第3期叡王戦 段位別予選 組み合わせ発表会
http://live.nicovideo.jp/watch/lv298986571
-
492:名無し名人 :2017/05/30(火) 22:38:20.70 ID:ihV1pdZ90.net
-
3の山えっぐい
-
493:名無し名人 :2017/05/30(火) 22:40:04.14 ID:x19rgzdh0.net
-
全員タイトル経験者の濃い山ができたなw
-
512:名無し名人 :2017/05/30(火) 22:55:56.28 ID:Tvkm9ghs0.net
-
1回戦がベテラン同士で熱い闘いになりそう
-
513:名無し名人 :2017/05/30(火) 22:57:37.42 ID:rKdiZ06i0.net
-
>>512
これシード枠とか逆シード枠は決まってるんだよな?
-
516:名無し名人 :2017/05/30(火) 23:03:41.54 ID:N7L2GI9A0.net
-
>>513
フリクラは逆シードになってる
-
514:名無し名人 :2017/05/30(火) 22:58:46.80 ID:eR0p4Ihz0.net
-
シード決まってるだろこれ。
-
517:名無し名人 :2017/05/30(火) 23:07:23.49 ID:1fWcjMx60.net
-
渡辺は苦手先崎が相手か
ワンチャンあるで
-
518:名無し名人 :2017/05/30(火) 23:08:15.96 ID:qcL+03AA0.net
-
森内がフリクラなせいで九段のCブロックがおかしなことになったわけか
無謀な企画でしたねとか言ってたけど次年度もまた変な発表会してほしい
てか、本当は抽選から見たい
-
520:名無し名人 :2017/05/30(火) 23:12:33.31 ID:cx84jLml0.net
-
相変わらずニコ生は無茶な番組やるな
面白いからこのスタンスのままで良いけど
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1495349821/
あんまりおもしろくねーな
【第3期叡王戦 段位別予選 持時間各1時間】
九段戦
Aブロック:[○羽生-(○小林健-●田中寅)]-[○深浦-(●福崎-○中村修)]
Bブロック:[●久保-○佐藤康]-[○谷川-(○桐山-●南)]
Cブロック:[○屋敷-●郷田]-[●丸山-(○森内-●島)]
Dブロック:[○井上-●三浦]-[○藤井猛-(○高橋-●森下)]
Eブロック:[○渡辺明-●先崎]-[○鈴木-(○青野-●塚田)]
【第3期叡王戦 段位別予選 持時間各1時間】
八段戦
Aブロック:[(○山崎-松尾)-(●北浜-○阿久津)]-[(○木村-●橋本)-(●野月-<○土佐-●神崎>)]
Bブロック:[(○日浦-●真田)-(●中川-○糸谷)]-[(●中田宏-○行方)-(○畠山成-<○東-●浦野>)]
Cブロック:[(●阿部隆-○広瀬)-(●泉-○稲葉)]-[(●脇-○豊島)-(○神谷-●富岡)]
それでも凝視したくなるくらいには今年も楽しみだ
1期目:太地
2期目:斎藤
3期目:澤田
【第3期叡王戦 段位別予選 持時間各1時間】
四段戦:
[{(●上村-<●今泉-○佐々木大>)-(●星野-○大橋)}-{(●都成-○井出)-(●梶浦-○藤井聡)}]-
[{(●竹内-<○西田-●加藤女王>)-(●石井-○三枚堂)}-{(●増田康-○高野智)-(○石田-<●杉本和-○横山大アマ>)}]
山崎松尾阿久津木村橋本のブロックも十分ヤバいだろ
やっぱTV(ネット)棋戦はいいな。
今日電話出演した時に「ちゃんと直接出演した際にやる」って言ったので
それ待っとけ
ねちねちねちねちいつまでも五月蠅い
他でやってくれ
六、七段辺りはベテラン勢固まっているし羽生世代がもう少し弱かったらもっと九段多かったんだろうね
映像ではなかなか見られないカードもあるし、楽しみ!
いつぞやの解説で言ってた「引退する前にトップ若手や羽生世代と
もう一度指したい(今の自分はそこまでたどり着く前に負けるから)」
てのが叶いますよ。
予め対戦カードが決まってるのにあそこまで大仰にやる事が大袈裟すぎて期待外れ。中継局の選定に視聴者の好みを反映させようというアイデアはニコ生将棋らしくていいなぁと感じたけど、それなら組み合わせ抽選自体も生中継の場で決めて貰ってみんなでドキドキするのが観れた方がもっと面白いものになるんじゃないの?
棋戦そのものは群を抜いて面白そうなだけにそこがとても残念。
四本しかない・・・・
なにこれこわい
いや、真面目にお疲れでした
うわっ!よく気付いたなw
「(藤井対局になるのは)もう聴いてました」とあっさり認めちゃったカジーにワロタw
連盟だか誰が伝えたのかわからんが、藤井くんの七番勝負が早々にネタバレしたのも納得だわ。
駒の下に隠れてるだけやん
1人目やまちゃんで2人目羽生さんがその対戦者枠を引くという
ドワンゴにはコンピュータを含め
多種の実験的な対局をやってほしい。
例えば
ペア将棋・チーム将棋・団体戦・トライルール・古将棋・変格将棋
色々なハンディキャップマッチ(駒落ち・持ち時間に差をつける・森下ルール等)
等々
希望は
「永瀬拓矢六段炎の八番勝負」
世界コンピュータ将棋選手権決勝進出8ソフトと
コンピュータのみ差し込みで対局する。
いかに棋士が暇でも予定組んで知らせてるだろう
えええええええぼくが藤井くんとですか???はじめてしりましたおどろきです!!
って方が引く
それ決勝トーナメントやぞ
電王戦と別枠がいいとかそういう趣旨の投稿が目立つけど
今年になったら勝ってもAIとやらないから面白くないってコメントがあってどないせいって感じだな
今回の棋戦の出場に対して何か報告する必要があるんじゃないかな
黙っていると全員参加だから出ています的なスタンスに取られる
他局予定は対局日の2週間前には知らされるんだよ
だから梶浦は知ってたんだろう
入ってる気がする
さて、今日は棋聖戦前夜祭。
アワジとはいえ羽生さんいるからマスコミの数も多いかな。
それでいいじゃないか。
自分が知りたいだけのことを報告する義務があるなんて
何様だよ。
バー店主「廃業でカネくれくれタコラ」
いきいきごんぼ「やいっ!記録係」
魔太郎「しかるべき(叡王になった)時か゛来たら語ろう」
なぜか俺もそんなイメージがある
応援してるせいかもしれないが
九段Cブロックで今1番強いの屋敷じゃないんかい
羽生、久保、丸山、藤井、鈴木、木村、行方、豊島、斎藤、飯島、中村、永瀬、佐々木、青嶋、増田、佐天
で初代タイトルマッチは斎藤
これでどうや
応援してる棋士からの視点で見ちゃうからね
個人的には丸山と島の対局をニコ生で見てみたい
対戦成績25勝0敗とかなんだよな確か
山崎さんは初戦の相手が松尾さんだと聞かされた途端に声がトーンダウンしていた
橋本と上村の事だと思うが
散々ドワンゴにケチをつけておいて
今回しれっと出るのは人でなしだよな
コンピュータと指すことに抵抗はあるけど
人間同士の勝負は歓迎。
一貫してると思うけどね。
そもそもドワンゴが嫌いとかいう話じゃないからねー。
出たい棋士は出る、出たくなきゃ出ないでええやん。
ただただソフトから逃げただけの奴らなんかどうでもええわ
佐藤天彦-佐々木勇気
羽生善治-阿部健治郎
佐藤康光-青嶋未来
郷田真隆-中村太一
藤井猛-豊島将之
渡辺明-菅井竜也
阿久津主税-永瀬拓矢
糸谷哲郎-藤井聡太