Nintendo Switch「遊んで将棋が強くなる!銀星将棋DX」が12月発売 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

Nintendo Switch「遊んで将棋が強くなる!銀星将棋DX」が12月発売





26:名無しさん必死だな@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 13:50:55.44 ID:TKfxENdf0.net
銀星将棋のPVなんか藤井くんみたいなキャラがおるで


86:名無しさん必死だな@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 14:38:07.94 ID:0CsLEkbR0.net
何となく駒を動かす位の将棋しかしてこなかったから銀星将棋買おうかな
遊びながら上手くなるを体現してみたい


92:名無しさん必死だな@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 14:41:14.32 ID:T0bThr8p0.net
>>86
「遊びながら上手くなる」将棋をやっていたらいつの間にか山崩しとか
回り将棋をやっていたって事になる可能性


296:名無しさん必死だな@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 17:25:06.52 ID:QK/5GpwDD.net
銀星将棋DXタッチ対応かよわいが買ったやつの上位互換か


298:名無しさん必死だな@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 17:25:51.65 ID:0ZVUBJPA0.net
『遊んで将棋が強くなる!銀星将棋DX』がNintendo Switchで発売決定
Nintendo Switch版の追加機能
・Proコントローラー・タッチ操作対応
・新キャラクターの追加!うわさの最強中学生プロ棋士が参戦!
・駒の動きが一目でわかる「入門駒」
https://s.famitsu.com/news/201709/12141607.html

タッチ対応と藤井っぽいの追加 まだあるみたいだけど


302:名無しさん必死だな@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 17:29:45.61 ID:mEnjAiRUM.net
今の時代に将棋のゲームって需要あるのかな?
今はネットで気軽に対局出来るし、一人で指したいなら
スマホの無料アプリもあるし。


306:名無しさん必死だな@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 17:31:38.92 ID:cZrdXVCv0.net
将棋はオンライン対戦対応、詰め所大量に収録で格安じゃないときびしい


480:名無しさん必死だな@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 19:54:08.18 ID:3fm+oyqmd.net
銀星将棋は無料アプリで足る今の将棋ソフト界に食い込む強さあるんかな
激指みたいに定跡勉強機能が充実してるならワンチャンあるんだが
ボタンで進められる定跡勉強はギリ無料アプリとの差別化図れるとこ
スイッチって点で激指との差別化は充分だし


500:名無しさん必死だな@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 20:15:30.53 ID:OXVwgzW50.net
>>480
将棋はこう言ってはなんだがキャラゲーにすればいい
ゼルダ姫と対戦とかホムラちゃんと対戦とか
AIの強さも弱いのからそれなりに強いのまで入り乱れて


505:名無しさん必死だな@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 20:20:26.78 ID:3fm+oyqmd.net
>>500
うむ
マリオ貸してくれりゃいいのにとは思うな


777:名無しさん必死だな@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 01:05:28.28 ID:Z9F+WlOF0.net
藤井くんで将棋ブームが起きてるような気がしないでもないし、
銀聖将棋もひょっとしたら売れるかもしれんな…


http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1505188529/
遊んで将棋が強くなる! 銀星将棋DX
シルバースタージャパン (2017-12-14)
[ 2017/09/13 10:00 ] ニュース | CM(37) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2017/09/13 (水) 10:03:38
    次の手は?
  2. 2017/09/13 (水) 10:10:47
    噂の中学生棋士か・・・。
    棋譜はともかくこういうのって金とれんの
  3. 2017/09/13 (水) 10:12:33
    あれだ、22歩じゃないの
  4. 2017/09/13 (水) 10:15:21
    22歩をおかわりしつつ64の銀を角で取って45歩から55角がなんとなく見える
  5. 2017/09/13 (水) 10:22:51
    ここでも藤井君が使われる便乗
  6. 2017/09/13 (水) 10:50:27
    銀星で稼いで火星を作るというのは本当か?
  7. 2017/09/13 (水) 11:04:19
    それでも棋神がないぶん賞味ウォーズより健全そう

    まっ、今年からは対人戦ならクエスト1択だけどね
  8. 2017/09/13 (水) 11:06:48
    定跡300万手まで搭載ってどうゆう意味だろう???
  9. 2017/09/13 (水) 11:13:26
    ※13
    序盤がデータベース化されていて枝葉を全部数えると300万手ということか
  10. 2017/09/13 (水) 11:14:27
    タレ目の学生服ですが藤井四段とは何の関わりもありませんてか
  11. 2017/09/13 (水) 11:14:37
    売れるわけねーだろwww
    夢見んのも大概にしろ
  12. 2017/09/13 (水) 11:20:27
    俺もウォーズやめて数ヶ月たつわ

    あれ、明らかに人間じゃあないBOTが
    あたかも人間扱いとして混じってんのな(カーとさせて棋神を買わせる要員)
    指していて、それがわかった
    だからもう無理
  13. 2017/09/13 (水) 11:40:47
    ひよ将棋が一番
    今、ひよかさんとVS中
  14. 2017/09/13 (水) 11:42:41
    パロディですか
  15. 2017/09/13 (水) 11:47:56
    ストーリー性があるのかな?
    それならやってみたい
  16. 2017/09/13 (水) 11:51:02
    藤城さとしってwwww
    もうちゃんと肖像権料払ってやれよ
  17. 2017/09/13 (水) 12:02:29
    銀星シリーズはやっぱり素晴らしいよ
    世界コンピュータ選手権で毎年結果だしていることはあるし昨日も充実しているからオススメ
  18. 2017/09/13 (水) 12:25:57
    そもそもシルバースター・ジャパンとはいかなる会社なのか。
  19. 2017/09/13 (水) 12:27:43
    16
    300万手って本当かよ。
    多過ぎないか?
  20. 2017/09/13 (水) 12:46:24
    ※28
    確かに多いと思う

    初手から各局面で選択肢が2つずつあってきれいに枝分かれすると
    先手21手目で200万通り以上となる
    そこまでの手も数えると計400万手以上
    不可能ではない
  21. 2017/09/13 (水) 13:09:29
    ひよ将棋でリアル棋神召喚できる人がいると聞いて
  22. 2017/09/13 (水) 13:45:10
    ※31
    Wikipedia 銀星将棋
  23. 2017/09/13 (水) 15:13:04
    ※35
    開発が北ってだけで、カネが流れるとかの話じゃないだろ

    ※36
    この画像と本件と何の関係が?
  24. 2017/09/13 (水) 15:49:18
    なお未だにswitchが買えないノロマリオが沢山いる模様
  25. 2017/09/13 (水) 16:32:44
    ※11,12,14,15 連投
  26. 2017/09/13 (水) 16:34:43
    Bonanza 搭載って書いてあるけど
    ソース公開してても商用ソフトに搭載していいのかよ?
  27. 2017/09/13 (水) 18:18:43
    将棋はもともと遊びだろ
  28. 2017/09/13 (水) 18:35:38
    遊んで強くなるって謳ってるが
    特に次の一手問題とか定跡講座があるわけじゃないのか

    対局途中で考えてからヒント見てってことなら、どんなソフトでも同じなんだけど…
  29. 2017/09/13 (水) 18:36:57
    藤井フィーバーもう終わったぞ
  30. 2017/09/13 (水) 18:43:59
    確かにでも棋神ってのは、課金の金儲けのために、将棋は自分の実力で指すゲームという大前提をぶっ壊してるよな

    去年の10月に騒動が明るみになったとき、ギタシンだったか、ウォーズで急に負けるともう何がなんだか信用できなくなる、みたいなことツイートしてたよな

    ウォーズという、そういう疑心暗鬼を生むやり口を、連盟公認でやってるという…

    相手が分かんない相手に金払えばチートできるってシステムを問題だと思わなかったのかね、連盟は
  31. 2017/09/13 (水) 18:57:36
    銀星て竜星と銀河を足して割ったんかいな
  32. 2017/09/13 (水) 20:41:42
    藤井四段「私も遊んでます」
  33. 2017/09/13 (水) 21:26:52
    37桂かな。
  34. 2017/09/13 (水) 23:37:02
    将棋って道場があるじゃん、
    それでポケモンジムみたいに
    そこに敵キャラとかがいて道場破りをやってくとかでも良いと思うんだけどな

    町の噂とかで「○○道場には凄いヤツがいる」とか
  35. 2017/09/14 (木) 00:43:30
    所司和晴の灯台道場
  36. 2017/09/14 (木) 08:24:37
    金正恩マンセーソフト
    お買い得
  37. 2018/02/12 (月) 18:37:02
    DS版が、手筋の解説などが入っていて一番いいと聞いた。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。