大山弁護士の事務所、渡辺竜王弁護の文書削除について「抗議が多数あり業務に影響」 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

大山弁護士の事務所、渡辺竜王弁護の文書削除について「抗議が多数あり業務に影響」



143:名無し名人 (ワッチョイ fad4-HyQo):2017/02/27(月) 19:36:05.15 ID:CQn59yDB0.net
http://www.huffingtonpost.jp/2017/02/27/watanabe-oyama_n_15035290.html

【UPDATE】弁護士事務所から「抗議のメールや電話が多数あり、業務にも影響があったので、依頼者にも了解してもらい削除した。依頼者のことを考えても、全文公開は躊躇する」と回答がありました。
ハフィントンポストは、事務所側の削除理由を踏まえ、全文の掲載を見送りました。(2017/02/27 19:10)


149:名無し名人 (ブーイモ MMaa-moPN):2017/02/27(月) 19:37:31.20 ID:2DNffgpkM.net
>>143
あんな稚拙な文書でなにがしたかったんだかw大火傷しただけだったなw


160:名無し名人 (ワッチョイ bbc1-HyQo):2017/02/27(月) 19:39:36.23 ID:hM4FPzoY0.net
>>143
このスレでは凸ったて奴いなかったと思うけど、やっぱあったんかねえ。


163:名無し名人 (ワッチョイ 8a59-tNkL):2017/02/27(月) 19:40:28.91 ID:/jno9VvD0.net
>>143
この手の連中は最低限のネットリテラシーがないね,不思議なくらい
一旦ネットに出したものを削除しても,無かったことにならないばかりか,
逆に魚拓等されて強く印象づけられるということがどうしても理解できないようだ


169:名無し名人 (ワッチョイ 8ed4-d4M5 [113.197.242.228]):2017/02/27(月) 19:41:56.99 ID:us1veS9M0.net
>>143
「一観戦記者が竜王をかばって弁護士をつける」
たった一行なのにツッコミどころが多すぎる‥


157:名無し名人 (ワッチョイ 2aa6-ehdK [163.58.192.171]):2017/02/27(月) 19:38:28.45 ID:vzz8yTQw0.net
ハフポストは記事削除きたな


244:名無し名人 (ワッチョイ 6b7b-8lb6 [60.47.118.116]):2017/02/27(月) 19:55:39.56 ID:zcGzX3UL0.net
東大法学部つながりで適当な弁護士でっち上げて依頼したものの
その弁護士もさっさと逃げ出す始末とか哀れすぎる
小暮は何がしたいんだ


267:名無し名人 (ワッチョイ 2317-KQy9 [110.134.189.226]):2017/02/27(月) 19:59:37.50 ID:krfQbTFu0.net
しかしあの怪文章消したのって別に小暮渡辺界隈から文句がついた訳じゃないんだな
あのトンデモ主張が小暮の公式な主張ってことなんだね


287:名無し名人 (ワッチョイ fa59-8lb6 [133.232.192.126]):2017/02/27(月) 20:02:12.89 ID:zPXKqpYw0.net
>>267
渡辺も関与を認めてるし2人の連名の署名でも入ってるようなもんじゃない?
しかし裁判なんて無いと思ってるのかな
これを三浦サイドに持ち出されたらどうするつもりなんだか


297:名無し名人 (ワッチョイ 6b7b-8lb6 [60.47.118.116]):2017/02/27(月) 20:04:08.75 ID:zcGzX3UL0.net
>>287
今回理事解任で渡辺派理事が一掃されたから
新理事会の方針は三浦との融和になるだろうし、裁判は避けられそうだけど
裁判になったら確実に魚拓が出されるだろうね
馬鹿な弁護士だとしかいいようがない


327:名無し名人 (ワッチョイ 1e42-8lb6 [153.162.245.182]):2017/02/27(月) 20:09:35.93 ID:doyOe3R00.net
渡辺はアレだな、戦友の小暮から弁護士つけましたよ、これで大丈夫ですとか言われて
ウッキウキで三浦批判資料作ったんだろうなぁ


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1488189620/
いきなりPDF STANDARD Edition Ver.4
ソースネクスト (2016-12-09)
売り上げランキング: 70
[ 2017/02/27 22:30 ] ニュース | CM(161) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2017/02/27 (月) 22:33:05
    ???「当職は弁護士だ。渡辺竜王を弁護するナリ」
  2. 2017/02/27 (月) 22:35:26
    弁護士として情けないな。裁判では発言は取り消せないんだぞ。
  3. 2017/02/27 (月) 22:36:33
    三浦の名誉回復よりも、自分の名誉回復に熱心なことがばれたのは致命傷ではないか?
  4. 2017/02/27 (月) 22:37:39
    渡辺の棋士人生詰んだな。
    人生の方も詰んだかもしれん。
  5. 2017/02/27 (月) 22:38:01
    顔もあれだしな
  6. 2017/02/27 (月) 22:41:50
    棋士が現実の社会で悪手連発すんの本当にダサいわ
  7. 2017/02/27 (月) 22:42:17
    なんか、色々かわいそうになってきた。
    もう、お疲れでしょうから、しばらくお休みになられては?
  8. 2017/02/27 (月) 22:42:46
    そろそろ渡辺と久保の量刑がどうあるべきかを論じたい。
    久保のほうが悪いという意見が結構あるが、本当にそうなの?
    渡辺がそう仕向けて楯に使ったという見方はどう?
  9. 2017/02/27 (月) 22:49:25
    アイツは自分やったことすら理解出来てないだろうからなぁ
    ダメージなんてあるわけもない
  10. 2017/02/27 (月) 22:53:46
    なんで未だに謝る素振りすら見せないんだろ
    将棋だって、負けたら頭を下げるだろうに
  11. 2017/02/27 (月) 22:54:31
    渡辺のPCを調査すると、悪事がワンサカ出てきそうだな。
  12. 2017/02/27 (月) 22:58:00
    早く現状を打破する資料を作成しなきゃ
  13. 2017/02/27 (月) 22:58:59
    大山升田時代の盤外戦術合戦はネタレベルなとこがあるが、
    渡辺+親密な観戦記者たちのそれはガチすぎるだろ・・・
    渡辺が竜王じゃないと困ることでもあるんか
  14. 2017/02/27 (月) 23:01:21
    火中の栗を拾いにいくなんて、かっこつけてたのに、
    業務に支障が出るから削除とか、本当に何がしたかったんだ。
    それくらい覚悟していたんじゃないのか。
  15. 2017/02/27 (月) 23:01:49
    管理人さま、
    ※18の方には退場願ってくださいヨ。
  16. 2017/02/27 (月) 23:02:46
    弁護士法第二条
    弁護士は、常に、深い教養の保持と高い品性の陶やに努め、法令及び法律事務に精通しなければならない。
  17. 2017/02/27 (月) 23:07:07
    ○○に強い弁護士で不安あったが
    マジで唐澤貴洋かよ
  18. 2017/02/27 (月) 23:07:33
    依頼者の事を考えても全文公開は躊躇するって、なら最初から公開するなよと言いたくなるわ。
    署名運動とかでの数を考えても、自分を含む渡辺らに批判的な人から本当に業務に支障が出るほどメールや電話が来たとも思えんし、依頼者からのクレームだとも言ってないんで、実際はあまりに内容が酷いんで同業者とかからのクレームで公開を止めたんだろう。
    が、これで渡辺が大事な順位戦の対局前日にこんな資料を提出してるとかいう事実が明るみになったんで、悪い意味である意味良かったのかねぇ。
  19. 2017/02/27 (月) 23:07:49
    火中の栗拾ったろ!



    やっぱ熱いンゴねぇ。。。
  20. 2017/02/27 (月) 23:09:03
    「僕らは将棋界の未来を担わなきゃいけないんですよ」
    とか言ってた頃が懐かしい
  21. 2017/02/27 (月) 23:09:25
    ※41
    千田だと思うけどねぇ…
  22. 2017/02/27 (月) 23:10:12
    ※43
    そうなのか。記者様にはどういう目的で渡したの?
  23. 2017/02/27 (月) 23:10:58
    そもそも千田と渡辺ってどこで接点があったんだ?
    あんま親しい印象がなかったが。
  24. 2017/02/27 (月) 23:14:09
    ※47
    ttp://blog.goo.ne.jp/kishi-akira/e/41fccb98ae4a602456ccd4884be35962

    記者と弁護士が暴走して渡辺呆然という感じがする。
  25. 2017/02/27 (月) 23:14:23
    コメント欄、行数制限かけたらいいのに
  26. 2017/02/27 (月) 23:15:22
    ※51
    小学校時代から才能だけで生きてきて、甘やかされつづけて読売から金を
    もらい続けてたら、こうなるんだろ。教育と呼ぶに値するものなんて、誰
    からも受けてないよ。
  27. 2017/02/27 (月) 23:17:24
    ナベはもう壊れてんのかもな
  28. 2017/02/27 (月) 23:17:40
    いまさらあんな主張をされるのはさすがに読めないと思うぞ。
  29. 2017/02/27 (月) 23:20:56
    スヌーピーに出てくるライナスの毛布みたいなもんだろ
    三浦のセーターは亡きオカンとの繋がりとか
  30. 2017/02/27 (月) 23:21:18
    渡辺明ってやっぱり悪だわ
  31. 2017/02/27 (月) 23:22:16
    ※57
    親からなんらかの教育を受けるものじゃないのかなぁ
    そうでなくても、普通は彼女とか友人っていう「お前のそこ、変だよ」って言ってくれる存在が自分のおかしいところを見つめなおすきっかけになる

    その全てがなかったなんてありえるのかな
  32. 2017/02/27 (月) 23:22:17
    正直渡辺竜王に、懲戒受けてる様なダメな人じゃなくて、
    優秀な弁護士を紹介してあげたい。
    伝達能力低い人の主張は、本気で判らないので。
  33. 2017/02/27 (月) 23:22:22
    もう、いったい、なんだったんだよ・・・
    誰も得しなかったばかりか、みんな傷ついただけじゃないか
  34. 2017/02/27 (月) 23:24:33
    事実がどうか興味無いけど、
    抗議が多数あっても依頼を受けたからには守り通すのが
    弁護士の仕事なんじゃね?
  35. 2017/02/27 (月) 23:25:25
    渡辺さん あんた嵌められたんだよ
  36. 2017/02/27 (月) 23:25:42
    まだぎりぎり「ゴメンナサイ」の全面降伏で許される
    もしそうなれば、微力ながら彼を擁護する

    今書いてるであろう、ブログ記事次第
  37. 2017/02/27 (月) 23:26:12
    ※75
    もちろんそうだろう
    それでも削除したのは・・・といろいろ考えてしまうな
  38. 2017/02/27 (月) 23:26:15
    教養が無い。
    とても悲しい事だ。
  39. 2017/02/27 (月) 23:26:30
    渡辺と関わるとろくなことない。
  40. 2017/02/27 (月) 23:27:07
    ※67
    ほんこれ
    意味分からん

    まだまだ追求しますよってこと?

    渡辺明の名誉回復させるのは渡辺明自身にしかできなかったのにその機会すら完全に奪われたよな

    もう何言っても「腹の底じゃ【俺は間違ってない】って思ってんだろ?」って
    白い目で見られる状態になった
    取り返しつかないよなぁ
  41. 2017/02/27 (月) 23:27:19
    ※73
    読み太のデータが入っているので、
    あのファイルが後付であることは確定している
  42. 2017/02/27 (月) 23:29:06
    この弁護士はおそらく番号から70近くのおじいちゃん。
    遅刻欠席が20回以上、さらに連絡無視を5年くらいやるらしいからまたやらかしてくれるだろうね。
    こんなレベルの交友関係をもつ記者を信じる渡辺・・・
  43. 2017/02/27 (月) 23:29:50
    いやぁ、渡辺明さまはいい仕事仲間とフットサル仲間に恵まれて、幸せものですねw

    周りの人たちにこれ以上迷惑をかけないよう、頭丸めて、悔い改めなさい

    そして将棋の道から足を洗って、大好きな競馬に溺れなさい
    それがあなたにはよく似合ってます。
  44. 2017/02/27 (月) 23:30:25
    >>61
    この弁護士はどうやって対局のビデオや非公開の第三者委員の報告書を手に入れたんだ?
    その一点をみても渡辺が無関係というのは無理筋
    渡辺が対局のビデオと第三者委員の報告書を弁護士にリークしている
    その目的は渡辺の弁護記事を書かせるため以外に考えられない以上
  45. 2017/02/27 (月) 23:30:35
    たとえば今回のセーターを丸める一件はかなり前から問題視されており、
    何人か集まればだいたいその話題になります。
    はっきりと疑念や不満を言って感情を露にする棋士、
    それを諌める棋士、何も口にせず眉をひそめる棋士…
    その誰もが、言いようのない不安と戦っているように感じられました。
  46. 2017/02/27 (月) 23:32:28
    善意の第三者ぶっててもお前がビデオと報告書リークしたのはバレてるんだよ
  47. 2017/02/27 (月) 23:34:37
    ※83
    教えていただきありがとうございます。
    じゃ、ブログに書いてある、データを渡しただけ発言にとりあえず矛盾は無いわけね
  48. 2017/02/27 (月) 23:34:45
    渡辺明は読み太まで導入して資料作ってるから
    今でも一致率とやらにしがみついてるみたいだなw
  49. 2017/02/27 (月) 23:36:39
    ※92
    恐ろしいことに遅くても高校生でこの隔離社会に飛び込む人と、そのコネで仕事貰ってる職員しかいない以上

    「え、なんで僕達も一律で怪しくなるんですか?
    疑われてるの三浦さんですよね?
    僕関係ないですよ。関係ないから注意もしませんよ。」

    が本当に正しいと思ってる人しかいない

    「社会」ってものがどういうものか、学生レベルで止まってる人しかいない。
    例えば囲碁棋士全員が廃業するような状態になっても「囲碁の話でしょ?将棋関係ないじゃん」って本気で思ってる人だけの集団

    高橋の一件でそれは確信した。

  50. 2017/02/27 (月) 23:37:11
    渡辺二冠には心を入れ替えて、これからは人道に背かずに生きてもらいたいよ。
    暫くは冷ややかな目で見続けられるだろうけど、10年後には渡辺二冠と三浦九段をはじめ多くの棋士が共に笑いながら切磋琢磨している将棋界になっていて欲しい。
  51. 2017/02/27 (月) 23:37:56
    ※97
    ※102
  52. 2017/02/27 (月) 23:37:59
    確かにセーターの件は竜王しか知りえない上に連盟側の許可無く流していたら完全にアウトだなあ。
  53. 2017/02/27 (月) 23:38:32
    あれ以来何も動かないハッシー先生が結局最善手なのかというのが笑える
  54. 2017/02/27 (月) 23:39:00
    もはやセーターの存在自体が悪者になりかねないレベルw
  55. 2017/02/27 (月) 23:39:56
    ※100
    山崎バニラがなぜ将棋界と関係を断ったのか
    そういう「村」なんだよ
    馴染めないなら出て行くしかない
  56. 2017/02/27 (月) 23:39:58
    語るに落ちるって言葉があるけど、その抜け方がまさに子供レベルなんだよね
  57. 2017/02/27 (月) 23:40:02
    ※69
    なかったというより、自分に都合の悪いことは全部無視してきたんでしょ。そういう人
    格だって、もう割れてるし。

    15歳でプロ入り、20歳で竜王、師匠は放任主義。お山の大将になっちゃったね。唯一の
    砦は仰る通り親だったと思うけど、19歳で女流育成会員に手を出して出来婚するような
    ことを、まともな親なら許さないし、まともな組織でも許さないと思うよ。
  58. 2017/02/27 (月) 23:41:05
    ※103
    そうだな、セーターをしまうしぐさとかすげー怪しいよな(棒)
  59. 2017/02/27 (月) 23:42:52
    順位戦で三浦と絶対当たるのに、どの面さげて指すんだろ。
  60. 2017/02/27 (月) 23:43:37
    ※121
    すげー早口で言ってそう
  61. 2017/02/27 (月) 23:44:23
    渡辺見るたびにこの先
    ずーーーーっとこのモヤモヤを抱えて将棋見なきゃならんのかと思うとしんどいわ
    まあ彼の棋譜はできるだけ見ないだろうしコメントも書かないと思うけどね
  62. 2017/02/27 (月) 23:45:38
    ※124
    そういえば島のアレはいったい何だったんだ。
    最初は追加調査をしないとか豪語してたしな。
  63. 2017/02/27 (月) 23:45:59
    こんな愚にもつかない言いがかりで竜王戦の挑戦権剥奪とかあまりに酷い
    三浦九段はもっと怒っていい
  64. 2017/02/27 (月) 23:46:08
    弁護士に対する懲戒請求も考えられる。
  65. 2017/02/27 (月) 23:47:31
    夏場のセーター自体については、
    職場のエアコン温度が自分に合わなくて着るもので調整したりした経験がある人には別に違和感は無いはず
    それで暑くなってきたら脱げば良いし
    あと久保戦については、たしか体調不良って話もあったよね
  66. 2017/02/27 (月) 23:49:43
    ※131
    法より棋力、実績が重視されているだけだ。
    まともな組織だと思ってはいけない。
  67. 2017/02/27 (月) 23:50:57
    ※133
    理事から「讀賣新聞社から今連絡があって、今期の竜王戦は開催されないことになりました」
    と言われた上で、渡辺竜王と三浦九段の双方が、その場でそれを承諾したんだよ。なのに、
    連盟が竜王はそのまま、挑戦者だけ代えるってだまし討ち。でもって、そういう話として発
    表しただけ。三浦九段が自主的に休業すると言ったなんて、今時誰も信じてないよ。
  68. 2017/02/27 (月) 23:54:46
    どうでもいいことなんだけど
    >この違和感は、渡辺竜王の要請で、名人、竜王、羽生三冠など、

    竜王がダブってることの物凄い違和感があるんだけど
    本当に元将棋部の人間が書いたのか?
    それとも「渡辺竜王の要請」て部分が間違いで、別の人間なの
    一度ネットにアップした文章なんだから、しっかり説明してくれや
  69. 2017/02/27 (月) 23:55:12
    ※138
    讀賣新聞社の意向・・・もとい威光。
  70. 2017/02/27 (月) 23:56:12
    先崎にも負けちゃったヨ…。
    あのお粗末な終盤の指し手はわざとだよね…(ノω・、)クスン…
    三浦九段信じてます 次はあんな酷い将棋を指してファンを裏切らないでください!
    渡辺なんかに負けるな‼!٩(๑`^´๑)۶
  71. 2017/02/27 (月) 23:57:07
    ※137
    横張「せやな」
  72. 2017/02/27 (月) 23:57:21
    ※138
    三浦さんの証言を信じるなら、この発言をしたのが青野さんです。

    理事も解任されて時間が出来た事だと思います
    しっかり説明していただけることを強く望みます
  73. 2017/02/27 (月) 23:58:31
    ギタシンなんか言ってみろよ、なんなんだよこれはよー
  74. 2017/02/27 (月) 23:59:07
    先読みのプロがなぜ悪手ばかり指すのか
  75. 2017/02/27 (月) 23:59:28
    ※146
    そう、三浦さんの名誉回復というなら、本来なら渡辺に相応の処罰が加えられなければ
    三浦さんが本当に「シロ」だったことの決定的な認定、
    アピールにはならないと思うんだよね自分も
  76. 2017/02/28 (火) 00:01:19
    小学校の将棋部に入った時からナベのファンだったけど。金輪際こいつの将棋は見ない、悲しすぎる
  77. 2017/02/28 (火) 00:01:37
    ※151
    あいつは泣いて悔しがってポエムるだけだから
  78. 2017/02/28 (火) 00:02:58
    ※156
    三浦側の主張は竜王戦は開催されないことに決まったと聞かされたとのことだけど
  79. 2017/02/28 (火) 00:03:05
    ※156
    そのソースは?第三者委員会の報告書の何頁目?
    ちなみに、※138は横張弁護士が記者会見で直接説明してるんだけど、
    どういう文脈でどういう言い方してるのか、説明してくれない?
  80. 2017/02/28 (火) 00:04:44
    ※156
    休場に関しては定款で書面主義を採用してるのになんで三浦の休場だけ特例で口頭での休場が有効になるのさ?
  81. 2017/02/28 (火) 00:05:08
    ※147
    三浦は過去に渡辺に質問三羽烏の件で参って10連敗したことがある。
    昔から三浦は非難されると弱くなる。
    渡辺が仕掛けたのも三浦を弱くしようという魂胆あってのことだろう。
  82. 2017/02/28 (火) 00:06:16
    ※156
    16ページ 脚注25

    検索したらすぐ見つかったぞ。
  83. 2017/02/28 (火) 00:07:07
    宛先間違った

    ※161
    16ページ 脚注25

    検索したらすぐ見つかったぞ。
  84. 2017/02/28 (火) 00:08:12
    なんか将棋の渡辺くん、笑って読んでいられなくなったな
    ネズミのエピソードは好きだったんだが

  85. 2017/02/28 (火) 00:08:42
    でもさ、動くたびに不自然な点が露見してるわけで
    実はわざとやってんじゃないかとまで感じるわ
    表立って暴露できないから、民衆に「あれ?」って暗に気づかせる、みたいな
  86. 2017/02/28 (火) 00:09:14
    ミスった
    ※168は※161宛て
  87. 2017/02/28 (火) 00:09:44
    ※164
    第三者委員会の報告書を読むといい
  88. 2017/02/28 (火) 00:09:47
    ※166
    書面での提出を求めている以上、口頭での休場ではまだ休場が確定されていない状態であったと他の弁護士が記事書いてたな。
  89. 2017/02/28 (火) 00:13:31
    三浦って加藤一二三がエアコンの温度変えたらそれを元に戻すって言うのを何度も繰り返したんでしょ。
    みんなこれまで注目してなかっただけで相当挙動不審だったんでは。
    それで久保がちょっと疑ったら他の棋士もどんどん三浦が怪しく見えてきたのでは。
    でも三浦からしたらいつも通りにしてるだけなので何で急に疑ったりするのってなる。
  90. 2017/02/28 (火) 00:14:49
    ※178
    11日時点で三浦は徹底的に調査するよう求めてるけど
    それを無視してたのが連盟な
    提出されたPCも調べず
  91. 2017/02/28 (火) 00:15:48
    ※176
    第三者委員会にさえ聞き取りの時の音声は提出しなかったんだよなあ
    不信どうこう関係なく都合が悪いから提出しなかったと思うしかないわ
  92. 2017/02/28 (火) 00:16:50
    ※178
    その場で休場届を提出できない、提出させない合理的な理由が裁判所に説明できればいいんだけどね
    かりに休場の意思表示があったとしても第三者委員会の報告書の脚注を読む限り連盟による強要を認定してるようなものじゃない?
  93. 2017/02/28 (火) 00:16:55
    ※176
    意味わかんなーい
  94. 2017/02/28 (火) 00:17:46
    ※182
    どっかの記事に録音しようとしたけど失敗したって書かれてなかったっけ。
  95. 2017/02/28 (火) 00:19:41
    ※187
    第三者委員会の会見観てたけどそこのとこ結構ぼかしてるんだよな。
    要はいろいろあったけど最後は三浦が休むと言ったって感じの認定だったな。
  96. 2017/02/28 (火) 00:21:05
    ※156
    録音が失敗したことは、第三者員会の報告書に記載されているぞ

    三浦さんの「竜王戦は開催されないことに決まったと聞かされた」発言を
    第三者委員会の報告書を基に否定するなら、
    録音が失敗したことも認めないと発言に対する整合性がなくなるよ
  97. 2017/02/28 (火) 00:21:28
    ※187
    そのための概要版だろ。
  98. 2017/02/28 (火) 00:22:17
    三浦が「この状況では出れない」って言ったのは事実くさい。
    渡辺も「三浦が出るなら、出ない」って言ったのも事実くさい。
    個人的には、両方アウト判定したい。
  99. 2017/02/28 (火) 00:24:11
    ※188
    隠し撮りとかなら失敗するのも分かるけど、録音の許可を取って録音してんのに失敗って時点で相当うさんくさい
    しかも休場届出すなんて言ってないって言うんならあの時の録音出せばいいじゃないって言われてそれだからな
  100. 2017/02/28 (火) 00:25:49
    ※198
    それいうなら常務会で罪追求してんのに理事達が録音していないというのもあやしい。
    まずい事言ったから出せないだけなんだろ?
  101. 2017/02/28 (火) 00:26:12
    ※193,196
    187だけど、まあそういうことですよね。
    所詮は「連盟に雇われた第三者」であって、司法のような公平な第三者じゃないし、
    書けないことも沢山あったんだろうなぁ。
  102. 2017/02/28 (火) 00:27:25
    ※198

    その日に録音し直したんじゃないの? 時系列が
  103. 2017/02/28 (火) 00:28:07
    気に入らないことはうさんくさいと言って認めないんだねw
  104. 2017/02/28 (火) 00:28:29
    ※195
    そうか。なら録音は失敗してたってことでいいよ。”何らかの理由で失敗”なんて普通だったら消したと思うけど、そこは三浦さんを信じてみよう
  105. 2017/02/28 (火) 00:29:18
    三浦先生は、対局姿勢の良い悪いで言えば、
    余り良くない先生だったからな~
  106. 2017/02/28 (火) 00:33:23
    ※210
    それもわかるけど、積極的に掲示板荒らすようなマネしない人間の中にも
    どっちつかずの今の状況にしんどい思いしてる人はいると思う
  107. 2017/02/28 (火) 00:34:31
    大事だがら何度も言うが

    三浦さんは白
  108. 2017/02/28 (火) 00:37:52
    ナ、ナベ、がんばれ
    でも、でもね
    うちっと使えるプロの弁護士を雇いなはれ(嗚咽)
  109. 2017/02/28 (火) 00:39:19
    ※221
    前年度JT杯優勝じゃ足りんのか?
  110. 2017/02/28 (火) 00:39:35
    ※211
    依頼を頼まれるまでこの事件は全然詳しくなかった感があるよね
    もう結論が出たことをほじくり返しただけで、
    半年近く考え続けてきたファンから見るとすごく浅薄な内容になってしまったように見える
  111. 2017/02/28 (火) 00:40:37
    李下で冠をたださず
    っていう話じゃないって何度言えばわかるのかね。
  112. 2017/02/28 (火) 00:40:58
    ※223,224
    同意。
  113. 2017/02/28 (火) 00:47:43
    渡辺明という人は、過激な発言(質問三羽烏とか)をしても、将棋に勝つことで周囲を黙らせてきた
    今回は竜王を防衛しても、A級で稲葉に勝っても、なぜか周囲が黙ってくれない
    これまでとの違いに、とまどっているのかもしれないな
  114. 2017/02/28 (火) 00:50:14
    新理事会は解任辞任理事に対し損害賠償請求するんじゃない?
  115. 2017/02/28 (火) 00:51:12
    過去に過激な発言はあっても冤罪を作り出すような重大な悪事を働いたことは今まで無かったからな
    もう一線を越えてしまってる
  116. 2017/02/28 (火) 01:00:58
    渡辺、お前はもう5年程、関西にひっこせ

    そうすることで、一切合切の取り巻きを取り除け
    絶対にその方がいい
  117. 2017/02/28 (火) 01:01:45
    大山って弁護士もネットで渡辺批判が9割だから擁護するって主旨のはずだったのに
    抗議が多いから怪文めいた擁護文消しますってw
    何がしたかったんだ?
  118. 2017/02/28 (火) 01:05:11
    データに追加検証加えてるなら当時信じたデータ渡した訳では無いから噓になるし
    さらにセーターの件はビデオ検証後の話をおそらく連盟に許可取らずに伝えてる訳で、、
    しかも用途を聞かずに渡しちゃって自爆してるぽいからなあ。
  119. 2017/02/28 (火) 01:06:24
    / 
    |   果たして誰が新理事になるのか興味深いクマー
    |_____  ________________
           ∨
     三三三三三三三三[BAR   KUMAR]三三三三三三三三三三三
     _i^i__i^i_                   i^i ._i^i_ __, -―- 、___ _i^i_
     |*||*| ∩___∩    i^i _i^i_  | | |@ll|(_/,,,,   ,,,,   ヽ_) |@|
     |≡||≡|| ノ   学  ヽ  ([])|;□;|.(≡)|_| |●  ●   |  |_|
     . 二二/  ●   ● | 二二( (二二二二 彡(_●_ )   ミ二二二
         |     ( _●_)  ミ    ) )    i二i__/` ''∪''  / ヽ
        彡、   |∪|  ノ ,Gノ'フ=  ___(___ノ_/i  ` ー '"  iヽ |
         /     ヽノ  ヽ / /     | !       |       | | l
     ..──|ヽ ヽ___i二i ヽ./─;==i─Y────────(⌒)─
     ____.ヽ\____)ノ   └-┘ ┴             ̄
          |       i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄ ̄ (ヽ   |_  \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     :::::::::::::::::::||\  | / /:::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     :::::::::::::::::::||::::|  |\___):::::::::::::| もしかしたら先生の出番もあるかも知れませんぞ
     :::::::::::::::::::||:::(  \ :::::::::::::::::::|             
     :::::::::::::(   )\_):::::::::::::::::
  120. 2017/02/28 (火) 01:14:28
    ※234
    木暮は関西にも出没するで
  121. 2017/02/28 (火) 01:15:17
    ところで、ナベは総会に関してブログでコメするんじゃなかったっけ?
    楽しみに待ってるんだけど、まだなのかな??どうなってんだ?日付け変わっちゃったじゃん!
  122. 2017/02/28 (火) 01:29:43
    大山文書第一報のコメント欄最初の方で、

    東大法学部出身の弁護士様がこっちについたぞ!
    形勢逆転だ!

    とはしゃいでいるコメントが、今読み返すと実に切ない。
  123. 2017/02/28 (火) 01:29:47
    ※203
    第三者員会の報告書には
    自宅にPCの引き取りに向かう途中に、録音失敗に気が付いて一度将棋連盟に引き返している。
    ここで、録音が失敗している旨を伝えて、再度受け答えを録音することを求めたけど
    完全な再現は不可能であること等から、聴き取りの要点のみを確認することになった

    この録音には片上常務理事が三浦棋士の意向の確認として「それから、当面は休場扱いにしてもら
    って、その間に徹底的に調べて欲しい。」と述べたのに対し、三浦棋士は「はい。」と述べている。

    報告書を読む限り、休場するに至った経緯は録音されていないと思います。
    ただ、休場する事に対して同意している発言が録音されている以上は
    この点に関しては裁判しても三浦さんは勝てないと思います。
  124. 2017/02/28 (火) 01:30:19
    りゅうおうのおしごと()
  125. 2017/02/28 (火) 01:34:40
    いきなり尋問されて囲まれて脅されてるんだし、それは同意とは言えんな。
  126. 2017/02/28 (火) 01:35:51
    検事総長が冤罪だって言ってるんだから、
    渡辺を訴えて三浦に損失補てんをすればいいだけの話だろう?
    木暮も日暮も無ぇだろうが
  127. 2017/02/28 (火) 01:39:06
    日暮れにワロタ!
  128. 2017/02/28 (火) 01:42:26
    221
    竜王戦の挑戦者になりましたが




  129. 2017/02/28 (火) 01:49:01
    実力世界だからな
    強ければ何しても許される
    渡辺は現竜王で唯一の永世竜王
    誰も文句は言えまい
  130. 2017/02/28 (火) 01:50:58
    ※249
    理解力なさすぎ…。
  131. 2017/02/28 (火) 01:57:19
    ※247
    私は是非裁判を起こしてほしいと思っています
    ただ、渡辺さんに罰を与えたいとか、三浦さんの名誉回復の為とかではなく
    裁判ウォッチャとして、この事件で裁判を起こすなら、
    罪状は何で、裁判官その罪状に対してどのような判決を出すのかに非常に興味があります。

    個人的な意見としては、渡辺さんを裁判で訴えるのは結構難しいと思ってます
    だから、弁護士(裁判のプロ)がいったいどんな罪状で訴えるのか是非聞いてみたいです。
  132. 2017/02/28 (火) 02:15:13
    ※250
    頼む
    獲得とは言わないから、一回でいいんで名人挑戦してくれ

    A級在位
    1 大山康晴 44
    2 加藤一二三 36
    3 谷川浩司 32
    4 升田幸三 31
    5 中原誠 29
    6 塚田正夫 28
    7 二上達也 27
    8 米長邦雄 26
    9 丸田祐三 24
    10 羽生善治 22
    11 有吉道夫 21
    12 森内俊之 20
    13 佐藤康光 18
    14 灘蓮照 17
    14 内藤國雄 17
    16 大野源一 16
    16 花村元司 16
    18 桐山清澄 14
    18 丸山忠久 14
    18 三浦弘行 14

    渡辺7
  133. 2017/02/28 (火) 03:06:50
    読み抜けだらけだな渡辺w
    取るべき行動の最善手をパソコンに読んでもらえよ
  134. 2017/02/28 (火) 03:43:19
    ※243
    東大法学部って肩書きを盲信したらダメだってのは片岡さんが証明してるというのになあ

    あ、片岡さんじゃなくて片山さんでしたっけか
  135. 2017/02/28 (火) 03:51:47
    ※261
    おい
    片山とか片岡とか
    名前を間違えるなんて失礼千万!
    片岸さんだろ!

  136. 2017/02/28 (火) 04:37:16
    ※263
    片桐はいりがなんだって?
  137. 2017/02/28 (火) 04:42:21
    片ロース大輔じゃなかったっけ
  138. 2017/02/28 (火) 04:45:27
    この3人が責任とらされて辞任になったんだから、
    島には、もっと厳正なるペナルティーが必要だと思いますね
  139. 2017/02/28 (火) 05:49:53
    渡辺はどう感じてるか気になるな
    何か書けば非難され、友人の変な文章もたちどころに嗅ぎつけられ、抗議殺到w
    おれこんな嫌われてるんだ!でびっくりするよ普通
    やっぱりいけなかったんだと思うよなあ普通は
    言いたいことあるならさっさと釈明すればいいはずなんだが、まず過ちだという認識すらあるのかないのか分かんないよね、この人は
  140. 2017/02/28 (火) 06:36:14
    今年の5月に片山津が出馬してきて、それで当選してしまうのが
    将棋村クオリティーだと思う
  141. 2017/02/28 (火) 06:51:40
    大差じゃなくて僅差ってところが、まぁやっぱり村なんだなぁ
  142. 2017/02/28 (火) 07:50:35
    絵面がきたないから、まちがってもメディアにはもう出すなよwww
  143. 2017/02/28 (火) 07:54:12
    弁護士にもおかしな奴は多いし ナベの同胞かもしれんな 特別枠があるんでな
    ナベってホント容姿にも人脈にも恵まれてないね
    やっぱ心掛けが悪いからだね
    人徳、徳を積むという考えがない国の人はダメだね
  144. 2017/02/28 (火) 08:40:03
    渡辺と三浦の弁護士の質が違いすぎて草。
    これが連盟内での政治力(笑)と政治家の政治力の違いなんだな
  145. 2017/02/28 (火) 08:45:35
    追い込まれた奴が焦って失敗する典型だなw
  146. 2017/02/28 (火) 08:49:36
    渡辺の弁護士    パチ系?? 
    三浦さんの弁護団  日本最高峰の精鋭、福田家の後ろ盾あり
  147. 2017/02/28 (火) 08:53:17
    ワタマベも、あんなしょぼ弁護士に弁護してもらうくらいなら、
    2chのひろゆき とか、福本伸行先生に弁護してもらったほうが、よっぽど弁護になるぞ
  148. 2017/02/28 (火) 08:55:08
    お荷物人材ばかりが、竜王の周りに集ってるな。まさに、ハエ
  149. 2017/02/28 (火) 09:26:13
    やっぱり尊師がナンバーワン!
  150. 2017/02/28 (火) 09:33:35
    ※286 今さらあんな見え透いたイメージアップ漫画、誰が読むんだよw
    おれも間違って買った1巻を返品したいぐらいだわ。

    それとも、漫画でこの問題の裏側を包み隠さず描くなら、読んでもいいけど。
    どうせ一切触れずに、ぬいぐるみ好きの可愛い棋士ですアピールするだけだろ。
  151. 2017/02/28 (火) 09:55:28
    渡辺や連盟を最大限擁護しようと思っても第三者委員会の報告書の結論がギリギリのラインだろう
    あの結論でさえ疑問が残るのに、それ以上肩入れしようとすれば炎上不可避の怪文書にしかならない
  152. 2017/02/28 (火) 10:17:07
    もういいじゃん、三浦のことは………。たいした棋力もない、将棋界に何の必要もない棋士だって!このレベルの棋士のことで、あーだこーだ言うのは時間の無駄だって。
  153. 2017/02/28 (火) 10:46:22
    5二銀自体はソフトだと出る手でしょ?
    あれは解説で、ああなっただけで手としてはマジックじゃない。その少し前の指し回しがマジックだって話し。

    谷川の伝説の桂馬打ちが、ソフトだと出ない。
  154. 2017/02/28 (火) 10:48:36
    ※297
    将棋実況解説動画で出なかったことが証明されてますよ
  155. 2017/02/28 (火) 10:55:51
    プラス無駄に権力がある
  156. 2017/02/28 (火) 11:56:06
    この弁護士は第3者委員会に真っ向から立ち向かうって認識でいいのか?
  157. 2017/02/28 (火) 12:28:24
    横からだが、※299〜※301の流れに草生えた。
    本当に将棋その物には興味がない連中には嫌気がさしてるわ。
  158. 2017/02/28 (火) 19:15:54
    当たり前だけど、この弁護士がやったことは弁護士としての正式な仕事ではないからね。弁護士の肩書のある人間にナベ擁護のブログを書いてもらえば、ナベへの批判が和らぐだろうという木暮の浅はかな考えを、友人として実行してあげただけ。そしてそれが逆に火に油を注いだだけで、しかも本業の弁護士業務に悪影響が出てくる可能性まで出てきたからトンズラした。
  159. 2017/02/28 (火) 22:17:51
    なかなか有益な怪文書だった。
    4つのソフトの手の分かれる場面と長考のタイミング合うよね。全部ソフトだとバレるからという意味かな。面白い。渡辺のライブ解説希望。
  160. 2017/03/01 (水) 15:44:15
    客観的事実のみを淡々と記していて、なかなかの見解でした。後は読んだ人が自分の頭で考えればいい。
  161. 2017/03/05 (日) 14:39:10
    一度ネットに乗ったら終わりだよ
    削除したって魚拓取ってるやついる
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。