【王位戦】羽生王位、46手目を封じる 先手が馬を作り飛車を封じ込める展開 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【王位戦】羽生王位、46手目を封じる 先手が馬を作り飛車を封じ込める展開

822-07.png
第58期王位戦七番勝負
http://live.shogi.or.jp/oui/



2017年8月22日~8月23日 第58期王位戦七番勝負 第4局 羽生善治王位 対 菅井竜也七段
http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/58/oui201708220101.html


849:名無し名人 :2017/08/22(火) 17:59:20.14 ID:nZhqHFUW0.net
ここまで差があると明日は午前中で終わるかも


852:名無し名人 :2017/08/22(火) 18:01:00.10 ID:dTdDetqU0.net
ここで封じるのか
桂成か5一飛の二択で解説の4二歩垂らす変化なら
どちらにしても手順が前後するだけだろうから
ここで封じるのは得なのか損なのか


853:名無し名人 :2017/08/22(火) 18:01:06.38 ID:u/QxgGLS0.net
なんかもう終わってる感あるなw


854:名無し名人 :2017/08/22(火) 18:01:35.65 ID:eMvGJgqw0.net
羽生負けるな
いや、負けそうに見える


855:名無し名人 :2017/08/22(火) 18:03:36.27 ID:fhvec5u10.net
やはり100期を竜王戦に調整する算段だな


857:名無し名人 :2017/08/22(火) 18:04:39.22 ID:YZ60D4f3a.net
おいなんだよ羽生一日目からこんなに劣勢なのかよ
菅井つえーな


859:名無し名人 :2017/08/22(火) 18:05:35.95 ID:W0nxMq0G0.net
衰えを自覚してるから終盤も慎重なんだろうな
斬り合って勝つ感じじゃなくなってもんな
受けて受けて指す手をなくして勝ちきる感じ


861:名無し名人 :2017/08/22(火) 18:06:53.32 ID:3uwVdOca0.net
大局観を重視してるからたまにこういうのもある


863:名無し名人 :2017/08/22(火) 18:07:17.63 ID:cGyrbGig0.net
明日の昼でカレー投了ありえるな


864:名無し名人 :2017/08/22(火) 18:07:37.97 ID:i86HncBT0.net
最近の羽生は、すぐ暴発するから
わざと手損して隙を作って暴発を誘えばいい
今日の菅井の序盤は、その点で見事としかいいようがない


866:名無し名人 :2017/08/22(火) 18:10:54.97 ID:STP86RYir.net
流石に昼メシぐらいは見せてほしい
昼休憩終わったら投了でいいや


869:名無し名人 :2017/08/22(火) 18:12:21.74 ID:dTdDetqU0.net
封じ手は5七桂成と予想
ほぼ同金の一手だろうからそれ以降を一晩考えると


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1502519257/
菅井ノート 実戦編 (マイナビ将棋BOOKS)
菅井 竜也
マイナビ
売り上げランキング: 263,516
[ 2017/08/22 18:30 ] 王位戦 | CM(172) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2017/08/22 (火) 18:31:19
    酷えなこれ
    ちょっと目離したら将棋終わってた
  2. 2017/08/22 (火) 18:31:52
    あー、羽生さん
    辛いなあ
    がっくし
  3. 2017/08/22 (火) 18:32:18
    オワコン羽生www
  4. 2017/08/22 (火) 18:32:28
    初の1ゲト(涙)。そして本当に1ゲトなら羽生さん奇跡の逆転勝利
  5. 2017/08/22 (火) 18:33:46
    棟梁級
  6. 2017/08/22 (火) 18:36:48
    なんでこんなことになってるの?
    見落とし?
    ひどいね
    残念
  7. 2017/08/22 (火) 18:36:52
    24角でなんとかなんだろ(適当)
  8. 2017/08/22 (火) 18:37:03
    羽生マジックって聞いたことない?
  9. 2017/08/22 (火) 18:39:56
    向かい飛車に振ったらコビン攻められて崩されたという、素人のような展開
  10. 2017/08/22 (火) 18:41:34
    45歩の時点で33角成の局面はアマ有段もあれば想定できる局面だから,何かあるのかと期待してたら何もなく悪くなっててがっかり
  11. 2017/08/22 (火) 18:44:33
    封じ手時点での菅井陣の陣形www
  12. 2017/08/22 (火) 18:46:51
    どや、新人 木村あきこの聞き手は?

    まぁまぁ初々しいではあろうけど
    山口古よりかはマシかなって感じだわ
  13. 2017/08/22 (火) 18:50:12
    どうしたんや羽生
    脳内でチェスでもやっとったんか
  14. 2017/08/22 (火) 18:53:25
    素人が見ても羽生が終わったとわかる
  15. 2017/08/22 (火) 18:55:50
    和田さんは、若い久津先生っていう感じ
  16. 2017/08/22 (火) 18:56:09
    飛車責められたら変化の余地も少なく見える。また初日で差がついて、2日目差が広がってそのままいくパターンか。もう2日制はアカンな。
  17. 2017/08/22 (火) 18:56:44
    うおーーーーーーーーん、羽生さあああああああん、
    がんばってくれぇぇぇぇぇぇぇい!!!!
  18. 2017/08/22 (火) 18:57:54
    ぶっちゃけ、この局面からだとアマ6段くらいであれば必勝だと思う
  19. 2017/08/22 (火) 18:58:04
    ※7
    真面目な話、後手に応手は無いのか?
  20. 2017/08/22 (火) 18:59:12
    羽生の時代も終わったな
  21. 2017/08/22 (火) 19:01:03
    羽生王位の1勝4敗が濃厚やね。
    ダメだこりゃ。勝負にならんね
  22. 2017/08/22 (火) 19:01:19
    羽生さん辛い。。。

    でも、金曜日の竜王に絞ってるのなら…耐えるしかない
  23. 2017/08/22 (火) 19:01:25
    羽生が飛車振ったときは対永瀬のタイトル戦で中原流急戦矢倉つかったときを思い出した。勝負所で徐々に引き出しを開けて挑戦者を退けるパターンになるんじゃないかと。でも、そうならなかった。

    菅井はやけにあっさり飛車を振り戻したけど、想定の作戦なのか?これで完勝したら戦型選択の駆け引きでの勝利だな。
  24. 2017/08/22 (火) 19:05:13
    5七桂成に同銀だと逆転するの?
  25. 2017/08/22 (火) 19:06:33
    羽生さんはチェスの後はいつも負けてる感じ
  26. 2017/08/22 (火) 19:07:06
    単純に菅井の着想についていけてなかっただけのように見える
    51飛42歩でどうすんべ
  27. 2017/08/22 (火) 19:07:07
    なんで角道開けたし
  28. 2017/08/22 (火) 19:07:23
    えりこちゅわあ~ん
  29. 2017/08/22 (火) 19:10:00
    アマが見ても評価値は+700くらいだろう。プロなら大差だけど自分なら逆転される自信がある
  30. 2017/08/22 (火) 19:10:21
    この序盤は菅井の予定なのか?
  31. 2017/08/22 (火) 19:11:02
    明日は棋界一のイケメン都成が解説初登場か。
  32. 2017/08/22 (火) 19:13:32
    羽生はこの間のチェスもボロボロだったし老化が進行してるな
    たまにいい将棋も指すがそれが続かずつまらない負け方が多い
    もう50近いんだからそんなもんだな
  33. 2017/08/22 (火) 19:16:53
    都成は菅井谷川と研究会やってるんだったな
  34. 2017/08/22 (火) 19:17:48
    自分も2四角かなと。
    でなければ桂成しかない。
  35. 2017/08/22 (火) 19:18:13
    ドワンゴが何年かかっても中継させてもらえなかった王位戦
    アベマはいとも簡単にだな

    それにしても、解説陣を働かせすぎだろ
    いちいち1局目から振り返らせてやるなよ
  36. 2017/08/22 (火) 19:18:21
    羽生は将棋の合間にチェスやるなよな
    将棋に集中するんじゃなかったのか?
    まずは王位戦防衛してからだろ
  37. 2017/08/22 (火) 19:18:36
    評価値ってどんなもんなんですか?
  38. 2017/08/22 (火) 19:22:24
    2日制って1日目終わった後にソフトで研究してもいいの?
  39. 2017/08/22 (火) 19:23:04
    王位戦中継、追い出しされませんでした。
  40. 2017/08/22 (火) 19:24:51
    14時までに投了してくれると叡王戦とかぶらなくていいな。本当にそうなったらちょっと悲しいけど。
  41. 2017/08/22 (火) 19:25:08
    姫路城レポーターで頑張っていたJDの中澤さんを起用してやれよ
    そういうことなんだよ
  42. 2017/08/22 (火) 19:26:00
    24角も取って33角でも44馬でもどっちでもよさそう
    この局面では相手が間違えそうな手はなさそう
  43. 2017/08/22 (火) 19:26:11
    チェス直後の勝率低いと思う
  44. 2017/08/22 (火) 19:27:47
    ※39
    ソフトelmoで、検討時間2分間で先手+550~700くらい。
  45. 2017/08/22 (火) 19:30:42
    2四角って狙いというか意味は何なの?
    普通に4四馬で後手指しようがないようだけど、、
    それにしても4五歩からわずか数手でこの局面ってのは違和感あるね
    トッププロが想定できないわけないと思うけど何か致命的な見損じでもあったのかな
  46. 2017/08/22 (火) 19:30:48
    エルモは+480らしい

    見た目ほどの大差じゃないみたいだから、気持ちを切らさずしっかり粘ればチャンスはあるかも
  47. 2017/08/22 (火) 19:34:54
    うーーーん後手番得意な菅井が2手損して後手番とったってのは無しか?
  48. 2017/08/22 (火) 19:34:59
    菅井さんは優勢になった将棋は落とさないからな
    これは菅井王位誕生だろ
  49. 2017/08/22 (火) 19:36:08
    渡辺「羽生さん、竜王戦の前の息抜きにチェス大会でも出るとリラックス出来て良い勝負が出来ると思いますよ!」
  50. 2017/08/22 (火) 19:36:48
    ※46
    教えていただき有り難うございます
  51. 2017/08/22 (火) 19:39:25
    近年の中では最強の挑戦者だと思う菅井さんは
  52. 2017/08/22 (火) 19:41:42
    羽生が歩とポーンの動きを間違えてるってことないよな・・・
  53. 2017/08/22 (火) 19:41:54
    第一局は微妙だが、角の打ち込みに強い形から、角打たれて負けるパターンばっかりだな
  54. 2017/08/22 (火) 19:42:14
    羽生先生厳しい感じなんですね。フ残念です。ぴよ将棋だと互角の評価
  55. 2017/08/22 (火) 19:42:48
    ソフトは若干優勢程度でそれほど差は無いか
  56. 2017/08/22 (火) 19:45:33
    菅井がこの戦法で勝ち切ったらカッコよすぎだな
  57. 2017/08/22 (火) 19:49:15
    一見厳しいようで、しかしぴよ将棋だと互角の評価だったので何か良い変化があるのか期待したのですが、やはり羽生先生厳しい感じなんですかね。ファンなので残念です。

    でも、面白い将棋になるのを期待して明日も応援します
  58. 2017/08/22 (火) 19:52:35
    菅井さんは激戦区の白組を勝ち抜いてるだけあってさすがの強さ
    ここまできたら王位獲ってほしい
  59. 2017/08/22 (火) 19:59:13
    これで逆転して羽生が勝ったら、ここに書き込みしている奴ら手の平返すんだろうな。
  60. 2017/08/22 (火) 20:00:19
    もう終わってんだからさっさと投了しろや。
    序盤研究してない羽生に勝ち目はない
  61. 2017/08/22 (火) 20:01:03
    菅井、へんたいてきな構想だなw
    地下鉄飛車が左に展開できて、右玉になったら万全か

    こっからブーハー、どう攻め合いに持ち込むんだろ
  62. 2017/08/22 (火) 20:04:09
    *64
    いや、羽生さん勝ってもギリギリだろうからやっぱりチェス遊びは控えて欲しい
  63. 2017/08/22 (火) 20:07:10
    これは大差に見えるけど意外とたいへんとかあるんかね
  64. 2017/08/22 (火) 20:07:56
    で、菅井は予定の構想だったのか??
  65. 2017/08/22 (火) 20:08:04
    めちゃくちゃ大差に見えるけど評価値だとそうでもないんか
  66. 2017/08/22 (火) 20:08:19
    45歩の仕掛けがどういう読みだったのかね
    角交換88角打ちから先手馬ができる展開は自然と思えるし攻め合いの読みに何か誤算があったのか
    持ち時間たっぷりの1日目に読み抜けがあって普通に負けたとなったら、、、
  67. 2017/08/22 (火) 20:08:30
    ※67
    むしろ羽生はチェスやってる時のがつえーぞ
  68. 2017/08/22 (火) 20:11:21
    羽生さんが負けそうなのに人生は続くなんて辛過ぎる
  69. 2017/08/22 (火) 20:12:49
    菅井の序盤戦術はすごい
  70. 2017/08/22 (火) 20:13:23
    羽生さんの相振りっていつ以来だ?
  71. 2017/08/22 (火) 20:13:47
    45歩仕掛けたら角交換から88に打ち直されるって当然の至って普通の進行だよな
  72. 2017/08/22 (火) 20:17:16
    ※61
    羽生さんも豊島七段との棋聖戦で、打った歩を直後に成り捨てる奇手を指したことあるしなー。
  73. 2017/08/22 (火) 20:17:37
    まだ微差だろ。
    これからこれから。
  74. 2017/08/22 (火) 20:18:13
    とりあえず竜王戦の挑戦者確定してくれればそれでいい
  75. 2017/08/22 (火) 20:21:38
    78
    あったね

    でも今回の菅井は9筋以外は歩を突き越してなかったし、居玉で変な囲いだなと思ったら地下鉄飛車だったし
    その場の思いつきじゃないだろ
  76. 2017/08/22 (火) 20:21:55
    そこまで言うほど差があるか?
    プロレベルでは差があっても、
    おまえら(低級・低段)にとっては大きな差にであるはずがない。
    ちなみにワイはアマ四段。
    後手玉は堅く、先手玉の玉頭にアヤがあるから、それほど簡単じゃないだろ。
    先手が勝つには後手の攻めを凌いで、後手の駒の働きを悪くして、徐々に差をつける必要がある。
  77. 2017/08/22 (火) 20:23:44
    いやいやいやいや、衰えもここまでくると、いやいやいやいや、大変だ。
  78. 2017/08/22 (火) 20:28:08
    いやいや、逆に低級的に大差に見えるんだけど。角と桂成り込まれて、飛車は召し取られそう。玉頭にアヤって言っても今清算したら銀桂交換で終わるし、銀上がられたら中央突破は難しい。先手は飛車が効いてる
    評価値数百台というのが意外
  79. 2017/08/22 (火) 20:30:03
    羽生チャンあすはみんなの手首壊してくれよ
  80. 2017/08/22 (火) 20:31:57
    今局ダメでもまた次から3連戦することを信じて願って
    とりあえず金曜日の竜王挑戦決めてほしい。
  81. 2017/08/22 (火) 20:32:24
    こんなん俺が後手だったら心折れるわ(笑) でもソフト的にはそんなに差ないのか?
  82. 2017/08/22 (火) 20:32:46
    むしろアマの方が先手の手がわかりやすいし、後手でするどい攻めができるアマがどれだけいるのかって感じがするが
  83. 2017/08/22 (火) 20:34:13
    そうだな
    竜王戦の練習だと思えば… (涙
  84. 2017/08/22 (火) 20:41:15
    先手玉広すぎて笑える
  85. 2017/08/22 (火) 20:47:13
    今後の羽生に起こりうること
    竜王挑決連敗 王位失冠 王座失冠
    こんなこと考えるんじゃなかった吐き気がとまらん

  86. 2017/08/22 (火) 20:49:31
    おい、ヤケを起こすなよ
    こんな時こそ、自分の日々の生活を頑張ろう
  87. 2017/08/22 (火) 20:50:52
    羽生は自分で選んでこの局面、最近やる気ないんじゃないですかね・・・
  88. 2017/08/22 (火) 20:55:49
    一見後手絶望に見えたけど、評価知的には先手+300弱なのか
  89. 2017/08/22 (火) 20:57:41
    両解説もエルモも51飛らしいけど
    と金作られて閉じ込められて香車取られてジリ貧の未来しか見えん
    24角が勝負手なのかね
  90. 2017/08/22 (火) 20:57:46
    羽生さんが劣勢になると気分が落ち込む・・・何とかして欲しい
  91. 2017/08/22 (火) 21:00:33
    もう少し力戦形で勝ってくれたら評価も出来るんだけど
    ゴキゲン!石田!向かい飛車!で研究手ポンポン出して勝っても苦笑いしかできん
  92. 2017/08/22 (火) 21:01:08
    こういう局面はあまり見ないから大局観の精度が悪くなる。
  93. 2017/08/22 (火) 21:01:42
    これで明日羽生の手が震える展開になるところを見たい
  94. 2017/08/22 (火) 21:04:27
    100期&永世竜王&永世七冠狙ってるだろこれ
    羽生ならやりかねん
  95. 2017/08/22 (火) 21:10:01
    ※102
    羽生さん、銀河戦でもナベと当たることになったな
    ナベ登場のタイミングで今日の解説は愛人天彦だった
  96. 2017/08/22 (火) 21:10:03
    羽生さん!
    勝ってくれ!
    吐き気が止まらん
  97. 2017/08/22 (火) 21:19:24
    菅井持ってるハメ手ストックを全部ここに突っ込んできてるな。

  98. 2017/08/22 (火) 21:21:44
    羽生不利飛車下手過ぎる
  99. 2017/08/22 (火) 21:24:14
    羽生飛車はもう詰んでますか?
  100. 2017/08/22 (火) 21:28:18
    序盤は菅井の大作戦負けで終わったムード漂ってたのにどうしてこうなった
  101. 2017/08/22 (火) 21:28:22
    ※64
    菅井なにやってんのってなる
  102. 2017/08/22 (火) 21:29:38
    ※108
    順位戦以外は、王位戦に全力できてるよな
    無論それを批判はしていない
  103. 2017/08/22 (火) 21:30:48
    2四角だと思うがどうかな?

    飛車が逃げるなんて、それはアマチュアの将棋ですよね
  104. 2017/08/22 (火) 21:35:44
    もう(大差過ぎて勝つ見込み)ないじゃん・・・
  105. 2017/08/22 (火) 21:52:49
    先手玉も特別固いわけじゃないから菅井が間違って後手の攻めが繋がればアウト。
    でも菅井が間違えそうな気がしないんだよなー。
    極端に難解な終盤になりそうでもないし。
  106. 2017/08/22 (火) 21:53:08
    羽生氏序盤の構想力がないので小手先の向かい飛車で撹乱するもあっさりと躱され早くも劣勢にwwwwwwwwwwwwwwwww
  107. 2017/08/22 (火) 21:55:16
    昼飯のときは菅井がめちゃくちゃやって後手がかなり指しやすそうだったのに
    いま仕事終わって中継みたらなんだこりゃ

    これ誤算になるようなポイントあったの?
  108. 2017/08/22 (火) 21:57:41
    森けい先生「なんでこんなになっちゃったんですか」

    いや、それ、俺も思ったわ(泣)
    昼飯くらいまでは「2勝2敗でタイか~♪」くらいに思ってて、藤井くんの対局にシフトしたと言うのに。
  109. 2017/08/22 (火) 22:16:51
    後手も36銀などと動けてたら少しは変わるのかな
    残りの駒の活躍次第だから盛り返して欲しいぜ!
    チラッと見えたけどソフト的にはまだまだ大変か…
    確かに先手調子良くても進んでみると最初から難しかったなんてことはしょっちゅうだからな~
    ともかくそーゆー展開期待してます
  110. 2017/08/22 (火) 22:19:51
    ※120
    そのこんなになっちゃった状態が、藤井くんの作戦みたいに
    後々、相手の悪手狙いの伏線としての勝負手ならいいのだが。。。泣

    いやいや、でもまだ最後の最後まで諦めんぞ!
  111. 2017/08/22 (火) 22:38:26
    羽生さん途中まで形勢よかったのに、何かポンポン指し始めてから一気に悪くなったというか、角成りで羽生さん止まったような…まさか見えてなかったってことないよね?
    阿久津さんも慎重にいくだろうと解説してたところに仕掛けるのが早すぎてビックリしてたし、羽生さん、相手が飛車振り直したり変なことしてんだから、何かあるな…と前の対局から少しは学んでくれてたら…ストレートに考えすぎだよ~もちろん明日も応援するけど、羽生ファンとしてはモヤモヤして終わった一日目だ。
  112. 2017/08/22 (火) 22:42:03
    松尾も慎太郎に負けた
  113. 2017/08/22 (火) 22:44:14
    もう駄目だな完全に衰えた

    手首ひっくり返すストレッチだけは一応しとくけど
    まぁ無理だろうな
  114. 2017/08/22 (火) 22:55:05
    解説が見えてることが見えてなくてポンポン指したのか?菅井のペースに合わせると向こうの思うつぼ、羽生さんには何かあると思って終盤に時間残すとかより、逆に早い段階から慎重に駒組してもらいたい。
    向かい飛車に決めてしまうのも早すぎ、菅井にはいくつか構想用意してきてもらいたい。9筋突き越されて囲いも何だかなぁ…自分の突き越した2筋は…こんなんじゃほんとに失冠だわ。二日制なのにこんな序盤で決まる将棋は面白くないって!てか、もう終盤か…
  115. 2017/08/22 (火) 23:08:00
    ※125
    ただ「まさかこの手順が見えてなかったの?」という素朴な疑問が湧いてくる部分がある、このままで済むとは思いたくないし、まだまだどうなるかわからないという期待を少しは持ってる…。
    いずれにせよ明日ですな。
  116. 2017/08/22 (火) 23:10:02
    とソフトに頼りっきり素人がどう偉そうに言おうと結果がどうなるかまだ分からんだろ
    これで羽生さんが逆転したらお前ら罰としても羽生さんのグッズ全部買い占めろよwww
  117. 2017/08/22 (火) 23:24:27
    俺は囲碁三段、将棋は3級だから自信持って言えるがそれほど差はない
  118. 2017/08/22 (火) 23:25:30
    6五歩が酷かったけど
    次に先手から6五歩突かれるよりはいくらかマシか
    せめて4二金だったら少しは頑張れたが
    これは封じ手投了も止むを得ないでしょう
  119. 2017/08/22 (火) 23:29:07
    羽生さんが逆転できそうに見えたら今日中に知りたいくらいだよ~
    解説やらがこうなったらまずい…という手順をポンポン指されたら心配にもなるわ~
    しかも、この後どうするの?ってとこで本当に手が止まった…見えてなかったとは思いたくないが…先手が手損して負けたら、また軽視してたと言うんだろうか…
    モヤモヤして寝れないぞ。何とか逆転してほしいが、あんなに考えててそんなすごい手があるのか…時間差もなぁ…
    素人には負けしか見えなくてため息。羽生さん、最後まで応援はするぞ!百期が見たいんだよ~!!
  120. 2017/08/22 (火) 23:30:37
    24角は?
  121. 2017/08/22 (火) 23:31:28
    将棋3級かよ!w説得力ねーよ!w
  122. 2017/08/22 (火) 23:35:12
    解説が24角も言ってたけど、ダメな筋があったはず。時間たっぷりの菅井が気付かないはずない。何であんなに早く仕掛けたのかね~本局は珍しくまだスローペースな方で進んでたのに。
  123. 2017/08/22 (火) 23:35:13
    序盤での300点はくつがえせないんだよね
    わかりやすく差が広がってしまうから
  124. 2017/08/22 (火) 23:37:48
    「振り飛車には角交換」って格言を知らんのか、羽生は!
    羽生は出直しだ!顔を洗って出直しだ!
  125. 2017/08/22 (火) 23:42:51
    研究構想が悪いとは言わん、けど、最近の羽生さん、あまりに若手の研究手にやられまくってて…将棋が違いすぎて見えないのか、せめてもう少し慎重に読んでくれよ~
    菅井は終盤も強いし…ただ、時間の使い方もそうだけど、こういう変な指し方する人にタイトルは渡してほしくないな…強いけど何か指し手がソフトっぽくて面白くないというか、一時的な強さで終わりそうだから。どうせタイトルとるなら久保や渡辺からとってくれ。
  126. 2017/08/22 (火) 23:44:38
    格言(常識)を破って革新が起こる
    成功するかどうか知らないけど
  127. 2017/08/22 (火) 23:48:07
    ソフトでいうと何点差くらいの局面なんだろう。
    素人的にはちょっと逆転は厳しそうだが。
  128. 2017/08/22 (火) 23:48:07
    読み筋として、封じ手は57桂成かな。その後、同銀・51飛・43歩・41歩の進行で、11馬と香をとるのはかなりぬるいのかな?43歩ではなく42歩の方が厳しい。でも62金上がる41歩成・71飛・42と・63金だと自然にと金寄っていってもかなり悪いと思う。どこかで反撃に出たいけど46歩から、47銀を狙うしか思い浮かばない。棋力ないな俺~。
  129. 2017/08/22 (火) 23:48:53
    羽生は今頃眠れているのだろうか
  130. 2017/08/22 (火) 23:51:55
    意外と、羽生先生の振り飛車の勝率が低いから、あえて振らせて、菅井側は居飛車にしたとか?
  131. 2017/08/23 (水) 00:12:40
    99
    御同輩…

    辛いですが、とにかくこんな時こそ仕事、学業、家庭とか、それぞれ自分の日常をしっかりこなそう

    ヤケを起こしても何にもならないから
    (自分に言い聞かせてる)
  132. 2017/08/23 (水) 00:13:16
    振り飛車党的には、棺桶美濃で、飛車を封じられている状態って敗勢を意識する
    ただ、先手の玉の位置が普段の戦型とは違うから、どうなるのか楽しみ
  133. 2017/08/23 (水) 00:14:44
    2四角
    5七桂成
  134. 2017/08/23 (水) 00:20:20
    菅井は飛車は振ったが歩を突き越したのは9筋だけで、7筋も5筋も一つ突いただけで、振り直せるようにしてあった

    そして金銀、最後に玉を二段目より進めて地下鉄飛車

    悔しい、悔しいぞ
  135. 2017/08/23 (水) 00:29:32
    羽生さんには公務w を減らしてもらって研究会を一つ二つ増やしてほしい

    ついでに ---- 2,3年前から言ってるが---- パーソナルトレーナーを雇って週1,2回、軽い有酸素運動を定期的にやってほしい

    身体が軽くなって、酸素摂取量も増えて、違うよ


    ファンだからこそ言ってます
  136. 2017/08/23 (水) 00:31:18
    ぜんぶ渡辺のせい
  137. 2017/08/23 (水) 01:07:27
    相振りになりそうで期待したけどこれはちょっと。

    正直、振り飛車暴発にしか見えない。

    仕掛けない手もあったはずなんだが。どうしたんでしょうね?
  138. 2017/08/23 (水) 01:26:42
    漫才師みたいなメガネしてるくせに
    悔しいぞ w
  139. 2017/08/23 (水) 01:28:13
    ここで取れなきゃ辛いぞ菅井
  140. 2017/08/23 (水) 01:39:21
    ※94
    >おい、ヤケを起こすなよ
    >こんな時こそ、自分の日々の生活を頑張ろう

    真摯なド正論でなんか草
  141. 2017/08/23 (水) 02:07:05
    ずっとソフトまわして段位が神になったけど先手+500以上次善手も+500以上
  142. 2017/08/23 (水) 03:30:25
    低級のおれが見てもすぐに先手優勢とわかる封じ手局面とか珍しいな
  143. 2017/08/23 (水) 04:42:49
    でも最近の羽生さんって勝つ時はやっぱり強いって感じはするけどな
    落差があるというかなんというか
  144. 2017/08/23 (水) 04:43:58
    菅井笑い止まんないだろうな
    持ってる中で序列が一番高い王位を失うか・・・
    まあ竜王取ってくれればいいけどさ
  145. 2017/08/23 (水) 05:22:10
    野月や戸辺が、和田あきと一緒にお仕事しても、
    全然写真とってあげないんだよなぇ・・・

    なんで?
  146. 2017/08/23 (水) 05:50:40
    ※136
    5七桂成に対して同金、同玉、同銀のうち
    どれが一番よくないか即答できたら3級
    どれが一番よいか言えたら初段 (適当)
  147. 2017/08/23 (水) 06:18:31
    いやそんなに先手も良いとは思えないが
  148. 2017/08/23 (水) 07:06:40
    オマエラの手のひら返しが目に浮かぶ。クルックルッだからな!
  149. 2017/08/23 (水) 07:37:12
    おじいちゃんとお茶

    あきこいいじゃん、山口よりよっぽどいい
  150. 2017/08/23 (水) 07:54:51
    今日の都成解説は女子大歓喜だと思うが、
    キャスティングにあたっては野月の趣味もガンガン入ってそう
  151. 2017/08/23 (水) 08:01:10
    羽生衰えた、もうダメだなと罵ってる連中が、
    勝った途端に「やっぱすげー」というなら手のひら返しだが
    負けそうで不安になってた羽生ファンが勝って歓喜するのは別にいいと思う。
  152. 2017/08/23 (水) 08:03:41
    ※169
    昨日は、野月カメラマンによる 女流棋士撮影大会&ご披露宣伝 が無かったな・・・・

    昨日、野月は対局でもあったんだろうか?
  153. 2017/08/23 (水) 08:06:28
    山口恵のライバルともなりうる若手女流に対して、塩対応しているのか、野月!
  154. 2017/08/23 (水) 08:12:12
    コメント数みていたら

    ニコニコ負け
    アベマの勝ち

  155. 2017/08/23 (水) 09:28:35
    菅井七段が、対局室に早く現れたり昼食休憩中、羽生三冠が封じ手で別室にいるときも
    盤に向かって一生懸命考えている姿みると、王位戦に対する本気度の高さを感じた
  156. 2017/08/23 (水) 09:59:54
    逆転の芽がないなあ。どっちかに囲ってくれてる方が端攻めとかあるからまだ希望が持てそう。

    昨日あと1時間指してたら終わってたんじゃって感じ。
  157. 2017/08/23 (水) 10:04:04
    中継ブログで羽生三冠の入室が間違って、9時52分となってるね
  158. 2017/08/23 (水) 10:04:22
    ※100

    相振りに飛車振りなおして中住まいって構想をその場で思いついたわけじゃないだろうけど、これは力戦のうちじゃないの?
  159. 2017/08/23 (水) 10:05:06
    千日手の希望が・・・

    でも指し直しになっても時間がなあ
  160. 2017/08/23 (水) 10:07:12
    フォレスト・ケイジ「ドウシテコウナッタ」
  161. 2017/08/23 (水) 10:58:46
    菅井王位頼むぜ!
  162. 2017/08/23 (水) 11:43:34
    ここまでくればさすがに先手勝ちで逆転はなさそうかな。
  163. 2017/08/23 (水) 12:15:42
    うーんこれはわからなくなったかな
  164. 2017/08/23 (水) 12:20:29
    相変わらず厳しいな
    指し手が早い
  165. 2017/08/23 (水) 12:33:48
    意外と後手寄らないかも
  166. 2017/08/23 (水) 12:44:07
    これかなり紛れてないか?
  167. 2017/08/23 (水) 12:50:03
    即詰みはないけど着実に寄せられてるし早い反撃がない
  168. 2017/08/23 (水) 12:54:31
    なるほどな
    しかしまあ長くなりそうな気もするな
  169. 2017/08/23 (水) 13:06:55
    ▲5九金がよくなかった
    しかし先手菅井七段は持ち時間をたっぷり残しているのが大きい
  170. 2017/08/23 (水) 13:26:26
    59金は手番を取って94桂が入れば勝てると見たからだろう
  171. 2017/08/23 (水) 13:34:10
    早いな
    3時台に終わるんじゃないか
  172. 2017/08/23 (水) 13:56:47
    もう終わりやね
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。