【悲報】なんJ将棋民、とんでもない方法でレスバトルに決着をつけてしまう ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【悲報】なんJ将棋民、とんでもない方法でレスバトルに決着をつけてしまう

1:風吹けば名無し: 2017/10/30(月) 22:33:00.25 ID:UQK7UtxQp.net
903:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/30(月) 22:19:24.33 ID:4WAbq2ig0.net
>>889
そうやって煽るから反感買うんやで

924:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/30(月) 22:20:58.38 ID:s+SyUWErp.net
>>903
うぜえな。お前の24のレートいくつや。言うてみろ

949:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/30(月) 22:22:15.55 ID:4WAbq2ig0.net
>>924
どうせ後出しで高くいうんやろうが1800や

967:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/10/30(月) 22:23:33.69 ID:s+SyUWErp.net
>>949
私のような級位者が調子にのって申し訳ありませんでした。以後、気を付けます


2:風吹けば名無し: 2017/10/30(月) 22:33:35.47 ID:s6T43ReU0.net
はえ~


3:風吹けば名無し: 2017/10/30(月) 22:33:43.68 ID:MYCh3vJIp.net
将棋板は対局して決着する模様


4:風吹けば名無し: 2017/10/30(月) 22:33:44.43 ID:WKKAynX/r.net
潔い


5:風吹けば名無し: 2017/10/30(月) 22:33:46.75 ID:GOxOaK4rH.net
強い奴は憧れるで


6:風吹けば名無し: 2017/10/30(月) 22:33:52.18 ID:CI3KkVwp0.net
1800ってそんなすごいか?


10:風吹けば名無し: 2017/10/30(月) 22:34:18.60 ID:MYCh3vJIp.net
>>6
町内敵なしレベルではある


14:風吹けば名無し: 2017/10/30(月) 22:35:03.69 ID:emrCYa+I0.net
町内敵なしとかヤンキー漫画かよ


7:風吹けば名無し: 2017/10/30(月) 22:33:55.81 ID:t62DAlVp0.net
優しい世界


8:風吹けば名無し: 2017/10/30(月) 22:33:58.35 ID:gksWKaNod.net
かわE


9:風吹けば名無し: 2017/10/30(月) 22:34:06.82 ID:Yl+qgPIi0.net
力が全てやからわかりやすくてええことやん


13:風吹けば名無し: 2017/10/30(月) 22:34:42.78 ID:9trbOV1q0.net
少年漫画にありそうな世界観


20:風吹けば名無し: 2017/10/30(月) 22:35:37.11 ID:/GD2Xfzq0.net
将棋は負けを宣言するゲーム


27:風吹けば名無し: 2017/10/30(月) 22:36:23.03 ID:dVkJ/Ii80.net
潔いところは好感持てる
ワイらも見習わんとあかんね


29:風吹けば名無し: 2017/10/30(月) 22:36:30.00 ID:tvtrlFG4r.net
1800とかうせやろ
ほんまならそんなんワイも平伏すわ


31:風吹けば名無し: 2017/10/30(月) 22:36:43.24 ID:zSMo6efm0.net
ポケモンスレも揉めたらバトルしてて草
専門板はええね


44:風吹けば名無し: 2017/10/30(月) 22:37:32.10 ID:E/VlbSY10.net
将棋スレってレスバになったら急に対局始め出すよな


48:風吹けば名無し: 2017/10/30(月) 22:37:49.19 ID:TVkv3smTp.net
このあと指導対局してそう


54:風吹けば名無し: 2017/10/30(月) 22:38:06.77 ID:GV9WXChM0.net
将棋は直接対決出来るからすっきりしてええな


74:風吹けば名無し: 2017/10/30(月) 22:39:42.92 ID:MFRr63jld.net
なんJも最高球速で決着つけることにしようや


133:風吹けば名無し: 2017/10/30(月) 22:43:14.98 ID:Qql8TLPV0.net
>>74
稲村亜美の球速103キロに勝てるなんJ民0人説wwwwwwwwwwwwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1491631582/

149:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/08(土) 15:17:50.43 ID:uWW+JEV/0.net
普通に110は出るわ

171:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/08(土) 15:19:19.15 ID:hmiAMWSx0.net
>>149
ワイはベスト115やわ

191:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/08(土) 15:20:04.37 ID:e0I00pEGa.net
>>171
ちょっと遅いな
ワイは121が最高
そんなにガチってたわけでもないが

200:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/08(土) 15:20:39.56 ID:uWW+JEV/0.net
>>171
ベストなら131
硬式やったけど

207:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/08(土) 15:21:13.36 ID:O+KAJAq+a.net
>>191
勝った
124や

221:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/04/08(土) 15:22:21.88 ID:45WapgNta.net
>>200
ちょい微妙やな
ワイは134出したのが地味に自慢や


147:風吹けば名無し: 2017/10/30(月) 22:43:44.11 ID:VLgHUT+A0.net
>>133
うーんこの後出し野球民


163:風吹けば名無し: 2017/10/30(月) 22:44:48.58 ID:ArUA4C3ia.net
>>133
こいつらは見栄張らないと死ぬ病気でもかかってんのか


170:風吹けば名無し: 2017/10/30(月) 22:45:24.42 ID:Ac2KI4QR0.net
>>133
見ててつらいわ


195:風吹けば名無し: 2017/10/30(月) 22:47:44.76 ID:SCEHZffK0.net
>>133
ワイは最高で152いったで
そんときの最低が115や
ちな、血圧の話な


201:風吹けば名無し: 2017/10/30(月) 22:48:09.65 ID:vuXrPw8tM.net
>>195
病院いけや!


http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1509370380/
後出し会話術: 会話がつながる! 話がはずむ!
内藤 誼人
小学館
売り上げランキング: 468,998
[ 2017/11/01 12:00 ] ネタ | CM(75) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2017/11/01 (水) 12:04:15
    連盟にも導入しよう
  2. 2017/11/01 (水) 12:05:35
    血圧152なんてまだまだたいしたことないやろ
    わいは180まで出したことあるで!


    とか反射的に書き込みたくなるのは何の性なのか・・・
  3. 2017/11/01 (水) 12:07:50
    拳で決着つけようぜを地で行く熱い世界
  4. 2017/11/01 (水) 12:09:52
    130くらいだと高校野球やってた人は相当数出てただろうね
    140後半出たくらいじゃないと自慢になんない
  5. 2017/11/01 (水) 12:10:58
    ???「そーですねぇー、98です、ええ、ええ」
  6. 2017/11/01 (水) 12:13:45
    どこいっても喧嘩っぱやいのがいるけど一番は無視することなんだよな
  7. 2017/11/01 (水) 12:15:37
    ※6
    その競争は未来永劫勝てる人がいないのでNG
  8. 2017/11/01 (水) 12:17:54
    1800とか初心者でもガチれば一ヶ月で到達できんだよな
    レートの話は2000からしろ
  9. 2017/11/01 (水) 12:18:52
    実はワイ竜王や
    みんなひれふせ
  10. 2017/11/01 (水) 12:29:16
    ※10
    お疲れ様です。何となくいつもいる気がしてました。
  11. 2017/11/01 (水) 12:31:13
    将棋板より民度高い
  12. 2017/11/01 (水) 12:35:44
    主税こそパワー
    実に分かりやすい
  13. 2017/11/01 (水) 12:37:48
    ※13
    あっくんファン乙
  14. 2017/11/01 (水) 12:37:53
  15. 2017/11/01 (水) 12:40:15
    ※9
    これは後出しジャンケンレート3000の上級なんJ民
  16. 2017/11/01 (水) 12:40:36
    流れが好き
  17. 2017/11/01 (水) 12:42:36
    ※9
    適性や年齢もあるけどさすがに一ヶ月は普通無理じゃないか?一年ならわかる。
  18. 2017/11/01 (水) 12:45:13
    やきうのお兄さんたちの会話すこ
  19. 2017/11/01 (水) 12:53:04
    ワイ一昨日から次の一手本読み始めたウォーズ3級民やが、1800とかほんまに1年でなれるんか
  20. 2017/11/01 (水) 13:00:41
    ※9
    1800って3段から4段っていうから、到底無理
    初段だって1年で到達できる大人はマレーシア
  21. 2017/11/01 (水) 13:04:03
    24のレート1800は女流のレート1300台くらいの棋力で一年で到達できなくはないと思うが、地頭の良い人がかなり努力してという条件付きだと思う
  22. 2017/11/01 (水) 13:07:00
    ※6
    鬼畜眼鏡すぎて草
  23. 2017/11/01 (水) 13:10:20
    25
    一ヶ月で到達できたら1000万円って企画をドワンゴがやらないかな
    5人くらいの参加者で。そんなドキュメンタリー観てみたいぜ
  24. 2017/11/01 (水) 13:13:05
    スレにもいるじゃん
    うちの子の評価関数がナニナニに勝ち越し
    ほ~ん・・・棋譜は?対戦記録は?スペックは?
    別に公開しないからrrr
    じゃあDB2でもこいよ、yaselmoで相手するから
    ・・・・・これ以降姿を見たものはいなかったのである
  25. 2017/11/01 (水) 13:13:28
    どうせ後出しで高くいうんやろうが53万や
  26. 2017/11/01 (水) 13:15:10
    ※25
    翌日アク禁になる覚悟があれば一か月どころか一日で行けると思うよ。
  27. 2017/11/01 (水) 13:27:54
    奨励会入るような連中が初心者からどのようにレーティング上げていくのかは興味あるな
  28. 2017/11/01 (水) 13:47:34
    わしの24のレート800ぐらいだわ
    レスバトルなんてしたら、誰にも勝てなくなるじゃねえか
  29. 2017/11/01 (水) 14:03:08
    ※10
    竜王戦あと二戦後の未来の羽生さんですね
  30. 2017/11/01 (水) 14:13:23
    ※33
    心配するな、300の俺がいる
  31. 2017/11/01 (水) 14:23:58
    自分の知ってる一番成長早かった子が、一年結構ガチでやって三段くらいやったわ
    ちな灘高通ってる秀才
    実際初段いけたら上等よ
  32. 2017/11/01 (水) 14:26:00
    将棋板や将棋ツイッター民はプロを超える天才の集まりだからな
    解説も気づかないプロの悪手に一目気づくし、いついかなる時も形勢判断を誤ることはない
    「この手はどうだったんだろう?」
    「ここはこれに代えてこの手だったんじゃないかなぁ?」
    なーんてプロを遥かに超える気力で対局を(ソフトと比較して)正確に批評する
    これがネットの将棋観戦者の方々である
    これだけ手が読めるならアマチュアの大会で無双して、プロ棋戦でも大暴れできるだろうに
    どうしてネットで大人しくしてるんだろうなぁ・・・
  33. 2017/11/01 (水) 14:29:01
    今の時代に将棋民同士で対局したらプロ超えの棋譜が量産されそう
  34. 2017/11/01 (水) 14:30:00
    将棋クエストなら1800余裕だわ
  35. 2017/11/01 (水) 14:35:04
    ※38
    fc2はまだマシだよ
    皆指し手についてあれこれ言ってるけど、大半はソフト見てるのに見てないふりして虚勢張ってるからな
    あたかも自分で読み筋を考えたように語ってる奴らばかり
  36. 2017/11/01 (水) 14:36:08
    1800まで半年で行ったけどそこから2000まで1年経ってもいけてないゾ
  37. 2017/11/01 (水) 14:41:34
    まだソフトでこう言ってるみたいなら良いよな
    自分で考えたみたいなノリがキツい、主にツイッター
  38. 2017/11/01 (水) 14:47:35
    ※42
    つまらん
    やり直し
  39. 2017/11/01 (水) 14:49:25
    俺は小5で大会初めて出て、中3のときに一般の県大会2つで代表になったわ
    数年やれば2300は楽に行けると思う
  40. 2017/11/01 (水) 15:06:34
    ワイ初段になりたいんやが、どんな勉強したらええんや?
    今は3手詰みハンドブックと、次の一手本読み始めたところや。
    やっぱ定跡書も平行してよまないかんのか?
  41. 2017/11/01 (水) 15:11:31
    定跡というか守りの形と攻めの形を相居飛車用と居飛車振り飛車対抗形でそれぞれ持ってればいいんじゃない
  42. 2017/11/01 (水) 15:23:24
    血圧測定エアプか?
    200超えてからが緊急事態やぞ
  43. 2017/11/01 (水) 15:26:05
    当時レートは三浦より渡辺の方が高かった
  44. 2017/11/01 (水) 16:05:29
    24レート2000!と言いたいんだけど最近落ちてるんだよね
    最高2189の現在1873
    なんか不調治す方法ないかねー
  45. 2017/11/01 (水) 16:09:49
    1800は高校生なら大抵の高校で一番強いレベルと思う
  46. 2017/11/01 (水) 16:44:15
    見事な投了となりました
    投了図以下をお願いします
  47. 2017/11/01 (水) 17:00:09
    2ヶ月で1600にはなったぞ。
    1800までは1年くらいかかったが。
    なお
  48. 2017/11/01 (水) 17:11:09
    多分、頭の良さに比例して、ある程度までは一気に行けるんだよな。
    けど、頭打ちになるんだよなぁ。

    実際、プロの先生の話を見ても、大抵どっかでつまずいているし。
  49. 2017/11/01 (水) 17:31:52
    1800もレートありゃ楽しいやろな。
  50. 2017/11/01 (水) 17:32:08
    潔くて草生える
  51. 2017/11/01 (水) 17:44:56
    血糖値なら129まで行ったんやけどな
  52. 2017/11/01 (水) 17:50:43
    低血圧治す方法知ってる人いる?原因は心臓が小さいからのようなんだが。
  53. 2017/11/01 (水) 17:52:10
    24だと、1800くらいじゃボコボコにされまくってて…
    将棋クエストとか、将棋サロン、81道場行くと楽しいよね←
  54. 2017/11/01 (水) 18:32:13
    1800あるとかなりの大企業でなければ社内で一番やな
  55. 2017/11/01 (水) 18:37:23
    将棋の強さだけで決めるなら、みんなPonanzaの言う事聞かなきゃならんぞ。
  56. 2017/11/01 (水) 19:02:10
    皆凄いな、ワイは1年やっても600超えられ無くて、将棋ウォーズに逃げたは
  57. 2017/11/01 (水) 19:06:41
    プロは強い方が偉いけど、アマでつよい奴は単に邪魔。
  58. 2017/11/01 (水) 19:13:36
    24の最高レート2400の俺は自慢していいんだな
  59. 2017/11/01 (水) 19:14:46
    ※9 こいつ将棋クエストの話してるだろw
    24は初心者で地頭良い小学生でも1カ月じゃ無理だよ
  60. 2017/11/01 (水) 19:35:56
    ウォーズ二段でクエストは1800前後だけど24は1100前後だぞ
    24は勝てない
  61. 2017/11/01 (水) 19:40:22
    なっさけな
  62. 2017/11/01 (水) 20:20:06
    24は、大体夜に向かってレベルが上がっていって、
    0時以降ヤバイくらいレベル高いから、レート上げるなら昼前くらいがオススメだぞ。
  63. 2017/11/01 (水) 21:02:11
    2500までは行ったけどその後リアルが忙しくなって衰えも感じたのでID塩漬け
  64. 2017/11/01 (水) 21:15:52
    拳で
    決着付けるよりは平和である
  65. 2017/11/01 (水) 21:20:14
    自称県代表に自称ガチればレート1800余裕やろ
  66. 2017/11/01 (水) 23:14:00
    午前中は弱いよなぁ。
    俺は午前中にレート稼ぐと3段
    夜だと2段だわ。
  67. 2017/11/02 (木) 00:11:23
    素直でよろしい
  68. 2017/11/02 (木) 00:17:08
    才能ってもんがあるから

    才能あるやつはあっという間に上がる
    その他大勢は努力してもそんなに急激には上がれない

    ベルカーブだよ
  69. 2017/11/02 (木) 00:29:59
    1500から上って仕事しながら維持するのは正直至難だと思う
    そっから上は仕事引退した後の楽しみにとってる
  70. 2017/11/02 (木) 02:19:16
    82
    才能ないお前が言ってもしょうがないよ
  71. 2017/11/02 (木) 11:25:58
    正直才能の占める部分大きいよ
    私の戦闘力は2300です
  72. 2017/11/02 (木) 16:15:27
    皆将棋やっとるんやなあ
  73. 2017/11/02 (木) 21:16:09
    久々にスレで笑えた
    勝ち負けをはっきり認めることはいいことだ
  74. 2017/11/02 (木) 22:43:02
    麻雀板は脱衣麻雀で勝負かな
  75. 2018/12/01 (土) 19:43:48
    侍やな
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。