【王位戦】菅井七段がタイトル初挑戦 千日手含みの膠着状態から一気に優勢に ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【王位戦】菅井七段がタイトル初挑戦 千日手含みの膠着状態から一気に優勢に

609-06.png
第58期王位戦挑戦者決定戦
http://live.shogi.or.jp/oui/



2017年6月9日 第58期王位戦挑戦者決定戦 菅井竜也七段 対 澤田真吾六段
http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/58/oui201706090101.html


819:名無し名人:2017/06/09(金) 17:52:22.67 ID:Q+A4RTp8.net
【第58期王位戦七番勝負】
羽生善治王位-菅井竜也七段

来期紅組残留:(羽生-菅井の七番勝負敗者)、木村
来期白組残留:澤田、豊島


813:名無し名人:2017/06/09(金) 17:49:16.56 ID:iV0KCnog.net
タイトル戦に出たら全て居飛車でいくのが菅井流


817:名無し名人:2017/06/09(金) 17:50:37.97 ID:NCg2hrlo.net
藤井以来の振り飛車シリーズになるかな


818:名無し名人:2017/06/09(金) 17:51:05.21 ID:sDA3CCjr.net
タイトル戦でも振り飛車指せよ
全局居飛車とかやったら寒すぎるぞ


821:名無し名人:2017/06/09(金) 17:54:55.93 ID:/TMrsz7W.net
最近の将棋みてると振り飛車中心になりそうだけど何局か居飛車も指しそう。


822:名無し名人:2017/06/09(金) 17:55:04.89 ID:06YRKN4k.net
澤田負けちゃったか残念
でもまだまだチャンスあるから落ち込まないで挑戦してくれ


823:名無し名人:2017/06/09(金) 17:55:08.28 ID:6NS0aBkV.net
菅井のタイトル戦超楽しみだわ


824:名無し名人:2017/06/09(金) 17:56:37.19 ID:/iKFx/sP.net
羽生の振り飛車破りが楽しめそうだ


826:名無し名人:2017/06/09(金) 17:58:37.53 ID:u3pZ6peA.net
今日の菅井凄いな。鳥肌たった。こんな勝ち方初めて見た。


827:名無し名人:2017/06/09(金) 17:58:39.75 ID:eptJoBMt.net
斎藤に続き菅井、しかも振り飛車相手
羽生まだまだやれるところを見せてくれ


829:名無し名人:2017/06/09(金) 17:59:46.93 ID:j7rzcgFh.net
最近振り飛車で好調だからやっぱり王位戦でも振るんじゃないかな(願望だけど)


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1495451131/
久保&菅井の振り飛車研究 (マイナビ将棋BOOKS)
マイナビ出版 (2015-01-23)
売り上げランキング: 98,834
[ 2017/06/09 17:55 ] 王位戦 | CM(111) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2017/06/09 (金) 17:57:24
    菅井君はここで負けても1年もしないうちにまた挑決ぐらいまで来そうだから
    澤田が挑戦してほしかった
  2. 2017/06/09 (金) 17:59:12
    未だに勝率.730あるとかヤバイな
  3. 2017/06/09 (金) 18:00:01
    菅井七段おめでとうございます。
    勝つにしろ負けるにしろ千日手自ら打開するのはかっこいい
  4. 2017/06/09 (金) 18:00:10
    3期連続の王位戦挑決
    挑戦は妥当
  5. 2017/06/09 (金) 18:01:07
    タイトル取ったららダニー以来の新
    タイトル保持者?
  6. 2017/06/09 (金) 18:01:56
    やっぱ菅井は強いな
    こういう千日手含みの振り飛車は特に
  7. 2017/06/09 (金) 18:02:27
    藤井以来じゃなくて久保以来だろ
  8. 2017/06/09 (金) 18:03:40
    久保渡辺を居ないことにしたいタイプの人なんだろ
  9. 2017/06/09 (金) 18:05:08
    菅井おめ。
    慶太一門、稲葉に続き今年は大活躍だ。
    澤田は残念だったけど、よく頑張った。
  10. 2017/06/09 (金) 18:05:51
    #2 丸山超えとるな。7割以上の1分はむちゃくちゃでかい
  11. 2017/06/09 (金) 18:06:21
    澤田は順位戦からもわかる通り、事前に絞って練り上げてくるタイプ
    菅井は何でもありの読めないタイプ
    澤田は完全に出し抜かれた感じだな
    振り駒がない戦いならもう少し策が練れたかもな
  12. 2017/06/09 (金) 18:06:56
    糸谷、千田に続く森門下の進撃を期待していたのだがなぁ
  13. 2017/06/09 (金) 18:07:50
    弟キャラが魅力の?菅井氏とうとうやりましたな、おめ
    対振り飛車のタイトル戦楽しみ
  14. 2017/06/09 (金) 18:08:28
    王位戦での振り飛車シリーズって意味じゃない
  15. 2017/06/09 (金) 18:08:29
    菅井さんは振り飛車党の最後の希望かもしれん
  16. 2017/06/09 (金) 18:08:34
    菅井、八嶋智人みたいだったなw
    初タイトル挑戦、きっと慶太師匠が稲葉みたいにカッコいい和服をあつらえてくれるだろう。
  17. 2017/06/09 (金) 18:08:35
    タイトル初挑戦年齢
    ①屋敷伸之 17歳10ヶ月 棋聖●vs中原
    ②羽生善治 19歳0ヶ月 竜王○vs島
    ③渡辺 明 19歳4ヶ月 王座●vs羽生
    ④加藤一二三20歳3ヶ月 名人●vs大山
    ④中原 誠 20歳3ヶ月 棋聖●vs山田
    ⑥豊島将之 20歳8ヶ月 王将●vs久保
    ⑦佐藤康光 20歳9ヶ月 王位●vs谷川
    ⑧谷川浩司 21歳0ヶ月 名人○vs加藤
    ⑨郷田真隆 21歳2ヶ月 棋聖●vs谷川
    ⑩三浦弘行 21歳4ヶ月 棋聖●vs羽生
    ⑪中村 修 22歳0ヶ月 棋聖●vs米長
    ⑫塚田泰明 22歳9ヶ月 王座○vs中原
    ⑫千田翔太 22歳9ヶ月 棋王●vs渡辺
    ⑭高橋道雄 23歳3ヶ月 王位○vs内藤
    ⑮広瀬章人 23歳5ヶ月 王位○vs深浦
    ⑯南 芳一 23歳6ヶ月 棋聖●vs桐山
    ⑯村山 聖 23歳6ヶ月 王将●vs谷川
    ⑱永瀬拓矢 23歳8ヶ月 棋聖●vs羽生
    ⑲中村太地 24歳0ヶ月 棋聖●vs羽生
    ⑳斎藤慎太郎24歳1ヶ月 棋聖vs羽生
    ㉑深浦康市 24歳4ヶ月 王位●vs羽生
    ㉒真田圭一 25歳0ヶ月 竜王●vs谷川
    ㉓大山康晴 25歳1ヶ月 名人●vs塚田
    ㉔菅井竜也 25歳2ヶ月 王位vs羽生 ☚New!
    ㉕鈴木大介 25歳3ヶ月 竜王●vs藤井
    ㉖久保利明 25歳5ヶ月 棋王●vs羽生
    ㉗森内俊之 25歳6ヶ月 名人●vs羽生
    ㉘島  朗 25歳7ヶ月 竜王○vs米長
    ㉙大内延介 25歳9ヶ月 王位●vs大山
    ㉚糸谷哲郎 26歳0ヶ月 竜王○vs森内
  18. 2017/06/09 (金) 18:08:40
    王位戦限定での話だろ
    藤井以来っていうのは
    みんな過敏すぎ
  19. 2017/06/09 (金) 18:08:54
    木暮がいたけど三浦さんに謝ったのか?
    すべてなあなあで進んでいく将棋界。三浦さんも優しすぎるから舐められる。物書きとして木暮は自分の記事にどうやって言い訳するんだ?
  20. 2017/06/09 (金) 18:11:27
    振り飛車党の俺としては、やはり振り飛車タイトル戦が見たい。
    ところで現在の振り飛車3強は、久保、菅井、戸辺でいいのかな?
  21. 2017/06/09 (金) 18:12:29
    澤田が45歩突いたとこでもうダメかなって思った
  22. 2017/06/09 (金) 18:12:32
    何度か挑決やらここ一番でグダってんの見てたから
    挑戦してほしいけどないだろうな…と思っていたので
    凄いな頑張ったんだろなーと思う
  23. 2017/06/09 (金) 18:13:09
    このスレでやるなよ……
  24. 2017/06/09 (金) 18:13:16
    ※17
    やっぱり、豊島が目立つね
    はよ獲れ
  25. 2017/06/09 (金) 18:15:47
    最近の菅井の振り飛車、居飛車の採用率どうなってんの?
  26. 2017/06/09 (金) 18:15:53
    棋聖戦も楽しみだけど、菅井の王位挑戦開幕も楽しみだ。
    何だかんだ言われても、やっぱり羽生さんがタイトルに出てくるのはワクワクする。
  27. 2017/06/09 (金) 18:18:01
    最近振り飛車中心だから振ってくれると信じてる

    最近の戸辺よりは大介とか藤井とか杉本の方が強そう
  28. 2017/06/09 (金) 18:18:06
    初挑戦って獲得難しいんだなぁ
  29. 2017/06/09 (金) 18:20:29
    千日手多い澤田だし、千日手かなーって思いながらちら見してたけど、
    駒の繰替えしてる間に気づいたらどうしようもなくなってしまってたという感じ
  30. 2017/06/09 (金) 18:21:48
    個人的には鳥の巣推しだったんで残念だが、もちろん菅井で不満なし

    ただ二日制はあわなさそうw
  31. 2017/06/09 (金) 18:24:40
    すげえ勝ちかた
  32. 2017/06/09 (金) 18:24:50
    二日制で糸谷将棋取り込んだ羽生と戦うと勝っても負けてもお互い時間余るかもw
    斉藤菅井の挑戦で羽生将棋が良くも悪くもまた変わりそう

    今泉さんとか言う菅井が好きすぎてプロに編入する将棋女子
  33. 2017/06/09 (金) 18:26:50
    稲葉、斎藤慎、菅井。若手によるタイトル初挑戦が続いていいね。
    王座戦の挑戦者は青嶋が来てくれるとさらに面白い。
  34. 2017/06/09 (金) 18:27:15
    澤田を応援していたが、久保の弟分の若頭が勝ったかorz
  35. 2017/06/09 (金) 18:28:13
    ナイ菅井おめでとう!
  36. 2017/06/09 (金) 18:29:42
    菅井七段おめ。ただタイトル初挑戦+相手が羽生さんというパターンでタイトル奪取できた人がいないんだよなあ(斎藤七段は挑戦中だけど先勝されてる)。藤井くんが上がってくる前にジンクスを覆すことができれば名前を上げられる大チャンスだから頑張って欲しい。
  37. 2017/06/09 (金) 18:30:19
    青嶋が王座を獲ったら永瀬が白目むいて発狂するんじゃねwww
  38. 2017/06/09 (金) 18:32:00
    菅井って和服を着て対局した事ってあるっけ?
    タイトル初挑戦者の初めての和服姿を見るのが楽しみなんだよね
    慎太郎の和服は爽やかだったけど、
    爽やかさから遠いところにいる菅井はどうか
  39. 2017/06/09 (金) 18:32:56
    久保王将の娘さんにすげえ懐かれているという噂の菅井くんじゃないっすか
  40. 2017/06/09 (金) 18:33:50
    一段飛車の移動だけで金を上ずらせて自陣角まで打たせたんだから上手いなぁ。
    最近の菅井さんの振り飛車はいつの間にか作戦勝ちしてる将棋が多くてかなり強くなってると思う。
    ギリギリの攻めを繋げるんじゃなくて駒組みから相手に動かざるを得ない状況を作り出して技をかけるというか…
    角交換振り飛車の分野だと藤井さんと同じくらい理解してる気がする。
  41. 2017/06/09 (金) 18:34:50
    ※35
    どうりでアウトレイジ感出してたわけかw
  42. 2017/06/09 (金) 18:36:37
    辛い負けが続くが、くさるなよ澤田くん。これからも応援する。
  43. 2017/06/09 (金) 18:42:45
    井上9段の弟子ってだけでタイトルとれなさそうな悪寒
  44. 2017/06/09 (金) 18:44:24
    菅井は和服似合わないだろうなぁ
  45. 2017/06/09 (金) 18:46:31
    若いのに妙にオッサンくさいから、着物似合いそうだね(慎太郎とは別の意味で)
    振飛車党のエース、満を持してだな、がんばれよ
  46. 2017/06/09 (金) 18:47:52
    これだけ勝ってるのに、タイトル初挑戦か。
  47. 2017/06/09 (金) 18:52:12
    2014王座戦 羽生-豊島
    2015棋聖戦 羽生-豊島
    2015王座戦 羽生-佐藤天
    2016棋聖戦 羽生-永瀬
    2017棋聖戦 羽生-斎藤
    2017王座戦 羽生-菅井

    6回目の勝率7割超え対決(勝率は挑戦時点)
  48. 2017/06/09 (金) 18:53:49
    ●ざっくりした表

    ・久保
    四間・0.606
    三間・0.582
    中飛・0.567

    ・菅井
    三間・0.857
    中飛・0.696

    ・藤井
    四間・0.564(通算1074局のうち採用599局)
    三間・0.719(57局)
    中飛・0.439

    ・戸辺
    四間・0.619
    三間・0.603
    中飛・0.570

    ・永瀬
    三間・0.778
    中飛・0.600

    ・羽生
    四間・0.693
    中飛・0.627

    ・豊島
    中飛・0.808
  49. 2017/06/09 (金) 18:53:54
    金井はトークが上手だったなぁ。
    アナウンサー的なそつのないうまさという感じで
    えーちゃんの聞き手やってる時は、男版かんなみたいだった。
  50. 2017/06/09 (金) 18:54:26
    山崎、太地、豊島、広瀬、永瀬、糸谷…羽生が喰ってきた若手棋士の数々
    斎藤や菅井もここに名を連ねることになるのか
    それとも渡辺や天彦のように絶対王者を突き崩すのか
  51. 2017/06/09 (金) 18:57:28
    低級位だが、おもしろい終曲図だと思う
  52. 2017/06/09 (金) 18:59:26
    あのノータイムの端角が敗着か
  53. 2017/06/09 (金) 19:00:33
    名人戦 稲葉
    棋聖戦 慎太郎
    王位戦 菅井
    3連続電王戦組の初挑戦
  54. 2017/06/09 (金) 19:01:25
    渡辺の中飛車は勝率どんなもんやろ?
  55. 2017/06/09 (金) 19:04:25
    これでB1でタイトル戦に出場していない棋士は
    阿久津(1位)・橋本(3位)・松尾(5位)の3人になったね。

    これは番人だなー。
  56. 2017/06/09 (金) 19:07:06
    王位戦の話だろ常識的に考えて
    >藤井以来の振り飛車シリーズ
  57. 2017/06/09 (金) 19:11:03
    これ見て笑っちゃったよw

    ヤフー!ショップをご利用の皆様へ
    いつもご愛顧いただき、ありがとうございます。
    6月8日に藤井聡太四段の扇子を販売いたしましたが、
    当方の不手際により、ただいま多くのお客様に入荷を
    お待ちいただいておりますことを深くお詫び申し上げます。
    急ぎ発注をしているところではございますが、
    原材料の竹が品薄のこともあり、
    最長で3ヶ月ほどお待ちいただく可能性がございます。
    ご注文いただきました方には、再入荷分も含め入荷次第順次発送させていただきます。
    ご希望された皆様にはいましばらくお待ちいただくことになりますが、
    なにとぞよろしくお願い申し上げます。

    平成29年6月9日
    日本将棋連盟販売課

    藤井君は竹まで枯らしてしまったのかwww
    確かに3か月あれば竹は伸びるからなwwww
  58. 2017/06/09 (金) 19:11:59
    電王戦メンバー強し
  59. 2017/06/09 (金) 19:12:41
    王位戦、abematvで中継するってよ
  60. 2017/06/09 (金) 19:13:08
    澤田残念だった。
    どんなに苦しくても凛として、終始姿勢がピンといい姿はすごく好きだ。
  61. 2017/06/09 (金) 19:15:20
    王位の羽生に菅井とか
    思い出王手できればいいね
  62. 2017/06/09 (金) 19:19:42
    とうとうこの時が来たか、待ってたぞ菅井、タイトル獲れるぞ。
  63. 2017/06/09 (金) 19:22:35
    ※61
    さすが連盟w 全てが後手後手。
    これじゃ6月下旬再入荷のアナウンスしてたのもサラッと撤回して
    更に先延ばしになりそうだな。
  64. 2017/06/09 (金) 19:23:25
    ・渡辺・通算838局/0.664
    中飛・0.500(18局)
    ttp://kenyu1234.php.xdomain.jp/person3.php?name=258

    ・広瀬・通513/0.643
    四間・0.658(111)
    中飛・0.672(58)

    渡辺は採用が少ない
    ごめんな広瀬。わすれとった
  65. 2017/06/09 (金) 19:23:57
    菅井七段おめ

  66. 2017/06/09 (金) 19:26:28
    ※69
    渡辺はA級あがったころに名人挑戦までにいけなくて
    作戦の幅を広げるためにゴキ中採用するも、
    結局うまくいかなくて居飛車に戻したよね
  67. 2017/06/09 (金) 19:27:56
    第1局「7月5・6日
    三重郡菰野町 湯の山温泉 湯元 グリーンホテル」
    地元の北勢(三重・鈴鹿)だし、
    澤田は出たかったろうに…
  68. 2017/06/09 (金) 19:31:24
    任侠極道で背が低いといえば
    大石進あたりか
    物干し竿と呼ばれる身長より長い剣をふるう
  69. 2017/06/09 (金) 19:32:13
    ●ざっくりした使い手トップ
    四間・広瀬・0.658
    三間・菅井・0.857
    中飛・豊島・0.808

    ノーマル、角交換系、穴熊、合わせてもたぶん
    この3人
  70. 2017/06/09 (金) 19:36:35
    菅井もとうとうここまで上がってきたか。タイトル戦は居飛車振り飛車半々ぐらいだろうきっと。
  71. 2017/06/09 (金) 19:36:41
    タイトル戦ではすべて居飛車になる可能性も普通にあるな。
    羽生は対振りが得意だからね。
    最近は、若手が序盤で研究勝負で押し切るパターンも多いが、その場合、戦型はすべて相居飛車。
    対抗形になるとどうしても羽生の強さが出やすくなる。
    ということで、王位戦では菅井はすべて居飛車を採用すると予想する。
    1局くらいは振ってくれるかもしれないけど。
  72. 2017/06/09 (金) 19:51:32
    菅井はタイトル初挑戦か
    菅井にならタイトル取れる気がするなあ
    実力は他の若手と比べても頭一つ抜けてると思う
  73. 2017/06/09 (金) 19:54:09
    ※75
    採用率と前後と直近を考慮すると迷路

    ●豊島・通算525局/0.697
    中飛車・21-5/0.808
    先手4-0・1.000
    後手17-5・0.773

    ●菅井・通算326局/0.730
    中飛車・55-24/0.696
    先手29-10・0.744
    後手26-14・0.650
  74. 2017/06/09 (金) 19:55:51
    菅井さんの振り飛車に期待
    そして羽生さんの対振り飛車に期待
    山田定跡を知らないと言い放つ挑戦者に対する
    王位の中原流急戦矢倉級温故知新を期待する
  75. 2017/06/09 (金) 20:04:54
    久保も身長160ぐらいと小さいけど、菅井もそれぐらい小さいんだよね。
    和服は背が高い方がカッコよく着こなせるからそこは厳しいけど、
    低身長の菅井にも似合う誂えをしてあげてほしい。
  76. 2017/06/09 (金) 20:19:05
    関西の棋士ってなじみなかったけど
    丸一日ながら見てたらどっちも応援したくなったわ
  77. 2017/06/09 (金) 20:22:10
    二日制で今の振り飛車がどこまでやれるかは知りたい
  78. 2017/06/09 (金) 20:25:09
    和服は背が高い方がカッコいいという風潮なの?
    和服を普段着にしていた頃の日本人は現代の日本人よりだいぶ平均身長低かったと思うけど
  79. 2017/06/09 (金) 20:28:49
    俺も和服は背が高い方がってのは聞いたことないな...
    背が低い方がしっくりくるのが和服だと思うんだが
  80. 2017/06/09 (金) 20:35:14
    和服は分厚い体で
    そこそこの高身長がベスト
    ラグビーアメフト系だな
  81. 2017/06/09 (金) 20:35:20
    七五三状態にならなければそれでよし。
  82. 2017/06/09 (金) 20:36:03
    豊島さんが中飛車で荒稼ぎしてたのは
    超速が出現する前なんですよね…
    超速が出てからはゴキゲン中飛車は多分一回も指してない。

  83. 2017/06/09 (金) 20:36:58
    オールラウンダーの強みだね
  84. 2017/06/09 (金) 20:43:09
    大山-升田戦の、今はあまり知られざるデータ。
    この2人の対戦では、振った方の勝率が1割も下がる。
    つまり、振り飛車=不利飛車は、実はあながち間違いではない。
  85. 2017/06/09 (金) 20:43:52
    お、丸山ー糸谷は丸山先生の勝ちか〜
  86. 2017/06/09 (金) 20:49:37
    やっと菅井君来たか!
    明日は岡山県入り。応援してます。
  87. 2017/06/09 (金) 20:58:29
    ※73
    俺もそれ見て澤田を応援してただけに残念。
    でも澤田はこの強さで、いつか必ずタイトル挑戦者になれると信じてる。
  88. 2017/06/09 (金) 21:10:42
    さて、迎え撃つ羽生王位なんだが…
    順位戦でなんとなく広瀬に負けそうな感じが…(。>д<)
  89. 2017/06/09 (金) 21:16:33
    チリ毛ばかりに勝たすわけにはいかない
  90. 2017/06/09 (金) 21:17:50
    菅井流極道振り飛車に期待したい おやつのフルーツ盛り合わせは菅井に限って禁じ手としたい 出来ればおやつとご飯はファン投票で決めてしまう新たなシステム導入を提案したい
  91. 2017/06/09 (金) 21:18:18
    アマチュアあるある→振り飛車党なのにメイン戦法より対振り持久戦の方が勝率が高い
  92. 2017/06/09 (金) 21:21:44
    七番勝負は羽生ノリかな
  93. 2017/06/09 (金) 21:38:33
    北斗三兄弟の末っ子がとうとう来たか
  94. 2017/06/09 (金) 21:50:13
    栄ちゃん、金井、愛ちゃん、伊藤さん、おつかれー
    今日の解説陣は4人とも好きな人だった

    特に、伊藤さんをはじめてみたけど、なかなか話が聞き取りやすくて感じがよくて
    若いのに良い聞き手さんが誕生したね
    菅井以上に、さえちゃんの誕生がうれしい
  95. 2017/06/09 (金) 21:51:43
    ニコ生の年末の大イベントの司会とか、むろやんとさえちゃんを売り出してほしいな
    今年からは
  96. 2017/06/09 (金) 21:52:13
    澤田先生を応援していたんだが、残念な結果だった
    菅井さんにはがんばってほしい
  97. 2017/06/09 (金) 22:11:16
    プロじゃ三間飛車は未開の地だから、一局くらいは三間飛車あるかもね?勝率も悪くないし。
  98. 2017/06/09 (金) 22:19:57
    澤田をなぐさめてやろう

    本日の解説、飯島先生に愛ちゃんだ
    そう、飯島愛の完成
  99. 2017/06/09 (金) 22:34:35
    菅井も澤田も、なんかひねくれているところが似ているんだよなあ
  100. 2017/06/09 (金) 22:38:58
    どっちが挑戦しても文句なかったけど、
    菅井が2日制で羽生さんに挑戦なんて、
    ワクワク感しかないわ。

    仮に奪取までいかないとしても
    棋譜は絶対に観る価値ありそう。

    つか、奪取して欲しいなあ〜
  101. 2017/06/09 (金) 22:58:40
    澤田の挑戦も見たかったけどな
  102. 2017/06/09 (金) 23:02:05
    このところ初挑戦が続くな
    それだけ飛び抜けた人がいなくて拮抗してるってことだけど、この状況もそのうち1人に塗り替えられるんかな
  103. 2017/06/09 (金) 23:10:37
    公正を期するため、例の騒動に携わった観戦記者の出入りは禁止にして下さい
  104. 2017/06/09 (金) 23:17:56
    竹不足は笑い事ではないよ。
    和風総本家?系でやってたけど、竹の栽培農家が高齢化して良質の国産だけを入手できなくなっているって。
    その人は、だから、竹を栽培するところもやり始めたけど、それも、どれだけ続けられるかわかんないみたいな感じだった。

    竹なんて、どこでも生えてるじゃんって思ったけど、種類も違うし、節の長さや太さなどが竹細工に利用に適したものが減ってるみたいなこと言ってたよ。

    今までと同じ値段では出来なくなるみたいな話も聞いたことあるし。
    ホントに欲しい人以外は、買うべきじゃないと思う。
  105. 2017/06/10 (土) 00:04:39
    タケダ タケダ タケダ
    タケダ タケダ
    ウルトラ 神吉「きゅうううう~うう」
  106. 2017/06/10 (土) 00:35:35
    着物よく着るものですが(女子ですがー)着物は背は必要ないですよ
    背が高いと(=縦に長いと)逆に間延びするんで。密度感がある方が収まりがいいというか
    菅井くんは若旦那っぽくいけると思うけどなー。羽生さんに勝ってほしー、がんばれー
  107. 2017/06/10 (土) 01:19:24
    つまり藤井くんが最強ってことでしょ
  108. 2017/06/10 (土) 01:30:54
    タイトル戦で見てみたかったけどな、あいつを(澤田)
  109. 2017/06/10 (土) 03:20:13
    菅井「振り飛車のプロを目指しているわけではないので」
  110. 2017/06/10 (土) 03:51:27
    菅井竜也
    327戦 239-88 0.730

    羽生善治
    327戦 247-79 持1 0.755

    羽生先生は菅井先生に合わせてデビュー後327戦まで
  111. 2017/06/10 (土) 12:55:55
    タイトル戦に出てくれるのを応援してずっと待ってた、嬉しい
    本当に楽しみだな、静止画なのは物足りんが
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。