ハブサービス、羽生善治竜王の負けず嫌いエピソード語る ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

ハブサービス、羽生善治竜王の負けず嫌いエピソード語る



314:名無し名人 :2018/01/08(月) 12:06:22.31 ID:bwyTDk+Wa.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180108-00000031-sph-ent
さらに、小学低学年時の神経衰弱の思い出で、「(羽生竜王が)全てのカードを取ってしまった。全部取ったんです。本当に1回見たら全部覚えちゃう。すげえ怖かった」と6歳年上の従兄弟の負けず嫌いエピソードを語った。

従弟にも鬼畜プレイw


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1513352342/
[ 2018/01/10 18:00 ] メディア | CM(49) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2018/01/10 (水) 18:04:15
    順番に回ってきたんだよね?
  2. 2018/01/10 (水) 18:05:41
    トランプや麻雀は、棋士とはやらない方が良いと言われてますね。従兄弟でも受け継いだ形質は違うからね。
  3. 2018/01/10 (水) 18:08:04
    身内のすごいエピソードで身を立てる芸人ってすごいな
  4. 2018/01/10 (水) 18:09:04
    Bコースって解散したの?
  5. 2018/01/10 (水) 18:11:55
    芸人には国民栄誉賞は授与されないのですかね?
  6. 2018/01/10 (水) 18:14:53
    記憶力いい人って本当に羨ましい
    将棋以外にも、人間関係を円滑にやってく上でも絶対に得だと思う
    でも家族や友達と話をしていて、
    相手と共通の体験をしたはずなのに自分しか覚えていない、
    なんてケースばかりだと孤独を感じることも結構ある気もするw
  7. 2018/01/10 (水) 18:15:11
    近いうちに羽生戦というタイトルができるだろう
  8. 2018/01/10 (水) 18:15:24
    米1
    いわゆるガン牌。裏面のよごれを覚える。
    棋士と麻雀をやってはいけない理由のひとつ。
  9. 2018/01/10 (水) 18:25:12
    6歳差ってことはこいつも40超えてんのか
    この歳でまだ売れないって悲惨だな
  10. 2018/01/10 (水) 18:26:55
    ウティも神経衰弱強そう。
  11. 2018/01/10 (水) 18:32:48
    ??「ガン牌なんてできないよ、半荘で半分しか覚えられない」
  12. 2018/01/10 (水) 18:47:34
    ※5
    渥美清(一応コメディアン)が貰ってただろ
  13. 2018/01/10 (水) 18:55:26
    大富豪のエピソードとかも面白かった
  14. 2018/01/10 (水) 18:57:20
    故丸田九段のエピソードにはビックリする
  15. 2018/01/10 (水) 19:17:40
    いつぞやのランスマでVTR出演されてた際に、
    従兄弟のタイツ芸を冷静に解説してて
    わりと身もフタもない感じになってたのは
    個人的にツボでしたw
  16. 2018/01/10 (水) 19:23:28
    アマチュア強豪レベルでもそんなもんだろ

    羽生の強さは記憶力の問題じゃねえし
  17. 2018/01/10 (水) 19:39:23
    ハブと打ったら、サービスが9順目くらいに候補に出たwww
    意外に高くない?
  18. 2018/01/10 (水) 19:39:32
    棋士が親戚の芸能人って他に誰かいたっけ?
  19. 2018/01/10 (水) 19:43:22
    森けい二の甥が格闘家の玉海力
  20. 2018/01/10 (水) 19:46:08
    土佐「麻雀は記憶力」
    中田「株札は記憶力」
    富岡「トランプは記憶力ではなくハッタリ」
  21. 2018/01/10 (水) 19:50:36
    羽生さん、医師の従兄弟もいたよね
  22. 2018/01/10 (水) 19:59:41
    熊坂みたいな頭で西はじめのようなタイツ芸人か
  23. 2018/01/10 (水) 20:00:46
    アイラブユーベンジャミンボーナス
  24. 2018/01/10 (水) 20:13:08
    りゅうおうのおしごとはプロモーションしそうにない
    あるいは、既にクイーンが取られたような段階
  25. 2018/01/10 (水) 20:22:27
    そもそも負けるのが好きな奴っていねえだろ?
    負けず嫌いって言葉聞くたびにいつもそう思うぜ
  26. 2018/01/10 (水) 20:24:46
    そういえば棋士は二世少ないよな
  27. 2018/01/10 (水) 20:27:45
    これは鬼畜羽生
  28. 2018/01/10 (水) 20:29:30
    >負けるのが好きな奴

    西尾維新の小説(アニメ)「刀語」に出てくる
    真庭白鷺
  29. 2018/01/10 (水) 20:32:06
    西川さんくらいじゃない?
    ぶっちゃけ棋士になる努力するなら勉強頑張った方が生涯収入高そうだし、親も強くは勧めないでしょ
  30. 2018/01/10 (水) 20:46:33
    ※33
    勉強を強要しすぎて息子に○された棋士がいましたねそういや…
  31. 2018/01/10 (水) 20:47:53
    ※35
    おは森安9段
  32. 2018/01/10 (水) 20:48:18
    ※35
    おは森安9段
  33. 2018/01/10 (水) 20:52:22
    ※35
    おは森安9段
  34. 2018/01/10 (水) 20:59:34
    12日にニコ生で羽生さんの特番やるみたいだけど
    ここではまとめないのかな
  35. 2018/01/10 (水) 21:13:36
    うちには自分が外れると全部混ぜっ返す叔父さんがいた。それにも勝てるかな?
  36. 2018/01/10 (水) 21:25:18
    ※35
    おは森安9段
  37. 2018/01/10 (水) 21:29:15
    棋王の嫁さんが身内と大富豪したら自分以外がチートだったって話があったよな
  38. 2018/01/10 (水) 21:42:25
    むしろこの年まで羽生ネタ出してなかったんだから良心的だろ
  39. 2018/01/10 (水) 21:47:23
    42
    漫画であったね

    でもめぐみさんだってアマでやってたんでしょ? 一般人からしたら充分頭いいレベルだろうな
  40. 2018/01/10 (水) 22:23:00
    ランスマで頑張ってるしそのうちもう一度あるかもな
  41. 2018/01/10 (水) 22:36:40
    ※21
    会長の弟さんが歌舞伎役者では?
  42. 2018/01/10 (水) 22:59:23
    おぅ、よしはるの方もサービスたのむで
  43. 2018/01/10 (水) 23:20:56
    佐藤康光の弟が市川段五郎
  44. 2018/01/10 (水) 23:23:32
    森下卓の長男が、俳優の森下大地
  45. 2018/01/11 (木) 09:08:33
    絶望的に羽生竜王と相性の悪い芸風なんだよなこいつ
  46. 2018/01/11 (木) 09:38:38
    誰だよ
  47. 2018/01/11 (木) 14:01:12
    平昌五輪が終わってから羽生(はぶ)×羽生(はにゅう)の対談とかあるかな
    はにゅうの結果次第だが・・・
  48. 2018/01/11 (木) 21:17:50
    さかなクンのパパが棋士なのは有名
  49. 2018/01/11 (木) 21:19:37
    ランスマに出てるやつか!
    ウェアはふつうの有名ブランドじゃなくてIgnio ってスポーツデポの安いオリジナルブランド着てるんだよな。俺といっしょ!
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。