第3期叡王戦
http://www.eiou.jp/
-
347:名無し名人 :2017/05/29(月) 21:50:08.95 ID:fCWsJnClM.net
-
9段予選は遺恨対局くるかも
-
349:名無し名人 :2017/05/29(月) 22:17:59.01 ID:Lsf2sjbb0.net
久保─┐
渡辺┐├┐
三浦┴┘│
羽生─┐├
屋敷─┴┘
-
こんな感じの組み合わせを希望
-
352:名無し名人 :2017/05/30(火) 01:03:24.13 ID:6e6YWw3d0.net
-
今度の叡王戦、俺的には注目は三浦、藤井聡太だな
-
353:名無し名人 :2017/05/30(火) 02:52:17.78 ID:Hjr5N/zI0.net
-
みんなそうでしょ
-
354:名無し名人 :2017/05/30(火) 02:59:36.56 ID:9ahgZKeP0.net
-
運営的には今泉、都成、佐々木大あたりと藤井くんをぶつけようと思ってるのかな?
それとも女流と藤井くん当てる算段なんだろうか・・・
-
355:名無し名人 :2017/05/30(火) 04:54:18.70 ID:POKv0h6nK.net
-
組み合わせ発表は楽しみだけど、放送に大川某が出てくるのだけがちょっとなあ…
強者の太鼓持ちみたいな観戦記者はいらねえよ
-
359:名無し名人 :2017/05/30(火) 08:21:29.39 ID:Je/isJBca.net
-
某常務理事「時間がないので女流枠は私が」
-
360:名無し名人 :2017/05/30(火) 09:20:58.92 ID:9ahgZKeP0.net
-
市代か、藤井くんと当たったらそれはそれで・・・w
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1495349821/
シルバースタージャパン (2017-05-25)
売り上げランキング: 958
今回は参加しそうな雰囲気だね
第二回から出てほしかった
しかも千田並の実力者だと「○○さんは相当な実力ですよ」とか紹介してもらえるし
エントリー制にしろ
タイムシフトもしといたよ!
こういう形じゃないんだよ
あくまで電王戦ありきの叡王戦
第一回は、いちよでええで
せやな
里見や加藤はいつでも出られそうだしな
ただただコンピュータに評価されるためだけに指す将棋大会ですか
角落ちでも勝てるプロ棋士なんていないやろ
子分の名前をこれみよがしに連呼して
イヤな感じのブログではあった
西村も逃げたし
アニーも逃げた
そして誰もいなくなったw
だとするとタイトルホルダー(里見・加藤)がいないから、直近のタイトルホルダー香川女流三段か?
大体ナベがいまだに居座っておるのがオカシイんじゃ
どうせ全棋士の対局は一回は観れるから、竜王戦のような形式の方が好きかも
何か企んでるのか?
じゃあ竜王戦だけ見てればいいだろ
叡王戦と竜王戦が同じルールで何が楽しいんだよ
叡王戦は第一回の塚田九段、第二回の中村修九段や藤原七段の快進撃みたいなのを見せてくれるルールだから好き
将棋村ってとこは有望な若手より先行き短いロートルを優遇する村なんよ
評価値も一つの参考意見程度に扱ってくれりゃいい。
早くプロになれってことなんだろうけど。
全員参戦の三段戦を作るなら話は別だが。。。
棋士達には電話来るかもっての通達行ってたんだろう
「この放送で棋士も初めて知る」って司会が言ったのに
梶浦が「先に知らされてた」って言った
近藤青嶋佐々木が島の端のシードでもうこれ抽選じゃねえだろ
間違えるくらいなら最初から書いとけ
でも嫌いじゃない
裏で電話待ってる棋士も大変じゃんこれ
日本プロ麻雀連盟
休憩なしに書かせてんのも心配になるわ
疲れで体調崩しそう
ABは2010年からニコ生でいろんな司会やってる古参だよ
本業はサッカー中継だけど、最近はニコ生でサッカー放送やらなくなったから将棋専門になってるけど
プロだから
プロでも慣れない状況での仕事は疲れると思うよ
やってる時は夢中でも
すでに決定しているものについて
連盟書道師範の丁寧な筆の進み具合に沿って発表中
口では何とでも言うよそりゃw
リハとか絶対やってなさそうだし
先生もこの展開は予想外だったんじゃないの
金の話じゃなくて
リハやってなさそうな
年配の人にやらせるには無茶な仕事の反動(体調)を心配してるんだけどね…
プロつっても普段は教室で棋士相手の指導が仕事の人だろうし
と思ったら西尾PVで小休憩かな、ホッとした
名前なんて誰が書いたっていいし、PCから印刷すりゃいい。
やめさせられるんならそうしたいわw
できないから文句言ってるわけで
普通にいつも通りCGによるフリップ+演出で発表で良かった
単なる組み合わせの発表に何時間かかるんだ?
この後もまだ終わりが見えないし
若手社員の罰ゲームノリじゃないんだから
だがそこまでする程でもないw
みたいな演出で十分だった気がする
11時ぐらいになったらもう一回見てみるけどどこまで進んでるかな
いたたまれなくなった
おつかれさま
棋士の予定を元に対局決めちゃって抽選がなくなったから
急遽こんな番組に仕立てました感
1時間ぐらいの番組にできたはず
いろいろムダ
なにかに一言もの申したいってのはおまえも一緒やで
森けいじ「渡辺明は謝る必要はない」
加藤「私は三男なのに六さんて言われとったですよ」
騒がせた事に だけ 謝ってたな
又やるぞコイツは
こういうやつは何言っても文句付けるんだろうな
これ抽選ちゃうやろ
絶対おかしいわ
九段戦
Aブロック:[羽生-(小林健-田中寅)]-[深浦-(福崎-中村修)]
Bブロック:[久保-佐藤康]-[谷川-(桐山-南)]
Cブロック:[屋敷-郷田]-[丸山-(森内-島)]
Dブロック:[井上-三浦]-[藤井猛-(高橋-森下)]
Eブロック:[渡辺明-先崎]-[鈴木-(青野-塚田)]
※108 これだろ
Aブロック:[(山崎-松尾)-(北浜-阿久津)]-[(木村-橋本)-(野月-<土佐-神崎>)]
Bブロック:[(日浦-真田)-(中川-糸谷)]-[(中田宏-行方)-(畠山成-<東-浦野>)]
Cブロック:[(阿部隆-広瀬)-(泉-稲葉)]-[(脇-豊島)-(神谷-富岡)]
[{(上村-<今泉-佐々木大>)-(星野-大橋)}-{(都成-井出)-(梶浦-藤井聡)}]-
[{(竹内-<西田-加藤女王>)-(石井-三枚堂)}-{(増田康-・野智)-(石田-<杉本和-横山大アマ>)}]
アリーナ最前列なんてプレミアムだらけだから、あっという間にNGスコアたまる
将棋放送は他の最前列よりもNGにいれられやすいしな
2017/06/10(土) 開場:09:50 開演:10:00
10:00~ 梶浦四段 vs 藤井(聡)四段
14:00~ 都成四段 vs 井出四段
19:00~ 第1局勝者 vs 第2局勝者
今年も楽しみだ。
プロをなぎ倒して欲しい。
それ以外は抽選ってことだと思うぞ
逆シードとかみても
竜王戦のひふみんのときと同じで主催者のさじ加減だな
森内はフリクラだから一回戦になった
【第3期叡王戦 段位別予選 持時間各1時間】
九段戦
Aブロック:羽生[○○羽生-(●小林健-○●田中寅)]-[●深浦-(●福崎-○○●中村修)]
Bブロック:佐藤康[●久保-○○佐藤康]-[●谷川-(●桐山-○○●南)]
Cブロック:屋敷[○○屋敷-●郷田]-[○●丸山-(○●森内-●島)]
Dブロック:藤井猛[○●井上-●三浦]-[○○藤井猛-(○●高橋-●森下)]
Eブロック:[○渡辺明-●先崎]-[○鈴木-(○青野-●塚田)]
まぁ藤井は開幕戦に持ってくるのは決まってたとして、
そこの山だけ先に抽選しておくとかまともなやり方はいろいろある
abema行くわ
混乱させちまったということで
お前みたいのがいるから延々と謝る羽目になるんだろ
ワザとやってんだろうけどさ
当事者全員が納得して矛を収めてなお怒っているというのは、もはや何のためなのかよく分からんな。
いつまで激おこプンやっとんねん
ネット対策しても評判となって跳ね返ってきますぜ