第67回NHK杯3回戦第8局 ▲畠山鎮七段-△菅井竜也王位 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

第67回NHK杯3回戦第8局 ▲畠山鎮七段-△菅井竜也王位

128-06.png
https://www.shogi.or.jp/match/nhk/67/hon.html
NHK杯テレビ将棋トーナメント
http://cgi2.nhk.or.jp/goshogi/shogitou/


980:NHK名無し講座:2018/01/28(日) 11:39:39.98 ID:y02dhxMF.net
完勝やな
強すぎる


991:NHK名無し講座:2018/01/28(日) 11:39:55.32 ID:P7QpK5FE.net
菅井の圧勝


995:NHK名無し講座:2018/01/28(日) 11:39:58.92 ID:EEcJKkYf.net
竜也なのに角厨とは


999:NHK名無し講座:2018/01/28(日) 11:40:06.09 ID:9Et6gLJq.net
序盤で早々に菅井が優勢を築いて
あとは盤石の指しまわし

完勝だったねー


1000:NHK名無し講座:2018/01/28(日) 11:40:06.38 ID:X6oyX86B.net
王位強かったー


15:NHK名無し講座:2018/01/28(日) 11:40:29.96 ID:jS7dLCHJ.net
30手目ぐらいでもう勝負ついてたわ


16:平等に :2018/01/28(日) 11:40:30.23 ID:NAPUGVYr.net
似たような攻めかたしたはずなのに
守りの堅さがそのまま勝敗になっちゃったな


18:NHK名無し講座:2018/01/28(日) 11:40:32.61 ID:1qWyuZPm.net
相居飛車の早指しでも強いな


19:NHK名無し講座:2018/01/28(日) 11:40:32.88 ID:I3zgj3M9.net
86飛車まわっとけばハタチンいけたろ


20:NHK名無し講座:2018/01/28(日) 11:40:33.54 ID:SheAnDkA.net
▽86歩をうっかりしてたのが敗因かな


26:NHK名無し講座:2018/01/28(日) 11:40:51.18 ID:9crw17zy.net
時間も使い切らないか
ハタチンB1上がりそうなのにこれは幸先悪い


41:NHK名無し講座:2018/01/28(日) 11:41:35.49 ID:6zRy3rSs.net
こういう負け方って引きずりそうだな


51:NHK名無し講座:2018/01/28(日) 11:41:59.29 ID:P7QpK5FE.net
畠山は横歩対策してこなかったのか


90:NHK名無し講座:2018/01/28(日) 11:43:02.92 ID:8Ri86mF3.net
さすがのタイトルホルダーの指し回しだったな。


93:NHK名無し講座:2018/01/28(日) 11:43:12.26 ID:HnQIVePT.net
先手の攻めも玉の命運も終局図からまだ紙一重で粘れるように見えるけどな
大逆転将棋の題材にして欲しいぜ


105:NHK名無し講座:2018/01/28(日) 11:43:50.05 ID:qCZWMO80.net
>>93
先手受けなしやで


103:NHK名無し講座:2018/01/28(日) 11:43:43.34 ID:IsTRdRfN.net
居飛車でも盤石とか菅井強すぎだわ


http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liveetv/1517100916/
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liveetv/1517103135/
菅井ノート 後手編 (マイナビ将棋BOOKS)
マイナビ出版 (2012-09-27)
売り上げランキング: 73,018
[ 2018/01/28 11:50 ] NHK杯 | CM(38) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2018/01/28 (日) 11:50:56
    はや
  2. 2018/01/28 (日) 11:51:45
    棋力の差を感じた。

    菅井はB2?
  3. 2018/01/28 (日) 11:52:53
    強い、さすが菅井、強い
  4. 2018/01/28 (日) 11:55:38
    王位の面目躍如でしたな
  5. 2018/01/28 (日) 11:55:47
    何か棋力の差がありすぎな将棋だった
  6. 2018/01/28 (日) 11:59:38
    ハタチンと菅井と斎藤とあと誰やっけ?ハタ研て
  7. 2018/01/28 (日) 12:00:29
    46歩45歩でもう形勢傾いた印象
  8. 2018/01/28 (日) 12:01:08
    ベスト4オール関西あるで!!
  9. 2018/01/28 (日) 12:04:39
    遅刻保が解説だったね
  10. 2018/01/28 (日) 12:05:56
    関西勢ばっかりが上位進出じゃないか…
  11. 2018/01/28 (日) 12:06:41
    菅井対局のスレッドって毎度手首グルグルしてる印象ある
    今日は強い菅井だった模様
  12. 2018/01/28 (日) 12:08:47
    菅井とハタチンじゃ流石にレベルが違う
  13. 2018/01/28 (日) 12:10:49
    これでベスト8は全てNHK杯過去の優勝経験者vs関西若手勢の対決で決勝はA級vs B級1組が確定。山ちゃんいるから関西勢が5人。面白くなってきたね
  14. 2018/01/28 (日) 12:22:40
    菅井の兄貴分だから久保を解説に呼んだのか
  15. 2018/01/28 (日) 12:24:42
    しかし菅井君は出来不出来の激しいタイプだなー。
  16. 2018/01/28 (日) 12:25:11
    菅井はムラがありすぎる
  17. 2018/01/28 (日) 12:55:25
    次は若手倒してきてる郷田か
    どうなるかなー
  18. 2018/01/28 (日) 13:01:59
    ※12
    確かにそうだ、スゲー

    Aブロック(B級1組、左が過去NHK杯優勝者)
    山崎―斎藤
    郷田―菅井

    Bブロック(A級、左が過去NHK杯優勝者)
    三浦―豊島
    渡辺―稲葉
  19. 2018/01/28 (日) 13:02:56
    ※24

    ※12ではなく※14だな
  20. 2018/01/28 (日) 13:26:24
    市橋と同類を解説させちゃ駄目でしょ
  21. 2018/01/28 (日) 13:33:08
    解説が久保王将でも飛車を振らない菅井王位
  22. 2018/01/28 (日) 13:45:46
    ここのサイト伝言するところないから
    しゃーなしここに書き込みするわ。


    MRTスポーツ将棋大会が
    YOUTUBEで中継してるんやけど

    100人くらいしか見てないし
    都成四段が生で出てるのに1人しかコメしてねぇw都成先生のファンいたらみるべし
  23. 2018/01/28 (日) 13:53:08
    くだらない面倒事をもち込んでくるな
    さっさと和解して来い
  24. 2018/01/28 (日) 14:00:31
    準決勝からは関西棋士だけでやろうぜ
  25. 2018/01/28 (日) 14:01:09
    ※30
    たしかに今観たら123人だったわ
    スポーツ将棋がつまらないことを証明しているとも、MRT宮崎放送(JNN系列)は宣伝がヘタともいえる
  26. 2018/01/28 (日) 14:40:05
    ベスト8も去年に比べると番狂わせがなくて順当な顔ぶれだな
  27. 2018/01/28 (日) 15:00:01
    畠山七段は男気のある熱血漢なのに、皆でチン呼ばわりしやがって
  28. 2018/01/28 (日) 15:59:49
    振り飛車じゃないのに久保さんの解説すごいよかったな

    久保さんて居飛車党だったらもっと勝てたたんじゃ?
  29. 2018/01/28 (日) 16:40:09
    35 チン呼ばわりとは、あだ名を付けられた理由でもあるの?
  30. 2018/01/28 (日) 16:58:17
    畠山のはた
    鎮のちん
    はたちん
  31. 2018/01/28 (日) 18:16:49
    解説者の久保王将も分身の術を使えたんやね
  32. 2018/01/28 (日) 18:29:09
    ※30
    ええなにそれ
    知ってたら絶対見たのに
  33. 2018/01/28 (日) 19:13:46
    朝日杯での惨敗からのNHK杯での完勝、本当に菅井は振れ幅が大きいな
  34. 2018/01/28 (日) 19:43:44
    何となくザキヤマが優勝しそう!
  35. 2018/01/28 (日) 22:26:19
    久保さんは横歩だったのによく手が見えていたね
    強い人はなんでも強い
  36. 2018/01/29 (月) 06:05:59
    戦術も飛車も勝ち負けも振り幅凄いけど、そこが菅井王位の魅力です。
    観る方はハラハラするけど、おもしろくもある。
    好きだなー菅井将棋。
    そして久保さんが解説なのに、飛車を振らない菅井王位も好き。
  37. 2018/01/29 (月) 09:48:11
    勇気流は3五飛~2四歩が一つの狙いだけど、2ニ歩と先受けされると狙いがつぶされて飛車も狭いし大変そう。
    後手は角交換から4四角が多いみたいだけど、今回は7七に桂がいて単に4四に角出で代用した感じ。
    あえて3五飛で飛角交換で頑張るのが最善??
  38. 2018/01/29 (月) 20:00:12
    トーナメントがきれいにAとB1に分かれたな
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。