-
469:名無し名人 (オッペケ Srcb-luNw):2017/07/07(金) 17:06:05.20 ID:fFiiw5cer.net
7月8日(土曜日)
竜王戦 決勝トーナメント
阿久津主税(1組5位)-佐々木勇気(4組優勝)
http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/30/ryuou201707080101.html
AbemaTV・将棋チャンネル
7月8日(土)09:30 ~ 7月9日(日)02:00
解説:三枚堂達也 四段、佐々木大地 四段、門倉啓太 五段
聞き手:竹部さゆり 女流三段、山田久美 女流四段
https://abema.tv/channels/shogi/slots/AUCXNVWJRfRNhV
将棋プレミアム 生中継
中継日:2017年7月8日(土) 9時50分開始
解説者:屋敷伸之 九段
聞き手:貞升 南 女流初段
https://www.igoshogi.net/shogipremium/live/live_info.html?live_id=6fbf310c7c0a419a4ba3c42a1c21c32d
-
470:名無し名人 (ワッチョイ 9757-rvkC):2017/07/07(金) 17:27:03.19 ID:ERTIo8Gg0.net
-
決定戦ですらない決勝トーナメントが生放送とはいい時代になったもんだな
てっきり藤井のおかげと思っていたよ
-
471:名無し名人 (ラクッペ MM8b-ifgw):2017/07/07(金) 17:31:43.14 ID:ZqTtgE2MM.net
-
藤井が勝ち進んだ時のために取ってあった枠でしょ
-
472:名無し名人 (ワッチョイ 5711-rvkC):2017/07/07(金) 17:58:06.39 ID:6oyGQd3N0.net
-
まぁそうだろうね
順位戦だって他はA級ですら生放送されてないのに藤井くんのはされてるし
-
473:名無し名人 (ワッチョイ f720-1XJN):2017/07/07(金) 18:02:13.04 ID:pU9ARqKy0.net
-
Abemaのは藤井のおかげでしょ
右の山もやってるならAbemaやるじゃんて思うが
-
474:名無し名人 (ワッチョイ 9f6c-1B52):2017/07/07(金) 18:02:20.83 ID:UsNZeIe/0.net
-
これで久保の対局が放映されなかったら久保が拗ねる
-
475:名無し名人 (ワッチョイ 7723-GZ/6):2017/07/07(金) 18:33:47.23 ID:qLFnDtcZ0.net
-
阿久津さん好きだけど、今回は佐々木さん応援する。
-
476:名無し名人 (アウアウウー Sa5b-VInO):2017/07/07(金) 18:34:43.49 ID:dQpmwT4+a.net
-
久保を応援します!
-
477:名無し名人 (ワッチョイ 9fcf-iU5o):2017/07/07(金) 18:37:04.21 ID:iBq8r65m0.net
-
無敵藤井の連勝止めて、
阿久津~久保~松尾~羽生破っての挑戦決めたらまさに竜王戦ドリームやな
-
478:名無し名人 (ワッチョイ 9f6f-CIpB):2017/07/07(金) 18:50:15.10 ID:rz1h7u/v0.net
-
逆に藤井キラーとして注目集まってるし視聴率稼ぎにはあつらえ向きだろ
-
482:名無し名人 (スッップ Sdbf-Eara):2017/07/07(金) 19:04:32.79 ID:DQGQsquZd.net
-
あの藤井を破った佐々木があっさり負けるなんて!
あの藤井を破った佐々木を破った阿久津があっさり負けるなんて!
と続いた方が、上には上がいる棋界の厳しさアピールができて面白そう
-
483:名無し名人 (スプッッ Sd3f-9Vt4):2017/07/07(金) 19:10:19.70 ID:N2m5Q2o1d.net
-
藤井四段以外は無意味
-
485:名無し名人 (オイコラミネオ MM4f-p/wB):2017/07/07(金) 19:35:06.42 ID:wGPqdvZwM.net
-
佐々木の実力じゃ藤井くんに勝っても当然なのに謎の棋士扱いされてるの納得いかん
仕方ないことけど
-
488:名無し名人 (ワッチョイ 7fda-iMML):2017/07/07(金) 20:11:36.61 ID:czXHPIlT0.net
-
佐々木が藤井戦含めて30連勝してもマスコミは注目しないよ
中学生棋士藤井を見てるだけだから
-
489:名無し名人 (スプッッ Sd3f-9Vt4):2017/07/07(金) 20:23:48.42 ID:N2m5Q2o1d.net
-
マスコミが注目するのは中学生棋士藤井の勝ちっぷりと食事の注文だけ
-
498:名無し名人 (ワッチョイ bfea-i9vi):2017/07/07(金) 22:18:05.69 ID:omYkDCNj0.net
-
羽生が挑戦者になればマスコミも注目だが、それ以外は無視だろうね。
竜王がアレじゃ見向きもされない。
藤井に期待していた読売には、さぞや残念なことだろう。
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1499017617/
阿久津 主税
毎日コミュニケーションズ
売り上げランキング: 348,325
対局が長引いても時間延長できないし
ガチガチに日程が固められたテレビ局なんだなあ
イケメン対決として宣伝しろ
abemaとしては藤井君に出て欲しかったよね
アノ件があったから
仕方がないねー
その点自由に放送やったりやめたりできるニコ生は有利
藤井戦の時もこれを使ってた
天才中学生1人だけに乗っかってるような気がして
連勝記録更新がストップして引き潮になった今が、一番棋界にとっては大切な時期なのに
ご新規さんや一見さんが常連さんになるかどうかの瀬戸際なのに
連盟もスポンサーも行動が遅いような気がする
いつまでも受け身では先細りしてくだけなのにぃ・・・
一方、プレミアムって名前がお粗末だけど金もかかるの??
視聴多ければこれ以降も放送あるかもしれんぞ。
付け加えるなら藤井戦で勇気が持っていた扇子は竜王の揮毫入り
2回も同じこと書かなくていいから
単純にこれも金になると見込んでのことだろうが、マスコミの扱いも
沈静化してきてる今となっては藤井君ほどの効果は期待できないと思う。
読売残念だな。 タイトルホルダーが 容姿・中身ともにゲテモノ のうえ、トーナメントも話題に上らなくなって。
永瀬勇気が藤井の対抗勢力になってくのかな
永瀬勇気が藤井の対抗勢力になってくのかな
もはや永瀬は藤井に敵わない。みていれば分かる。
きっちり連勝止めてここまで注目されるあたり勇気も持ってるね~
ってわざわざ入れんのか w
ひと昔前の電王戦ブームと同じだな
メリットもデメリットもテレビとおんなじだし、チャンネルたくさん持てるぐらいしか特色がない気がするんだが。
テレビと少ないパイを奪い合ってるだけにしか見えないんだけど、収益化の目処立ってんのかね?
勇気「やわらかいから」
笑った
翌週にはかならず出てくるという不思議
窪田でてねーーぞーー
永世竜王とって国民栄誉賞貰ってようやく報道されるかどうかってレベル
だけど過去を見ると羽生やら天彦やらを倒した後にどうでもいい相手にコロッと負けてるんだよなぁ・・・
渡辺や天彦も同様に 集中力が続かない。
全盛期の羽生や藤井 との差だな。
ブログの写真見ると、勇気より肌がキレイで、同年代にも見える
これは、イケメン対決と言われても納得ですわ
最も盛り上がらない挑決は阿久津vs丸山
読売は渡辺のタイトル剥奪すれば、棋戦の信用低下は抑えられる。
挑戦者決定戦の勝者を次期竜王。
プロ入り4~5年は経っているが、まだC1 もそのあたりの理由ですね。
いや実はもうちょいでプロ入り7年になるんだよ・・・
松尾vs羽生
が見たい
ってそれ以外に何かあんの?
いや松尾vsじめい以下はないだろw
見た目は地味じゃないんだけどな
阿久津八段がどうでもいい相手って?
草生える。
東芝がお送りします
その2人なら初挑戦だからまだマシ
丸山だけはない・・・
で、形勢互角表示ってすごい
低級にはわからん
カドックは香川真司
または伊藤淳史 w
三枚ちゃんは要潤
またはウェンツ w
itumonみたいにツイッターで形勢を呟いて欲しいな
あまりに評判が悪く、次からは渡辺大夢に替わった。
三枚堂先生は将棋は強いんだろうが、
解説、指導、普及はまるで駄目
席亭いわく漢数字のつく棋士は呼んではいかんらしい。
大野八、健二、三枚、一史座、一二三
それから拗れた終盤だったな