【王位戦】ダイレクト向かい飛車対居飛車の対抗形に ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【王位戦】ダイレクト向かい飛車対居飛車の対抗形に

609-05.png
第58期王位戦挑戦者決定戦
http://live.shogi.or.jp/oui/



2017年6月9日 第58期王位戦挑戦者決定戦 菅井竜也七段 対 澤田真吾六段
http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/58/oui201706090101.html


665:名無し名人:2017/06/09(金) 10:26:49.69 ID:PJ2KfOQZ.net
角交換で向飛車だから千日手の可能性大


666:名無し名人:2017/06/09(金) 10:29:07.88 ID:+rQaBpCs.net
三連続千日手とかやってくれないかな?


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1495451131/
いますぐ指そうダイレクト向かい飛車(将棋世界2015年02月号付録)
マイナビ出版(日本将棋連盟発行) (2015-01-05)
売り上げランキング: 11,286
[ 2017/06/09 11:00 ] 王位戦 | CM(41) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2017/06/09 (金) 11:21:11
    居飛車側から角交換してるのにダイレクト向かい飛車っていうのか?
  2. 2017/06/09 (金) 11:22:32
    澤田頑張れ
    タイトル戦で時間残し→劣勢→時間攻めの黄金パターンを連発されたらかなわん
  3. 2017/06/09 (金) 11:24:53
    ダイレクト向かい飛車じゃないよなぁ
  4. 2017/06/09 (金) 11:25:49
    管理人頼むよ
    ダイレクトの意味を調べな?
  5. 2017/06/09 (金) 11:26:47
    いやダイレクトはダイレクトか
    すまんな管理人
  6. 2017/06/09 (金) 11:27:06
    やっぱダイレクトじゃないよね?
    安心した
  7. 2017/06/09 (金) 11:28:53
    5筋突きあってる升田流向かい飛車はよく見るけどこれは違うか。一時期モテが指してた気がする。
  8. 2017/06/09 (金) 11:30:50
    別に管理人の肩は持つ訳ではないが、
    振り飛車から角交換しなくてもダイレクト向かい飛車なのでは?
    Wikiにも角交換を辞さない、という記述がある
  9. 2017/06/09 (金) 11:35:18
    相変わらず言葉の定義に厳しい※欄だなw
    いや、そういうの嫌いじゃないんだけど
  10. 2017/06/09 (金) 11:39:28
    澤田、菅井、永瀬、斎藤は3段リーグ参加同期
  11. 2017/06/09 (金) 11:41:39
    モバイル中継アプリが中飛車を何でもかんでもゴキゲン中飛車と表示するのもイラッとする
  12. 2017/06/09 (金) 11:47:38
    指摘ストさん達のおでましかっ!
  13. 2017/06/09 (金) 11:50:13
    これがダイレクトなら俺だってダイレクトだ
  14. 2017/06/09 (金) 11:51:44
    管理人は向かい飛車とダイレクト向かい飛車の違いが分かってなさそう。
  15. 2017/06/09 (金) 12:00:03
    角交換後いきなり8筋に振った、つまりダイレクトでしょ。
  16. 2017/06/09 (金) 12:05:56
    まあ飛車の移動自体は一応ダイレクトではあったけどねw
    でもたしかに、45角(65角)を打たせても大丈夫だから四間飛車に途中下車しないっていうコンセプトがダイレクト向かい飛車だから、
    5筋を突いて中飛車を志向しつつ、向かい飛車に振った戦型を同じ名前で呼ぶのはなんか違うね
  17. 2017/06/09 (金) 12:08:18
    じゃあ俺も指摘w 中継ブログに

    >挑戦者決定リーグ戦紅組は、木村一基八段と澤田六段が
    >4連勝同士で最終戦の直接対決となりました。

    ってあるけど、一基は4戦目に阿久津に負けてるだろ!
  18. 2017/06/09 (金) 12:14:49
    昔ながらの角道を止めた向かい飛車もどこにも経由しないでダイレクトに振るけど
    ダイレクト向かい飛車とは呼ばない
  19. 2017/06/09 (金) 12:15:49
    ダイレクトの向かい飛車と、ダイレクト向かい飛車という戦法名は違う
  20. 2017/06/09 (金) 12:16:27
    >11
    ごきげん中飛車は、ごきげんな気分で指す中飛車ならそれでいいんだヨ
  21. 2017/06/09 (金) 12:22:12
    そっか冷静に考えると、
    振り飛車は最初に振った場所で戦型を呼称するのが一般的だから、
    そもそもダイレクトでない向かい飛車ってあり得ないなw
    やっぱり角交換四間飛車が前史としてあってこそ、ダイレクトって呼ぶんだね
  22. 2017/06/09 (金) 12:42:21
    ダイレクト向かいだね
  23. 2017/06/09 (金) 12:45:38
    どちらかが角交換を挑んだあと
    角打ちしてもいいよ!と、向かいに振ればダイレクト
    角打ちの筋を消すために途中下車すればノンダイレクト
    ってことでいいね
  24. 2017/06/09 (金) 12:49:33
    タイトル見た瞬間は、菅井後手かと思ったわ
  25. 2017/06/09 (金) 12:50:36
    間違いがあれば全力で咎める将棋ファンの鏡の※欄
  26. 2017/06/09 (金) 12:50:36
    手損なしのダイレクト向かい飛車って珍しいな
    後手番の丸山ワクチンみたいな感じか
  27. 2017/06/09 (金) 12:50:38
    ダイレクト向井理
  28. 2017/06/09 (金) 12:59:53
    菅井が上座なんだ。てっきり年上、先輩の澤田が上座かと思った。
  29. 2017/06/09 (金) 12:59:59
    ※25
    キチンと咎めないと、悪手も好手になると言うからな()
  30. 2017/06/09 (金) 13:02:58
    まじでコメント欄のやつら初心者なんだな
    少しくらい勉強しようとは思わんのかな?
    こういうやつらがソフトの評価値だけみて羽生は衰えたとか言ってんだから
    笑っちまうよwww
  31. 2017/06/09 (金) 13:05:30
    ダイレクトに入るかと言われると悩むけどその進行の派生ではあるよな
  32. 2017/06/09 (金) 13:06:48
    2人の対戦成績は菅井3-0澤田なのか
    だけど最後の対戦が2年前だからなぁ
    2年前の澤田と今の澤田じゃ別人だしな
  33. 2017/06/09 (金) 14:05:56
    伊藤沙恵ちゃん、なかなか良いな
    いい聞き手じゃん
  34. 2017/06/09 (金) 14:21:26
    ※32
    ttp://kishi.a.la9.jp/taisen2/4/8/1274-1278.html
  35. 2017/06/09 (金) 14:38:18
    Aちゃんの話良かった。良いパパやな。
  36. 2017/06/09 (金) 14:38:22
    これもダイレクト向かい飛車の一種っしょ
    銀を中央に使える分こっちが改良版とも言える
  37. 2017/06/09 (金) 15:26:46
    また千日手含みの端攻めを金冠で受ける将棋か
  38. 2017/06/09 (金) 17:05:12
    先手で千日手になるのはダメな戦法
    何がしたいのかわからない サッカーみたいに引き分け勝ち点1とかないからな
  39. 2017/06/09 (金) 17:50:21
    菅井おめ
  40. 2017/06/09 (金) 17:54:22
    菅井おめ
    澤田おつ

    澤田は藤井に大逆転負け、挑戦権獲得鳴らずと辛い連敗
  41. 2017/06/09 (金) 17:55:57
    澤田淡々としてんな 悔しいだろうに
    まずは王将戦で藤井くんにリベンジや
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。