-
377:名無し名人:2017/07/29(土) 21:37:01.04 ID:R4Mga0pJ.net
-
まさかのカエル
-
378:名無し名人:2017/07/29(土) 21:42:40.01 ID:SyZ6Va5K.net
-
おフランス料理食べたときかな?
-
379:名無し名人:2017/07/29(土) 21:43:50.24 ID:zh0NauMe.net
-
カエルわろた
-
380:名無し名人:2017/07/29(土) 21:47:32.34 ID:33VZlVBN.net
-
羽生さん、そんな時は「好き嫌いはありません」と答えても良いのよw
-
381:名無し名人:2017/07/29(土) 21:50:18.50 ID:XR01urw9.net
-
カエルw
わざわざ好き嫌いの内に入れなくていいだろw
-
382:名無し名人:2017/07/29(土) 21:52:12.52 ID:zh0NauMe.net
-
好き嫌いはありませんと公言するとカエルが出てくることもある、という教訓
-
383:名無し名人:2017/07/29(土) 22:06:31.69 ID:TtZ4ewnW.net
-
カエルは将棋年鑑のアンケートの回答が最初だから、羽生の鉄板ネタなんでしょ
好き嫌い聞かれてカエルは誰も予想しないし
-
384:名無し名人:2017/07/29(土) 22:08:39.90 ID:33VZlVBN.net
-
あひる「羽生先生の好き嫌い無くさなきゃね。唐揚げだったら大丈夫かしら」
-
385:名無し名人:2017/07/29(土) 22:08:51.20 ID:mcS+HTTQ.net
-
カエルって鶏のササミに似てるとか聞くけど、味が違うのかw
-
388:名無し名人:2017/07/30(日) 00:06:53.02 ID:L4/Uqs2c.net
-
>>385
田鶏は鶏よりもっと淡白
海外対局のときだろかね
以前はけっこう中国でもやっていた
-
386:名無し名人:2017/07/29(土) 22:16:55.48 ID:E0f1UkuP.net
-
来週ここに来てください。本物のカエルを食べさせてあげますよ
-
387:名無し名人:2017/07/29(土) 22:16:58.49 ID:uZCvFQJO.net
-
決して「嫌い」と言わず「ちょっと」で濁す羽生さんさすが
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1500563787/
黒川宇吉
実業之日本社
売り上げランキング: 87,467
すぐにニューアワジ定跡が頭に浮かんだ
普通の中華料理店行っても置いてないだろうし
食べ物的に嫌いなんだ。
てっきり、生物的に苦手なのかと思ってた。
共同通信さん、次の棋王戦は出雲で開催したって。
叡王戦ノリノリで電王戦行く予定だったじゃん..
天彦戦の執念の棋譜見てないのかよ..
羽生さん「タイトル戦とかで地方に行くと、その土地土地のおすすめの食べ物を強く勧められます」
て言ったあとに
羽生さん「・・・・強く強く、すすめられますw」
てナゾの間あけて強調してたのが
(よっぽど勧められた経験がおありなんだろうw)
妙にツボったし最高に可愛いらしかったw
あと「ラスパ・・・ラスパw・・・ラスパw・・・ラスパ・・・」つって
羽生さんの「ラスパ」発言に反応するコメが地味に流れ続けてたのにも笑った
てなわけで将棋まつりタイムシフトおすすめ
まあ生物的に苦手なら食べるのはもっとだめだろうし
料理人「田鶏です」
羽生「ああ、なんだ鶏の一種ですか」
虫に比べれば余裕
※ 29
アヒルは食べたことあると思うよ
日本で流通してる鴨肉ってアヒルの肉なの知らない?
ttp://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=japaneasy1&articleId=10012948331&guid=ON
コーヤン先生に食べてほしい
産経新聞の泉州玉葱が入った「大阪ラーメン」も駄目。
それにしても、子供は素直でいいね
「奥さんと将棋、どちらをより愛してますか」とか、直球の質問をしてほしい
イタリアンでもフレンチでも結構出てくる
羽生さんに家ではウサギちゃん飼ってるし無理と思うけど
許さないリスト入りやろなぁ...
チェスです(真顔)
フランス人の別称にフロッガー(カエル喰い)ってのがあるくらい
中国人は・・・(四つ足で食べない物は机と椅子だけ、二本足で食べない物は両親だけ、空を飛ぶ物で食べないのは飛行機だけ、水中に居る物で食べないのは潜水艦だけ)
と、言うくらいに悪食の聖地ww
「一番嫌いな棋士は誰ですか」
1位 谷川 2位 藤井聡 3位 藤井猛
羽生が嫌いな棋士
1位 某タイトルホルダー 2位 某タイトルホルダー 3位 某タイトルホルダー
片山か、のがつやろうなあ
その当たりはみんなと一緒とちゃうか
ttp://majin.myhome.cx/pot-au-feu/dataroom/foods/fishes/grenouille/grenouille.html
普通にコース料理の食材だった
ハブに睨まれたカエル
気が合うな
子どもとの質疑応答は良かったね
将棋強くなりたきゃ麺類食えってな
本格中華料の蛙の脚の唐揚げはファーストフードのチキンナゲットより美味
これからも羽生世代応援!
カエルが苦手だそうなのでワニにしてみましたw
とご本人に言ってみたい
実際フロリダで食った時は
ちょっと固めの鶏肉みたいなもんだし大丈夫だろ
会館も建て替える 人望があったよ
らんら らら らんららら
ららら らんらんら
羽生先生の口にはあわなんだか
が正しい
「羽生さん?弱いよね。オイラ負けないよ
ウサギだって、この通りですよ。
こ、駒たちがぴょんぴょんする将棋を見せたる。
ttp://trs00.mxcd.imodesearch.jp/?url=http%3A%2F%2Fwww.chojugiga.com%2F2017%2F06%2F06%2Fda4choju26_0031%2F&kw=%E8%9B%99%20%E5%B0%86%E6%A3%8B&guid=on#
大大将棋 なし
泰将棋 なし
無上泰将棋 あり
大局将棋 なし
跳び将棋
駒がみな蛙
ttp://m.ameba.jp/12050209/image-10462272922-10419749314/?guid=on
将棋類の駒の一覧
ttp://i2chmeijin.blog.fc2.com/blog-entry-6500.html
「井蛙」は無い
泰将棋
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%B0%E5%B0%86%E6%A3%8B
こちらは泰将棋と無上泰将棋は同じと見ている
将棋類の駒の一覧 正しくは:
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%86%E6%A3%8B%E9%A1%9E%E3%81%AE%E9%A7%92%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7