森内竜王が準決勝へ

77手で森内竜王が制して準決勝進出を決めた。終局は16時38分、消費時間は▲森内2時間9分、△加藤2時間59分。
http://kifulog.shogi.or.jp/tatsujin/2014/06/post-a649.html
富士通杯達人戦中継サイト
http://live.shogi.or.jp/tatsujin/
-
607:名無し名人:2014/06/05(木) 16:39:36.98 ID:D0rVUZ2O.net
-
終わったか、手合い違いだった
-
611:名無し名人:2014/06/05(木) 16:39:57.60 ID:+VsyyIjh.net
-
角落ちでもガチれば森内が勝ち越すんだろうな
-
614:名無し名人:2014/06/05(木) 16:41:06.46 ID:613nkY6+.net
-
ヒフミンはいいタイミングで投了したな
お疲れさん
-
615:名無し名人:2014/06/05(木) 16:41:28.39 ID:b+oWr5x9.net
-
達人戦は将棋通にとっては羽生森内谷川戦でしかないのがなー
-
616:名無し名人:2014/06/05(木) 16:41:31.63 ID:bDcdscr8.net
-
イジメよくない
-
618:名無し名人:2014/06/05(木) 16:42:27.84 ID:9jwwVHOt.net
-
ひふみん、
良いとこ無しだったな。
-
619:名無し名人:2014/06/05(木) 16:42:39.61 ID:1CglVoZL.net
-
ひふみンゴ…
-
620:名無し名人:2014/06/05(木) 16:43:30.02 ID:4jCKiWg8.net
-
将来森内や羽生が加藤のようになってる姿はみたくないな
-
621:名無し名人:2014/06/05(木) 16:44:38.98 ID:FWY7Wrow.net
-
60歳以上の九段だけでトーナメントしろよ
-
622:名無し名人:2014/06/05(木) 16:44:54.31 ID:U51JlJbh.net
-
非公式戦でも容赦ないな
-
617:名無し名人:2014/06/05(木) 16:41:47.11 ID:4bsn1ybi.net
-
年齢制限を50歳以上にしよう
-
623:名無し名人:2014/06/05(木) 16:45:41.24 ID:9zJUxhiT.net
-
>>617
6年後、羽生登場
-
624:名無し名人:2014/06/05(木) 16:45:55.30 ID:FWY7Wrow.net
-
森内がサトシン相手に自爆した理由がわからん
-
625:名無し名人:2014/06/05(木) 16:50:32.40 ID:i9XG6AaH1
-
>>624
まあ名人失冠したばかりだったし。流石に疲れてたんじゃね。
-
626:名無し名人:2014/06/05(木) 16:52:57.16 ID:w0V7cqaY.net
-
この将棋、加藤側に勝つ変化はなかったのだろうか。
-
627:名無し名人:2014/06/05(木) 16:55:10.48 ID:hXBVVLZY.net
-
何年か前にNHKで
内藤-有吉、加藤-米長やったじゃん。
あれはあれで面白かったけどね。
有吉先生強かったし、加藤先生も生き生きしていたし。
達人戦ってそういうのでいいと思うけどね。
-
628:名無し名人:2014/06/05(木) 16:56:12.31 ID:YANzixMF.net
-
なんだただの手合い違いか
-
629:名無し名人:2014/06/05(木) 16:57:58.17 ID:SW4eH7A4.net
-
もう達人戦創設時と趣旨が変わっちゃってるね
-
630:名無し名人:2014/06/05(木) 16:57:59.44 ID:eD/orSH1.net
-
さすがの加藤さんも右四間飛車は最後になるんじゃなかろうか?
-
631:名無し名人:2014/06/05(木) 16:59:22.76 ID:Nx94Mhgl.net
-
この棋戦スポンサーさんに悪くないか?・・・
-
635:名無し名人:2014/06/05(木) 17:07:28.03 ID:ERx6gB3p.net
-
おじいちゃんがボコられる姿はきついなあ
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1384070116/
客が呼べないからこうしてるのだろうけど
加藤さんを貶す訳じゃなく、これはもうしょうがないし
往年の名勝負を再現みたいな高齢同士の一戦でいいよ
ひふみんにとっては羽生や森内と指せる貴重な機会で嬉しいだろうけど
24でも10級以上くらいになるとほとんどみなくなるぞw
正直相手の受けミス狙いのDQN戦法としか思えない
それでもC2まで後退しようが指し続ける加藤みたいな生き方もアリなのかも知れんが、見てる方としては痛々しいよ…
強く言い切って生涯A級を貫いた大山はかっこいいと思う
会長、丸ちゃん、モテは引退してなきゃいけないのかw
いくら息の長い競技とはいえ、これだけ現役で続けられてるのはすごいと思う。
やめろと言うのは簡単だけど、どこまで現役でいるか興味があるし応援したい。
そもそも現役の竜王とか名人が出てくるところじゃないんだよ…
とか、ジェネレーション戦やれよ。
とはいえ74歳がここまで指せるってのは頭使う仕事してる人間としては励みになってる
頑張って脳を衰えさせなければ70までは現役で戦えるって気持ちになれるんで
こんなメンバーでやるのが本来の達人戦
変に四十歳からOKにしてしまうからこういうことになる
こっちの方が見たいなあ
羽生森内のガチ対局なんて他のタイトル戦でいくらでも楽しめるし・・・
俺も右試験やられたら端玉やろうかな
端詰められてなきゃ読みやすくていいな
たまに右四間やられたら困るから、こういう対局見れて助かる。ひふみん推しの戦法だよね
富士通がそんな指定をしないとは思うけどね
ようは選び方の問題かなと思う
20年後くらいに嫌な予感もするけど
大山の59歳でタイトル防衛とか63歳で名人挑戦といった記録を見ると嫌な予感しかしないな
一体どういった類の見落としをしてしまうのかが気になる
全然ひふみんの必勝形じゃなくて、まだまだ互角にしか見えないんだが。むしろ、本人が必勝とか思っているから負けるんじゃねぇのかなと思った。本当に形勢判断能力落ちてるんだな