竜王戦2組 ● 中村太地 橋本崇載 ○
https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/30/2hon.html
-
954:名無し名人 (ワッチョイ 63c7-fqP8):2017/01/20(金) 20:31:22.65 ID:r8aemWYM0.net
-
太地無理攻めだったか
-
963:名無し名人 (ワッチョイ 0f2f-Phk5):2017/01/20(金) 23:27:29.70 ID:7cHLGp4n0.net
-
太地ハッシー面白かった
ハッシー、最後、気持ち良かったろうな
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1482511647/
橋本 崇載
KADOKAWA (2016-12-10)
売り上げランキング: 21,384
これで奇行と暴言がなけりゃな
すっぱり上を目指すのはあきらめたほうがいい
最初から最後までカッコいい将棋だったな。
そんなの大山中原米長どの時代でもいってることだぞ
そうそう。逆に、「今の今までなぜ知らなかったの?」と聞きたい。
ココは何が何でも勝っておかないといけないところ
対局後の書き込みお疲れ様ですwww
知能指数の低いコメントお疲れ様です
流石にあれを問題視しない社会人はおかしいよなぁ・・・
最近の将棋ファンって物騒だね。
だけど橋本さん。あなただけは違うでしょう。自分がどういう言葉を発信したか、百歩引いても「自分の言葉として何が発信されたのか」知らないわけはないでしょうし、知らんぷりはないでしょう。公になっていて、誤解の余地もないものですから。
謝れとは言いません。そのことをどう思っているのかを言葉にして発信してけじめをつけるべきと思いませんか。将棋界のためを少しでも思うのなら。
貴方の理屈だと、将棋界に興味ない人が理事に立候補するわけだ。
他の棋士は弟子はいるけど、部下はいない。
貴方はそうかもね。ほかの人はどうだか知らん。
研究会もろくにしてなくてこれだから相当強いよ。
何かもう森下コースすら歩めないのでは・・・
※52
研究会とかはしてないかもしれないけど、
実はちゃんと勉強してる気がする。橋本なりの方法で。
アイツはお喋りだけど、根は真面目だと思う。
ふざけ方わからないから、こんな事になってるだけで。
ほんと舐められてるよね森下って。
内容はソフトベッタリに警告を鳴らしたり、棋士同士の馴れ合いに苦言を呈したりと踏み込んではいるが。
これってファン向けに言う事?
棋士間で問題提起するべきじゃないの?
と思ったが棋士に敵が多すぎて聞いてもらえないんだろ。
スタッフが書いたかも知れないしってのが感想。
最近は真面目さが仇になって、
完全に方向見誤ってるよね。
俺もSNSは即刻止めて欲しいわw
将棋は華やかなんだから・・・
1億%以外にも、今読み返してみると
本質とズレまくっていて面白いなあ
イソップ童話のオオカミ少年を思い出した
三浦、渡辺正、郷田、浦野、東、脇、塚田、青野、
くらいで大して多くない
ゲーマーなんだからゲームが強ければいいでしょ。
この業界で盤外もゲームのうちなのは大山時代からん伝統でしょ。