-
360:名無し名人 :2017/11/21(火) 22:40:14.16 ID:Opc9hsV90.net
-
せつもく?
-
366:名無し名人 :2017/11/21(火) 22:40:29.60 ID:eFbcmvoi0.net
-
節目のこと?
-
368:名無し名人 :2017/11/21(火) 22:40:35.30 ID:Tmp4gao50.net
-
せつもく→節目wwwwww
-
375:名無し名人 :2017/11/21(火) 22:40:45.40 ID:4HwjnRQ20.net
-
記者「なにもく・・・」
藤井「節目(せつもく)です」
-
377:名無し名人 :2017/11/21(火) 22:40:49.18 ID:g2/qfIks0.net
-
ふしめ以外にも読み方あるんだな
-
384:名無し名人 :2017/11/21(火) 22:41:15.02 ID:poS6AdK20.net
-
ふしめ の事、せつもく とも言うんやね。 知らんかった
-
400:名無し名人 :2017/11/21(火) 22:41:54.14 ID:GKfkERfI0.net
-
「せつもく」って何だよwwwwww
節目は「ふしめ」だろwwww
これは恥ずかしいな
-
407:名無し名人 :2017/11/21(火) 22:42:27.60 ID:GbjD+d6z0.net
-
>>400
いや、間違いではない。
俺も知らなかったが。
-
408:名無し名人 :2017/11/21(火) 22:42:32.22 ID:JNaXKSse0.net
-
"ふしめ"ではなく"せつもく"と使ってくるとは、とんでもない中学生だ
-
412:名無し名人 :2017/11/21(火) 22:42:49.70 ID:7Ngw0Ror0.net
-
せつもく、オッサンだが勉強になったw
-
416:名無し名人 :2017/11/21(火) 22:43:00.41 ID:/PZ9an110.net
せつ‐もく【節目】
1 草木などのふしめ。
2 物事のすじめ。また、規則の箇条や細目。
-
僥倖のときみたいに、マスゴミが大騒ぎしそうだな(´・ω・`)
-
426:名無し名人 :2017/11/21(火) 22:43:58.32 ID:2xJqvudb0.net
-
中学生に国語を教わるおじさん達
-
427:名無し名人 :2017/11/21(火) 22:43:58.62 ID:qRxpOdhq0.net
-
あの記者の聞き直しも含めて報道されるなw
-
431:名無し名人 :2017/11/21(火) 22:44:04.64 ID:YhXhw+hf0.net
-
なんかいちいち言葉の使い方が中学生じゃ無いな
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1511269600/
田丸昇
清流出版
売り上げランキング: 18,094
藤井くんがそう言うなら、もし仮に違っていたとしてもそのうち全然正しい日本語になるよ
ちょっと厨二がキツイと思う
2年もしないうちになおるでしょうけど
聡太の節目
記憶に残る奇手だな~
言葉をよく知ってるし使い方も正しいのがすごい
才能の塊って感じだ
このまま順調に行けば巨木になる可能性もあるから
どうなるかがやっぱり楽しみ
ネタバレ?
「せつもく」だと法律の〇条×項とかの下位の項目の事かと思うもん
おいら負けないよ」
稲葉「せやな」
さすが小学生の頃から大人が読むような本をたくさん読んでいるな思わせる。
例の奨励会員は今後文語でしゃべらせてくれ
兄ちゃん…どうぞ・・・ごはんやぁ…
おから炊いたんもあげましょうね…
どうぞ…おあがり・・・
・・・?食べへんのぉ…?
だから実質51勝目なのかもしれん
50勝最速記録が10ヶ月10日に更新されるかも知れないね
よりによってこのにぎり飯がイクラだから… チクショウ!
望外
節目←new!
上位陣と当たる時期になってきた
ここで連勝できたらホンモノだが、どうかな
教諭 × なにそれ?
「感慨深い」って言うとるやん
ちゃんと聞いてあげたれや
喋れば毎度、何かしら小難しい単語を繰り出す天才中学生、みたいなキャラが
定着してる感じもするし
意識してかどうかは知らないけど
セルフプロデュースしてるみたいでいいんじゃないのw
相手も強いし
まじで豊島と公式戦で当たって欲しい 藤井くん先手で
普通の中学生は卓球の張本くんみたいやつだね
お前ら読めるか
明日放送があるのは銀河戦や
しかし「せつもく」にお目にかかったのは蘇峯とか鴎外あたりの本だな。
だよね、明日楽しみ。
NHK杯はまた生でやるだろう。
そこらの中学生が使ってたら、中二病としか思われないの間違いないし
……って、年齢的に中二病でも不思議ではないというか自然なことなんだよな、末恐ろしい
藤井四段はそもそも中二病というものに興味がないというか意識下にないと思う。
普段読んでるものって言葉に出るよな
多くの場合そうとわかった上でネタとして使うから、全ての言動を本人が全くの無意識で自然にやっているというのは考えづらいと言われても仕方なくない?
言葉選びはもう、センスの問題だから、カッコいい、博識、あるいは、ファンサービスだと捕える人もいれば、カッコつけ、目立ちたがり、中二病と感じる人がいても不思議はないと思うよ
声と話し方が知的だからだろうけどw
好きな言葉は望外です
好きな言葉は節目です
本くらい読めよw
彼が将棋界の第一人者になれば棋士の地位も上がりそう
「ふしめ」よりも「せつもく」は細かい区切り方らしいから
50勝を大台と思ってない(実際大台ではないし)場合「せつもく」のほうが本人の気持ちを伝えてる事になる。
せつもくって言い方がある事も知らなかったの?
俺も知らなかった。
その違いとやらを
それは、条文とか、種類とかの細かい項目の事を言うんであって
生物学でも「目」って分類あるだろ?
50勝という区切りについてセツモクと言うのは、あんまり馴染まないと思うな
まぁ間違いというほどの物でもないけどね
まぁ藤井くんの方がデビュー時の勝率が高いし別に不思議じゃないけど
でも言葉って、相手が理解できるように話すことも重要だと思うよ。
(普通の雑談でも、ビジネスシーンでもそうだけど)
大人になって人生経験を積めばわかってくるね、きっと。
まあでも、知識・教養の高さは素晴らしいです。
文脈的には一般に使われるフシメと発した方が良いと思うけど、多分中二病の気が・・・
お前等が読まないような本を読みまくってるのも事実なんだしw
「お兄ちゃん、何言ってるかわかんなーい」 って言われそう
色紙の文字が「無極」
見たとき背筋がぞくっとした。
まさに凡人の発想w
タイトルに絡んでということだけど
菅井さん稲葉さん糸谷さんと全部関西勢でタイトル争うかも
中村王座は残ると思うけどね
いくらなんでも強すぎんだろ
藤井くんも勝てばインタビューされるのわかってるからわざと熟語ネタやってるんだろうな。
休憩中のひふみんアイもそうだけど藤井くんは結構お茶目なサービス精神あって好きだわ。
藤井くんが難しい言葉を好むのはよくわかったよ。
今度また、ほとんどの人が知らないような難しい言葉を期待しております。
周りの大人達は天才多いだろうし。
節目(ふしめ)とは意味が違うから間違いなんだよね
昔、教師に国語辞書読めって言われた事あるけど誰も読んでなかった
実際に読む人っているんだね
行幸が受けたから難しいこと言うと思ったんでしょ可愛いじゃん