【順位戦A級】渡辺竜王が稲葉八段に勝ち、ともに2勝2敗に ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【順位戦A級】渡辺竜王が稲葉八段に勝ち、ともに2勝2敗に

909-07.png
名人戦・順位戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/


518:名無し名人 :2017/09/08(金) 23:06:33.94 ID:7cBJZP/V0.net
研究にハマったかと思ったが流石の切り返しだった
3九步にはなにが良かったのか


521:名無し名人 :2017/09/08(金) 23:09:00.49 ID:hIx2NmmM0.net
渡辺の39歩がいい手だった


522:名無し名人 :2017/09/08(金) 23:09:53.90 ID:db/+4OGF0.net
結局最後まで38と39の歩はそのままか
いかにも考えて捻り出した感じだったけど、いい手だったんかね


523:名無し名人 :2017/09/08(金) 23:10:03.68 ID:m0n0aabW0.net
稲葉は去年の勢いは無くなっちゃったね
普通のA級棋士になった


525:名無し名人 :2017/09/08(金) 23:12:14.29 ID:NvUJkPYJ0.net
今年は豊島当確やな


526:名無し名人 :2017/09/08(金) 23:12:33.54 ID:eiVlXI8ed.net
39歩が格好良かったな
渡辺復活


527:名無し名人 :2017/09/08(金) 23:13:30.52 ID:62hCQWyk0.net
豊島-羽生-久保にもう絞られてるだろ


531:名無し名人 :2017/09/08(金) 23:16:57.29 ID:M6fAMQvpd.net
竜王戦に向けてコンディション整えてきたな
ここで跳ね返してこそナベですわ


532:名無し名人 :2017/09/08(金) 23:18:31.15 ID:KZiUSk+j0.net
39歩が急所の一手か


535:名無し名人 :2017/09/08(金) 23:26:44.69 ID:zLnWlIhL0.net
稲葉二敗目か 天彦にやられたのが利いてるのかな


536:名無し名人 :2017/09/08(金) 23:27:09.23 ID:sx8U1Y+Z0.net
時間の使い方やここんとこの精彩の欠き方からして
夕食休憩までは渡辺が勝つ気がしなかったが…
3九歩あたりで逆転したのか、元々難しかったのかどっちだ?


538:名無し名人 :2017/09/08(金) 23:28:15.95 ID:M6fAMQvpd.net
39歩で控え室に出戻りして興奮して説明する星野先生すこw


552:名無し名人 :2017/09/08(金) 23:58:14.46 ID:LppQOPeq0.net
>>538
あれワロタw
いつも検討してくれるし星野好きだわー


539:名無し名人 :2017/09/08(金) 23:29:43.43 ID:hyX/ZDH50.net
ナベなんだかんだ強いな


540:名無し名人 :2017/09/08(金) 23:30:34.14 ID:db/+4OGF0.net
39歩に対する47角成が微妙だった可能性はある
先手に44角~53角成の味の良い活用を見せられてしまったので


543:名無し名人 :2017/09/08(金) 23:32:23.28 ID:NKYd2jSf0.net
流石に強い
伊那場の研究をものともしない
羽生さんとの竜王戦がすごい楽しみ


544:名無し名人 :2017/09/08(金) 23:33:56.12 ID:n7qWh9G20.net
何だかんだで強くて何よりだ。

羽生さんが挑戦者になれたし
竜王戦の黄金カードを両者、復調気味で迎えられるのは良いね。
番勝負ではあと何回、観れるか分からないから


548:名無し名人 :2017/09/08(金) 23:38:08.04 ID:qGQPuJlb0.net
39歩とかいうハッタリに引っかかった稲葉
取ってりゃ互角だったのに
角成で悪くして、そのまま受け損なって自滅

まああくまでエルモさんの見解だけどね


567:名無し名人 :2017/09/09(土) 02:00:26.59 ID:1QXN6+nD0.net
感想コメ読んだが、39歩が絶妙で
稲葉の研究手を押しつぶしたようだ


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1504700456/
勝負心 (文春新書 950)
勝負心 (文春新書 950)
posted with amazlet at 17.09.08
渡辺 明
文藝春秋
売り上げランキング: 53,553
[ 2017/09/09 06:00 ] 順位戦 | CM(72) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2017/09/09 (土) 06:01:01
    メシマズ
  2. 2017/09/09 (土) 06:25:22
    次節、豊島-稲葉戦が楽しみですね。
  3. 2017/09/09 (土) 06:40:16
    豊島?名人奪取だよね?
  4. 2017/09/09 (土) 06:41:37
    竜王戦見ててこちらみてなかったが39歩は確かにいい手だ
  5. 2017/09/09 (土) 07:04:20
    やっぱ強いな。
    今日の将棋見てると、番勝負で羽生さんが勝ち越すようなビジョンが見えない…
  6. 2017/09/09 (土) 07:16:26
    いつか、さらっと39歩みたいな手を指せるようになりたいなぁ
  7. 2017/09/09 (土) 07:25:41
    藤井くんもそうだけど、一時的に活躍するとしっかり研究されるんだね。
    久保の振り飛車も活躍しては攻略されての繰り返しだし。
  8. 2017/09/09 (土) 07:30:01
    調子を取り戻した渡辺に羽生が勝つのは無理だろな
  9. 2017/09/09 (土) 07:31:42
    昨晩の羽生祭で、渡辺と天彦と慎太郎の勝ちが完全に霞んでてワロタ
  10. 2017/09/09 (土) 07:34:11
    とよしーーー!
  11. 2017/09/09 (土) 07:37:05
    勝率5割無いんだ(°_°)
  12. 2017/09/09 (土) 07:37:54
    しかし羽生さんは最近渡辺に4連勝中?だからいい勝負になると思うけどな
  13. 2017/09/09 (土) 07:38:44
    あくまで数字上だがこうなっている
    豊島八段
    1位確率 71.3%
    単独1位46.5% プレーオフ24.8%

    ttp://kishi.a.la9.jp/kisenR/meijin76R_1.html
  14. 2017/09/09 (土) 07:42:30
    渡辺に連勝している棋士は陥れられるから要注意だな
  15. 2017/09/09 (土) 07:45:02
    全ては文春中村徹のおぼしめし
  16. 2017/09/09 (土) 07:49:37
    稲葉に勝つようだとさすがに降級にはならなさそうだな
    名人挑戦は出来なくてもとりあえず残留はするいつものパターンかなこれは
  17. 2017/09/09 (土) 07:53:31
    後がないから使ったようにしか見えなくなった。
    悲しいな
  18. 2017/09/09 (土) 08:06:39
    A級 は屋敷が9連勝して挑戦するよ。
    見ていれば分かる。
  19. 2017/09/09 (土) 08:14:41
    稲葉はナベ苦手っぽいな
  20. 2017/09/09 (土) 08:37:30
    いつもの6勝3負かな?
    あ、今年は9戦違うか。
  21. 2017/09/09 (土) 08:40:49
    怪しい勝利
  22. 2017/09/09 (土) 08:41:30
    なんだかんだで強い さすがだ
  23. 2017/09/09 (土) 08:44:43
    勝数、勝率からすれば、渡辺は山崎、阿久津 と同レベル。

    時々 勝負局、勝負所で離籍し、最善の一手があるのが 山崎、阿久津とことなるところ。
  24. 2017/09/09 (土) 08:46:36
    稲葉さんが可哀そう
  25. 2017/09/09 (土) 08:49:10
    ※36
    山崎、阿久津は善人だからね
  26. 2017/09/09 (土) 08:56:15
    涼しくなってきたし冬将軍の本領が発揮されそう
  27. 2017/09/09 (土) 08:56:34
    稲葉どうした?渡辺にだけは勝ってほしかった。
  28. 2017/09/09 (土) 08:57:14
    豊島はあたりがキツイからなー
    まあ久保もあたりがキツイがな
    羽生さんだけは少しゆるいかな
  29. 2017/09/09 (土) 09:16:10
    稲葉、今期は前期に比べると調子落としてるな
    棋士としてはすごく好きだからまた次も頑張ってほしい
  30. 2017/09/09 (土) 09:24:38
    ※14
    久保は何だかんだAとB1を行ったり来たりしてるもんな
    タイトルではMAX二冠までいってるのに
  31. 2017/09/09 (土) 09:29:08
    36
    一致率40%でも 重要な局面で使えば~~  と渡辺自身がポロっと白状しているからな。

  32. 2017/09/09 (土) 09:39:28
    ナベと天彦はお互いのタイトルは無理して獲りに行かないという不可侵条約を結んでる
    順位戦最終局は例によってナベは挑戦にも降級にも関係無し
    三浦は勝てば残留負ければ降級ってところか?
  33. 2017/09/09 (土) 09:46:59
    稲葉の研究を返り討ちとはさすが
    竜王戦に向けて調子上げてきたか
  34. 2017/09/09 (土) 09:50:12
    振り飛車に波があるのはしゃーないな
    不利なときでもAに顔出すのは普通にすごいと思うけどね
  35. 2017/09/09 (土) 10:03:11
    豊島はB1の時連敗してるからなぁ
    後半で失速しそうなんだよな
  36. 2017/09/09 (土) 10:06:08
    天敵の木村、橋本、阿久津がいたからな…
  37. 2017/09/09 (土) 10:25:33
    ナベ今季降級もありうるかと思ったが残れそうだな
  38. 2017/09/09 (土) 10:26:19
    なんで、こいつが対局許されて勝ってるの?理解が出来ない。
    みんな対局拒否しろよ。対局したら冤罪ふっかけてくるぞ。
  39. 2017/09/09 (土) 11:08:58
    ※51
    「一致率40%でも 重要な局面で使えば・・・」
    これがあるからね
    渡辺が降級することはないよ
  40. 2017/09/09 (土) 11:16:54
    ナベは開幕3連敗からプレーオフまで行ったことあるし上位陣の直接対決が残ってるからまだまだチャンスある
  41. 2017/09/09 (土) 11:21:23
    四割竜王
  42. 2017/09/09 (土) 11:35:51
    え! ナベ負け越してるの?
  43. 2017/09/09 (土) 11:44:50
    米61
    サクラ仕込んでたかもしれんぞ
    もしくはナベではなくカトモモファンが多かったとか
  44. 2017/09/09 (土) 11:58:20
    勝率4割とか。
  45. 2017/09/09 (土) 12:05:10
    *66
    3割では? 、、、、
    そっか、稲葉に勝って4割に戻したか。
  46. 2017/09/09 (土) 13:00:01
    ブログで 「とか。」 が消えた。

    もしかして,ここを3割竜王が見ている?

  47. 2017/09/09 (土) 13:14:21
    【将棋連盟LIVE中継アプリについて】

    1.棋士の写真のアップをしろ
    斜陽産業と言われる将棋界でその普及活動は肝心要である。
    にも関わらず、対局棋士の写真がアップされていない事がある。
    本気で将棋界を発展させる気があるのか。

    2.購入延長の時の言葉を変えろ
    購入延長をする時「購入済みです」と表示されるが、いかにも利用者に非があるような物言いである。
    なぜシンプルに「購入ありがとうございます」に出来ないのか。
    アプリ作成者は人に対する気遣いが欠如している。利用者に対する基本的な配慮が足りない。

    3.その他不具合が出ている
    本日の対局を閲覧したいのに、過去の対局が表示される。
    再度メニュー画面に戻ったりして手間がかかる。
    早く直せ。

  48. 2017/09/09 (土) 13:47:41
    稲葉八段は去年も竜王以外に全勝して挑戦したんだっけ?
    苦手なんかな。
    将棋強いだけじゃなくて性格もすごい良さそうだし、応援してるから頑張って欲しいな。
  49. 2017/09/09 (土) 13:47:47
    今の不甲斐ない羽生だとナベ当確だな
  50. 2017/09/09 (土) 14:25:33
    渡辺が4タテするのかな
  51. 2017/09/09 (土) 14:30:39
    A級ほんと混沌としてるな
    これで誰かが豊島倒すようだと更に分からなくなってくるが
  52. 2017/09/09 (土) 14:34:33
    稲葉ちゃんは同門年下の菅井くんに先を越されてちょっと気落ちしてる?

    糸谷が竜王を取ったときのように、ライバル心を燃やしてがんばってくれ~
  53. 2017/09/09 (土) 14:38:48
    稲葉はA一年目で挑戦者になった時は少しヒール感出てたのに
    渡辺の前ではすごい善人に見えるw
  54. 2017/09/09 (土) 16:12:54
    稲葉さんは凄くいい人だと思う
    応援している
  55. 2017/09/09 (土) 16:24:30
    ナベはこれまで勝率5割切った年あったっけ?
  56. 2017/09/09 (土) 16:40:36
    ※68
    ナベやじめいはここ見てると明らかにわかる発言を
    解説とかでしてるから間違いなく見てると思う
  57. 2017/09/09 (土) 17:01:55
    自分が一生懸命書き込んだものが渡辺が見てくれてると思いたいのね。
    よしよし。
  58. 2017/09/09 (土) 18:37:27
    渡辺事件のせいでめちゃくちゃだよ
  59. 2017/09/09 (土) 18:55:10
    なんの責任もない中学生の舞台で文句たれるな!
  60. 2017/09/09 (土) 18:56:15
    将棋穢しておいてなにのうのうと対局してんだか。
  61. 2017/09/09 (土) 20:56:13
    渡辺が竜王位を返上するか、読売が剥奪するか どちらか行わない限り、いつまで経っても竜王戦は茶番の延長にしかならない。
    序列1位の重み、価値はよくわからんが、プロのタイトル戦の一つが茶番であるのは、惜しいと感じる。
  62. 2017/09/09 (土) 23:07:44
    負け越しタイトルホルダーの防衛戦か、

    それ以前に茶番のタイトルか、、
  63. 2017/09/10 (日) 00:06:14
    今期竜王戦は凡戦とみた
    あのふたり大丈夫かな
    まともな棋譜残せるかな
    もう無理だと思うけどな
  64. 2017/09/10 (日) 03:07:45
    恐れを抱かず突き進め
    成果とは、そのときよりほかになし
    反省は、結実成果のアクを出す
    食後の後始末なり
    アクの出ずるを恐れ
    後始末を嫌って食せずば
    人生に実りなく、人命に栄えなし
  65. 2017/09/10 (日) 03:46:33
    勇気を持って敵をふんさいし、
    その戦は善へと転じ、吉へと働くなり。

    あらくれの者をたばねて生きる人
    優しさよりは気迫まされり

    人間は、努力よりも精進よりも
    気迫と根気が大切であり、愛情が
    その毒気をなくしてくれるのである。

    己の意志で全てが決まる。
    霊ではない。
    人ではない。
    環境ではない。

    人気が衰える原因の一つに
    忘恩の姿勢あり。
    報恩の姿勢は感謝より来たる
    感謝は虚心を生み
    虚心は柔軟なる思考と
    他人への思いやりの心を生む

    人生に挫折あり
    挫折と思うたときなり
    人生に向上あり
    向上なりと確信して進むときなり
    挫折とするか、向上とするか
    己の只今の受け取り方
    立ち向かい方次第である
    焦るなかれ
    試練は等分にまくばってあるぞ

    ジャンプせよ、ジャンプせよ
    ジャンプこそが進歩である
    ゆっくりと進むだけでは
    本当の進歩ではない
    進歩の予備段階である
    その予備を備えてこそ
    思い切りのいいジャンプができる
    そしてジャンプが成功する。

    成長よりも、退潮がよいときあり。
    人々の目と、心と、評価を気にするくせを改めよ。
    真実の伸長は、
    成長と退潮の繰り返しの中にあり。

    天の心とは如何
    新しき事を為して
    古き道を蘇らせ
    古き事に学びて
    新しき道を出すことなり

    増長魔を和らげ、無くするものは、
    謙譲の二字よりない。
    謙(荒魂の忠、奇魂の覚)は、
    自分のみが正しいのではない、
    このことだけが善なのではない、
    この考えだけが適切なのではない、
    と常に思える心のゆとりである。

    譲(和魂の和、幸魂の優)は、
    自分の満足や主張よりは、
    他人の満足や気持ちを先に考え、
    優先することのできる優しさである。

    謙は学問と修養の成果であり、
    広い見聞と深い内省や覚悟の賜物であるといえる。

    譲は本来しつけの成果であり、
    慈悲や愛という、
    宗教的な徳育の賜物であるといえる。

    この謙と譲を修養の糧として
    常に大切にしていると、
    決して増長魔に陥ることはないのである。
  66. 2017/09/10 (日) 05:13:50
    竜王戦は茶番になり下がったよ。
  67. 2017/09/10 (日) 08:27:46
    事実としては、竜王戦は茶番棋戦になってしまったこと。
    挑戦者挿げ替え は永遠に言われ続ける。


    茶番棋戦に寄付される読売新聞社は奇特な会社。
  68. 2017/09/10 (日) 08:44:03
    負け越し棋士がタイトル持っていることに、違和感を感じる。
  69. 2017/09/10 (日) 10:21:15
    早くID制になってほしい
  70. 2017/09/11 (月) 09:58:48
    ここは順位戦のスレではないのか。大きく歪んだな。
    105、106 他の渡辺への揶揄とは違い、応援か?それにしても教訓垂れてつまらんのう。
    当の渡辺は、非難も応援も全然気にしていないのがブログでわかる。
    そこが問題でこの男は、ただの機械なのだ。今なら強いそれではなく、弱いソフト。
    人間のプロ棋界には不要。
  71. 2017/09/12 (火) 07:27:04
    順位戦とか。 (実際の記事見出し)
    ttp://blog.goo.ne.jp/kishi-akira/e/80bc6e83b9efe299a632759f43332d87
  72. 2017/09/15 (金) 15:53:33
    渡辺不要ー順位戦ー廃業望ーサヨナラ
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。