第44期岡田美術館杯女流名人戦
http://live.shogi.or.jp/joryumeijin/
-
2018年1月28日 第44期岡田美術館杯女流名人戦五番勝負第2局 伊藤沙恵女流二段 対 里見香奈女流名人
http://live.shogi.or.jp/joryumeijin/kifu/44/joryumeijin201801280101.html
-
1046:名無し名人:2018/01/28(日) 15:38:57.90 ID:84xQY3I5.net
-
リーグを9戦全勝の相手にここまで寄せ付けないとは、里見女流名人強すぎだろう。
-
1049:名無し名人:2018/01/28(日) 15:40:56.70 ID:Z/KjGm0T.net
-
女流王座戦の第3局あたりから急に強くなったな.今季三段リーグ抜けれるかも
-
1050:名無し名人:2018/01/28(日) 15:43:23.58 ID:9tOvboQu.net
-
伊藤さんと鶴竜がダブって見える
-
1051:名無し名人:2018/01/28(日) 15:43:38.74 ID:+7f/saLN.net
-
案の定フルボッコやんけ
-
1057:名無し名人:2018/01/28(日) 15:50:48.49 ID:eS2LDUvy.net
-
里見おめ、強すぎだな
伊藤では勝負にならない
-
1058:名無し名人:2018/01/28(日) 15:51:07.40 ID:GknujtLI.net
-
いやー強い
31角からの構想が見事だった
-
1059:名無し名人:2018/01/28(日) 15:51:34.16 ID:Kw3TQaEj.net
-
里見さん,完勝
-
1060:名無し名人:2018/01/28(日) 15:51:37.96 ID:Z4/1UBw1.net
-
片美濃が綺麗に残っている
-
1061:名無し名人:2018/01/28(日) 15:51:56.59 ID:SpW4LgQb.net
-
終盤すごすぎ
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1503975818/
森 ケイニ 里見 香奈
日東書院本社
売り上げランキング: 1,223,339
自信持て
里見さんおめでとうござりますっ
的確すぎる
里見さん強すぎ
振り飛車多いし、手の意図はなんとなく分かるし
それと戦える伊藤沙恵ちゃんは女流棋士として幸せ者
こんなかっこいい棋譜あんまりないで・・・まさに出雲のイナズマ、やべえ。まじかっけー。惚れるわw
ほんと三段リーグ抜けてほしい。神様頼んます
戸辺みても全然やる気おこらんかったけどな
二刀流か、それとも女流の方は引退か?
女流最大のスター棋士を引退させたらスポンサー存続の死活問題になるから、
やはり二刀流でやらせるのかね。
年間何局ささなあかんねん
それってもう興業として成り立っていないんじゃないか?
正規の女性棋士が女流棋戦に出れないという規定はなかったはずだが。
一般人は規定を読めないけれど、連盟HPのリコー杯のページでは、出場資格を「現役女流棋士、女性奨励会員、アマチュア女性」と明確に挙げている。ほかの棋戦にしても、規定をまともにつくれば「出場資格=女流棋士」とうたっているんじゃない?
囲いの上部に嫌味すら付いてなく
持ち駒が余った状態で必死
どうしてこうなった
悲しいな
虎の穴みたいな養成プログラムとかしろやヴォケ。
構造的には電王戦状態やないか
奨励会在籍歴なしのレジェンド市代姐さんもかっこいいよなあ
次の女流が出てきて盛り上げてくれるだろう
中七海奨励会一級とか
里見四段と刺激を与え合うような関係になればいいね女流は
確かリーグ戦9戦全勝してきた筈なんだが、ここまでコテンパンとは恐れ入った。
アマ女流を提げで中3の終わりに高柳門、16でプロ入り、3年目に初タイトル←たぶん
以後は鬼のように…
うち里見と11戦して2勝9敗
今期通算から里見戦を抜くと29戦して23勝6敗(.793)
小遣い稼ぎと割り切って手を抜いてる?
案の定永瀬の三間とは逆の攻め将棋すぎて終盤すげーな
普通に早指しを苦手としたり女流のプロっぽくない手に惑わされたりが原因ちゃうか
じっくり年数を重ねればアジャストできるやろな
奨励会じゃ序盤の多少の不利でも終盤力と時間攻めでひっくり返してるみたいやが。
奨励会員だから出場可能な棋戦が限られてるんで、単に勝ち上がる確率が低くなるのが一番の原因だとは思うが。
相振り研究してないわけ無いよ
だから適当な将棋でお茶を濁して地力だけでベスト8か4で負けるのが金策面では一番効率的なんだよな
取って置き以外は棋譜に残したところで大した影響はないだろう。棋風なぞとうに知られているし、それを女流相手に少しばかり披露したとて。
女流は振り飛車党だらけだから相振り出現率がとんでもない。
奨励会組も居れても、女流トップグループで居飛車党がかともも位?
伊藤は対振り飛車には相振り多用するし、対抗型より、相振りが多いって奨励会じゃ考えられんやろ?
その場合女流での公式戦枠が解禁されるから、いずれいいとこ取り10勝5敗のフリークラス編入規定を満たすだろう。