http://live.nicovideo.jp/watch/lv294387252
「3月のライオン」コラボ企画!
アニメで二海堂晴信役をつとめる将棋アマチュア強豪の岡本信彦さんをお招きし、スペシャル対局を実施!
対局場には第2期電王戦 対局セットが使用され、二海堂晴信の声で岡本さんが電王手一二さんを操ります。
対局相手は引退が発表されたレジェンド棋士 加藤一二三 九段。
電王手一二さんvs加藤一二三九段の夢の対局も必見!
≪ 加藤一二三九段、藤井四段への雪辱 「ハッスル同盟」結成呼びかけ | HOME | ニコニコ超会議2017、超囲碁・将棋 「超四人将棋」 ≫
加えてひふみんはプロに駒落ちがあった時代の人だからなぁ
あえて負ける必要はないと思う
アマチュアに花を持たせるわけないさ
手合違いだろうが角落ちでプロ、それもひふみんと指せるなら将棋好きならめちゃくちゃ嬉しいだろ
「公式戦の手合を操作してるだろ!」とか言ったりして連盟批判するやつと同人種なんだよな。
本当にアマ相手でも緩めないんだなwwwwww
アマ強豪よりは落ちるけど普通のアマ三段四段レベルよりは角一枚分は余裕で強いやろな
ここ数年さすがに衰えは激しいんで3年後には無理になってるかもしれんけど
アマ相手に緩めないのは本当の話なんだけど、ビートたけし相手のバラエティでは中盤で圧倒しかけるも番組の趣旨を理解して負ける位は空気読める
何時でも緩めないわけでもない
適切な手合いなら緩めるけど不相応な手合いを要望されたらガチると本人が言うとる
ひふみんのことだからうっかりやり過ぎてしまう事案が起きててもなんら不思議じゃないけど
指の短い、丸っこい手が印象的だったな。
何だかんだでいい手筋決めてたりしたし、面白かったよ
今度は今回封印したというゴキ中が観てみたい
治勲先生とのレジェンド対局では、流石に空気読んでいる感があった
適切な手合いで定跡覚えてきてたら定跡通り指すとは言ってるが、緩めるとは言ってない
下手の力が出しやすいように指すだけ
そもそもひふみんが適切な手合いを希望するのも
「駒落ちの適切な手合いで戦う事で、力に差があってもお互いが全力を出しあえるのが将棋の良いところ」
と緩める気全然ないからだし
ひふみんも手を抜かなかったんだろ
ひふみんの駒落ち、かっこいいな。来れるもんなら、かかって来い!って言ってるみたいで。
64角で金を取るチャンスはなかったのかな