第58期王位戦 http://live.shogi.or.jp/oui/
2017年8月22日~8月23日 第58期王位戦七番勝負第5局 羽生善治王位 対 菅井竜也七段 http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/58/oui201708290101.html
≪ 山陽新聞、菅井王位誕生で号外配布 | HOME | 【順位戦A級】豊島八段が三連勝で首位キープ 佐藤康光九段は1勝3敗 ≫
菅井渡辺に関しては、まとめ早!
ソフト研究で勝敗決まる時代になるって
太一も渡辺シンパ
羽生は連盟内で居場所がなくなるよ
一応研究はしていましたが、想定していた局面とは違っていたかなと思います。菅井
どっちも難しい局面なんでしょうね。
阪田三吉先生は偉大だ
盤上以外でそういうことに文句言っても無粋だろう
来年には羽生九段
渡辺は政治力もゼニも持ってるし面倒見も良いからみんな付いて行く
ブーハーは面倒見悪いから誰も付いて行かない
理恵はそれ以上に思い込みの激しい女だよな
結構なおっさんなんだね
若くはないんだ
まあ若手は結果を残すことが一番大切だから、今はこの選択は間違ってなかったと思う。
ただ、その道の先に羽生さんや升田先生はいない。
目先の勝敗じゃなくて、棋理の追求を目指す領域に早く来てくれればと思う。
結果的に菅井さんの金は働いたけど、羽生さんの当日の感覚は右側が大事だったのかもなあ
今シリーズ結果に比べ羽生さんも序盤まずまず良くてよくついていったと思うけど、中盤の難所が盲点になって差がついた印象がある
羽生さんも指した瞬間はこんなに差が開くとは考えなかったでしょうに
本当に竜王戦谷川対藤井みたいな感じだったなあ
リアルタイムで見た者しか分からん
おっさんなんだから俺たちのお手本になる生き方を見せて下さい
それとも写真撮り直すのか?
ニコ生今のところ1万人
若手の振り飛車党?が羽生さんからタイトル獲得するとか最高だ
阪田流三間飛車が過去に実戦に登場したかも知りたい
多分実戦例はないと思われます。
福崎さんが過去400年でこんな手あったのか?のような事を仰っていますので…
手の検討は難しい将棋なので…
一つ分かってるのは先手の角打ち~▲5四角~▲1八角はあんまり得では無さそうという事くらいですかね。
途中まで羽生さん悪く無さそうなんですが難しいというのがこのシリーズ通しての傾向で菅井さんのバランスの取り方が上手いんでしょうね。
お前ら今日から上の呪文を10回言うんだ。
(下から読んでも同じだ)
ヒント
清々しい菅井、凄いnice guy
見識ある人は違う将棋まとめサイトに移住した方が良いよ
有り難うございます
•金が43をカバーする事で、65角の筋を気にせず三間飛車に展開出来る。
•飛車を3筋に振る事で、左銀を手損なく42〜53と中央へ展開、また3筋の位に対する反発の備えにもなっている。
•34金から33〜25桂馬と跳ねる際、過去の34銀から桂馬跳ねる類型と比べて、24と33の傷をカバーしている。その為、飛車も2筋にいる必要がないから、3筋から直ぐに飛車を捌ける。
阪田流三間飛車のここがダメ
•こんなん真似出来ない
•絶対駒組みや34金を捌くのに失敗する
時間は短くても濃密なタイトル戦で楽しかったな
※4
棋譜コメに書いてあるかどうか以前に「先手は序盤で工夫が必要」が
どう悪意あるタイトルなのかがわからない…
一局やって勝たせてもらった
すげ~おもろい人。この人も構想も面白くてトリッキーな振り飛車党なんだよな
残念ながら昔のぶんご先生の活躍は知らんけど
序盤ソフトとプロの棋譜から構想ひねってみたらけっこういけた
自分で「菅井流三間飛車」って名乗っちゃえよ
そう思い込んでたのニワカさん(笑)
ウッカリ三間飛車も菅井流だし相振り三間にも菅井流があるからもっと気の利いた名前がほしいところ
「ソフトです」
菅井の名前の付いた戦法は、過去にも未来にもあるだろうから
これは阪田流三間飛車で良いんじゃないか
阪田流の名前をもう一度この世に出させたこと自体が、自分の名前を戦法に付けるのと同じくらいの価値が有ると思う
今言いたくても言えなくてうずうずしてるはず
羽生フィーバーって調べてみたら7冠が96年の話で20年以上前じゃないか
そんなの知るわけないわ
菅井 --> 管井
前例 --> 前列
陣屋 --> 陳屋
他にもあったっけ?
見た目は何となく似てるけど、普通の日本人なら絶対に間違えないような漢字。ってか間違って入力するほうが面倒
外国人の将棋ファンなのかね?
野茂英雄を「のしげ」
王助監督を「おうすけかんとく」
疎い分野はそんなもん。
お前の闇の方が深いわ
どんな不幸な人生送ったらそんな屈折した人間になるんだ
それは流石にネタだろ
ジワジワくるね w
あまりドヤ顔で偉そうな態度だと、本当に将棋ファンなの? って突っ込みたくなるわな
ってマジで不思議な間違えかただよな…
渡辺竜王と付き合いがあるなら諫めて欲しい
菅井七段がタイトルを獲ったことだし、竜棋会も動いて欲しい