-
727:名無し名人:2017/07/19(水) 17:14:14.04 ID:lHfmCJhS.net
電王戦打ち上げ会場から生中継
7月25日(火)に予定しておりました、本放送ですが、諸般の事情を鑑み中止とさせていただきます。
-
「諸般の事情」って何だ?
-
729:名無し名人:2017/07/19(水) 17:41:30.13 ID:0eUKQ/dh.net
-
>>727
これ出演者が超豪華だし楽しみにしてたのに、ずげー残念
-
730:名無し名人:2017/07/19(水) 17:44:25.81 ID:Mygd0qal.net
-
諸般の事情とか超気になるやつじゃん
-
731:名無し名人:2017/07/19(水) 17:47:25.66 ID:XZf5M5Rx.net
-
康光とか角川会長呼ばれてて中止ってなかなかの事態じゃね?
他のスポンサーから遊んでんじゃねえと言われたか?
-
732:名無し名人:2017/07/19(水) 17:48:24.74 ID:hISop4Bs.net
-
王位戦と重なってるのを気がついて、会長が辞退したんだろう
-
733:名無し名人:2017/07/19(水) 17:48:44.82 ID:xk6meAmF.net
-
打ち上げ自体が中止になったのか放送のみが中止になったのか
-
734:名無し名人:2017/07/19(水) 17:51:42.97 ID:XZf5M5Rx.net
-
王位戦と被りか
色んな時点でどうにか出来そうなもんだが理由としてはしっくりくるな
去年の三浦事件の発端久保戦が7月26日とか変なとこまで深読みしちまったわ
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1498474912/
川上 量生
日経BP社
売り上げランキング: 85,946
なんでだろね
<電王戦打ち上げ出演予定だった棋士>
佐藤康光 九段(日本将棋連盟会長)
佐藤天彦 名人
谷川浩司 九段
塚田泰明 九段
森下卓 九段
屋敷伸之 九段
三浦弘行 九段
山崎 隆之 八段
佐藤 紳哉 七段
村山慈明 七段
斎藤慎太郎 七段
佐藤慎一 五段
角川歴彦(株式会社KADOKAWA会長)
川上量生(株式会社ドワンゴ会長)
その他多数出席予定
出演者豪華だったから見たかったなぁ。
※42
このメンバーの時点で羽生世代以上が多いのに関東若手がすっぽかしすぎ
西から谷川やまちゃんさいたろうがわざわざ来るというのに
王位戦主催側から苦情が来たか、はたまた・・・
叡王戦タイトル格上げでいっぱいおかねくれたドワンゴの
えらいさん二人へのドタキャンどう謝るのかな
三浦「・・・え!?」
こないだあっくんやまちゃんら若手で酒飲みながらやってたのと
天彦自ら罰ゲームみたいな反省会もやってたのに
叡王戦タイトル格上げでお楽しみイベントノルマもあるのかな
メンバーが新旧会長はじめ重め
ヨッシャル先生が頑張ってるのにみんな遊んでひどいよね
とフォロワーお煽ったから
いいやあれは絶対ソフトだった
と言ったとか?
来ても盛り上がらない
将来理事になって接待営業できないぞ
そりゃストップかかっても不思議じゃないわな
年寄り外しにくいんだろうけど若手呼べよ
こっちのがいい
昨今の将棋ブームの最初のきっかけを電王戦とみるなら、このぐらいの打ち上げ企画はあっていいはずなのに。
年末までズレ込んでもいいから何かやってほしいわ。
そりゃそうだw
オファー承諾されてたからこそ出演棋士達の名前も載ってたんだろうに。
最近のタイトル戦も藤井四段と比べると注目や宣伝にもなっていないからスポンサー絡みでも複雑でしょ
しかし18時半開場で三社連合からクレームが入るというのも納得しがたい
大内のお別れ会から日もたたないうちに・・・とかいう理由はないかな
プロ棋士ってなんのためにいるのか考えればね
でも王位戦より見たいけどね
live.nicovideo.jp/watch/lv295068056
出演者
山崎隆之 八段
阿久津主税 八段
村山慈明 七段
斎藤慎太郎 七段
永瀬拓矢 六段
中村桃子 女流初段
やややまちゃんが暴走してたけど楽しそうだったのに
3分切れ負け30番勝負!
とか見たいな
これはきく
と阿久津が苦言
囲碁は嬉々としてかかわっているようなので囲碁が大変面白い。
世界大会にDeepZenGoが出場したり、
日本棋院にDeepZenGoを設置して
女流が勝ったりしている。
将棋連盟にPonanzaやelmoを設置することはないでしょう。
俺らの叡王もタイトル扱いにしてよーと駄々をこねたから
そうだね。まだ四十九日たってないからなあ。
しかし、お祝いごとじゃなくて慰労会みたいなもんだし。そこまで関係あるかなあ。
地方によっては四十九日じゃなくて三十五日が忌明けの法要のとこもあるみたいだし、もしかしたらかぶちゃったのかね。
三者連合から圧力かけられるとしたら康光くらいだけど、康光一人いないだけで中止にするかね
日を変えてやるとしても一から計画し直しじゃないかな
とかで済ますから、もっと違う原因だよねえ。
角川の会長が出張ってくるのに中止とか普通はありえない
直江がてんてーを撮ってポスターにしてサイン入りでねこまどがぼったくろうとしてるアレか
だと嬉しいんだが
棋士が一人二人が来れなくなったとしても中止しないやろ
キャンセル料でも結構お高くつくね
このあとはニコ生で『電王戦打ち上げ会場から生中継』!!見てね☆
生だからいける
藤井くんの飲酒がばれた
羽生と菅井が映り込んでいた
こりゃ王位戦で何か事件があって、その対応に追われて打ち上げどころじゃなくなったか?
たかが電卓作って喜んでる調子コキだからな
っ鏡
確かに25日がごっそり空欄になってるのは、まだ編成中なのか
何かトラブルなのかは気になる。
ちなみに来週月曜日の藤井戦の解説は、ニコ生は千葉六段と香川に対し
アベマはかじゅき・八代・村田妹・新山口と、個人的にはアベマに軍配。
アベマgoldで王位戦と同時に藤井戦やったので揉めてるんじゃないの
でさらに王位戦かぶりはまずいとか
何かトラブルなり物言いがついて自粛した感じに思えた。
何故出ない?
酒を飲めない若しくは飲みたくないから?
大事な対局を控えているから?
スクリプトキディ共には大きな顔をされたくないから?
理由教えて。
あ!伊藤を呼ぼうとしたけど、反対派が大半だったとか?
それはアベマの中の話じゃね?
ドワンゴとは関係ないけど
年齢的に角川会長か?
角川会長が亡くなったなら、中止もわかる気がする
それか!
伊藤を呼ぶ呼ばないじゃなかったんだな…
アベマのカレンダーは前回の藤井君のときも
1日前まで表示なかったりしたからな
伊藤が「俺も打ち上げに参加する権利がある」と裁判に訴えた。
囲碁将棋チャンネルの生中継でなく棋譜解説番組も一時期王位戦と女流王位戦が外された
アベマが王位戦を中継できたのが不思議
裏で(ニコ生で)酒飲んで泥酔して言いたい放題やりたい放題のどんちゃん騒ぎ。
ちびっこの情操教育に悪いと判断した…
他のタイトル戦はニコニコに棋戦がお金払って放送してたんだっけ?
王位戦はアベマがお金払って放送してるんじゃね?
それがポシャったから放送自体を中止にしたんじゃね
電王戦やめへんでーと暴れ出すから
それっぽいな~
主催側で角上会長が出てくるんだから何かしら考えてたはずだよね
開場しないのに、悲しいカウントダウン
藤井君対elmoもしくは羽生さん対elmoを勝手に企画して発表しようと意気込んでたが、
本人の許可を得られずにポシャったか。
?
発表だけならいつでもできるし、そのために大勢の予定を狂わすっていうのはちょっと・・・
以前は竜王戦の中継なら読売新聞といったように、休憩直後に新聞のCM流してたけどやらなくなったよね
発表ありきの打ち上げ
発表ありきの生放送だから
藤井くん夏休み突入時期
ドワンゴが理由つけて藤井くんで何かしようとしてたんだろ
まあ、純粋に王位戦関係っぽいけど。
それは本人の同意なしに成立しない企画やん。
本人の意思を一番最初に確認するやろ。
むしろ、本人は了承してたけど、連盟がストップかけたので?
無関係なイベントの打ち上げを止めるはずないやん
ニコや囲碁将棋チャンネルとも揉めて中継なし
淡路島の王位戦では前夜祭も大盤解説もやらない輩だぞ
諸般の事情はジャイアンツ山口事件の関係者が出演者にでもいたかw
出演者の誰かが倒れたとかじゃなければいいけど。。。
なんにしても残念
何かいざこざがあったと予測。
王位戦は関係ないだろ。
まあニコ生の将棋関連番組見てるだけでもあそこのスタッフは
内輪ウケ至上主義っつか外部への配慮の欠ける感じが
ちょいちょい見受けられるから
この企画も王位戦主催社に全く話が伝わってなくて
連盟に物言いがついた、ってのも十分想像つく展開かとは思うが
真実はいかに
そんなプロ棋士はいやだあ
ポナ山が半引退宣言
王位戦主催社のカタブツさを舐めたらアカンで
他のメンバーは中止するにはスポンサー最上位の歴彦さんに連絡承諾を得る必要があるはず。
あくしろよ
ニコ生で連盟挙げての無茶な企画を要求してさらに盛り上げて欲しいぜ
ポナ山さん引退しちゃうのか~
電王戦終わっちゃったからしかたないのかな
毎年毎年開発し続け追われ続けるのはきついと言ってたし
駒落ち電王戦とか?
電王戦の歴史はPonanzaの歴史だし
そこまでしなくてもポナ以外のソフトが強くなったし
勇気がまた乱入してきて見切れてしまうことを恐れたか。
カドかンゴの都合だろう
勘違い甚だしい
説明するとしたらドワンゴだぞ
それに一応連盟は全部説明してるわ
ポナが電王陥落したらそうなるだろう
随分前からわかってる事だし。
意外と131があり得るかも。
元々イベント向きのキャラじゃないし、
騒動からまださほど日が経ってないから、
もう少し時間が経ってから出演依頼したほうがいいと思う。
どちらかによって意味合いが変わってくると思いますが…
若手ほど後ろ向きに自分勝手過ぎる
この筋書き創ってる奴等は囲碁界の廻し者に違いない
いくつか説が出ているがどれもいまいち
蓋を開けて見れば、他愛無い理由だったりする
藤井四段が夕食に何を注文したとかで大騒ぎするくせに
放送予定の番組の中止という重要な件については「諸般の事情に鑑み」で済まされる
この組織には闇があると言える
昨秋、三浦九段竜王戦不出場の初報段階では挑戦者変更だけが発表されて理由については憶測が飛び交った
ttp://i2chmeijin.blog.fc2.com/blog-date-20161012-1.html
蓋を開けてみれば、発端はちょっとした思い違いだった
闇を抱えているから最低限の確認もせずに人を疑ってかかる
三浦八段(当時)同様電王戦イベントに当然呼ばれる棋士という事か
しかしこんな我儘許される筈はない
位のある棋士なら尚更
だから※131説は可能性が低いと思う
中止となると他の理由じゃん
怖いっての
無数のソフトたちの言葉が行き交う対局の中、数センチのズレを重ねて奇跡的な巡り合わせが起きることもある。
私の場合もそういったものだったのかもしれない。
あれはいつ頃だっただろうか。
ボナンザによく似た名前の独創的な棋風のソフトがfloodgateの中にいたことを知ったのは。
きっと私のツイートをみて興味を持って将棋ウォーズに降臨してくれたのだと思う。
そしてあなたの一手一手から将棋の真髄を学ばせていただけましたね。
嬉しかった。
こんなソフトがいるなんて世の中は本当に広いなと思った。
いつからか棋神の知的な指し手を見るのが楽しみになっていく自分がいた。
難しい終盤の数々や新しい戦法の勉強に励んでいるといった近況をみるにつれてそのソフトとなりに惹かれてった。
しかし、そんな至福の時もつかの間、シャボン玉が弾けたように終わりの時がきてしまった。
今ごろあなたは元気にしているだろうか。
そして将棋、コンピュータ将棋は今でも関心がありますか。
今でも私のツイートやブログをたまに見ていて下さっていると嬉しいのだけれど…。
そっと瞳を閉じて別れの季節を思う。
また春が訪れた
あれから一年が経ったのだな
ponanzaさんへ
だから、放送が中止ってだけなのか、打ち上げそのものが中止なのか、それが分からないとニャンとも
今年の叡王戦放送の最後は羽生・藤井・ひふみん参加の獅子王戦発表で、
叡王戦の余韻飛んじゃったし、カワンゴが棋士をなめてるとこある
自分も唐揚げ入り冷やし中華食べて羽生に負けたから、
和気藹々どころか険悪&バツが悪くなったかw
番組内容がアナウンスされてないから憶測でしかないが
放送しないなら、多分やる意味ないだろ
出演者からして決起酒会のようなノリではないだろうし
三浦九段が調子を上げて今期A級トップの成績で終えたらどうなるか考えてしまった
基本、ドワンゴがなんかしたとかじゃなくて、別件でどっかがトラブった。
その件があるので、ドワンゴ側も協議の上、今回の企画よりもその先の企画を併せて考えて放送は中止に。
とかじゃないかなぁ。
日本将棋連盟会長も角川会長も川上もアポイント取ってあるのは、単に今回の企画ってだけじゃなくて
その次、その更に先までの話があってもおかしくないと思うし、
同様にその三者がいるのに放送取りやめは、それなりな理由でも無いと考えにくいし。
めっちゃみたい出演者なのにーーーー
将棋連盟ライブ中継というアプリは毎月毎月500円を徴収しているわりに、棋士の写真をアップしていないのが散見される。
まったく怠慢にも程がある。一体責任者は誰なのか?ファンを舐めているのか。
特に近藤誠也5段は今若手のホープの1人。プロになってから高い勝率で実績を積み重ね5段に昇段している。
しかし!未だに写真がアップされていない!近藤5段の姿はファンに知ってもらわなくていいということか?
近藤5段なんてどうでもいいと言うことか。棋譜だけ提供すれば関係ないということか。だとすれば非常に傲慢である。
もう一度言う近藤君は5段だ。プロになってから一体何ヶ月経過してると思ってるのか。
よくそれで課金させるな…
近藤はアベマで出てもいない王位リーグの顔張ってるから
プラマイゼロ
あれ誰と間違ってんのかね
本人も連盟も放置なんか
愛人www
確かにこの間の居酒屋で検討してる写真は完全にパトロンと女郎だったなw
ひふみ投了後、1秒で襖を開けた大介思い出したわw
利用さえできればアマ彦の評判なんてどうでもいいのだろう
佐藤名人説があるが確証は無い
発言者は渡辺竜王や久保九段だった可能性もある
名人位や将棋連盟の威厳、信用に関わる悪い噂をなぜか打ち消そうとしない
火種を残したままだったから新たな噂が立つ
第二期電王戦にも対局するPonanza関係者しか来てなかったし
ソフト開発者が一人も出演しないのも変
佐藤康光 九段(日本将棋連盟会長)
佐藤天彦 名人
谷川浩司 九段
塚田泰明 九段
森下卓 九段
屋敷伸之 九段
山崎 隆之 八段
佐藤 紳哉 七段
村山慈明 七段
斎藤慎太郎 七段
佐藤慎一 五段
B案
佐藤康光 九段(日本将棋連盟会長)
塚田泰明 九段
森下卓 九段
屋敷伸之 九段
三浦弘行 九段
佐藤 紳哉 七段
どっちみたい?
と、いいますと?
それとも本当に将棋界でまた新たな事件が起きてるのかが気になる
恐ろしい話が今度は三浦がらみじゃないといいが
三浦が連盟を訴えたか?
mtmtが言ってる噂ってのも、
あまひこ拒否説の事じゃないの?
何か動きがあってもおかしくはない
仮に拒否したとしても、天彦か三浦かどっちかを引っ込めればすむだろ。
何かあれば他のまっとうな記者も発言するからその後に気にすりゃいい
仮に一棋士の共演拒否とかワガママやゴタゴタぐらいじゃ
番組中止はありえないだろう。
連盟としてはもう和解成立の上で、今後、当事者同士も
事件には触れないものとすると会見でも公言してたし、
未だに揉めてたらそもそも番組の企画や告知、出演にも
最初からGoサインを出さなかったように思うんだが…
理由を書かないから変な憶測が広がる
もちろん「書けない」状況なのかもしれないが
ネットに書かれたくらいで消さないよ
つぶやいた時点で人に見られることがわかってるわけだから
ここを見た誰かが権力のある誰かに告げ口し
きっとその誰かが消せと圧力かけたんじゃね
諸般の事情なんて書き方しない
そうだろうね。でも「消せ」というのはまっとうな意見でしょ。
mtmtは三浦の件の初期と同じことしてると思わなかったのかね。
だからその程度の理由で中止しないよ
あとでニコニコ、連盟どちらか、または両方からアナウンスあるのかな。
憶測が憶測を呼ぶ状況は好ましくないから積極的に情報公開してほしい。
あとから生放送だと気付いて嫌な顔したからだったりして
現理事陣もたまたま時期的に藤井くんに救われただけで、体質はほとんど変わってないんだったら残念の一言だ
さすが渡辺の舎弟名人
「言い分は分かりました。後は理事で調査します。皆さんは結果を待って下さい」
みたいに言ってしっかりできなかったのかなあ
そもそもできないのであれば、理事が変わってもそら期待できんよな~
このタイミングで意味深だね
電王戦か、電王戦に近いイベントを続ける約束だったけど、それを反故にしたのかな?
FINALも最後と言いつつ続いたし
何か電王戦企画をやることを条件に叡王戦をタイトル戦にしたのに
藤井フィーバーで必要ないと感じた連盟が約束を守らず
打ち上げで発表できなくなったから中止になったのかもよ。
それで三浦さんが康光会長との共演を拒否したとか?
本当にそうだったら、叡王戦は今期で終わるぞ
真相は未だ不明だがこれまで上がった諸説よりは可能性ありそう
ただ事実だとしたら、電王戦(続編企画)の詳細ルールについてやりとりはあったものの妥結できなかったと想像する
※262
この可能性は低い
もしそうなら、三浦さんは自分の将棋同様に受けに回ってしばらく耐えて、機を見て反攻の一撃を繰り出す
香落ちはないんじゃね
香落ちは上手有利説もあるし
プロ棋士の協力が得られないと、ドワンゴ単独でできるのは電王トーナメントと電王チャレンジだけど
ポナ山が引退しちゃうと、そっちの盛り上がりも微妙になるな。