【三段リーグ】長谷部、谷合三段が5勝1敗 甲斐、西山三段連敗 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【三段リーグ】長谷部、谷合三段が5勝1敗 甲斐、西山三段連敗

1127-05.png
https://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/sandan/62/index.html


145:名無し名人 :2017/11/27(月) 12:20:59.66 ID:K4hOduyi0.net
西山オワタ


146:名無し名人 :2017/11/27(月) 12:22:09.84 ID:hBzP+K/pd.net
甲斐くん連敗やないかーい。


147:名無し名人 :2017/11/27(月) 12:35:20.66 ID:tPE3v1rP0.net
甲斐も谷合も何やってるんだ
もしかしたらノーマークの秋山の調子いいのかもしれないが


148:名無し名人 :2017/11/27(月) 12:41:19.06 ID:w2LLgobi0.net
5敗の二人は黄色信号か


149:名無し名人 :2017/11/27(月) 13:14:04.68 ID:E+qEk1bXd.net
西山は今期もダメか・・・


150:名無し名人 :2017/11/27(月) 13:20:27.01 ID:PP7oDH3ed.net
三段リーグ人多すぎ

厳しいねぇ


151:名無し名人 :2017/11/27(月) 13:29:32.58 ID:kyazLgOM0.net
谷合は今期は上がると思うが…
難しい


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1510669959/
将棋の子 (講談社文庫)
大崎 善生
講談社
売り上げランキング: 9,074
[ 2017/11/27 13:30 ] 奨励会 | CM(49) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2017/11/27 (月) 13:36:27
    連敗しだすと終わりだな
  2. 2017/11/27 (月) 13:37:52
    甲斐くん、頼む、踏ん張ってくれ!
  3. 2017/11/27 (月) 13:40:22
    三段リーグの上位5人なら今の古株のプロに5連勝しそう
  4. 2017/11/27 (月) 13:55:00
    長谷川って誰だよ
  5. 2017/11/27 (月) 13:58:21
    記録係や指導などの仕事がなければ毎日十数時間勉強し続けている三段陣
    如何に熾烈な世界かがわかる
    中学生が1期で抜けることなど漫画以外はありえないわ
  6. 2017/11/27 (月) 14:00:23
    長谷部この成績でなんで大事な初日に里見に負けてるん…
    順位戦初日に負けた永瀬みたいなもんか
  7. 2017/11/27 (月) 14:03:14
    甲斐さん頑張ってほしいよな
    NHKの記録係で知った人が多いとは思うが応援したくなる人柄でもある御方
  8. 2017/11/27 (月) 14:06:13
    長谷部だろ
  9. 2017/11/27 (月) 14:07:08
    大平の弟子プロ入りあるな
  10. 2017/11/27 (月) 14:10:19
    甲斐君がんばれ!記録係はそろそろ卒業させてあげたい!
  11. 2017/11/27 (月) 14:14:33
    一位のやつが里見にだけ負けるってことはもう里見昇段でいいだろ
  12. 2017/11/27 (月) 14:21:21
    プロ棋士を守るためのしわ寄せが三段リーグにきてるよな
    プロ棋士の降級制度をより厳しくして、四段昇段人数を増やしてあげてくれ
  13. 2017/11/27 (月) 14:30:34
    棋士になってからは食うに困らん保証をしてやらんと逆に棋士になるやつが減るだろ
  14. 2017/11/27 (月) 14:36:41
    いや大して減らないから
  15. 2017/11/27 (月) 14:41:02
    里見は三段リーグ勝率.385だから10回に4回近くは負けるんだぞ
    順位戦全敗のロートルみたいな安パイではない
  16. 2017/11/27 (月) 14:46:04
    福間君コースだけはやめてくれよな
  17. 2017/11/27 (月) 14:52:22
    大平のいいニュースってこれか
    長谷部って新人王か何かで良いコメント出してたよね
  18. 2017/11/27 (月) 14:53:34
    3段リーグ増えすぎかたら、そろそろ入れ替え戦をするか
  19. 2017/11/27 (月) 14:57:05
    半年で2人だっけ?
    狭いよな
  20. 2017/11/27 (月) 14:59:33
    甲斐君ここからだよ
    明日斗みたいなものが上がれたんだから君なら大丈夫だ
    ナベのちゃらこい子分に負けてたまるかの意気込みだよ
  21. 2017/11/27 (月) 15:12:07
    甲斐くんがんばれ
  22. 2017/11/27 (月) 15:16:27
    三段リーグが出来てからの参加者243名
    うち、四段昇段129名、退会78名、現役36名
    と見ると、そんくらい頑張れや
    ってなるけど、最近人数多いしな
  23. 2017/11/27 (月) 15:23:15
    甲斐くんは次点以上で上がれるのかな?イケメンだから上がってほしい。ま、勝ち越しは出来るだろうから年齢の心配は今のところないか。
  24. 2017/11/27 (月) 15:31:11
    長谷部三段は加古川清流でも結構勝ってたし、昇段候補だね
    大平六段のブログに、自分があまり弟子に構わなかったおかげで弟子は良い人間に育ちました、って書いてあってわろた
  25. 2017/11/27 (月) 15:40:53
    里見さん一日二局は辛そうだね
  26. 2017/11/27 (月) 15:46:06
    こうみたら三段リーグで全勝ってとてつもなく難しいな
    豊島とかでも厳しいんじゃね?
  27. 2017/11/27 (月) 15:48:04
    こうみたら三段リーグで全勝ってとてつもなく難しいな
    豊島とかでも厳しいんじゃね?
  28. 2017/11/27 (月) 15:49:05
    コール先生の相方は3連敗のあと3連勝か…
  29. 2017/11/27 (月) 15:57:51
    ※23
    次点をとればフリクラ行きの権利行使可能になるからね
    年齢的にも取れたら権利を行使すると思う

    まあでも直接C2で指せるようになるのが理想ではあるが
  30. 2017/11/27 (月) 16:02:39
    ※26
    まあ全勝は…
    プロで8割近く勝ってる大橋でも長年停滞してたくらいだし
    でも豊島なら安定して16勝くらいはしそう
  31. 2017/11/27 (月) 16:15:11
    三段からの昇段基準を緩くする代わりにもっとプリクラに落ちやすくしてもいいと思うわ。仮に落ちても10年はチャンスあるんだし
  32. 2017/11/27 (月) 16:21:56
    やっぱNHK杯でおなじみの甲斐くんには頑張ってもらいたいな
  33. 2017/11/27 (月) 16:26:27
    福間君は本当に気の毒だった
    俺だったら何年か立ち直れない
  34. 2017/11/27 (月) 16:30:03
    50人で年3人昇級のC2と36人程度で年4人+α昇段の奨励会、バランス取れてると思うけどね。
  35. 2017/11/27 (月) 16:34:29
    今の豊島じゃ無理
  36. 2017/11/27 (月) 17:06:13
    ※22
    このデータでいくと、3段リーグに入れたら、半分強が4段になれるんですね。
    年間4人(次点は除く)と聞くのと、きつすぎると思ってたが、
    このデータを見ると、また見方が変わってきました。
    勿論、大変なことには違いありませんが・・・。
    やはり、あらゆる角度から物事見るのは大切ですね。

    情報、有難うございます!
  37. 2017/11/27 (月) 17:16:47
    ※35
    新四段はドンドン勝ち抜いて新しくタイトル目指せる奴だけでいいんだよね
    だから新四段が中堅より強いなんてあたりまえのことで
    逆に中堅にすら届かないような、一生C2から出られないような、運が良ければB2くらいはいけるかも知れんが名人は絶対無理みたいな程度の奴を、
    わざわざ新四段にするべきじゃない
  38. 2017/11/27 (月) 18:11:23
    囲碁なんて90才の棋士までいるんだぞ
    それに比べたら将棋は降級が厳しいほうだろ
  39. 2017/11/27 (月) 18:30:50
    調べたら福間君はネット将棋教室やってるのね。
    やっぱり情熱を注いだ将棋関係の仕事で食っていくのね。
  40. 2017/11/27 (月) 18:57:09
    甲斐さんは良く記録係なんかでみる気がする。礼儀正しそうなナイスガイなんで昇段しつほしいね。
  41. 2017/11/27 (月) 20:22:59
    最近の新四段の三段リーグ歴
    西田拓也  通算17期
    杉本和陽  通算17期
    斎藤明日斗 通算4期
    古森悠太  通算2期
    苦労するやつとさくっと上がる奴の差が激しいw
  42. 2017/11/27 (月) 20:26:20
    ※22
    こうしてデータで見ると三段リーグに5年在籍出来れば約50%の確率で四段に上がれるんだな。
  43. 2017/11/27 (月) 20:31:46
    ※43
    そりゃ全く実力差が無いとしたら、今の約5%の枠でも
    5%を連続10回引けない確率は6割くらいやからな
    昔はもう少し人数少なかったわけで
  44. 2017/11/27 (月) 21:00:35
    早く間違いを直せよ
  45. 2017/11/27 (月) 21:47:15
    秋山くん、谷合くん&甲斐くん相手で連勝か、やるなあ。
  46. 2017/11/28 (火) 02:04:10
    ※15
    逆じゃね?
  47. 2017/11/28 (火) 13:38:56
    ファンは強い将棋を見たいのだ。三段リーグ全員と勝率悪い四段以上を並べて戦ったら三段リーグメンバが全勝はあきらか。半年二人と言わず少しでも枠増やしてくれ、若い才能が無駄になる、佐藤会長時代で変えてくれ。
  48. 2017/11/28 (火) 21:36:24
    上がれば升田実力制四代目名人の系統が途絶えなくて済むし、宇都宮将棋まつりを開催している栃木県出身の初のプロ棋士が誕生となる。
    長谷部君の抱えいるものは以外と大きい。
  49. 2017/11/29 (水) 01:55:32
    4勝2敗に1期抜け目指せる奴が3人いるなぁと思ったら知り合いがいて草
    服部いつの間に3段リーグ上がっとったんよwwwww
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。