将棋で人間が人工知能に勝つ秘策があった AIは可能性を切り拓くパートナー ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

将棋で人間が人工知能に勝つ秘策があった AIは可能性を切り拓くパートナー



377:名無し名人:2017/12/26(火) 00:00:05.56 ID:a2ixa3cm.net
下手に探索の仕組みにまで言及しなきゃいいのに
せっかくのいい記事なのにそのあたりがでたらめすぎて全体の説得力が…


378:名無し名人:2017/12/26(火) 00:02:03.24 ID:U0RXe80S.net
>>377
同歩。w


389:名無し名人:2017/12/26(火) 06:34:51.63 ID:zfYpSmcX.net
>>377
むしろ記事の後半は全部デタラメかいい加減な内容で、記事の執筆者が
裏取りしてないのがバレバレ。
それで結果的に大介に恥かかせてるんだから、記者が悪い。


379:名無し名人:2017/12/26(火) 00:02:32.96 ID:iPgk4LOZ.net
半年研究すればとかまだ言ってるのかよ


380:名無し名人:2017/12/26(火) 00:40:08.30 ID:XnahwhZS.net
半年研究というよりも半年間まふ定跡での勝ちの局面を再現するための作業というか


386:名無し名人:2017/12/26(火) 01:57:22.06 ID:A5qSzhRb.net
まふもプロも仲良く研究や定跡という名のカンニング嵌め手で
ソフトに勝てるってアホみたいなこといってるという点で
似た者同士か


387:名無し名人:2017/12/26(火) 02:03:01.24 ID:iPgk4LOZ.net
思ったのが、貸し出し前提なんやな


390:名無し名人:2017/12/26(火) 06:36:20.65 ID:zfYpSmcX.net
>>387
この前提でdeepmindと交渉したとしたら呆れられるだろうなw


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1513687278/
[ 2017/12/26 09:00 ] コンピュータ将棋 | CM(39) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2017/12/26 (火) 09:07:55
    明らかに大介が言わなそうなことばっかり言っててワロタ
  2. 2017/12/26 (火) 09:15:21
    ソフトは無駄粘りがあるから手数は比較しにくいのよ
  3. 2017/12/26 (火) 09:16:13
    コンピュータ将棋も初期はヒトの認知能力とかそういうのとからめて学際的な研究をしようって話だったのにね
    ヒトはぱっと見ただけでそれなりにいい手をぱっと指せるのはなぜかとかそういうやつ
    そういうのを意識して作られたコンピュータ将棋ってことごとく弱かったししかたないか
  4. 2017/12/26 (火) 09:23:16
     最近の若手は振り飛車多い気がするんだがなぁ
    記事のタイトル的にも阿久津さんの時がピークで数年遅い!!
    しかも話のオチが見出しから離れて着地してるし...
    それにいまのソフトって弱点というより癖や偏向しかない気がする
  5. 2017/12/26 (火) 09:30:11
    大介は端をつきたい以外に何を言うか記憶に無いんですが
  6. 2017/12/26 (火) 09:33:16
    alfha zeroには通用しないだろ
  7. 2017/12/26 (火) 09:53:23
    >>5
    「ハハッ深浦さんは粘るとダメワロス」
  8. 2017/12/26 (火) 10:12:12
    一人じゃないから~ 私が君を守るから~♪
  9. 2017/12/26 (火) 10:38:05
    半年ぐらい研究したらソフトにも勝てるかもしれないが割に合わないっていう話があったけど
    そんなに時間かけてたらソフト自体がバージョンアップされてて意味ないぞ
  10. 2017/12/26 (火) 10:45:30
    こんなもんじゃねえの
    可もなく不可もなくっていう記事だった
  11. 2017/12/26 (火) 10:48:31
    大介のソフト関連の話って王手ラッシュに対してハハッワロエナイってなってた印象しかないぞ
  12. 2017/12/26 (火) 11:08:22
    ※10
    自分もこの記事興味深く読んだ
    詳しくない自分にも
    ソフト将棋をめぐる現況がわかって面白かったけどな
  13. 2017/12/26 (火) 11:30:35
    大介がこんなソフトに詳しいわけがない
  14. 2017/12/26 (火) 11:47:17
    ソフトに負けても大丈夫なんだ、とプロやファンの間でお互いに声を掛け合って目をそらす空気になってるのが将棋界
  15. 2017/12/26 (火) 12:11:38
    ※9
    バージョンダウンしても研究し直しだしな(笑)
  16. 2017/12/26 (火) 12:15:34
    今ならまだ半年間プロ棋士が専念して弱点探せば一勝できるのか
  17. 2017/12/26 (火) 12:23:04
    事前研究しての勝利にどれくらい意味があると言うやら
  18. 2017/12/26 (火) 12:35:15
    天彦はA級に上がってそのまま名人奪取したときは無敵だったよな

    今はエイオウ戦のソフト対策の後遺症ってことなのか
  19. 2017/12/26 (火) 12:51:28
    ヤマちゃんがA級に上がれないのも電王戦の影響だった・・・?
  20. 2017/12/26 (火) 13:10:11
    そりゃまふが +500 くらいの局面を作り出せるんだし、プロがその気になりゃそれくらいにはなれるんでしょうよ
    どう考えてもそのあと逆転される未来しか見えないけど

    >アルファ碁が自己学習して強くなっていったのも、おそらく将棋ソフトの開発から取り入れたやり方でしょう。
    にしてもこれはひどいなw
    ハサビスに鼻で笑われるぞw
  21. 2017/12/26 (火) 14:04:58
    理事の一人が未だにこんな感覚でいるとしたらやばいな
  22. 2017/12/26 (火) 14:45:48
    体操に人工知能とか言ってるけど結局は将棋ソフトが強くなったってだけで
    これが結局将棋ソフトや計算処理以外でなんの役に立つ可能性があるのか具体的に知りたい
  23. 2017/12/26 (火) 14:56:27
    将棋プログラムに勝てないってより人工知能に勝てないって言ったほうがかっこつくからな
  24. 2017/12/26 (火) 15:35:39
    AIの研究でいうと前の弱いソフトの方が有意義だった
    今のソフトは計算機でしかない
    これでは所詮ただゲームで勝つためのプログラムでしかない
    人知には遠く及ばない
  25. 2017/12/26 (火) 15:42:25
    計算機でしかないゲームに勝つためのプログラムに人知が及ばなくなったんですが
    一点突破で人智を越えるってのは計算機の正しい利用法じゃないんか
  26. 2017/12/26 (火) 16:15:14
    ソフトが完全に定跡なしの大会とかの方が見てみたい。
  27. 2017/12/26 (火) 19:35:10
    BonanzaとPonanzaは全く別物だろ
  28. 2017/12/26 (火) 19:36:22
    >アルファ碁が自己学習して強くなっていったのも、おそらく将棋ソフトの開発から取り入れたやり方でしょう。

    逆じゃね?アルファ碁の自己学習方法を将棋ソフト開発者が取り入れてるので?
  29. 2017/12/26 (火) 19:38:39
    100のうち10も到達してるか?
    羽生さんですら欠片の欠片しか理解できてないと言うに
  30. 2017/12/26 (火) 19:39:29
    コンピュータ将棋ソフトの記事を書くのに将棋ソフト開発者の話を聞かないから
    こんな変な記事になる。
  31. 2017/12/26 (火) 20:16:53
    多分プロ棋士からして見ても「ワイにソフトのこと聞かんといてくれや…正直わからんて」って感じだと思う
    でもなんか答えなアカンし、とりあえず聞きかじった知識を並べてるんやろ

    こーいうのは大介じゃなくてそれこそ千田とか西尾を呼んであげて
    お互いのために
  32. 2017/12/26 (火) 20:23:55
    「2年前からプロ棋士はもう勝てないとわかっていた」Ponanza開発者・山本氏が語るAIの未来
    ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/400/400171/
  33. 2017/12/26 (火) 21:22:43
    まったく門外漢の素人に、物事を説明するのは難しいんだよね
    そういう記事ってのは大抵、その世界に詳しい人から見ると「?」となるケースが多い
    あと語り手のサービス精神もあるから、ある程度相手の意図に沿った結論へ持って行こうとする
    (聞き手により結論が準備されてる場合もある。
     そういうのを忖度しない人には、そもそもこういう仕事は振らないし受けない、受けても記事にならない)

    そういう意味じゃ大介先生のこれはまあ、どっちサイドにおいてもがんばったほうの記事だと思うよ
  34. 2017/12/26 (火) 21:29:37
    ソフトは半年間何もせずプロ棋士だけ半年間みっちり対策練るって時点で完全に負けじゃねーかw
  35. 2017/12/26 (火) 21:49:24
    ソフトの話って機械に人間は抜かされるというオチにしなきゃいけないから、米欄なんかは歪みがち
    まともに見るのが一番大変な分野
  36. 2017/12/26 (火) 23:41:14
    たった半年で弱点を見つけられるつもりでいるのが笑える。
  37. 2017/12/27 (水) 01:47:41
    >>42
    コンピュータを使えば数日で弱点を見つけられるとは思う。
    もう何を競ってるのかゲシュタルト崩壊してしまいそうだが。
  38. 2017/12/27 (水) 13:09:03
    もっと強いソフトを使って勝てる手順を探し
    それを暗記すれば俺でも勝てる
    意味ねえけどw
  39. 2017/12/27 (水) 15:17:08
    ところで宇宙最強の将棋星人(生身)と地球最強のソフトが戦ったらどっちが勝つんかな。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png