「雁木知ってます?」「一応、九段ですから」 深浦、木村九段のトークにファン歓喜 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

「雁木知ってます?」「一応、九段ですから」 深浦、木村九段のトークにファン歓喜



553:名無し名人 :2017/11/24(金) 13:05:06.30 ID:WJSt4IT30.net
やべー木村深浦ダブル解説たまらんw
豪華すぎるやろ!


557:名無し名人 :2017/11/24(金) 13:05:24.17 ID:nzobxq8Y0.net
雁木知ってま?すwwww


562:名無し名人 :2017/11/24(金) 13:06:45.85 ID:HusQEFOi0.net
この二人も因縁の組み合わせだもんな~。


574:名無し名人 :2017/11/24(金) 13:10:11.07 ID:qiw/cE09H.net
深浦木村の解説とか対局そのものに匹敵でし面白いし興味深いな


583:名無し名人 :2017/11/24(金) 13:12:20.59 ID:7+XRH2RS0.net
前にニコ生で深浦が王位戦で対戦した後は何年間か話せなかった時期があると言ってたな


591:名無し名人 :2017/11/24(金) 13:15:41.28 ID:2BzO1OTl0.net
>>583
一基のタイトルを潰したのはわかってるだろうし
深浦が勝った側だから、深浦からは話せなかったろうなあ


587:名無し名人 :2017/11/24(金) 13:13:37.43 ID:JTTPbplT0.net
ボケの木村とツッコミ(意味深)の深浦でいい感じ


589:名無し名人 :2017/11/24(金) 13:14:27.01 ID:9crGz97p0.net
元々深浦が立ち上げたサッカー部で一緒にやった仲だろ?
木村おじさんは宴会要員みたいなもんだったらしいけど


613:名無し名人 :2017/11/24(金) 13:27:00.55 ID:h5mUqbrx0.net
なんだよこの漫才w


623:名無し名人 :2017/11/24(金) 13:29:35.99 ID:kztb8Yml0.net
もうずっとこの2人で解説やってくんねえかな


630:名無し名人 :2017/11/24(金) 13:30:29.71 ID:YFU2+i6o0.net
解説の牽制合戦笑うw


633:名無し名人 :2017/11/24(金) 13:30:41.52 ID:FAlgEmX80.net
これくらい面白いのは藤井戸辺以来


669:名無し名人 :2017/11/24(金) 13:34:39.75 ID:tlloiXB10.net
現役バリバリ同士だもの
仲が良くても将棋が絡めばこのくらいのトゲというか牽制のし合いは当然かと
ニコ生の藤井も今日似たようなこと言ってた


699:名無し名人 :2017/11/24(金) 13:40:18.42 ID:+PSZ5FjS0.net
>>669
40代以上の棋士はだいたいそうだね
昨日の神谷と修もそうだったし
藤井はこの人は親しいから絶対褒めないって言った事もあるしw


948:名無し名人 :2017/11/25(土) 00:06:57.68 ID:K/0KLFNM0.net
深浦「雁木って知ってる?」

木村「私一応9段ですよ?」

深浦「昇段おめでとうございます」

木村「ありがとうございます」

この流れは神


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1511487700/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1511517272/
木村一基の初級者でもわかる受けの基本 (NHK将棋シリーズ)
木村 一基
NHK出版
売り上げランキング: 8,288
[ 2017/11/25 11:00 ] 棋士 | CM(77) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2017/11/25 (土) 11:02:26
    凄くおもしろかったです。
    木村先生が勉強熱心なことも分かったし。
  2. 2017/11/25 (土) 11:05:53
    ニコ生派としてはあまり
  3. 2017/11/25 (土) 11:08:05
    ニコ生の康光森内コンビもお互いにチックチクやってて本当に面白かったわ。
    きのうほどニコ生とAbema両方あってよかったと思った日はないな
  4. 2017/11/25 (土) 11:13:38
    昨日はどっちも豪華過ぎたな
    九段の人気棋士が五人も解説してるとか、有り得ないw
  5. 2017/11/25 (土) 11:14:53
    このコンビもよかったし、佐藤・森内も最高だった。藤井てんてーは言わずもがな。
  6. 2017/11/25 (土) 11:21:56
    日本酒「雁木(がんぎ)」しか思いつかない
  7. 2017/11/25 (土) 11:31:57
    木村先生は通常運行だけど深浦先生が人の話を聞いて結構バッサリいくんだよな そこが面白い
  8. 2017/11/25 (土) 11:32:01
    ニコ生はニコ生で、会長と専務理事の初手おやつww
  9. 2017/11/25 (土) 11:34:39
    ニコ生も良かったけどアベマも良かったな
    アベマがいいと思えたのは藤井先生以来や
  10. 2017/11/25 (土) 11:35:53
    将棋の解説で
    くすっじゃなくて
    ぶははっと声出して笑ってしまった。
  11. 2017/11/25 (土) 11:37:06
    やっぱり9段棋士にもなるとみんな頭の回転が早いよね
  12. 2017/11/25 (土) 11:37:26
    掛け合いも読みもレベル高かったな
  13. 2017/11/25 (土) 11:39:34
    動画配信の重みが増している今日、解説もA~C2までオフィシャルに格付けして(降級あり)、タイトル戦はそこそこのクラスでやってほしい。

    その域に達していない者が、格上の対局を解説するのは違和感を覚える。落胆することも多い。野球で言えば、二軍の選手が一軍の試合を解説するなんてありえんよね。オリンピックも然り。
  14. 2017/11/25 (土) 11:47:35
    ※6
    雁木美味いんだわ
  15. 2017/11/25 (土) 11:55:09
    ※13
    ほんこれ
    格下の若造がタイトル戦の解説とか舐めてんのか
    若手でも実力者を呼んで来い
  16. 2017/11/25 (土) 11:58:45
    いやーっ、マジで面白かったw
  17. 2017/11/25 (土) 12:00:53
    個人的には、深浦の誰にでも合わせられるオールマイティ感を評価したい
  18. 2017/11/25 (土) 12:16:14
    解説なんて基本的な筋の説明以外はリアクション芸だけあればいいわ
    全部が全部解説の読み通りの展開なんてソフトがありゃいいし

    見たいのは「えぇっ!!?」とか「りりり龍!?」とか「打っちゃったよ打っちゃった」なんだよ
  19. 2017/11/25 (土) 12:17:11
    俺の解説者ランキング(改訂)
    竜王 藤井猛 名人 木村一基 王座 福崎文吾
    A級 糸谷 山崎 田中寅 大介 渡辺明 永瀬 阿部光 高見 浦野
    B1 門倉 田村 村中 森下 太地 三浦 中村修 豊川 千田 佐藤紳 神谷 康光 井出 片上 天彦 阿部健 勇気 三枚堂
    B2 西尾 屋敷 中川 佐々木慎 村田顕 橋本 飯島 伊藤真 深浦 今泉 畠山鎮 斎藤 阿久津 高橋 青嶋 野月 松尾 久保
    C1 大平 塚田 遠山 和俊 杉本 千葉 戸辺 及川 広瀬 富岡 船江 佐藤慎 横山
    C2 藤森
    ※あくまでも俺が見たいランキングです。B1以上は是非見たい
  20. 2017/11/25 (土) 12:19:09
    棋力のある聞き手のわかりやすい例
    深浦の意図を読み取って自然と技にかかりに行く
    ただ棋力がありすぎるので返し技が鋭いwww
  21. 2017/11/25 (土) 12:33:19
    ※22 個人的過ぎてツッコミようがない
  22. 2017/11/25 (土) 12:36:40
    和田あきと若手解説者で、解説しないでずっと雑談してたのはちょっとなw
    まあ1日目は仕方ないか。
  23. 2017/11/25 (土) 12:41:23
    abemaは某つべで深浦木村の部分だけ観たけど木村のノリに深浦がしっかり合わせてた感じ
    ニコはTSで観たけど康光森内はたまーにボソっと毒吐いては真面目に戻るの繰り返しでクセになる
    しかし康光森内があんな長い時間やるとは思わなかったな理事仕事で会館にきててせっかくなんでって事情か
  24. 2017/11/25 (土) 13:02:30
    2人仲が良さそうで良かったが内心
    タイトルの因縁があるやろって言いたいが当時木村8段の実力(運)が足りなかったよな・・・


    ※21 出川さん呼んでこないで(笑)
  25. 2017/11/25 (土) 13:11:13
    でも6六飛以降の真剣な検討もすごかったよな
    さすがトップクラスの二人って感じ
  26. 2017/11/25 (土) 13:15:52
    ※22
    文吾は永世前でおk
    永世解説名人は米長さん
  27. 2017/11/25 (土) 13:21:00
    羽生さんの解説も良いよね。
    誰よりも早く勝ちを見極めて、急速に興味を失う感じ。
  28. 2017/11/25 (土) 13:23:01
    人気お笑いコンビ「大介・康介」の漫才解説もみてみたい。
  29. 2017/11/25 (土) 13:30:34
    いつも思うんだけど、自分たちの放送を自分たちのニュースサイトで取り上げて記事にして、
    「トークを炸裂させた!」「ファン歓喜!」「将棋ファンもすっかり満足!」とか言って自画自賛して、
    ひたすら自分で自分を持ち上げるこのアベマのスタイルって寒くない?
    もっと謙虚になってくれたほうが良い印象を持てるんだけどw
  30. 2017/11/25 (土) 13:47:54
    田村&ぼんご(先月くらい)もおもしろかった
  31. 2017/11/25 (土) 13:48:45
    解説者ランキング(独断と偏見)
    A級 木村 藤井 山崎 大介 渡辺明 天彦 
    B1 高見 船江 西尾 阿久津 森下 太地 康光 井出 深浦 遠山 戸辺 野月 糸谷 谷川 井上 羽生 菅井
    B2 今泉 畠山鎮 中村修 青嶋 屋敷 中川 村中 飯島 勇気 伊藤真 松尾 大平 三枚堂 佐々木大 永瀬 八代 広瀬 斎藤 梶浦
    C1 和俊 杉本 千葉 及川 佐藤紳 三浦 安部 稲葉
    C2 藤森 門倉 横山 佐藤慎 佐々木慎 橋本 久保 豊島 千田 塚田 富岡 増田

    解説者大事
    菅井の解説はいいのでどんどん起用してほしい
    木村深浦、森内康光みたいなW解説ありきの人選も期待
  32. 2017/11/25 (土) 13:56:18
    おじさんや深浦さんは、きちんと目の前の相手をdisるからいいんだよな
    その点、若手はそれができず
    その場にいない人をdisってウケを取ろうとする
  33. 2017/11/25 (土) 13:57:42
    ※21
    オーバーリアクションいらない
    「わーぉ」とか、こんなのわ
  34. 2017/11/25 (土) 13:58:19
    りゅりゅりゅは、ナチュナルリアクションなのでOK
    藤森のアレはいらん
  35. 2017/11/25 (土) 14:41:58
    この二人は将棋界二例目の三連敗四連勝コンビ
    そりゃその後しばらく口きけなくなるのもしょうがない
    おじさんは敗退後一週間は酒呑んでばっかの廃人生活だったと言ってたし
  36. 2017/11/25 (土) 14:51:23
    聞き手ランキング(独断と偏見2)
    A級
    南ちゃん :最近めきめきと頑張っている(それでいて嫌味がない)
    あやちゃん:年齢的に脂がのっている(民放番組にも出演してほしい)
    あじあじ :ネタバレするけど、へたうまの天才でスタミナがある

    B1 
    むろやん :空気読むのが上手(ニコ生登場回数が少ないのが欠点)
    桃子さん :自分を押し殺して空気のような心地よい存在感がある
    みやしの :常に笑わせたくなる
    村田さん :関西の裏ボス
    竹部   :意外にも相当なやり手である
    いおたん :地方でも手を抜かずに頑張っている
    和田あき :若いのに非常に落ち着きがある(TOPクラスになれる素材)

    B2 
    飯野愛ちゃん:元気がある頑張りやさん(記録よくとる)
    愛子ちゃん:無茶振りでも丁寧に対応してくれる(記録よくとる)
    えりぽん:若いだけに大化けする可能性が非常に高い
    まりか :見た目が確実に綺麗になった
    えりりん:天狗になるのが3年早かったかな?
    明日香 :困ったときの明日香さん
    千葉さん:生まれ変わって謙虚になった
    沙恵ちゃん:数回だが、良い傾向を感じた
    えみぞう:あると思います
    甲斐さん:栄ちゃんに接待をうけた
    かともも:修行僧なのに度胸1番

    C級
    ほか : がんばろう


    うむ、我ながら気持ちがわるい
  37. 2017/11/25 (土) 14:52:32
    ※38
    永世 永井
  38. 2017/11/25 (土) 15:00:34
    ※46
    結局は登場回数に比例しているだけw
  39. 2017/11/25 (土) 15:19:41
    ※49
    ごめんなさい

    B1 
    久美ねえさん:ひふみん操らせたら最強
    本田さん :ママはママでもかわいいママ

    B2
    さといも:思い出した、1回だけ東京遠征して来た

  40. 2017/11/25 (土) 15:20:32
    “恋愛流”の深浦さんからすれば過去にいわば“大恋愛”した相手やもんねぇ
    木村さんの良さを全て引き出した出色の解説
  41. 2017/11/25 (土) 15:30:08
    解説は早見えで手をバンバン言えるタイプが一番好き
    田村さんとかね
  42. 2017/11/25 (土) 15:38:33
    ※32
    ほめてくれる人がいないときは、自分で自分をほめてやらないと
  43. 2017/11/25 (土) 15:44:18
    くましのはかわいいけど仕事としてはあまり
  44. 2017/11/25 (土) 15:48:50
    竜王と山ちゃんの「我々は頓死しました」コンビが大好き
    もう一度お二人の組み合わせが見たい
  45. 2017/11/25 (土) 15:53:05
    竜王?彼を竜王と呼べるのも残り1週間ちょいだな
    それ以降一切竜王と呼ばれる日は来ないだろう
  46. 2017/11/25 (土) 16:20:25
    アベマでは珍しく文句なしどころか最高の放送だった
    初日なんて話題も盛り上がらず空気が「・・・」でニコ生みたいに緩くやればいいのにって思ってたが
    あと愛ちゃんってかわええの
  47. 2017/11/25 (土) 16:24:18
    57
    でも1級だから万年記録要員だね
    えりりんは二段さまだから万年司会
  48. 2017/11/25 (土) 16:28:59
    いや・・・山口の話はいいです・・・
  49. 2017/11/25 (土) 16:31:45
    隙あらば山口やめろや
  50. 2017/11/25 (土) 16:42:28
    解説聞き手なんて楽しくやってくれたら誰でもええわ
  51. 2017/11/25 (土) 16:44:51
    隙あらばミソジニーやめろや
  52. 2017/11/25 (土) 17:23:43
    この面白さなのに
    ニコ生圧勝、アベマはダメっていう輩がいるのが不思議
    2画面で見ながら面白そうな方の音声きいてたけど
    両方無料って考えたら文句のつけようがない!
    まあそういう人間て殆ど片方しか見ずに文句言ってんだろうな

    将棋プレミアムは夏頃退会したから自分は何とも言えんが…頑張ってくれw

  53. 2017/11/25 (土) 17:25:06
    ※22

    神谷はアマ5級ぐらいやろ。
  54. 2017/11/25 (土) 17:51:36
    >>63
    ニコニコ無料版はすぐ追い出されるので精神衛生上よくない。
  55. 2017/11/25 (土) 18:16:58
    高段者のw解説はだいたい面白いイメージある
  56. 2017/11/25 (土) 18:40:17
    藤井も初日に歴代竜王で並んで写真撮った時も
    ギスギスしてたって言ってたなw
    現役だし羽生渡辺はこれから対局だししゃーないけどw
  57. 2017/11/25 (土) 19:52:57
    ※30
    それな
    渡辺―森内の竜王戦ニコ生解説で、誰よりも早く、誰よりも多く、誰よりも楽しそうに局面予想していた
    羽生さんが、勝敗がはっきりした途端にすっと熱が冷めていった様子が画面越しにもはっきり判ったのが
    忘れられない
    羽生さんの局面予想に必死でついていこうとしていた綾ちゃんの真剣な表情も良かった
  58. 2017/11/25 (土) 20:52:54
    ※68
    羽生さんが検討してるだけ 動画で見たけど口数少ないのにおもしろい
    綾ちゃんはいらない口挟まないしホント最高の聞き手
  59. 2017/11/25 (土) 21:01:04
    >いらない口挟まない

    これが本当に大事な能力なんだよなぁ
    やっぱり解説者が主役だからね
    できそうでなかなかできない事
  60. 2017/11/25 (土) 21:55:36
    木村「ちゃんとやらないと聞き手クビになっちゃう」
    深浦「もうクビにしていいですけど」
  61. 2017/11/25 (土) 22:24:47
    森内の解説が一番好きだわ
  62. 2017/11/25 (土) 22:27:01
    森内の聞き手が一番好きだわ
  63. 2017/11/25 (土) 23:35:16
    森内の声が一番好きだわ
  64. 2017/11/25 (土) 23:43:03
    森内が一番好きだわ
  65. 2017/11/25 (土) 23:48:18
    どんだけ森内好きやねんwww
  66. 2017/11/26 (日) 00:29:27
    ようつべにこのW解説の昼バージョンと午後バージョン上がってたのは草
  67. 2017/11/26 (日) 00:48:10
    37
    ほんこれ
  68. 2017/11/26 (日) 00:49:12
    52
    あとはナベ本人が割とズバズバ断定的に歯切れよくいくタイプだよな
  69. 2017/11/26 (日) 00:50:44
    70
    新山口
  70. 2017/11/26 (日) 12:35:28
    昇段おめでとうございます
  71. 2017/11/26 (日) 13:00:31
    81
    それを渡辺事件の釈明にも出してほしいわ。
    文春にはペラペラ喋ってるのに。
  72. 2017/11/26 (日) 13:56:20
    どうして俺たちは、

    こんなにも森内が好きなのだろうか
  73. 2017/11/28 (火) 15:51:45
    こういうのは面白い
    解説は現役2人にやらせよう
  74. 2017/11/28 (火) 22:52:12
    解説聞き手両方男って昔のが多かった気がするけど
    華がないって不評だったのか
  75. 2017/11/29 (水) 06:40:41
    羽生・深浦さんみたいなコンビになったらどういう感じになるんだろww
  76. 2017/11/29 (水) 22:58:43
    ナベ解説は山崎と組ませて初めて面白い
  77. 2018/09/07 (金) 04:16:06
    40代の羽生世代に全部持っていかれて、次の世代が藤井君・・・。
    途中の世代が不甲斐なさ過ぎな感じはするよね。居るには居るけど、羽生世代が豪華すぎ。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。