【WCSC】10チームが二次予選へ elmoが全勝通過 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【WCSC】10チームが二次予選へ elmoが全勝通過

第27回世界コンピュータ将棋選手権
http://live4.computer-shogi.org/wcsc27/


349:名無し名人:2017/05/03(水) 18:03:48.57 ID:ojpMhjd4.net
1位 elmo…7勝0敗
2位 大合神クジラちゃん…6勝1敗
3位 nozomi…6勝1敗
4位 柿木将棋…5勝2敗
5位 HoneyWaffle…5勝2敗
6位 名人コブラ…5勝2敗
7位 Squirrel…5勝2敗
8位 蒼天幻想ナイツ・オブ・タヌキ…5勝2敗
9位 CGP…5勝2敗
10位 まったりゆうちゃん…4勝2敗1分

11位 芝浦将棋Softmax…4勝3敗
12位 カツ丼将棋…4勝3敗
13位 Novice…4勝3敗
14位 芝浦将棋Jr.…4勝3敗
15位 きのあ将棋…4勝3敗
16位 Claire…4勝3敗
17位 SilverBullet…4勝3敗


345:名無し名人:2017/05/03(水) 17:57:50.47 ID:x2TC5iJ5.net
elmoは普通に決勝2位か3位


346:名無し名人:2017/05/03(水) 17:57:50.76 ID:2yFvaMU2.net
一次予選組が明日どれだけ通用するかは見物やな
elmoはだいぶ期待できるわ


347:名無し名人:2017/05/03(水) 18:00:54.21 ID:ucFAfrTX.net
柿木将棋って、毎年去年と変わりませんとか書いてるのに
よく勝てるよね


350:名無し名人:2017/05/03(水) 18:03:54.56 ID:J5bfW2wC.net
名人超えの目標もなくなったし下火になるかと思ってたが恐ろしい


351:名無し名人:2017/05/03(水) 18:04:47.79 ID:/uprMhys.net
一応ボナメソとstockfish探索は導入してるので
ボナンザ6や初期GPSfish並みの強さはあるんじゃない?


352:名無し名人:2017/05/03(水) 18:05:31.21 ID:/uprMhys.net
柿木将棋のことね


353:名無し名人:2017/05/03(水) 18:06:35.42 ID:EKDG9AoX.net
明日からはいよいよ神々の戦いか。


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1493593859/
ドキュメント コンピュータ将棋 天才たちが紡ぐドラマ (角川新書)
松本博文
KADOKAWA/角川書店 (2015-03-25)
売り上げランキング: 469,822
[ 2017/05/03 18:25 ] コンピュータ将棋 | CM(48) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2017/05/03 (水) 18:31:20
    カツ丼将棋www

    王手かけたらカツ丼1杯って、やかましいわwww
  2. 2017/05/03 (水) 18:32:21
    カツ丼さん惜しかったw
  3. 2017/05/03 (水) 18:36:24
    クジラちゃん、絵に描いたようなスイス式裏街道
    初戦が全勝elmoなのもポイント高い
  4. 2017/05/03 (水) 18:38:54
    名人コブラが辞退したみたいだから11位の芝浦まで出られるみたい
  5. 2017/05/03 (水) 18:39:51
    >名人超えの目標もなくなったし下火になるかと思ってたが恐ろしい
    今年のポナ次第では他の開発者のやる気が下火になるかもしれん
    やねうらも言ってたがありゃチートすぎる。特にマシン構成
  6. 2017/05/03 (水) 18:45:10
    見てなかったけどコブラってまだ無敵囲いしてんの?
  7. 2017/05/03 (水) 18:45:28
    まだ見てないけどelmoすごかったらしいな、去年のponanza超えもあるとか
    コンピュータ将棋ここに来て成長を加速させてて恐ろしい
  8. 2017/05/03 (水) 18:46:20
    しかもelmo大会終わったら公開してくれるとか嬉しすぎる
  9. 2017/05/03 (水) 18:46:27
    強豪は一次予選免除で二次から登場。

    それにしても雑なまとめだな
  10. 2017/05/03 (水) 18:54:22
    ※10
    説明ありがとう。
  11. 2017/05/03 (水) 18:54:44
    クジラちゃんも一次予選の時点で1秒で8億手読んでるので期待大
  12. 2017/05/03 (水) 18:55:26
    コブラはライブラリ勢に一発も入れられなかったから辞退だそうだ
  13. 2017/05/03 (水) 18:56:54
    強豪有名ソフトは二次からなのか
    それにしてもelmo?とかソフト界に興味持てない自分には知らない名ばかりだ
  14. 2017/05/03 (水) 18:58:52
    まとめてないじゃん、なにが2ch名人だよ
  15. 2017/05/03 (水) 19:06:17
    ほとんどのソフトはまだ名人超えてねーだろ
  16. 2017/05/03 (水) 19:07:52
    明日はいよいよ神の領域に足を踏み入れたPonanzaChainerの登場
  17. 2017/05/03 (水) 19:10:53
    みんなPonanza越えを目標にしてるのさ
  18. 2017/05/03 (水) 19:11:43
    名人より強くなると言うより、名人と戦う場である電王戦が無くなったと言う意味さ
  19. 2017/05/03 (水) 19:34:00
    IT企業とかがスポンサーになってくれて、コンピュータ将棋専門の棋戦増えて欲しいなあ。
  20. 2017/05/03 (水) 19:47:21
    ※20
    別にスポンサーおらんでも水門でなんとかカップとか勝手に企画すればええんでない
  21. 2017/05/03 (水) 19:50:22
    ※16
    残念ながらそうではない。
    名人:R3000〜3100

    今回の一次予選上位勢
    1.elmo  R4000+
    2.クジラ R3900?
    3.nozomi R3800
    4.柿木将棋 R2400←←←
    5.ハニワ  R3700?
    6.コブラ  R3700?
    7.Squirrel  R2800
    8.tanuki-  R3900
  22. 2017/05/03 (水) 19:55:57
    結局、ツツカナちゃんとawakeちゃんはもういないのかい?
  23. 2017/05/03 (水) 20:06:22
    ツツカナは最初からエントリーしてない
    AWAKEは昨日欠場表明。あと激指も今日になって欠場となった。
  24. 2017/05/03 (水) 20:21:31
    ポナ一強かと思ったけど一発入れられる可能性ありそうかな
    でも今回のポナってかなり自信作なんだっけか
  25. 2017/05/03 (水) 20:32:53
    追いついたと思ったらさらに先を行ってる
    ポナンザは悟空みたいなやつだよ
  26. 2017/05/03 (水) 20:34:43
    Abema TVの羽生対藤井で、投了の86飛車に替えて、43飛車なら羽生の勝ちじゃないの?
  27. 2017/05/03 (水) 20:38:01
    ※22
    そのレーティングはCOM同士でしょ。
    棋士のレーティングも棋士同士。
    棋士とCOMがほとんど対局してないのに比較にならないよ。
  28. 2017/05/03 (水) 20:53:24
    ※29
    これだけプロとソフトが対戦してるんだから比較できるよ。
    それ以外にもプロの証言もあるしね。
    藤井四段が大樹の枝に負け越してるとか。大樹の枝はレート3100~3200。
  29. 2017/05/03 (水) 20:58:34
    今年のくじらちゃんは、初めてクラスタが機能してるよ。去年まではクラスタによって弱くなってたんで。皆んなもくじらちゃんクラスタに参加しよう!リアルタイムに評価値と読み筋がみれるし、何より参加してる感が素晴らしく、凄い楽しいぞ!
  30. 2017/05/03 (水) 21:11:18
    これはこれで面白いけど、ボクシングやF1の様に制限ルールの勝負も見てみたい。
    たとえば決められたパソコン1台で当日インストールしてソフト力で勝負するとか。
    クラスターなどは資金の多いチームが有利になる。
  31. 2017/05/03 (水) 21:15:45
    ※32
    それが電王トーナメント。
  32. 2017/05/03 (水) 21:16:49
    結果を知って強いやつが公開されたら検討とかに使うだけ。
    結局ハードの力で勝敗が左右されるのが分かりきってるから、見ない。
    WCSC自体は頭脳戦って感じがしないし。
    プログラム組めるとかは普通に尊敬するけど。
  33. 2017/05/03 (水) 21:21:16
    2525にチクショー出てたね。協賛だもんね。
  34. 2017/05/03 (水) 21:33:48
    クラスタの力で強くなってるタイプは家庭では活かせんから電王戦の方が参考にはなる
  35. 2017/05/03 (水) 21:38:22
    今のPonanza Chainerには、名人が飛車角落ちでも勝てるか怪しいんだよなぁ

    それくらい圧倒的に強い
    もはや神の領域に踏み込んでいる
  36. 2017/05/03 (水) 21:55:10
    上位プロに二枚落として勝つのは神でも無理
  37. 2017/05/03 (水) 22:28:43
    ソフトの大きな問題点は水平線効果があること。
    圧倒的な不利な局面では相手も最善手を読んでくると仮定してしまうため
    かえって弱くなる。
    ので飛車角落ちだと変な手を連発しそう。
  38. 2017/05/03 (水) 22:38:02
    ポナンザが負けるとこ見れるかもしれないね
  39. 2017/05/03 (水) 23:15:04
    ソフト同士の将棋なんかアマの9割以上は中盤からは意味がわからないから序盤の作戦を参考にするくらいしか出来ないわ
  40. 2017/05/03 (水) 23:21:10
    ※38
    見てきたようなこと言うな
  41. 2017/05/03 (水) 23:26:37
    ※38
    いくらなんでも二枚落ちなら勝つやろ
    一回駒落ち電王戦やってくれんかな
  42. 2017/05/04 (木) 00:49:46
    ※40
    最近は駒落ちもだいぶ強くなってるで
  43. 2017/05/04 (木) 01:10:05
    二枚落ちはさすがに厳しいと思うぞ。
    でも飛車落ちなら多分ソフトが勝つだろうな
  44. 2017/05/04 (木) 01:17:57
    でも、みんな今日は藤井君を見るんでしょ?
  45. 2017/05/04 (木) 03:50:16
    いや、TSで千田解説はちゃんと観るよ
  46. 2017/05/04 (木) 03:51:17
    今日も非公式番組やけど棋士の本音が聞けておもしろかったわ
  47. 2017/05/04 (木) 10:19:03
    2枚落ちは下手が相当なやらかしをしなければ勝てるんだから
    上手との実力差はあまり関係ない
    中〜上位ソフト群と天彦には既にかなりの差があるのは分かってるが、
    それでも2枚落ちなら天彦が当然勝つよ。
  48. 2017/05/04 (木) 10:48:49
    一回戦mirage対nozomiの対局を見たけどワロタ
    どう見ても両者ともハム将棋より弱いじゃんwww
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。