-
1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/11(金) 20:36:59.90 ID:DSff+ACVF.net
-
無能
-
5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/11(金) 20:38:05.62 ID:MFVMNck60.net
-
なんかかわE
-
8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/11(金) 20:38:52.49 ID:VD6+LeJX0.net
-
猪突猛進は端に追いやられるって示唆
-
11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/11(金) 20:40:47.49 ID:rkgRMOYCa.net
-
飛車「ワイに護衛はいらんから目の前の歩兵退かしてや」
-
13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/11(金) 20:41:26.12 ID:26pCGpRJ0.net
-
実際家中にあんな家臣いたら閑職にするよな
-
72:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/11(金) 20:54:06.04 ID:6E9m51T10.net
-
>>13
想像したら草
-
14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/11(金) 20:41:35.90 ID:XssvZpdt0.net
-
駒の初期配置を自由に組んでから対局したら面白そう
-
22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/11(金) 20:42:45.41 ID:FReHh9iU0.net
-
>>14
香
香
飛
って並べる奴絶対いるわ
-
27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/11(金) 20:43:24.44 ID:N/t4Dkqb0.net
-
>>14
やりたい放題将棋って名前であるぞ
-
16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/11(金) 20:42:07.07 ID:hi6RC/yv0.net
-
香車の前の歩兵の望まれぬ子感
-
20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/11(金) 20:42:38.85 ID:6oR4jvmF0.net
-
29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/11(金) 20:44:03.17 ID:qmukzkim0.net
-
>>20
これすき
-
80:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/11(金) 20:56:02.89 ID:mEG6kehr0.net
-
>>20
わろた
-
21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/11(金) 20:42:45.33 ID:DSff+ACVF.net
-
香車2つ縦においたら飛車をも凌ぐわ
-
23:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/11(金) 20:42:48.60 ID:rkgRMOYCa.net
-
桂馬の配置は無能すぎる
-
25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/11(金) 20:43:16.06 ID:PKUocVl+0.net
-
角とかいう開始数秒で寝返る屑
-
30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/11(金) 20:44:05.72 ID:CjBmSQAZ0.net
-
香車「裏切られてはじめてありがたみがわかるんじゃないですか?」
-
36:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/11(金) 20:45:27.40 ID:YF1mZm/h0.net
-
金とかいう王様の腰巾着
-
38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/11(金) 20:45:35.27 ID:IRISgWMm0.net
-
王出しゃばりすぎやろ
香車と場所代わりーや
-
40:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/11(金) 20:45:42.27 ID:OFB3eLQEa.net
-
将棋って自分の陣地3列内なら初期位置好きに置けるってした方が戦略性上がって面白いやろ
-
51:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/11(金) 20:48:52.71 ID:88uLT9Xx0.net
-
香香香の三段ロケットの端攻めすこ
-
57:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/11(金) 20:49:31.26 ID:D/T4xaxvd.net
-
そもそも、一マスしか動けない雑魚が王さま気取りとかおかしくない?
-
73:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/11(金) 20:54:14.30 ID:D/T4xaxvd.net
-
81マスにこだわらず外に出てみたらどうか
-
85:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/11(金) 20:56:32.87 ID:wQkKvtria.net
-
>>73
はい大局将棋
-
91:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/11(金) 20:57:12.64 ID:qJKSCoTF0.net
-
>>85
こんなん頭おかしなるで…
-
93:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/11(金) 20:57:48.58 ID:6oR4jvmF0.net
-
>>85
トリビアで観た
-
105:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/11(金) 20:59:46.60 ID:Pciv0iUT0.net
-
>>85
なお、香車は端っこの模様
-
77:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/11(金) 20:55:32.48 ID:ioSWH/+Cd.net
-
わざわざ王を狙われやすい真ん中に据える無能
-
81:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/11(金) 20:56:11.71 ID:cV7QFCeP0.net
-
香車は相手の手に渡ってからが本番
-
90:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/11(金) 20:57:06.08 ID:cyVlA0X+a.net
-
陣形の外から包囲殲滅が基本やろ
-
97:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/11(金) 20:58:21.55 ID:jpdmuQ9+0.net
-
端に追いやっておきながら端に隠れようとする王とかいう屑
-
104:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/11(金) 20:59:40.89 ID:R8BC1B3dd.net
-
将棋程ほどのゲームでも香車みたいな雑魚存在するんだからバランス取りって難しいんやな
-
108:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/11(金) 21:00:37.63 ID:5si9K6Hud.net
-
横にしか動けないディフェンス専門の駒とかあっていいよな
-
111:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/11(金) 21:01:17.60 ID:PCWMio6t0.net
-
王位継承順位を決めておいて、王がやられたら次の駒が王になるようにしよう
なお生前退位も可とする
-
114:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/11(金) 21:02:08.19 ID:umKjtW3D0.net
-
香車って取られると厄介だし端っこでニートしてるのが一番いいかもしれない
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1502451419
升田 幸三
中央公論新社
売り上げランキング: 5,715
でも今って身体検査無くなったんだよね? 三浦絶好調だもんw
中将棋の横行
・後ろに何マスでも下がれる香車→反車
・後ろに下がれる銀将→猛豹
・一手で2回動ける王将→獅子
上杉謙信と星矢の宛名くらいか
太子という駒があってだな
王将が取られても太子を取るまでゲームを続行する
王位継承者ってこと
まぁ、さすがに生前に退位することはできないが
メリットないし
先輩を端においやって
香
香
飛
でいきなり突き破ってたような気がする
先後どっち的にも
大内延介先生の「端攻め全集」はどうかな
香車で田楽刺しにして降ろす
それ酔象ありの朝倉将棋やで
今年のお盆並みに寒いやりとりだなおい
自演するなら文体変えるくらいの工夫はして