竜王戦6組決勝・藤井四段対近藤五段戦、ニコ生・AbemaTV・将棋プレミアムで生中継 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

竜王戦6組決勝・藤井四段対近藤五段戦、ニコ生・AbemaTV・将棋プレミアムで生中継



723:名無し名人 :2017/05/24(水) 16:20:21.06ID:+u5AVvlU0.net
6組決勝、藤井vs近藤
大盤解説・ニコニコ・アベマ・将棋プレミアムと扱い凄いな
各種ニュースにも大きく出るんだろう
他の組の決勝なんて見向きもされてない感じ・・・


734:名無し名人 :2017/05/24(水) 16:49:47.20ID:NnzYYrGt0.net
予選を朝から中継ってのもすごいなw


735:名無し名人 :2017/05/24(水) 16:50:45.71ID:NnzYYrGt0.net
両方見るけど解説永瀬のニコニコメインになりそうだ


736:名無し名人 :2017/05/24(水) 16:52:52.40ID:aMXeeVG10.net
>>735
七番勝負のときのオフレコトークに期待
舞台裏での挨拶のくだりとかw
永瀬軍曹たのんだぞ!


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1493863996/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1495285323/
角換わりの新常識 ▲4八金・2九飛型徹底ガイド (マイナビ将棋BOOKS)
小林 裕士
マイナビ出版 (2017-07-14)
売り上げランキング: 9,844
[ 2017/05/25 06:00 ] メディア | CM(96) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2017/05/25 (木) 06:07:54
    近藤頑張れ
  2. 2017/05/25 (木) 06:09:59
    19連勝じゃあー
  3. 2017/05/25 (木) 06:14:14
    アベマの解説は飯塚・ギタ・彩子・山口か。
    今日は軍曹解説のニコの方に軍配上がるかな。
  4. 2017/05/25 (木) 06:19:51
    昨日出てた羽生と深浦の藤井君についてのインタビュー読んだけど、すごい絶賛だったな。
    近藤は強敵だけど藤井君、記録更新すべく頑張れ!
  5. 2017/05/25 (木) 06:52:46
    近藤は強いけど勝って本戦出て欲しい
  6. 2017/05/25 (木) 06:58:08
    近藤には悪いけど、ここだけは藤井に勝ってもらいたい
    本戦入りしたら、平等に応援するけど
  7. 2017/05/25 (木) 06:59:04
    確実に必要のないところが1つあるなw
  8. 2017/05/25 (木) 06:59:41
    競争激化でサービスが向上するのはいいことだ。

    しかし将棋プレミアムお前はダメだ。
  9. 2017/05/25 (木) 07:05:09
    アベマはニコニコに出ない人が出るのがいいところ
  10. 2017/05/25 (木) 07:11:40
    20連勝目は誰とやるの?
  11. 2017/05/25 (木) 07:16:52
    たぶん澤田。
  12. 2017/05/25 (木) 07:17:17
    森内戦まで何連勝できるかが重要
    なぜなら覚醒森内によって連勝を止められてしまうからである
  13. 2017/05/25 (木) 07:29:12
    藤井聡太の負けコメントが興味深いので負けて欲しい
  14. 2017/05/25 (木) 07:30:35
    竜王戦のランキング戦優勝は小さいながらも棋歴には残るから、今日も藤井総太を応援したい
  15. 2017/05/25 (木) 07:35:31
    将棋最高!!!
  16. 2017/05/25 (木) 07:37:19
    囲碁民、出ていけ―w
  17. 2017/05/25 (木) 07:51:19
    abemaTVの写真が藤井聡太のみというのが、ちょっと露骨過ぎて…
    将棋プレミアムは両人の写真を出していて、それが普通だよな、と
    (ニコニコはメンテ中で確認できず)
  18. 2017/05/25 (木) 07:53:29
    近藤先生は関浩二世になれるか
  19. 2017/05/25 (木) 07:53:45
    藤井君は将棋界の救世主だから、是非とも今日も頑張ってほしい。
    ニコはelmo評価値出しながらやるのかな
  20. 2017/05/25 (木) 07:56:38
    1年目で6組決勝に行くこと自体凄いの?
  21. 2017/05/25 (木) 08:02:29
    また山口。山口が苦手なので今日はニコ生観ようとおもったが
    ニコ生は香川か・・・

    う~ん
    どうせなら、同じタイプの2人をアベマにしてほしい
    困った
  22. 2017/05/25 (木) 08:05:21
    真田さんとは珍しいな
    えりぽんのお母さんだっけ?
    写真でしかみたことないわ

    折角なので、山口は真田さんの休憩の時のみに限定して
    真田さんメイン、真田さん8割で放送してほしい
  23. 2017/05/25 (木) 08:07:48
    将棋プレミアム
    解説ひふみん15時から

    有料で質も量も下回るってどういうこと?
    午前abemaで午後軍曹のニコだな
  24. 2017/05/25 (木) 08:13:50
    ※23
    えりぽんの母ちゃんは高群佐知子女流
    彩子は、真田八段の奥さん
  25. 2017/05/25 (木) 08:20:44
    永瀬と香川相性悪そうで楽しみ
    勉強しないから弱いんですよ。とかズケズケ言っちゃってあざとい勘違い女を再起不能にしてほしい
  26. 2017/05/25 (木) 08:25:37
    クレームなんてあったの?
  27. 2017/05/25 (木) 08:28:10
    アメバは、対局が終盤で千日手か持将棋になって予定時間を過ぎたら放送を延長できないから、やっぱりニコ生でしょう。
  28. 2017/05/25 (木) 08:28:28
    忖度で記録伸ばすんだろうな
    羽生も今考えてみるとそうだったろ
    もう純粋な目で将棋見れねえわ
    もう将棋見てねえけど
  29. 2017/05/25 (木) 08:32:40
    囲碁将棋チャンネルが早くつぶれて
    銀河戦がボッタクリでなく見れるようになりますように

    nhk、叡王戦、銀河戦くらいがちょうどいい
    一日ずっとは将棋廃人製造しちゃう
  30. 2017/05/25 (木) 08:35:02
    クレームはまああるだろ
    レオとギタシンは解説しゃべり不合格
    要修業
  31. 2017/05/25 (木) 08:38:05
    近藤先生は四段じゃなくて五段ですよ
  32. 2017/05/25 (木) 08:39:05
    ※31

    ソフトの方がレベル高いからな
    人間はもうオワコン
  33. 2017/05/25 (木) 08:42:07
    山口女流って陰キャに嫌われてるね
  34. 2017/05/25 (木) 08:44:23
    飯野が弱くてパート将棋だから
  35. 2017/05/25 (木) 08:45:22
    愛ちゃん頑張れー、負けるな
  36. 2017/05/25 (木) 08:46:23
    えりこはズケズケ
    イヤー暗い男ってなに考えてるんだろう気持ちわるい
    とかおまいらに言いそうだからな
    普通の男は怖れない
  37. 2017/05/25 (木) 08:47:42
    野月がしきって、えいちゃんやジメ子が干されているよな

    てか、理事も一新するんだし
    責任の所在もふくめて、ハッキリと役職を儲けるべき
  38. 2017/05/25 (木) 08:48:51
    弱い女流は将棋指すの辞めて
    初心者教室か時給800円で聞き手(相槌と駒移動と盤外話のみ)やってればいい
  39. 2017/05/25 (木) 08:49:13
    渡辺竜王+みうみうの夢のダブル解説!
    1日一緒にいたら仲良くなるよ
  40. 2017/05/25 (木) 08:50:15
    ※37
    コミュ力高くてリア充っぽいからな。香川も。
  41. 2017/05/25 (木) 08:50:24
    ジメイの声としゃべりは15分以上は厳しいからいなくていい
  42. 2017/05/25 (木) 08:50:32
    ※42
    山口自体、将棋の解説になると暗くね?
    声のトーンがオクタブ下がるというか・・
  43. 2017/05/25 (木) 08:51:36
    真田彩子女流は昔NHK杯で読み上げやってたよね。
    熟女だがええ声の女や
  44. 2017/05/25 (木) 08:52:15
    ※46
    両方とも、主役はあたし タイプ
    解説者空気
  45. 2017/05/25 (木) 08:54:21
    野月の解説も分かりやすくて好きなんだけど
  46. 2017/05/25 (木) 08:55:13
    将棋プレミアム・・・w
  47. 2017/05/25 (木) 08:56:16
    ※50
    確かに。この二人がいると、陰キャたちが集団の中で空気になりそう。
    「…君はどう思う?」とかって聞いてくれる女じゃなきゃ、自分からしゃべれなそうだもんな。
  48. 2017/05/25 (木) 08:56:56
    香川は年配棋士にはチヤホヤされるだろうけど永瀬じゃ無理w
  49. 2017/05/25 (木) 08:58:30
    ※46
    まあ明らかにギタシンの方が弱いが
    永瀬は香川ごときに左右されない強さがある
    朝日杯のやまちゃんえりこは名コンビ
    解説聞きたいから勝ち上がらなくていいくらい
  50. 2017/05/25 (木) 09:01:30
    香川ってだけで観るのやめる
  51. 2017/05/25 (木) 09:02:18
    番長は年間で10勝以上しているので、人狼で遊んでも問題なし
  52. 2017/05/25 (木) 09:05:26
    山崎の自虐はツッコミ要員がいる
    山口はツッコミとして働けている
  53. 2017/05/25 (木) 09:06:53
    ※38
    山口恵梨子 二段 2008年4月1日付けで女流2級でプロ入り

    飯野愛   一級 2013年10月1日付けで女流3級でプロ入り

    愛ちゃんの方が年上だけどえりりんが先輩で格上だね
    まあ、実力的にはどっちもたいして変わらんから
    聞き手はどっちでもいいや

  54. 2017/05/25 (木) 09:07:42
    香川が関西からいなくなって本当にすがすがしい
    女流辞めてジンロウと9流アイドルだけやってりゃいいのに
  55. 2017/05/25 (木) 09:09:47
    アラサーまでアマ?、30歳で1級
    親はなんで辞めさせなかったのか
  56. 2017/05/25 (木) 09:11:23
    弱い女流は上田や矢内んとこのベビーシッターやって
    強い女流の対局や聞き手を手伝え
  57. 2017/05/25 (木) 09:13:28
    10年後、生き残っているのは愛ちゃんの方だと思う
    なぜなら、腰がとても低いから
  58. 2017/05/25 (木) 09:15:20
    飯野の経歴はずかしい
    abemaのあの一日スケジュールの信憑性は高い
  59. 2017/05/25 (木) 09:17:25
    ソフトにも藤井君にも勝ってる軍曹が出てるほうを見るか
  60. 2017/05/25 (木) 09:17:29
    キレッキレ、ブチ切れモードの永瀬くんを久々に見てみたいなあ
  61. 2017/05/25 (木) 09:18:21
    まぁ聞き手に棋力求めてないんだよ
    見映えよく感じよく邪魔をせず横乳ニーズに答え
    コンピュータに棋士が負けた時にひと泣きできたら視聴率上がるかもだしー
  62. 2017/05/25 (木) 09:20:39
    永瀬はそうた戦、里見戦の自戦解説してほしい
  63. 2017/05/25 (木) 09:21:03
    渡部の愛ちゃんが飼い殺し状態なのがさ・・・

    おい野月、同じ北海道でフットボール仲間だろうが
    あと、エースむろやんもまだ1回しかみてねーぞ
    どういうことだ
  64. 2017/05/25 (木) 09:21:27
    喧嘩してる奴らは全員「将棋プレミアム」の刑な!
  65. 2017/05/25 (木) 09:22:48
    ※66
    That's right.
  66. 2017/05/25 (木) 09:32:34
    どいつもこいつも、藤井くんで商売しやがって
    欲の皮の突っ張ったバーターどもが
  67. 2017/05/25 (木) 09:41:17
    手打ちしたんだから渡辺と三浦で解説やればいいのに
  68. 2017/05/25 (木) 09:45:26
    ※20
    竜王戦初参加での最高記録は行方八段が挑戦者決定戦までいったのがある
    これは同時に6組優勝の最高記録でもある
  69. 2017/05/25 (木) 09:49:32
    真田さんの声、震えているな
  70. 2017/05/25 (木) 10:03:36
    はじまった
    セイヤ、セイヤセイヤ
  71. 2017/05/25 (木) 10:11:20
    今日もし勝ったらそのまま三番勝負まで行くかもしれんな
  72. 2017/05/25 (木) 10:30:20
    ※35
    デカダン気取りかよ
    カッコイイw
  73. 2017/05/25 (木) 10:49:06
    なめちゃんwikiより

     初参加の第7期竜王ランキング戦6組(1993-1994年)で優勝。6組とはいえども、準々決勝で破った相手は、前年にタイトルを獲得した郷田真隆であった。
     さらに、佐藤康光竜王への挑戦権を争う本戦トーナメントでも、深浦康市、森内俊之、南芳一、米長邦雄といった強豪をなで斬りにする快進撃。ついに羽生善治との挑戦者決定三番勝負まで進む。三番勝負は、0-2で敗退。ちなみに、羽生はこの期に佐藤から竜王を奪取し、六冠王となっている。

    スゴイ
  74. 2017/05/25 (木) 10:53:11
    愛妻弁当勝率悪いにはワロタ
  75. 2017/05/25 (木) 10:56:09
    ワイドショーでも中継するのかな?たかが新四段のしかも6組の予選を。もの凄いことだ。でも近藤はこれまででは千田に続く強敵。報道陣のプレッシャーに負けず頑張ってほしい。
  76. 2017/05/25 (木) 11:54:53
    たかだか6組の決勝なのに、中継放送って甘やかせすぎ
    連盟の情報操作で藤井くんをメディアに売り込むのは、せいぜい高校2年生からにしろよ
    いい大人どもが、どれだけスガッてんだよ
  77. 2017/05/25 (木) 12:54:57
    藤井聡のWikipediaて
    もう規制が掛かっとるんやな

    1年生で早くも片上を超え
  78. 2017/05/25 (木) 13:01:06
    相変わらずの、タメ口&ウフフ だな
    この喋り・話術じゃあ、まだまだ聞き手素人だわ
    成長するまで時間がかかりそう
  79. 2017/05/25 (木) 14:01:49
    尊敬する棋士として渡辺永世竜王棋王の名を上げないなんて、藤井は自惚れている。
    天狗になっていると酷い目に遭うぞ。
  80. 2017/05/25 (木) 15:03:33
    香川って相変わらずイニシアチブをとって偉そうだなぁ
    長時間観るのは耐えられん
  81. 2017/05/25 (木) 15:19:33
    もう※92※93あたりも自演に見えてくるな
  82. 2017/05/25 (木) 15:35:52
    香川ワールド色が強くなってきて、もはや別番組だ
  83. 2017/05/25 (木) 17:01:04
    あってよかった・・・abema
  84. 2017/05/25 (木) 17:11:35
    いや、永瀬香川ふつうに面白いしバランスいいと思うが。永瀬の丁寧さと香川のバラエティ感覚がうまくやれてると思う。
    批判意見を否定はしないが反対意見も書いておく。
  85. 2017/05/25 (木) 18:17:45
    永瀬さんって解説のとき、誰が聞き手でも楽しげにしてくれていいよね
    なんか一回だけテンションが激低な日があった気がするけど
  86. 2017/05/25 (木) 18:50:23
    香川なんて山口と比べたらかわいいもんよ
    解説、聞き手ともに今日はニコ生が完全上位
  87. 2017/05/25 (木) 19:36:42
    投了間近
  88. 2017/05/25 (木) 19:38:48
    強すぎわろた
  89. 2017/05/25 (木) 19:46:37
    渡辺のこれまでのタイトル戦より全然メディアの数が多い。
    渡辺みたいな下衆には藤井はもったいない。
  90. 2017/05/25 (木) 19:48:53
    昼食前の△24歩~▲の銀を僻地に追いやってからは粗一方的に攻め倒した感じ。近藤(誠)先生に何もさせなかった。なんか恐ろしい棋譜。
  91. 2017/05/25 (木) 20:05:37
    ニコニコってabemaの五分の一も見られていないんだな
    さすがオワコン動画だな
    プレミアム解約忘れている奴ははやくしておけよ
  92. 2017/05/25 (木) 20:08:07
    永瀬が出てこの再生数ってニコニコはちょっとやばいね
    叡王戦もアベマに中継してもらったほうがいいかもね
    再生数段違いだし
  93. 2017/05/25 (木) 21:27:39
    将棋プレミアムって何だよ。

    安易にプレミアムって付ければ質、量共に劣化しててもいいと思ってるのか?
    金もかかるし。

    普通に見ない。
  94. 2017/05/27 (土) 00:51:59
    新聞報道で森下九段によると藤井聡太は「トップ10の実力」だそうだ。
    どうも森下にはこの14才のことが分かっていないようだ、既にNO.1になっているのではないか。
    炎の七番勝負であの対局相手で6勝1敗の実績を挙げられるプロが何人いるかだ。
    図抜けたNO.1ではないが既に羽生を僅かながら超えたか同等の力と見るのが妥当だろう。
    ということは1~2年後には無敵になっているということだ。
    この14才は将棋史上最高の逸材なんだよ。
  95. 2017/05/27 (土) 02:54:35
    香川さんは、いい聞き手だと思う。解説者にも相当気を遣っている。某えりこさんを20点とするならば95点。
     
  96. 2017/05/27 (土) 05:26:33
    羽生先生の10代の頃の終盤攻撃力を190とすると、藤井さんは140くらいな感じ。序盤の完成度は情報世代だけあって高いのは当然かもしれない。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。