【三段リーグ】谷合三段、本田三段が10勝4敗で同星2位 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【三段リーグ】谷合三段、本田三段が10勝4敗で同星2位

208-43_201702080830299cb.png
https://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/sandan/60/index.html


589:名無し名人:2017/02/06(月) 14:09:07.41 ID:voPTzNQo.net
里見 7-7
西山 4-10


590:名無し名人:2017/02/06(月) 14:10:45.02 ID:paGqzqun.net
女性陣は厳しいな
どっちかでも四段にいけるといいが


594:名無し名人:2017/02/06(月) 14:35:42.80 ID:Ko2QXpDC.net
川崎が4局を残して退会届提出


これにより、柵木、三田、出口、古田は不戦勝で1勝を積み増し


595:名無し名人:2017/02/06(月) 14:36:36.76 ID:YtBCtxjX.net
東大同士の熾烈な2位争い
谷合が圧倒的なアドバンテージを生かせるか
あるいは昇級者キラーが逆に斬られるのか


598:名無し名人:2017/02/06(月) 14:41:08.06 ID:qT0g6pYG.net
>>595
よく読め、残り4局も指すと書いてあるだろ


596:名無し名人:2017/02/06(月) 14:38:46.16 ID:vz9BX0pD.net
谷合は残り4局で女性二人とやるのか


614:名無し名人:2017/02/06(月) 15:35:53.51 ID:LCHmN4xO.net
川崎のツイッターせつねえなあ


617:名無し名人:2017/02/06(月) 15:48:54.38 ID:/O+ZGXeU.net
昇段枠残り一人は大混戦だからすごい面白いわ。
杉本は人生が決まる残り4局だな。次点でいいから決めてほしい。

AbemaTVで放送しないかな…無理か。


625:名無し名人:2017/02/06(月) 19:01:04.03 ID:7eMZuinm.net
谷合と本田がどっちも4連勝したら杉本は不可能だけど、こういう状況でどっちも全勝
ってケースは早々無いからな。
杉本が順位の理を活かして次点取れそうな気がする
綺麗に谷合と杉本が抜けたら、実力者が順当に抜けて後は甲斐が抜ければ結構スッキリしてくるけど。


626:名無し名人:2017/02/06(月) 19:03:43.10 ID:Pr7/bKTd.net
>>625
どっちも全勝どころかどっちも3-1以上ですら微妙
杉本は12-6でも次点つく可能性は結構あるだろうな


634:名無し名人:2017/02/06(月) 19:48:29.60 ID:hOxsP7Bi.net
2位の二人は東大生?


637:名無し名人:2017/02/06(月) 19:56:47.89 ID:voPTzNQo.net
振飛車党は棋譜バレしたら辛いね
研究されやすい
オールラウンダーの里見ですら、多少振飛車に傾いてるせいで
相手に研究されてそれがきっちり役に立たれている
まして西山はオール振飛車だからな


638:名無し名人:2017/02/06(月) 20:05:25.07 ID:oKlQts3G.net
本田が東大ってソースあったっけ?
ググってもここの過去スレしか出てこないんだけど


641:名無し名人:2017/02/06(月) 20:16:41.85 ID:nJDsh/S3.net
>>638
まだプロではないからヨタ話以外の確かなるソースなんか無いだろう。
藤井聡太は奨励会の時点で学校に取材が来たが。


639:名無し名人:2017/02/06(月) 20:06:14.25 ID:RJBj9Pn6.net
女流棋戦の棋譜程度で研究負けするなら最初からその程度の実力


643:名無し名人:2017/02/06(月) 20:21:55.67 ID:voPTzNQo.net
>>639
いや普通に三段の棋譜だから
しかも負けることもある


659:名無し名人:2017/02/06(月) 22:04:30.76 ID:CRL/ZpSI.net
里見は藤田に負けちゃだめだな


661:名無し名人:2017/02/06(月) 23:03:46.52 ID:zLQAW1A1.net
10.谷合 10-4 三段リーグ通算.577 直近11戦9勝2敗
11.本田 10-4 三段リーグ通算.574 直近11戦9勝2敗

新三段を除いた勝率1位2位のデッドヒートが熱い
残りの相手的にも最終コーナーまでもつれ込みそう


680:名無し名人:2017/02/07(火) 07:58:57.98 ID:cB2V7Zoh.net
谷合が東大ってのはよく聞くけど
本田は聞いたことないな
上がれば連盟が喜んで公表するだろうから
答えが出るよ


681:名無し名人:2017/02/07(火) 08:01:24.82 ID:zR/aVA2d.net
>>680
谷合は将棋部所属だが本田は所属していない
というかほとんど大学行ってないからね


682:名無し名人:2017/02/07(火) 08:05:31.35 ID:S+6Vulll.net
本田も東大だよ
三段に東大生2名


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1484448862/
将棋の子 (講談社文庫)
大崎 善生
講談社
売り上げランキング: 7,955
[ 2017/02/08 14:00 ] 奨励会 | CM(30) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2017/02/08 (水) 14:16:31
    さすが東大
  2. 2017/02/08 (水) 14:21:25
    やっぱ東大は優秀やな!
  3. 2017/02/08 (水) 14:24:02
    東大なら間違いない
  4. 2017/02/08 (水) 14:24:31
    イラっとしてブログ更新しちゃうけど
  5. 2017/02/08 (水) 14:24:47
    k... 
  6. 2017/02/08 (水) 14:32:11
    三段まで来て年齢制限は切ないな
    里見はあと2回だっけか
  7. 2017/02/08 (水) 14:54:47
    谷合三段は修士課程
  8. 2017/02/08 (水) 15:03:45
    本田って学校卒業する気あるのかなぁ?
  9. 2017/02/08 (水) 15:14:53
    なんで東大受かって学校行かないんだろ・・?
  10. 2017/02/08 (水) 15:15:27
    本田は高卒だぞー
  11. 2017/02/08 (水) 15:57:56
    東大でしっかり学んだ方が棋士になって理事になってれば、こんかいの冤罪事件のような悪手の連続は起こらなかっただろうし期待しちゃうなw
  12. 2017/02/08 (水) 16:32:27
    どうせなら法学部あたりでしっかり学んだ人に運営して欲しいね。
    それなら問題も起きないだろう
  13. 2017/02/08 (水) 17:08:40
    おい聞いてるか片上
  14. 2017/02/08 (水) 17:12:24
    大学生の年齢でまだプロじゃないんなら
    普通に東大卒業して就職した方がいいと思う
    連盟はすでに泥船状態だから、新聞社の経営が傾くにつれて棋戦も棋士も半数以下にリストラされていくだろう
  15. 2017/02/08 (水) 17:43:21
    運営能力なら、賞かなんか取った中村太地の方が上やろなあ
    しかし、ローカルルールな組織運営がすっかり難しくなった
    ちょっと前なら、渡辺が言った→そうか。じゃあ。んで羽生がグレー→そっか、じゃあ。
    で終わりだったのに。会長辞任とかいろいろ引きずる
  16. 2017/02/08 (水) 17:52:46
    順位あるのにどっちも2位なの?教えて偉い人
  17. 2017/02/08 (水) 18:17:14
    東大は東京にあるのもメリットだな
    例えば琉球大通ってれば3段リーグには参加できないだろう
  18. 2017/02/08 (水) 18:36:53
    ※12が釣りだって気づかないようでは・・・
  19. 2017/02/08 (水) 18:39:20
    釣りか皮肉か嫌味やな
    某理事に対する
  20. 2017/02/08 (水) 18:59:36
    ※12
    学歴の高いヤツがトラブル処理能力が高いなら、3.11の時に政治家や高級官僚が右往左往して役に立たなかった理由の説明がつかないな
  21. 2017/02/08 (水) 19:16:25
    退会届って自分で出すんだ
    年齢制限だから退会と通知が来るのかと思った
  22. 2017/02/08 (水) 20:55:19
    谷合くんは、ニコ生の将棋ウォーズの番組に出演して、東大将棋部所属であることが公になっているね。
    どうでもいいことだが、ネットの情報を見るときは、信頼できるソースで確認できる場合を除いて未確定とすべきだろ
  23. 2017/02/08 (水) 21:51:35
    偏見を受けることが多いが、東大出身者が何か事件を起こすと目立つだけで、
    出身者の社会性に特別問題があるとは思えない。数学科はヤバイけどな...
  24. 2017/02/08 (水) 22:03:59
    ※10
    俺も美術系進学決めてたけど成績が良かったので
    学校や塾から(合格実績のために)東大か京大受けてくれないかって言われたぜ
    本当はそんなことしたらだめなんだろうけど、費用も学校が出すからって

    同じくらいの成績の奴が受かってたからたぶん受かってたと思うが
    めんどくさいんで断ったけどな
    そういう人もいる

  25. 2017/02/08 (水) 22:12:35
    川崎くんのtwitterつらいなぁ
    記録係でよく見てただけに余計に
  26. 2017/02/08 (水) 22:38:23
    川崎は記録がんばっとったから、
    なんか将棋に関連する仕事にたずさわってほしいな
    こういう愛のあるやつは大切にせなあかん
  27. 2017/02/09 (木) 00:15:37
    今22~25でやってる奴のほとんどは上がれず退会してくんだなぁ
    厳しい世界
  28. 2017/02/09 (木) 12:46:48
    そう考えると最後のチャンスにソフトに頼るのも致し方なしか
    西田は多めに見てほしいね
  29. 2017/02/09 (木) 14:17:21
    将棋界にはやはり東大生が求められてるな
  30. 2017/02/12 (日) 01:07:46
    谷合君は情報系?
    研究会の著者で同姓同名を見かけたけど。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。