【順位戦A級】広瀬八段が稲葉八段に勝利 ともに1勝1敗に ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【順位戦A級】広瀬八段が稲葉八段に勝利 ともに1勝1敗に

720-06.png
名人戦・順位戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/


683:名無し名人 (スップ Sdc4-JBsB):2017/07/19(水) 20:58:17.61 ID:aaQ/bMFdd.net
4一角ってあぁ指すもんなんやね


684:名無し名人 (ワッチョイ a66f-LdC/):2017/07/19(水) 20:59:34.36 ID:nW80ysbD0.net
>>683
85飛車からの41角は見事やね
綺麗に決まってた


688:名無し名人 (ワッチョイ da6f-xxrO):2017/07/19(水) 21:08:52.52 ID:rXHYyo310.net
勇気流は当分流行るなこりゃ


689:名無し名人 (ワッチョイ b22a-KjMt):2017/07/19(水) 21:09:00.25 ID:zp1hgWTE0.net
稲葉が順位戦でこんなゲロ負けするの久々じゃないか


690:名無し名人 (アメ MM35-ovkf):2017/07/19(水) 21:11:09.93 ID:l2d8u7DnM.net
勇気流優秀っぽい


694:名無し名人 (ワッチョイ 44c2-z+eH):2017/07/19(水) 21:26:58.77 ID:IQoCgyhl0.net
さすがの広瀬だ
そろそろみんな稲葉に目が慣れてきたって面もあるのかな?


696:名無し名人 (ワッチョイ 0011-z+eH):2017/07/19(水) 21:29:18.20 ID:sE3GPM+C0.net
塚田スペシャルみたいに
徹底的に研究されて潰されそう


699:名無し名人 (フリッテル MM5e-3bmj):2017/07/19(水) 21:51:45.03 ID:z6Pn+CumM.net
稲葉降級決定だな
去年で力を使い果たした


700:名無し名人 (ササクッテロル Sp88-eRPr):2017/07/19(水) 22:05:29.07 ID:jLJ7BjHWp.net
稲葉も降級候補に名乗りを上げたか。
降級はモテ・行方・屋敷・三浦・稲葉の中から3人。


702:名無し名人 (ワッチョイ 5223-0Jt3):2017/07/19(水) 22:10:26.66 ID:GbVWDcZz0.net
挑戦者がいきなり降級とかありえんの


705:名無し名人 (ワッチョイ 0484-sGkz):2017/07/19(水) 22:18:27.33 ID:EhOfE3w50.net
稲葉降級候補とか吹いたわ
なわけないだろ


707:名無し名人 (ワッチョイ 76e4-z+eH):2017/07/19(水) 22:20:01.59 ID:855mgosV0.net
二節終了までは一つ勝てば挑戦確実、一つ負ければ降級確実よ


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1499873853/
振り飛車穴熊の最終進化
広瀬 章人
マイナビ (2015-03-13)
売り上げランキング: 65,360
[ 2017/07/19 22:30 ] 順位戦 | CM(82) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2017/07/19 (水) 22:31:27
    稲葉降級はないと思うが、再度挑戦する姿も浮かばないんだよなぁ
  2. 2017/07/19 (水) 22:31:58
    「稲葉降級決定」ワロタ
  3. 2017/07/19 (水) 22:34:14
    豊島ー羽生は角換わりと予想
  4. 2017/07/19 (水) 22:35:40
    すごいな広瀬
    稲葉でも勝たせてもらえないリーグ
    おもしろくなってきた
  5. 2017/07/19 (水) 22:35:47
    もう混戦模様で楽しくなりそう
    調子の良い久保さんはいつまで調子が続くか・・・
  6. 2017/07/19 (水) 22:37:07
    羽生 豊島戦が楽しみ!
    まだ二戦目だけど、勝った方が流れを掴む気がする。
  7. 2017/07/19 (水) 22:37:28
    こないだの羽生さん戦と似たような事やっててうおー!と思わず見入ってしまった
    8五飛~4一角がトリッキーで技が決まった感
    広瀬さん強い
    A級戦線どうなるか全く予想つかないね
  8. 2017/07/19 (水) 22:38:00
    羽生さん、ここ数年で一番キツい夏だ
  9. 2017/07/19 (水) 22:40:05
    なめちゃん大丈夫かね
  10. 2017/07/19 (水) 22:40:27
    ナベが最終戦で負けて降級する
  11. 2017/07/19 (水) 22:40:37
    A級なんて誰が誰に勝っても不思議ではない
  12. 2017/07/19 (水) 22:43:20
    広瀬の切れ味すごかったな。41角打ちにはびっくりしたけど、研究範囲だったのかな? 後手はどこまで遡って手を変えないといけないのか、感想戦後のコメントも楽しみ。
  13. 2017/07/19 (水) 22:43:32
    早くも大今泉の予感
  14. 2017/07/19 (水) 22:44:42
    俺もこんな怖い将棋指せるようになりてぇなぁ
  15. 2017/07/19 (水) 22:47:45
    勇気流優秀っていうかなんか激しすぎて
    怖いってイメージしかないんだけどw
  16. 2017/07/19 (水) 22:51:33
    稲葉も衰えたな
  17. 2017/07/19 (水) 22:52:45
    昨年度 勇気流
    佐々木勇気 12勝1敗
    勇気以外  9勝14敗
  18. 2017/07/19 (水) 22:53:53
    降級は無いにしても目が慣れてきたはあるかもね
    流石に去年ほど楽に挑戦はさせてくれない
  19. 2017/07/19 (水) 22:58:47
    今年のA級は
    挑戦候補:羽生、渡辺
    降級候補:モテ、三浦、行方、屋敷
    どっちつかず:豊島、広瀬、深浦、稲葉

    こんな感じ?
  20. 2017/07/19 (水) 23:02:39
    これはプレーオフ見られそうかも
    確変した若手はタイトル挑戦までだれも止められないからな
    何で確変してない時に2度目の王位挑戦しちゃったのかw
  21. 2017/07/19 (水) 23:08:31
    棋譜中継に、広瀬が8二に角設置した時のコメで
    「控え室の継ぎ盤は片づけられている。村田五段はモニターの進行を見守っている。」
    に、あっ(察し
    てなった
  22. 2017/07/19 (水) 23:08:48
    ※19
    久保が雲隠れしてる
  23. 2017/07/19 (水) 23:10:09
    明後日は藤井くんのYAMADAと羽生豊島の順位戦と豪華揃いだけど
    YAMADAは将棋プレミアム単独中継なら、Abemaでは羽生豊島戦放送してほしい。。。
  24. 2017/07/19 (水) 23:10:22
    フェデラー見てると羽生名人ありそう
  25. 2017/07/19 (水) 23:17:50
    ※10
    渡辺は4勝もすれば余裕で残留できる順位だから降級はない
    逆に三浦は順位のせいで最終戦勝っても頭ハネ喰らう可能性が十分ある
  26. 2017/07/19 (水) 23:18:21
    せっかく朝日と提携してるのなら
    せめてA級ぐらい順位戦毎回放送してくれないかなあアベマ
    一局ごとがタイトル戦ばりに価値の高いカードだと思うんだが
    まあ解説・聞き手をそのたびに雇うのも金かかって大変なのかもだが
  27. 2017/07/19 (水) 23:19:53
    今期は豊島がどこまでやれるかが興味ある
  28. 2017/07/19 (水) 23:21:32
    ※17
    まじか!その結果見ると勇気流が優秀なんじゃなくて勇気が優秀なんじゃないかw
    指しこなすのは難しいんだろうな。経験もいるだろうし。
  29. 2017/07/19 (水) 23:21:37
    ※24
    そうなると竜王タニーになってしまうぞ・・・
    光速の寄せがバモスピンになってまう
  30. 2017/07/19 (水) 23:22:21
    関係ないけど、三浦の順位の低さは、
    疑われて出場停止になった奴の方が悪い。A級で指せるだけありがたいと思え
    が形になったような順位
  31. 2017/07/19 (水) 23:22:32
    広瀬さんのアシスト(ごめんなさい)で
    羽生さん挑戦の可能性が高まったと思いたい
  32. 2017/07/19 (水) 23:24:11
    ※17
    ベタだけど
    本当に「勇気」のいる戦型なんじゃないのと思う
  33. 2017/07/19 (水) 23:31:46
    豊島はここで羽生に勝てたら挑戦まであるんじゃないかと思ってる
  34. 2017/07/19 (水) 23:33:05
    ※26
    ファンにとっちゃA級順位戦はどれも垂涎のカードだが、
    ライト層には明後日のYAMADA杯藤井聡太vs三枚同or梶原とか、
    来週の棋聖戦予選西川パパvs藤井聡太の方が需要があるからしゃーない
  35. 2017/07/19 (水) 23:33:13
    稲葉に連続挑戦させるわけにもいかないだろう
    ほかのA級棋士も奮起せよ
  36. 2017/07/19 (水) 23:36:58
    多様化のためにも振り飛車党と変態流には残って欲しい
  37. 2017/07/19 (水) 23:38:15
    ※34
    豊島は今期8勝2敗(0.800)、王位戦で天彦渡辺にも勝って調子も良いし、
    名人挑戦出来るんじゃないかと俺も思ってる
  38. 2017/07/19 (水) 23:40:13
    研究出し惜しみしてる場合じゃない。あと四年以内に名人取らないとなどと取れないまである
  39. 2017/07/19 (水) 23:42:01
    名人戦棋譜速報の対局予定見たら、
    来週また広瀬の順位戦あって驚いた

    2017年7月28日(金)
    A級 3回戦
    ▲広瀬(1-1)-△佐藤康(0-2)
  40. 2017/07/19 (水) 23:47:37
    久しぶりに見に来たけど俺の山崎はまだA級になってないのか‥
  41. 2017/07/19 (水) 23:47:49
    なぜ三浦はB1上がり以下なの
  42. 2017/07/19 (水) 23:51:27
    88金が悪手だったわけでしょ。
    88金までなら研究範囲だと思うんだけど、
    なぜこうなった。
  43. 2017/07/19 (水) 23:54:05
    本命は普通に羽生だと思うよ
  44. 2017/07/19 (水) 23:57:23
    ※42
    休場明けの張り出しは、一番下に回る。
    もっとも、「勝てば良い」だけの話で、
    事実、大山康晴最後の名人戦は、がん手術で休場した翌年、
    張り出し(11位)からの挑戦だった。
    時に63歲。
  45. 2017/07/20 (木) 00:02:01
    うーむ、かっこいい

    ▲8五飛△8四歩▲4一角△同玉▲5三桂不成…そうか、やはりふんどしは金、玉のためにあるもんなんだな。
  46. 2017/07/20 (木) 00:03:55
    *44
    羽生は27勝22敗.551と勝率的に不調だった去年でさえ終盤まで挑戦の可能性あったしな
    なんだかんだ今期も本命だわ
  47. 2017/07/20 (木) 00:09:23
    今年の羽生は去年の羽生よりも羽生
  48. 2017/07/20 (木) 00:18:55
    やっぱりA級順位戦はおもしろいな。
  49. 2017/07/20 (木) 00:21:06
    豊島を筆頭に久保、広瀬、稲葉、羽生の順だね
  50. 2017/07/20 (木) 00:29:00
    広瀬の終盤力は神
  51. 2017/07/20 (木) 00:32:39
    でも実際一部を除き誰が挑戦者になってもおかしくないくらいの実力者揃いだけど、名人戦で天彦に四勝できるイメージが湧かない。羽生さんでさえ厳しい。
  52. 2017/07/20 (木) 00:39:36
    天彦は以前にインタビューで「持ち時間が長い方が得意」と言っていたし、
    2日制持ち時間9時間の名人戦は自分の力を発揮しやすい舞台だろうね
  53. 2017/07/20 (木) 00:44:52
    レーティングって、より客観的な数値なんだろうけれど、どうも実感と合わない。
    羽生より上でも、タイトル戦で活躍できていないという。
    もっとも、羽生の挑戦がしばらくないんで、羽生が落ちているのは体感としてわかるんだが。
  54. 2017/07/20 (木) 01:07:15
    広瀬流石や、勝つと信じていたぞ!
    稲葉は羽生豊島に勝てるかで挑戦組に入るか決まると思う
    豊島の順位戦は期待してないけど、そもそもが強いからなぁ
    羽生久保が本命、豊島対抗、大穴広瀬渡辺
  55. 2017/07/20 (木) 01:11:45
    タイトル経験なし、ここ2年タイトル挑戦なし、の豊島が羽生と並んでレーティング1865だしな
    WCもEUROも獲ったことがないスイス代表が5位にいるFIFAランキングと似た様なもんだ
  56. 2017/07/20 (木) 01:13:59
    ここから三人も落ちるのに中々予想つかないね
    会長はこういう逆境を何度も超えてきたし、なめちゃんと三浦は名人挑戦経験あるし、深浦やしもんは降級に違和感ないけど、深浦は渡辺に、やしもんは天敵の兎に勝ったし
    豊島は自力挑戦より他力だし、久保は昇降繰り返すし、渡辺は一歩足りないし
    6回戦ぐらいまで進まないとわからんか
  57. 2017/07/20 (木) 01:14:09
    広瀬八段若くして王位獲ってるし
    なんだかんだでやっぱ天才なんだよなー
    今激強の稲葉八段に土付けるとは
    A級は恐ろしい
  58. 2017/07/20 (木) 01:31:42
    ※57
    会長は全盛期に一度陥落してるんで、
    残留力は実は怪しい。
    案外あっさり落ちそう。
  59. 2017/07/20 (木) 01:57:55
    地味に屋敷さんが心配
    Aは勝率を0.01でも上がるよう指せと言われたらその通りできちゃう人の集まりだけど、
    屋敷さんは他よりも自分のテーマの魅力にとりつかれてるから、その差で分かれちゃう気がする
    過去を見ても年齢と癖で落ちそうな人を予想できたりするよね
  60. 2017/07/20 (木) 02:01:53
    三浦、屋敷、会長、行方から3人というのが予想。
    みんな年齢のこともあるし、A級を持続できる安定性が今は感じられない。
  61. 2017/07/20 (木) 02:17:01
    せやね
    屋敷も康光も行方も前期は勝率4割台、順位戦でも負け越しだったし、
    康光は今期2割台、屋敷と行方は今期未勝利
    三浦を含めたこの4人が危ないだろうね
  62. 2017/07/20 (木) 02:22:03
    松尾竜王、屋敷名人もしくは久保竜王名人爆誕待ち
  63. 2017/07/20 (木) 03:29:36
    豊島-羽生の勝者が挑戦しそうな流れ
  64. 2017/07/20 (木) 03:30:32
    康光屋敷行方三浦あたりのベテランが下にいるな。
    まだ始まったばかりだが。
  65. 2017/07/20 (木) 04:15:36
    ※52 広瀬八段や久保王将ならいけそうな気も。渡辺二冠はそろそろ負けが増えてきそう。まあ結局相性よ。

    ※59 棋風改造してた頃よね。全盛は個人的には名人在位前後なのかなと思う。それでもトップ棋士なんだから凄いけど。郷田九段や鈴木九段、屋敷九段も何らかの挑決に絡んで欲しいなあ。
  66. 2017/07/20 (木) 05:16:43
    稲葉は直近横歩で連敗だけど、力負けって感じはないから
    心配はしてない
  67. 2017/07/20 (木) 06:49:10
    >>702
    ひふみん...
  68. 2017/07/20 (木) 09:04:32
    挑戦は豊島、豊島はバランスがええわ
    ナベはごちゃごちゃ言うてんとさっさと辞めなはれ
  69. 2017/07/20 (木) 10:17:57
    挑戦即降級を史上最年少で経験した史上最高齢棋士はマジでレジェンド!
  70. 2017/07/20 (木) 11:22:05
    近藤5段の写真がアップされていないのは怠慢ですか?

    将棋連盟ライブ中継というアプリは毎月毎月500円を徴収しているわりに、棋士の写真をアップしていないのが散見される。
    まったく怠慢にも程がある。一体責任者は誰なのか?ファンを舐めているのか。

    特に近藤誠也5段は今若手のホープの1人。プロになってから高い勝率で実績を積み重ね5段に昇段している。
    しかし!未だに写真がアップされていない!近藤5段の姿はファンに知ってもらわなくていいということか?
    近藤5段なんてどうでもいいと言うことか。棋譜だけ提供すれば関係ないということか。だとすれば非常に傲慢である。

    もう一度言う近藤君は5段だ。プロになってから一体何ヶ月経過してると思ってるのか。
    よくそれで課金させるな…。公益法人の資格はあるのか。
  71. 2017/07/20 (木) 11:23:53
    三浦はブランク脱したらおちないよ
  72. 2017/07/20 (木) 11:35:26
    三浦は100パーセント降級だと思う
  73. 2017/07/20 (木) 13:03:40
    三浦は去年休場になる前に、既に降級の第一候補まっしぐらだったからねぇ。
    それもあって、なのに急所の対局だけ鬼神の如き強さだったので疑念が強まっていた。
    平常に戻ったのなら、やはり降級の有力候補だよ。
  74. 2017/07/20 (木) 13:47:18
    三浦は3−7なら落ちる 4−6でも危ない 5−5なら残れる
    行方、屋敷、深浦との直接対決が重要
    一斉で豊島、渡辺を残してるので、深浦戦までで最低でも3勝はしないと
  75. 2017/07/20 (木) 13:57:22
    会長、屋敷、三浦は、AとB1との往復プレイヤーなんで、
    こういう人はあっさり落ちていく。
    行方は未知数だけど、既に指盛かりは過ぎている。
    もっと早く結婚して生活スタイルをまともにしていればと惜しまれる才能だったが。
    中田といい、大山門下は才能抜群、しかし将棋に専念しないイメージ。
    有吉は化け物だったが。
  76. 2017/07/20 (木) 14:13:39
    久保も往復組だけど、今年は好調のようなので、たぶん大丈夫。
    でも、年齢からしてたぶん最後の輝き。
    来年以後は一気に落ちそう。
  77. 2017/07/20 (木) 14:31:43
    5行方 6屋敷 7深浦 8佐藤康
    この順位の差が最後に効いてくる
  78. 2017/07/20 (木) 14:37:36
    久保の今の強さは、森内が最後に龍王名人になった頃と似てるな
  79. 2017/07/20 (木) 14:42:09
    谷川も42歲が最後のタイトルだけど、久しぶりの2冠になっていた。
    40少し過ぎが、落ちた思考力と経験とが、一時的にバランスとれるんだと思う。
    大山や升田、中原もそんな感じだった。
  80. 2017/07/20 (木) 15:15:58
    稲葉が降級候補って何言ってんだ?
    まぁそれはさておき、またまた先手番の時代が来そうだな。後手横歩がイマイチなら隠し玉のゴキ中とか流行りそう。角換わりも飽和気味だし。
  81. 2017/07/20 (木) 16:00:22
    三浦は2010~2014年度は、5割前後を行ったり来たり。
    2015年度で級に6割7分に。当時は結婚效果と言われていたような気がする。
    2016年度は、休場前が5割弱。
    2017年度は今の所4-1。
    5割程度勝てるようなら、A級は維持できると思う。
  82. 2017/07/21 (金) 06:45:35
    今日省善対豊島順位戦?
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。