-
219:名無し名人 :2018/01/15(月) 18:00:56.62 ID:oJ2Te4Kwd.net
-
羽生さんとの共同記者会見なんてあるのか
マスコミの扱い的には、羽生→藤井の間は全員飛ばされちゃった感じだな
-
357:名無し名人 :2018/01/15(月) 21:59:08.25 ID:BK+u95gl0.net
-
ニコ生の将棋のところを見に行ったら、竜王就位式に先立って
羽生竜王と藤井四段の共同記者会見なんてのが組まれている。
朝日杯がらみかと思ったりしたが、竜王戦のイベントだからそうでも
なさそうな気がするし。それとも藤井聡太の名を前面に出しておいて
各組優勝者が登場するのだろうか。
当人、中学生離れしてるけど中学生だから大変だよなあ。
17時開始となっているが、学校早退だよね。
-
392:名無し名人 :2018/01/15(月) 23:07:19.73 ID:KLPPOJjN0.net
-
就任式の前に共同記者会見って流れだからな
レセプションでのゴタゴタも避けられるし主催者が決めたのなら文句も付けられない
違和感はあるけどね
-
394:名無し名人 :2018/01/15(月) 23:11:06.77 ID:T7YWbKCv0.net
-
就任式の会見で他棋戦の話していいんか
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1515948648/
羽生 善治
角川書店
売り上げランキング: 1,824
初対決を朝日に取られてしまったから
藤井が呼ばれたのもそれ
見てる方も食傷気味になるようなやり取りだけど可哀想なことに藤井くんに今後代わりにやらんといけない立場になるわけだし
とりあえず楽しみ
藤井さん本当に乙だし偉い15歳だわ
会見最後までがんばって
藤井「時は来た・・・それだけだ…」
竜王の6組優勝者だけ、って名目もザルだし。
なかなかなりふり構わない主催者の客寄せパンダの使いっぷり。
将棋を盛り上げるという意味では仕方ないと思うし
どちらかというとまたとない素晴らしい機会だと思う
全日本選手権大会?を前に昨日のNHKニュースだったかな?で
奇しくも同じような注目のされ方、取り上げられ方をしていたし
他ジャンルとの競合ということを考えればホントいい機会
中学生棋士だからでしょ。
(まだ途上だが)単なる客寄せと言うには高い実力と、
品性も兼ね備えた棋士はなかなかいないよ
それをもって羽生さんの、父性さえ感じさせる
やわらかな物腰とが素晴らしい会見だと思った
見てよかった
両者乙でしたありがとう
ホント教祖様とか料理の鉄人みたいだった
羽生さんがとても楽しそうだったのでまぁいいか
初戦を加藤一二三にしたり露骨過ぎる
これじゃ他の棋士の反感買うだけ
大丈夫?大丈夫?って感じでチラチラみたり
質問藤井が答えやすいように先払いしたり
とにかくニッコニッコで笑った
藤井くんがちょっと口ごもるたびにチラ見してる羽生さんが素敵だった
以上
コメントでアイアンシェフって流れてた
バリバリ緊張しながらも堂々と対応できる藤井さんはやっぱ凄いと思ったよ
まぁ、羽生さんは年齢的には運営に携わってもおかしくない歳だから、広報的な役割もある程度やむ無しだけど、藤井四段は圧倒的に強くそこらのオッサンより稼いでると言っても15歳の子供な訳で。
ナベ元気出せ(棒)
どう考えても娘2人もあるだろ
あと子供の頃に両親とか祖父母とか
おーぷんのコメ抜き出せばいいだけじゃん
やはり髪がフサフサしていて好かれる棋士は良いね
第24期 渡辺 200名
第25期 渡辺 200名
第26期 森内 400名
第27期 糸谷 200名
第28期 渡辺 150名
第29期 渡辺 200名
斜陽の将棋の貴重な広告塔として頑張ってもらわにゃ
モニタの前で思わず拍手してしまったわw
増田、高見ではなく前田
そういうとこがあるからニコニコとかで変な企画もやってくれるわけなので
言い間違いはこわいですね
前田ならしっくりくるわw
勇気こそアベマで特別扱い
最近、色々な若手の虫害が増えて嬉しいけどな
ここの管理人がニコ生放送を見てるわけないだろ
2chのコメントを抜粋してるだけやん
最後の見せつけてください以外はよかった。
なぜあそこだけ上から目線?
だっけ?
5組にも上がれない程度の奴らだぞ。
新四段以外警戒する相手はいない。
見せつけてください、も
締めの言葉として敢えてのチョイスと思ったけど
見せつけるだとちょっとニュアンス変わってくるし
ニコ生さんほか方々に感謝、感謝
スタイルいいからかスーツが決まってた。勇気さんがイケメンイケメン言われてるけど、藤井さんのが総合的にかっこいいオーラあったわ
お茶吹いたw
タイムシフト見るとき気をつけてみてみよう
フットサル仲間か
なんの会見ですかこれ?・・・
記者会見もどういう趣旨かわからないけど取りあえず家で観る」というまるで部外者
のような言い方にこっちがビックリ。理事を辞めるとこうなっちゃうのかしら。
例年通りって羽生竜王の、それも記念すべき永世竜王となる就位式でしょう?
昨日のワイドショーでは元理事として将棋界の代表みたいな顔で羽生さんや藤井くん
のことを語っておきながら、個人ではその辺のファンよりも冷めた言い方にとても
違和感を感じたわ。
ガバナンス、なにそれおいしーの?てな個人主義な棋士らしいっちゃらしいと思う
勤め人の滅私奉公的感覚は理解の外と思われ
6組優勝とかこじつけだし、朝日の対局もここでは関係ないし、2月の話でしょ~?
両対局者は何も悪くないけど、みんな金儲けに目が眩みすぎちゃう!?
羽生さんの就位式なんだから、さすがにここでは藤井君関係なしで見たかったわ!
抱負やらはまた別で会見でも何でもすりゃーいいのに、永世竜王就位と絡めんなや
てか、朝日の対局が会見までいる話かよ?
対局以外で二人が同席する機会は余りなさそうだし、ツーショットや互いについての話を直接見聞きしたい、という需要に応えたものかと。
自分は2人見てほほえまだったけど、なんでこの2人で会見やってんのってコメントも多かったし
竜王就位の式と藤井との対局は関係ないわ
二人並んだ姿が嬉しかったって人も多かったんだろね
自分は純粋に6組優勝の藤井君など関係なく、もう二度とない永世竜王就位式だけで見たかった
何年かかったと思ってんだよ~!今回は本当に特別だったんだ
二人並んで…が欲しいなら、朝日前とかでもよくね?
そんなに急がんでも藤井の時代はくるだろうし、まだまだこれからいくらでも機会作れただろ
まぁ、どこも金になることには必死だわな
だからすごい驚かれてた
竜王就位式なのに、その前の会見で藤井と並んでたらそりゃ違和感あるわ
朝日よ、藤井がすでに名人ならまだ分かるが、朝日の早指しで名人に一勝したからってタイトルとったわけでもなく、現名人は金にならんくても天彦なんだぞ?と、疑問投げかけたい
藤井が名人目標にしてるのをいいことに、現名人が味わってる屈辱も考えたれ
無いのだから別のものとしてみればいいじゃない
ファン層を一新しなければ今後の発展はない
深浦は人気だからしかたない
奴のフォロワーが根こそぎもっていったとか
あと羽生原理主義者
騒いでるのはマスコミとご新規さんだけで既存のファンは確かに冷ややかだわな
お披露目の忖度対局やりますって宣言したようなもんだな