第5回将棋電王トーナメント、出場ソフト(45チーム)とPVが公開 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

第5回将棋電王トーナメント、出場ソフト(45チーム)とPVが公開

第5回将棋電王トーナメント
http://denou.jp/tournament2017/


539:名無し名人 :2017/10/11(水) 13:30:02.41 ID:L7qDBlYfp.net
SDT出場ソフトが発表になったな。PR文書がグチャグチャだがw


540:名無し名人 :2017/10/11(水) 13:51:20.21 ID:RsnRVbW30.net
下山さん引退か


544:名無し名人 :2017/10/11(水) 14:47:16.05 ID:eFDWbdr30.net
PR文書の時点で楽しい
ワクワクが止まらないヤバい


545:名無し名人 :2017/10/11(水) 14:49:27.22 ID:VN8Ubrd/a.net
新顔が多いこと
古参は離れていくな


546:名無し名人 :2017/10/11(水) 14:56:18.12 ID:BHypJxi+0.net
なのはとうさぴょんが合併か
業界再編がいろいろ進んでるな


547:名無し名人 :2017/10/11(水) 15:04:30.79 ID:VN8Ubrd/a.net
1034とかA作は残ってるがどうかねぇ


548:名無し名人 :2017/10/11(水) 15:25:24.34 ID:eFDWbdr30.net
きふわらべのPR文書は相変わらずで安心した
利きの変動相場制は草生えるは


549:名無し名人 :2017/10/11(水) 16:26:23.55 ID:rGQmsJxda.net
dlshogiは本格的だな
floodgateで2700となっている

YorkieがKKPPTの4駒をやるらしい


550:名無し名人 :2017/10/11(水) 16:58:36.77 ID:rs8sRzOgd.net
dlshogiは局面数が足りないと思うんだけども
計算資源と資産が足りないんだろうなあ


551:名無し名人 :2017/10/11(水) 17:48:46.47 ID:L7qDBlYfp.net
出場ソフトの海底って、もしかしてマリンちゃん?


560:名無し名人 :2017/10/11(水) 18:38:03.31 ID:K+tX1hjja.net
>>551
そうだとしたら うかむせ相手にR稼いでるみたいだからあんまり強くないかもね


552:名無し名人 :2017/10/11(水) 17:50:35.00 ID:tZ4PrxQQd.net
下山さんが先に引退したのか、ちょっと意外。
ponanzaも今回の結果によっては引退かね。
ま、山本が言うように、それこそがコンピュータ将棋の進化の速さを物語るのかもな。


553:名無し名人 :2017/10/11(水) 17:52:16.30 ID:jDTPlUs40.net
コンピュータ将棋界の良心が


554:名無し名人 :2017/10/11(水) 17:54:27.79 ID:eFDWbdr30.net
あるごこるせいっしょの人超頑張ってほしい
PR文書に心打たれたわ…


557:名無し名人 :2017/10/11(水) 18:12:47.47 ID:tZ4PrxQQd.net
deepzengoももう人間超えちゃったし、
将棋に見切りつける人が出てくるのは仕方ないわな。
これからはチェスのようになっていくのだろう。


561:名無し名人 :2017/10/11(水) 19:01:26.77 ID:H+n2C+jw0.net
やねさんpr文書オモロイ笑🤣


564:名無し名人 :2017/10/11(水) 21:08:05.27 ID:H+n2C+jw0.net
Floodgate見てる人、優勝候補だれ?


567:名無し名人 :2017/10/11(水) 21:33:46.91 ID:hF4bMlQI0.net
>>564
パッと見レーティング1位2位の謎ソフトが候補だわな
でも最近elmo+6770kクラス以上のものがFloodgateに放流されてないから何とも言えない
ある程度のスペックを伴った上位ソフトとの対戦結果が少ないよね


569:名無し名人 :2017/10/11(水) 21:59:21.98 ID:wO883kgm0.net
R4000超えそうなところ

elmo
Apery
やねうら王
Ponanza
Yorkie
HoneyWaffle
ぬえ
ぽんぽこ
Qhapaq
人造人間18号
名人コブラ
nozomi
たこっと

R4000で予選落ちあるな
そして技巧が出てない


570:名無し名人 :2017/10/11(水) 22:08:19.41 ID:CviMyZH1d.net
出村さんは多忙そうだからな
コンピュータ将棋選手権には出て欲しいが


573:名無し名人 :2017/10/11(水) 22:48:23.52 ID:kJWD5jct0.net
なんやかんやでカパックが優勝しそう
ガチの理系が本気出しだら凄いってところを見せてほしい
実際、やねうらなんて便利なツール作ってくれて御苦労さま程度にしか思ってなくて、
大した事ないって思ってそう


577:名無し名人 :2017/10/11(水) 23:59:23.73 ID:ahzUhFmu0.net
>>573
オレもぽんぽこと河童が優勝候補と見てる。
あの人たちはさり気なくすごいから。


574:名無し名人 :2017/10/11(水) 22:50:25.69 ID:71lK4kBi0.net
技巧が居ないのかあ
まあ新しい人が入ってくるのは良いことだ
楽しみ楽しみ


578:名無し名人 :2017/10/12(木) 00:04:47.99 ID:BgiBqbfS0.net
ってことは技巧3の公開は来年まで無いのか。残念


582:名無し名人 :2017/10/12(木) 00:15:29.81 ID:WBBzGpAk0.net
予選32勝0敗のponanzaが何敗するかが見どころ


588:名無し名人 :2017/10/12(木) 08:50:19.50 ID:JLywtUL50.net
ドワンゴって強い無名のソフトを探してSDT出ませんか?とかやってへんの?


589:名無し名人 :2017/10/12(木) 08:56:18.67 ID:2MeZwUUVd.net
今回ponanzaには「何とか出てください」って頼んだんじゃね?
アピール文章やツイートそしてPVからは山本に以前のような情熱は感じなかった


590:名無し名人 :2017/10/12(木) 09:25:15.22 ID:IXy3kkoG0.net
本人がもう半引退宣言してるんだからそらやる気ないだろうよ
優勝できなかったらそのままponanza開発は終わるんじゃないの


593:名無し名人 :2017/10/12(木) 10:32:20.25 ID:fh/jxCxO0.net
>>590
来年のwcscは出るはずだ。本人も今年の閉会式で言っていた


591:名無し名人 :2017/10/12(木) 09:57:20.18 ID:CvfdqWTKa.net
個人でチマチマやってたら
もはや身が持たんとこまで来てもうたからなw


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1505268613/
ドキュメント コンピュータ将棋 天才たちが紡ぐドラマ (角川新書)
KADOKAWA / 角川書店 (2015-03-25)
売り上げランキング: 95,991
[ 2017/10/13 13:00 ] コンピュータ将棋 | CM(45) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2017/10/13 (金) 13:01:14
    電気ブランを呑め
  2. 2017/10/13 (金) 13:06:49
    ハニワさんには頑張ってもらいたい
  3. 2017/10/13 (金) 13:27:23
    へぇ下山さん引退したのか
    まぁもともと表に出たがらない人だったし、ポナ=山本だったからな
  4. 2017/10/13 (金) 13:33:32
    elmoに二連覇達成してほしい
  5. 2017/10/13 (金) 13:45:45
    下山も抜けたし、山本も名人倒して満足して
    今後はよそに目を向けたいってほのめかしてたから
    ポナは今期で終わりかな

    そうなるとニコ生もポナとの契約終わったら
    本格的にelmoか浮かむ瀬にシフトの流れかどうか
  6. 2017/10/13 (金) 13:46:29
    ポナンザはもはやベンチマークって山本が言ってたし勝てるとは思ってないだろうな
  7. 2017/10/13 (金) 14:21:16
    最強将棋ソフト開発は電気代と人生を犠牲にできる人だけのものになってしまった
    普通は耐えて3年で引退したくなる修羅の世界
  8. 2017/10/13 (金) 14:26:11
    羽生叡王来たらエキシビジョンあるで。
  9. 2017/10/13 (金) 14:27:14
    山本一成は先日の大竹まことのラジオに出てたな
    頭が固い大竹まことに、わかりやすく説明するのに苦労してたけど
  10. 2017/10/13 (金) 15:01:29
    ボロボロになるまで出続けるみたいなこと言ってたけどあれはWCSCだけなのかな?
    それともこっちもなんだろうか
    まぁいずれにせよ山本のモチベが上がらない限りは一年後にはもうボコボコにされてそうだけど
  11. 2017/10/13 (金) 15:27:02
    日本の知力を見せて欲しい。
    打倒はポナンザではなくデミスハサビス。
  12. 2017/10/13 (金) 15:29:45
    AperyのPR文書ひっでえなwww

    ツツカナも中身無いけど。
  13. 2017/10/13 (金) 15:40:33
    ハニーワッフルちゃんいるやん
    あえて振り飛車のPG組んでいて強かったから印象が濃いんだよね
  14. 2017/10/13 (金) 16:06:03
    人造棋士の開発者が瀬川のリーマン時代の先輩だと
  15. 2017/10/13 (金) 17:26:33
    デミスハサビスは世界的トッププログラマーだからなー

    趣味でやってる日本人が追いつくのは厳しいだろうな
  16. 2017/10/13 (金) 17:27:56
    >>557
    DeepZenGoはまだ棋士を超えたとは言えない。
    棋士とかったり負けたりだ。
  17. 2017/10/13 (金) 18:17:18

    デミスハサビスとかwww

    まともな人は将棋ソフトなんてやらんわw
  18. 2017/10/13 (金) 18:46:49
    デミスハサビスと聞くとアメリカから輸入した新しいチェーン店かと思う
    ファミレスとかファストフードのブランドみたいに
  19. 2017/10/13 (金) 19:06:02
    ※9
    大晦日特番 羽生対Ponanza
  20. 2017/10/13 (金) 19:27:03
    非公式でいいから叡王と対局すればいいのに
  21. 2017/10/13 (金) 19:34:23
    ※17
    でも井山に勝ったんでしょ
  22. 2017/10/13 (金) 19:35:09
    ※21
    公式とか非公式とか関係なくそれやっちゃうと電王戦と変わらないしもうやる意味がない
  23. 2017/10/13 (金) 19:35:57
    ※9※20
    絶対ないから安心しろ
  24. 2017/10/13 (金) 19:49:26
    終わったプログラムコンテスト
  25. 2017/10/13 (金) 19:52:26
    10/27-28 竜王戦
    10/29 東京競馬場 渡辺竜王のトークショー
    ttp://www.jra.go.jp/news/201604tokyo/index.html#cs09
  26. 2017/10/13 (金) 20:07:55
    この盛り上がりのなさを形容する言葉がない…
    やっぱりパソコン将棋はつまらないのか
  27. 2017/10/13 (金) 20:09:09
    終わったというか顧客が変わったんや
    今後の顧客はプロ棋士
  28. 2017/10/13 (金) 20:11:53
    渡辺みたいな外見の持ち主ってなんか勝手に判断されて忖度されるよな
    一体誰が仕事のオファーするんだか
  29. 2017/10/13 (金) 20:20:33
    ※30
    そんな書き込みするより、まず鏡を見てきな
  30. 2017/10/13 (金) 21:12:40
    振り飛車党としてはHoneyWaffleに頑張って欲しい
  31. 2017/10/13 (金) 21:40:03
    ソフトが強くなりすぎてもはや何が起きてるのかすら分からないもんな。

    結局ソフトの戦法とか意図を自分の物にできているのも一部の棋士だけだし
  32. 2017/10/13 (金) 22:00:26
    そのソフトを自分のものにした一部の棋士が勝ちまくっている以上、
    他の棋士も勝つためにはソフトを無視するわけにはいかない。
  33. 2017/10/13 (金) 23:12:48
    山本やる気無いくせに何なんだよこのpvは
  34. 2017/10/13 (金) 23:38:07
    ※22
    井山に1回勝ったけど、伊田には負けてる。
    Ponanzaと天彦のように勝ち目のない絶対的な差じゃない。
  35. 2017/10/13 (金) 23:40:10
    電王戦は任意にすりゃいい。
    やりたい棋士がやればいいし、やりたくない棋士はやらなくていい。
  36. 2017/10/14 (土) 03:40:25
    ツツカナの一丸さん出るよ!
  37. 2017/10/14 (土) 04:00:56
    結局ソフトの将棋より人間の対局のほうが面白いんだよね
    だからドワンゴは叡王戦をタイトル戦にしたというのは正しい
    電王戦も終わったしこの大会も今年はあるけどいずれなくなるだろう
  38. 2017/10/14 (土) 04:25:56
    AO戦で数値出すために続くと思うよ
  39. 2017/10/14 (土) 07:42:32
    ※22
    DZGは幽玄の間で勝率96%しかないのでまだ人間を超えたとまでは言えない
    将棋で言うと2015年くらい、アルファ碁で言うとセドル戦くらいの実力
  40. 2017/10/14 (土) 10:00:14
    負けて元々になっちゃったからむしろ叡王は電王戦をやりたいだろ
  41. 2017/10/14 (土) 13:33:07
    自信満々のポナ本が負ける様を見るのが、最近のコンピュータ将棋の見どころだったのに、これは寂しいな
  42. 2017/10/14 (土) 14:04:47
    どんな人智を超えた戦いを見せてくれるのか、
    電王戦の決勝トーナメントがすごい楽しみ。
  43. 2017/10/14 (土) 14:17:26
    このPVなんだよ。電王トーナメントが人間棋戦全てより上だと言わんばかり。
  44. 2017/10/14 (土) 14:18:58
    ※22
    そもそも井山は人類最強ではない。
  45. 2017/10/14 (土) 20:15:02
    ※47
    井山は七冠も話題にならなかったし負けても騒がれないのはなぜだろう
    羽生さんは今はもう最強じゃないけどもし負けてたら騒がれてると思うけどな
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。