藤井四段が羽生三冠に勝った話題に会見で触れ、「前の週にも結構強い棋士が負けたんですけど、あまり取り上げられなかった。そこは不満…それは私なんですけど」 ※本人の声で脳内再生してください
— 村瀬信也 (@murase_yodan) 2017年4月28日
春の褒章に将棋の佐藤九段ら:朝日新聞デジタル https://t.co/VsnbmqZCao
佐藤九段が「あまり取り上げられなかった」とボヤいた藤井四段との対戦、うちは記事にしています。佐藤九段は「完敗だった」と振り返りました。 中学生棋士の藤井四段、将棋連盟会長に勝利 非公式戦:朝日新聞デジタル https://t.co/K9xqBAvqhj
— 村瀬信也 (@murase_yodan) 2017年4月28日
≪ 【王座戦】渡辺竜王が田村七段に勝ち、2回戦進出 | HOME | AbemaTVってニコニコの数年間を一瞬で抜いたよな ≫
さすがに羽生さんと同じぐらいは騒げないわ
さすがに小藤井に夢見すぎ
君ら、生きてて楽しい?
たしかにモテ会長もかなりお強い御方だがさすがに羽生さんと比較するとね
負けた対局でももっと取り上げて欲しかったのねw
とはいえご愛嬌でしょこれはw
藤井九段に失礼だろ
タイトル持ってる棋士でもなきゃ記者としても記事にしにくいんだろ
数日前の名人戦の話題が藤井羽生対決に飲み込まれてしまったことに
正直、寂しい気持ちは持ってたかもな。
話題性もスター性も全然違うからしゃーないけど。
後は女流も奨励会も天彦名人ですら「強さなんて大して変わらないでしょ?」ぐらいの認識
天彦君や康光さんも知らないよ
序列でいえば
羽生さん
ヒフミン
中学生
このくらい?
ひふみん→マツコとかにいじられてるあのおもろいおっちゃん。
藤井君→あー、最近話題のすごい強い中学生棋士ね!
将棋興味ない一般人の棋士知名度はこの程度が精一杯かと…
でも今は野球やサッカーの選手ですら誰でも知ってる現役ってほとんどいないし
そこまで気にすることでもない気がする
「最強レベルとは誰なんですか?貴方は分かるんですか?教えて下さい」だって?
「もっと他の棋戦も取り上げてくれよ」って皮肉の意味を込めて言ったのかもしれん。
ただ、そうは言っても現実はなぁ。。。
もっと騒いで差し上げろ
だけのことはある
羽生善治 1870000件
藤井聡太 641000件
佐藤康光 335000件
ほぼ知名度と比例してると言えるので既に藤井四段の方が上になってる
ま、ここで場違いなこと言ってる素人は、道場の強いおじいちゃんに平手どころか、二枚落ちで勝てないだろうな。
身分を弁えろお前ら笑
あぁ、解説陣がへたくそだったから記憶になかったよ
まぁ対局に負けると大泣きしてた人やしジョークじゃない可能性もあるけどなw
羽生全盛期にいっぱい自虐ネタいってるぞw
「情報時代に対応できない者」=「俺」でいいんですよね?
ウティ一時期テレビとか出てたからかな
もちろん羽生さんが第一人者であることは認めた上での笑いを取る発言だろ
それでも康光さんが紫綬褒章を贈られるくらいの実績のある大棋士なのは間違いない
羽生(三冠王)
素で「なんで?」と思っていそうなのが康光さん
ホットケーキ
記録を持ってるけど、なぜなんだ!なぜもっと世間に評価されない!
羽生さんって現在棋聖戦9連覇中なんだよな。
その記録が全然話題にならないところが羽生さんの強さを如実に表してるよな。
将来藤井君もタイトル戦10連覇しても話題にならなくなる位タイトルを獲得しそう。
豊島、勇気、千田、菅井、高見君に似た人、頑張れ!
高見君に似た人って。
まさかスポーツ紙の一面に載るとは思わなかったぞ
昔からモテのコメントはウィットに富んでて好きだなあ。
康光九段は、棋士会長として普及の企画をやって来たわけだし、
そのあたりはちゃんと意識しているんだな、と受け取ったよ
もちろん、これでクスリと出来るかどうかについては、受け手次第の部分も大きいけれど
何故か調子がメキメキあがっている康光会長・・・
羽生世代怖いわぁ・・・
藤井君出てきて、羽生世代が盛り返したりして。
よーし、おじさん達もう一花咲かせちゃおうかな!みたいな・・・
冗談を真に受けてキレちゃうタイプか
もっと人とコミュニケーション取った方がいいぞ
ジョークにマジレスは野暮ってもんだろ…
言わない方が、ジョークとしてのキレはいいんだけど。
だけどそれを言わないと状況が飲み込めない、将棋に疎い人がその場の多数派だったんだろうな。
そういや羽生世代でボヤく人って攻め将棋の人たちだよな
なんか関連性あるのかね
関西出身の人はなんだかんだ言ってオモロイ。
前会長だって、無口な割に一たび口を開けば笑わせてたから。
ちな、第5位は竹俣紅・・
佐藤康は多分9番目くらい