佐藤康光九段、理事選立候補に前向き 棋士間で他の理事の辞任を求める声 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

佐藤康光九段、理事選立候補に前向き 棋士間で他の理事の辞任を求める声



116:名無し名人 (ワッチョイ c33c-GEtV):2017/01/20(金) 02:21:46.67 ID:ioVSpivN0.net
朝日なんかきた

元名人の佐藤康光九段、理事選出馬へ 日本将棋連盟
http://www.asahi.com/articles/ASK1M5S6HK1MUCLV00X.html


135:名無し名人 (ワッチョイ a312-U3ip):2017/01/20(金) 02:26:59.01 ID:bB4Vk6qz0.net
>>116
他の理事の辞任要求って青野のことかな


146:名無し名人 (ワッチョイ f3b6-r8v3):2017/01/20(金) 02:28:28.78 ID:g8p/IiJ00.net
>>116
立候補する人自体出てこないだろね
こんな状況でやりたい人いないだろw


272:名無し名人 (ワッチョイ 63c9-G379):2017/01/20(金) 03:11:01.71 ID:hFS+JOo20.net
>>116
>一方、棋士の間には、他の理事らの辞任も求める声がある。

実はここが一番重要だよな
可能性は低いかもしれんが、期待したい
あと、虚偽告発をした渡辺、千田、久保の処分もやってくれよ


123:名無し名人 (ワッチョイ 03c1-Taza):2017/01/20(金) 02:24:25.03 ID:OraeO0Ta0.net
会長佐藤康光かー

残念すぎるな
何一つ変わらん


129:名無し名人 (ワッチョイ cf40-3qL8):2017/01/20(金) 02:25:21.23 ID:4YDDoRs70.net
佐藤は辞退する。順位戦最下位で会長処じゃない。


130:名無し名人 (ワッチョイ 6355-sC+/):2017/01/20(金) 02:26:00.62 ID:QaH64MVb0.net
康光がやる気ならほぼ確定やろね


132:名無し名人 (ワッチョイ cf40-3qL8):2017/01/20(金) 02:26:20.26 ID:4YDDoRs70.net
やるのか?将棋は棄てたな佐藤


133:名無し名人 (ワッチョイ 6f7b-aDhR):2017/01/20(金) 02:26:26.25 ID:0ZRZIPtC0.net
理事に出馬する奴には今の事態をどうするのかも述べさせないと駄目だろ


136:名無し名人 (ワッチョイ a3cd-SmTw):2017/01/20(金) 02:26:59.45 ID:ANFkAkDk0.net
あらとうとう羽生世代が動くんだ…


140:名無し名人 (ドコグロ MMdf-N6x1):2017/01/20(金) 02:27:37.59 ID:LBwHahi1M.net
康光は告発組を裁けるの?


142:名無し名人 (ワッチョイ f379-pNKR):2017/01/20(金) 02:27:49.23 ID:RNv1ZNWK0.net
康光とか谷川以上のポンコツの可能性秘めた将棋バカだぞ・・・。
谷川と同じで八方美人だから何も変わらんだろうな。渡辺にまた操られて終わりだ


145:名無し名人 (ワッチョイ cf40-3qL8):2017/01/20(金) 02:28:25.53 ID:4YDDoRs70.net
康光はBへ陥落しそうなのに、立候補してる場合か?w


147:名無し名人 (アウアウカー Sac7-ddg/):2017/01/20(金) 02:28:39.87 ID:aWkmVJKla.net
モテは三浦の休場処分に肯定的だったから気に入らん


150:名無し名人 (ワッチョイ f379-pNKR):2017/01/20(金) 02:30:01.83 ID:RNv1ZNWK0.net
>>147
三浦を陥れたことに少しでも加担した奴は全員処されたらいいのに


153:名無し名人 (ワッチョイ a33c-xLXU):2017/01/20(金) 02:31:45.60 ID:FEgThXR30.net
棋士会の会長は副会長繰り上がりで久保ですかw


154:名無し名人 (ワッチョイ 6f4a-sSui):2017/01/20(金) 02:31:58.06 ID:yQDjmR7T0.net
お飾り会長青野院政ってことだろうかね大平の最悪のシナリオ


156:名無し名人 (アウアウイー Sa87-3qL8):2017/01/20(金) 02:32:46.65 ID:m9mrNcyYa.net
康光は会長で構わないけど、執行役員は外部から半分ぐらい招聘してほしい
少しは学習しないと


157:名無し名人 (ワッチョイ c33c-GEtV):2017/01/20(金) 02:33:08.65 ID:ioVSpivN0.net
ここでモテ推してる人でも、最低限全員退いてのモテ会長が想定だろうしなぁ


158:名無し名人 (アウアウカー Sac7-Taza):2017/01/20(金) 02:33:33.79 ID:DdsfzIU1a.net
結局何も変わらんし
何もわかってないってことだからな
康光に繋いだところで


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1484843433/
長考力 1000手先を読む技術 (幻冬舎新書)
佐藤 康光
幻冬舎
売り上げランキング: 125,338
[ 2017/01/20 08:00 ] ニュース | CM(169) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2017/01/20 (金) 08:04:46
    文句言ってる奴らは誰がやっても文句言いそう
  2. 2017/01/20 (金) 08:05:00
    1なら俺モテモテ
  3. 2017/01/20 (金) 08:06:26
    あ、森内です
  4. 2017/01/20 (金) 08:07:31
    谷川さんにしてもそうだけど要職に就くことで将棋のパフォーマンスが落ちてるように見えるのがね
    外部招聘への道を探ったほうがいいと思うが
  5. 2017/01/20 (金) 08:07:42
    選挙にはなるまい
  6. 2017/01/20 (金) 08:09:04
    少なくとも悪の三巨頭谷川、島、青野はやめないといけない
  7. 2017/01/20 (金) 08:09:24
    残念。
    モテには対局でまだまだ頑張って欲しかったが・・・
  8. 2017/01/20 (金) 08:10:14


    連盟理事総退陣!渡辺久保千田橋本も処分しろ!

  9. 2017/01/20 (金) 08:12:30
    無難といえば無難でも見方を変えるとなぁなぁになる危険もある成績落ちるのが嫌ならお飾りでない外部理事連れてきてほしいところ
  10. 2017/01/20 (金) 08:14:52
    じゃあお前らは誰がいいんだ?
    外部は今のルールではできないし、他の仕事を今すぐ辞めて連盟に集中してくれて信頼のできる人物なんていないだろ
  11. 2017/01/20 (金) 08:17:39
    モテ氏ってなんでモテってあだ名なん?
    モテる程のグッドルッキングガイと思えないんだが…
    中身がイケメンなん?
  12. 2017/01/20 (金) 08:20:34
    外部でも結局誰を呼んでくるかという
    問題は付き纏うし、現状適任は居ないと思う
  13. 2017/01/20 (金) 08:21:08
    ※4
    谷川は理事になる前から成績が落ちてるよ
  14. 2017/01/20 (金) 08:22:57
    次の政権は外部理事のルール作りから始めることだね
  15. 2017/01/20 (金) 08:24:15
    まあ理事になったら自分の将棋にマイナスなのは間違いない
  16. 2017/01/20 (金) 08:24:29
    補欠選挙でなく総辞職して全理事を選びなおせ
  17. 2017/01/20 (金) 08:24:31
    モテについては、先崎が名付けた筈。
    学生時代は今日も学校休みつくん
  18. 2017/01/20 (金) 08:24:36
    ※12
    詳しくは、モテ光でググれ
    性格は古風な男気タイプかな
  19. 2017/01/20 (金) 08:25:04
    ゆくゆくは外部の人を中心にした方がいいだろうけど、
    いますぐ引き受けてくれる有能な御人なんて幻想。
    救世主なんざいやしない。

    迎え入れるにしても、自分たちで起こした大問題に最低限のケリをつけられないようじゃ無理
    それができなきゃ、残念ながらそれまでってことだよ。
  20. 2017/01/20 (金) 08:27:02
    康光さんほんとすまんな…
  21. 2017/01/20 (金) 08:30:55
    モテの男気くらい評価してもいいんじゃないの
    変われるかどうか、谷川よりどうなのかはともかく、
    今立候補するなら並々ならぬ胆力やで
  22. 2017/01/20 (金) 08:33:39
    10月10日会合に参加して三浦が貶められてくのを横から見ていた佐藤が次の会長か
  23. 2017/01/20 (金) 08:35:22
    羽生さんはこの件については
    ずっとにげているだけでしょう
    正しい選択だと思うが
  24. 2017/01/20 (金) 08:36:08
    さて何人の棋士が立候補するかな
    文句ばかりでなく自分が改革するぞという棋士はどれだけいることか
  25. 2017/01/20 (金) 08:38:12
    渡辺はいったん引退して 本当に実力があるなら「真剣士」でやってみて
    普通の神経なら 三浦さんに顔向けできんじゃん
    真剣士からプロに入った人もいるんだから 

    佐藤さんのやる気はうれしいが 本業頑張ってほしいと思う
  26. 2017/01/20 (金) 08:39:44
    桃屋コラボ待ったなし
  27. 2017/01/20 (金) 08:41:54
    ※26
    そら役員でもないのに実績の立場を利用したら渡辺と同じだからな
    それがいい方に向かうとは限らないし、一度上手くいくとまた何かあった時に羽生を頼る
  28. 2017/01/20 (金) 08:42:54
    そもそも竜王戦事件の収束以外に将棋界を具体的にどうしてほしくて外部理事なんだ
    具体的な目標がないと外部をもってきたところで組織が劇的に良くなるのは夢の話
  29. 2017/01/20 (金) 08:44:04
    まずこんな短期間に外部理事なんて無理だから
  30. 2017/01/20 (金) 08:45:40


    連盟理事総退陣!渡辺久保千田橋本も処分しろ!  

  31. 2017/01/20 (金) 08:45:54
    ここから大改革がくるんだよなぁ
  32. 2017/01/20 (金) 08:48:14
    モテの常識外の一手くるかも
  33. 2017/01/20 (金) 08:48:30
    読売のスポンとして以上の影響力排除せんと誰がやっても同じだろう
  34. 2017/01/20 (金) 08:50:26
    今日の朝日杯 ニコ生中継あり
    10:00~ 渡辺竜王 vs 久保九段
  35. 2017/01/20 (金) 08:51:14
    青野理事って以前は人気あったのにな
    ※2
    お前残念だな
  36. 2017/01/20 (金) 08:59:06
    康光さんは、大川さん本の中であからさまに将棋ソフトに嫌悪感しめしてたからなー。
    「(当時直近の)電王戦ファイナルでプロ棋士が勝っているからプロ棋士のほうが強い」的なこと言ってたの読んで、
    さすがにこれはないだろうと思った。
  37. 2017/01/20 (金) 09:00:27
    康光九段で再起を図るなら現理事会の総刷新は絶対不可欠だと思う。
    それに後継候補不在ゆえに祭り上げられたとは言え、疑獄事件の内情を知る側にいた人でもある訳だしなあ。三浦さんへの補償と名誉回復に先駆けて事件の背景や経過概要をまず公にするのが最初で最大の仕事かもな。
  38. 2017/01/20 (金) 09:04:05
    青野先生は今会長になろうと、一生懸命に動いている。
  39. 2017/01/20 (金) 09:05:17
    青野は手術したばかりだから落ち着いておけよ
  40. 2017/01/20 (金) 09:07:57
    マジでモテなのか?
    修とか塚田さんとかじゃだめなのか
    平時ならまだしもこの状態でモテを担ぎ上げるのはリスキー
    それに金をとれる将棋を指せるモテはB1に居るうちはまだまだ現役でやらせないと
  41. 2017/01/20 (金) 09:09:56
    ナベは強要か恫喝したことが疑われているからね。
    「三浦9段の挑戦を取り消さないなら、手合いを放棄し竜王位を返上する」
    その辺の事情をはっきりさせないと、無罪かどうか判断できない。
  42. 2017/01/20 (金) 09:12:21
    臨時棋士総会の議題は何か?
    連盟ニュースにあるようにたまたま発生した2名の理事の辞任に
    伴い補欠選挙をするだけなのか。
  43. 2017/01/20 (金) 09:14:00
    辞任でなく解任決議になったりしてな
  44. 2017/01/20 (金) 09:15:35
    ここは三浦会長だろ。そうすれば自然と他の理事は辞めるw
  45. 2017/01/20 (金) 09:20:45
    ※55
    連盟会員(一般騎士)が選べるのは理事まで
    会長を選ぶのは理事
  46. 2017/01/20 (金) 09:20:48
    まぁ、普通に谷川会長より下の世代で考えるなら、康光九段が最有力でしょう。
    段位、永世棋聖資格保持者、名人・竜王経験者と実績や知名度でも申し分ない。
    聞き取りやすい声をしているし挨拶や解説もわかりやすい。タイトル戦の立ち合い経験やイベントにも貢献されている。大晦日決戦での出戻り解説は素晴らしかった。

    問題は棋風かな?昔の正統派緻密流に戻すのか、今のまま変態流で行くのか。

    気になるのは、渡辺さんや橋本さんや千田さん達に話はできるだろうが、やや年齢が近い久保さんに対して発言することができるのだろうか?



  47. 2017/01/20 (金) 09:22:00
    康光が無難でおもしろくないのはわかる
    しかし代わる候補がいないのもまた事実
  48. 2017/01/20 (金) 09:22:03
    ※37
    今日の朝日杯 ニコ生中継あり
    10:00~ 渡辺竜王 vs 久保九段



    いつも以上にバラエティに富んだコメントが投稿されそうだな~
  49. 2017/01/20 (金) 09:23:38
    ※60
    久保とは6年も年が離れてる
  50. 2017/01/20 (金) 09:25:50
    ナベの中継は今後一切観ない
  51. 2017/01/20 (金) 09:26:47
    >>61
    将棋ファンの気持ちとしてはその3人が三浦さんより軽い処分はありえないと思っているから
    この3人が処分されないなら三浦さんも処分する必要がなかったがすでに罰を受けた
    さらにタイトル戦にまで出てきたルから火に油注いでる
  52. 2017/01/20 (金) 09:27:22
    モテ新体制になる前に谷川は渡辺久保千田の処分をやれよ
    最初から神輿にドロ塗るなんて愚行以外のなにものでもない
  53. 2017/01/20 (金) 09:27:28


    連盟理事総退陣!渡辺久保千田橋本も処分しろ!   

  54. 2017/01/20 (金) 09:30:29
    あまり考えたくないのだが会長は理事会互選なので、康光九段が現理事の青野を支持に回ったら
    その時点でアウトの気がする。そして康光九段なら「青野先生を推薦します」みたいな事を言いそうで怖い
  55. 2017/01/20 (金) 09:30:51
    西村は立候補しないのか
  56. 2017/01/20 (金) 09:33:33
    朝日杯のタイムシフトなしかよ
  57. 2017/01/20 (金) 09:34:57
    丸山は会長に立候補してくれ
  58. 2017/01/20 (金) 09:36:40
    とりあえず会長職が埋まればOK
  59. 2017/01/20 (金) 09:37:57
    理事会の負担にならないように総会の決議で三浦の補償を決めちゃえば?
  60. 2017/01/20 (金) 09:38:51
    総会に三浦九段も来ます。
  61. 2017/01/20 (金) 09:40:25
    佐藤紳哉なら飛び抜けたことをやりそうだが、康光なら何も変わらない
  62. 2017/01/20 (金) 09:40:56
    ※42さんの考え方がおかしいだけだった
  63. 2017/01/20 (金) 09:43:46
    羽生三冠がメールで実際何を言っていたのかはもう当事者にしかわからないけど(連盟側が守る方向に調整してる気がするけど)、あの方はもう天皇陛下ポジションでいた方がいいですよ。
  64. 2017/01/20 (金) 09:47:12
    順当な流れとはいえ、康光さんカードはあと2年は温存したかったところだけに
    本人からこの窮境で切られにいくのか、覚悟のいることだな
  65. 2017/01/20 (金) 09:47:33
    将棋が強いだけなんだから、何でもできると勘違いしてはいけない。人間として出来上がっているわけでもない。なんも偉くない。先生と呼ばれて傲慢になっているだけ。だから康光さんに過剰な期待はしないほうがいい。でも期待したい。
  66. 2017/01/20 (金) 09:48:13
    てかモテ以外で会長なれそうな人いなくね?
  67. 2017/01/20 (金) 09:49:23
    康光
    2chでの評価がかなりよくない
    やはり、秘密会議組だからであろう

    これは、早急に出馬断念した方が良い
    LoseLose になるだけだ
  68. 2017/01/20 (金) 09:54:05
    脅したのは渡辺本人が認めているんだよ
    それなのに処分が行われないのが問題で
  69. 2017/01/20 (金) 09:56:07
    ※95
    2chでの評価が良くないってことが何かに影響あるのw
  70. 2017/01/20 (金) 09:59:01
    ※96
    渡辺が島理事を脅し強く対応を促したのは『総会』での話、島理事本人から聴いた事
    島はちゃんと出てきて話さなければならないね。
  71. 2017/01/20 (金) 10:02:50
    タイトルホルダー直々に挑戦者を変更させたのがな
  72. 2017/01/20 (金) 10:03:47
    やっぱり外部から理事を呼んだほうが、、、現在の規定では無理らしいので、規定をかえればよいのでは。
  73. 2017/01/20 (金) 10:05:16
    康光は今回の件でナベ寄りだったから全く期待できない
    野月か丸山あたりなら再建が期待できるが…。
  74. 2017/01/20 (金) 10:09:19
    モテもかわいそうに
    まだしばらくは棋士会長やって50近くなったら理事入りの予定がこんな早く雑用役に回されるとは
  75. 2017/01/20 (金) 10:13:05
    最後の会長だろうね
    まあ頑張れ
  76. 2017/01/20 (金) 10:17:32
    将棋界最高位の竜王位である渡辺氏はどうなるのか
  77. 2017/01/20 (金) 10:22:27
    ※26
    羽生本人のためには正しい選択だが、
    三浦の名誉を回復できるのは知名度のある羽生だけだから、
    三浦のために羽生に動いて欲しい
  78. 2017/01/20 (金) 10:22:37
    はっきり言って、島がまっとうに対応すれば、何も問題はなかった

    谷川、青野、渡辺は
    とんでもねぇとばっちりを受けて最悪の状態まで陥ってしまったな


    つくづく、『担当理事』とはおそろしい
    電王戦の片上といい、今回の島といい
  79. 2017/01/20 (金) 10:22:44


    連盟理事総退陣!渡辺久保千田橋本も処分しろ!    

  80. 2017/01/20 (金) 10:24:39
    普通に考えれば、モテ光しかいない。本人はまだ将棋に集中したいだろうが、「将棋界の未曾有の危機です。何とかやってもらえませんか?」と、谷川から頼まれた事は、容易に想像できるよね。まあ、革新的な改革は無理としても、期待するしかないと思う。文句ばっかり言っても、何も始まらないわね。
  81. 2017/01/20 (金) 10:25:53
    ここの連中は大半が批判しかしないよな、康光の何がいけないのか理解出来ない、康光なら安心して将棋界を任せられるよ
  82. 2017/01/20 (金) 10:27:26
    渡辺は雑誌にリークしたことより、対局拒否&対局者の変更を脅しまがいでやったことが問題なんだよ
    新聞に「脅しと受け取られても仕方ない発言をした」のを認めるコメントも載った
  83. 2017/01/20 (金) 10:27:32
    ※123
    三浦の名誉回復に必要なのは裁判だろ
    ただの棋士である羽生が動くのは危険
    これは羽生本人の問題だけでなく、将棋界にとってもよくない
    羽生の実績的権力で解決すれば、間違いなく将棋界は事あるごとに羽生に押し付ける体質になる
    既にお前みたいなのがたくさんいるしな
  84. 2017/01/20 (金) 10:28:30
    ※129
    過度に期待されるよりはいいんじゃない?
    ハードルは低いほうがいい
  85. 2017/01/20 (金) 10:29:45
    ※129
    山口みたいなもんと、やれコーヒーだ紅茶だってキャッキャッうふふしていた奴に
    会長が務まるわけねー
  86. 2017/01/20 (金) 10:31:16
    ここ最近の朝日の働きっぷりはいいと思うよ。やっぱり思想と将棋は別物だ。
  87. 2017/01/20 (金) 10:32:03
    今回も、平棋士ではなく、棋士会長というそこそのポジションにもかかわらず
    全然三浦のことを考えた行動ができていなかった

    秘密会議にのこのこ出かけていって、印象も悪い

    てなわけで、康光じゃダメ ということ
  88. 2017/01/20 (金) 10:33:07
    ※135
    いや、朝日は朝日で読売を追い込みたいだけだからなw
    それが結果的に悪事の追求に繋がってるだけ
  89. 2017/01/20 (金) 10:33:59
    131>
    それに関しては全く反論は無いですよ。
    連盟が規定違反と認識していたなら粛々と処分すれば良いと思います。
    自分がそもそも問題としていたのは久保先生千田先生竜王の悪意を断定して処分すべきだといっている人達に対してなので。
  90. 2017/01/20 (金) 10:35:17
    ※137
    会議に参加したこと自体を問題視するのはズレてる
    そこでどんな見解を出したのかが重要
  91. 2017/01/20 (金) 10:35:44
    青野に残り半年限定にさせて、膿を出し切るのが一番良い
    それか、田丸担ぎ出して、新しい世界に期待するかだ

    康光なら、谷川&島の傀儡で、なにも変化しないであろうな
  92. 2017/01/20 (金) 10:36:18
    「羽生に押し付ける」どころか、羽生は逃げてばかりなんだがw

    若手か姫みたいに政治に一切関わらない中年男w
  93. 2017/01/20 (金) 10:37:43
    康光は「連盟は苦渋の決断」みたいな言い方をしたのが評価を下げてるんだろう

    まあ大人の回答ではあるが、三浦のことを考えればもう少し連盟に疑問符を付けてもよかった
  94. 2017/01/20 (金) 10:38:00
    ※135
    政治面でも読売は体制側で朝日は反体制側だから思想と関係あるように思うw
    政治面では論外だが、将棋などの文化面ではまともに見えるなw
  95. 2017/01/20 (金) 10:38:22
    ※140
    うん、だからそうやって実績的権力、知名度に頼るんだろ?
    発想が渡辺と一緒なんだよお前は
    あまりにも浅はか
  96. 2017/01/20 (金) 10:39:14
    あら、コメント番号ずれたかな。
  97. 2017/01/20 (金) 10:39:25
    朝日はまともじゃないから将棋なんか応援してんだろw
    野球も体罰スパルタで喜んでる変態だし。

    ただ金だきゃばら撒くよなw
  98. 2017/01/20 (金) 10:40:13
    康光じゃなくて、
    むしろ 「ごるぁ、あおのー、やめろー」って発言している棋士が理事になればいい

    文句のでかい奴ほど、こんかいの新理事に向いている
    誰だかわからないが、あんたにお任せだ!!!
  99. 2017/01/20 (金) 10:40:37
    いうてモテもタニーと似たようなタイプやろ
    モテが会長なら現理事は総退陣が前提になり
    モテを支えて、世間の空気を感じれる
    なおかつ羽生が聞く耳もってくれる理事も必要になるけど
    先ちゃんぐらいか
  100. 2017/01/20 (金) 10:42:21
    先崎推しとか正気か? 
  101. 2017/01/20 (金) 10:43:37
    早急にやるべきことは渡辺の処分
    何故逃げるのか
    スポンサーを守るのはもう無理だと気付けよ
  102. 2017/01/20 (金) 10:43:39
    青野と片上も降ろせ
  103. 2017/01/20 (金) 10:43:42
    ※148
    裁判は権力じゃないのか?
    連盟の権力に頼った渡辺と同じ発想と同じなんだよお前は
    あまりにも浅はか
  104. 2017/01/20 (金) 10:45:37
    ※160
    連盟の権力の頼ったという表現がおかしくないか?渡辺は連盟の権力なんぞに頼るような人間じゃないぞ
  105. 2017/01/20 (金) 10:45:43
    羽生はやりたくないって逃げるだろうしモテしかいないだろうな
  106. 2017/01/20 (金) 10:46:07
    片上は、まるで官僚のようにえらそーだもんな
  107. 2017/01/20 (金) 10:46:35
    ※160
    法で決着つけろっていってんだよ
  108. 2017/01/20 (金) 10:47:17
    ※163
    渡辺が「挑戦者変更を決定する」と言って変更したのか?
    連盟にしかない処分権限に頼らなければ挑戦者変更はできなかっただろ?
  109. 2017/01/20 (金) 10:48:10
    連盟建て替え事件を知らない人が羽生を推しているんだろうな

    あんな仕打ちされたら羽生に同情して会長なんか一生やらなくていいと思うわ
  110. 2017/01/20 (金) 10:49:11
    ※161
    なんでよくもわからずって表現に草
    グレー判定もするなよって話になるな 私にはわかりません。巻き込まないでくださいでいい話やん
  111. 2017/01/20 (金) 10:49:25
    ※168
    24読んでこい
  112. 2017/01/20 (金) 10:50:23
    ※156
    三浦が裁判したくないならしなくてもいい。それは三浦の自由だから
    ただ名誉回復をするには連盟が尽力するか、連盟にその気がないなら裁判するしかない
    これだけの大事になって、羽生の名前を借りた解決方法は正しくない
  113. 2017/01/20 (金) 10:50:32
    連盟の建て替えの件を事件と言うかぁ?大袈裟だな
  114. 2017/01/20 (金) 10:51:20
    ※171
    自分こそ読んでこい
  115. 2017/01/20 (金) 10:52:09
    三浦九段が裁判をするとして誰を訴えるの?渡辺?谷川?島?それとも全員?おせーて詳しい人
  116. 2017/01/20 (金) 10:53:28
    120
    いい質問だと思う。一般の人はたいてい「会長職」と「将棋の実力」は別物と考える。
    でも将棋界には、「将棋の強さ」が「その人の偉さ」になるという変な意識があるよね。
  117. 2017/01/20 (金) 10:53:35
    康光も、官僚くさいところあるから
    谷川や片上、島に似てるよね

    このタイプは、今は会長職をしないほうがいい
  118. 2017/01/20 (金) 10:54:41
    相撲と一緒
    究極の村社会
    現役時に強かった奴が偉い
    歪な構造
  119. 2017/01/20 (金) 10:57:07
    ※181
    処分した後も何も批判してないじゃんw
  120. 2017/01/20 (金) 10:59:57
    ※186
    「疑わしきは罰せずが大原則」と言ったでしょ
  121. 2017/01/20 (金) 11:06:53
    ※187
    その発言がもうちょっと早ければ・・・
    三浦さんの処分の1週間以上後に自身のメールの内容が週刊文春に載ることを受けての発言だから・・・
  122. 2017/01/20 (金) 11:08:50
    んでもう1人はどうすんのさ
  123. 2017/01/20 (金) 11:09:46
    渡辺だけしっかりと逃げ道を確保してるところが素晴らしいな
    千田と久保はその辺がダメだよね 言い逃れできない失態をしちゃったしw
  124. 2017/01/20 (金) 11:11:34
    ※192
    早かろうが遅かろうが何も変わらんよ
  125. 2017/01/20 (金) 11:15:33
    ※192
    三浦さんの処分に対しておかしいと思うなら、すぐに発言するでしょ
    緊急性のない問題じゃないだろ
  126. 2017/01/20 (金) 11:16:21
    ※197は※195に対してです
    失礼しました
  127. 2017/01/20 (金) 11:26:25
    佐藤康光、森下卓、深浦康市なんかは信頼できそう。
  128. 2017/01/20 (金) 11:37:57
     個人的に連盟が対局料持って羽生VS三浦の特別対局開いて三浦先生の名誉回復アピールをしてはと思う。羽生先生が出ればメディアも多く取り上げるし。連盟が本気で名誉回復を考えていたらの話だけど。モテならやってくれないかな?
  129. 2017/01/20 (金) 11:40:23
    象徴としてのモテなら何も異論は無いが、まさに会長としてモテが全権を握るというのなら反対
  130. 2017/01/20 (金) 11:57:31
    旧バスケ協会は川淵が文部科学省とJOCから「好きにやっていいよ」って全権を与えられたからあんだけ大ナタが震えたのであってですね
    将棋連盟で同じことやろうとしてもスポンサーだって一枚岩じゃないし
    外部から招聘した人に棋士達が全面的に従うとは思えないからなー
  131. 2017/01/20 (金) 11:58:02
    こんなの絶対に成績に影響するじゃん
    誰がなったって改革する気ないんだからトップ棋士持ってくるのやめてよ
  132. 2017/01/20 (金) 12:24:27
    次の理事・会長は
    島&谷川に対して、思いっきり批判できるヤツでないとだめだ

    ましてや、犬の康光では話にならん
    谷川の二の舞いになるだけ、また咳き込むだけの姿しかみえない
  133. 2017/01/20 (金) 12:30:06
    極秘会合だか秘密会議だか知らないが、そんなところにのこのこ参加していた
    佐藤安い蜜が、連盟のTOPになるだと?

    ありえんね
  134. 2017/01/20 (金) 12:31:31
    佐藤会長、理事になる前から、将棋ファンから辞任を求める声
  135. 2017/01/20 (金) 12:47:44
    だよな
    そのケツ拭きの残作業を青野にやらせるといいんだ
    谷川と島は逃げたからさ
  136. 2017/01/20 (金) 12:54:07
    正直、この緊急事態では羽生がやるべきだとは思うけどね。
    将棋界の顔なんだから。
  137. 2017/01/20 (金) 13:13:15
    アマヒコでOK







    斬新な人事をしないと、時代に取り残される
  138. 2017/01/20 (金) 13:14:06
    佐藤康光は棋士会長として三浦九段を守るべき立場だったのに
    むしろ斬る方に動いた。そんなのが会長になるなんて普通はあり得ない。
  139. 2017/01/20 (金) 13:15:09
    渡辺擁護派の悲壮感満載だな(笑)
  140. 2017/01/20 (金) 13:24:47
    はやく渡辺にペナルティーを与えて楽にしてあげてほしい
    それでできるヤツこそを会長にな
  141. 2017/01/20 (金) 13:25:57
    若手でOK 









    将棋界は、保守的すぎ
  142. 2017/01/20 (金) 13:48:57
    谷川は辞めるのは当然だが、辞めるなら久保・渡辺・千田に処分(除歴)を下して、理事総辞職を決めて、三浦への補償などをきっちり済ませてから辞めて欲しかった。
  143. 2017/01/20 (金) 14:00:02
    ※232
    ほんとこれ
  144. 2017/01/20 (金) 14:15:26
    逃げ川さんにそこまで期待しちゃだめ
    そのかわり、将来の会長復帰も、もうなくなった
  145. 2017/01/20 (金) 14:23:41
    つか、お前ら暇ね。
    仕事してるのかい?
  146. 2017/01/20 (金) 14:24:25
    ※235
    あ、今対局中です
  147. 2017/01/20 (金) 14:27:45
    いま、森内と将棋してる
  148. 2017/01/20 (金) 14:38:26
    流れは完全に森内
  149. 2017/01/20 (金) 14:45:55
    三浦会長でええやん
  150. 2017/01/20 (金) 14:58:30
    モテが、青野片山中川と渡辺久保千田の
    処分出来るとは思えない。
    タニーと同じ青野島片山さんの操り人形
  151. 2017/01/20 (金) 15:12:54
    モテには平和な時に長期でやってほしい
    今求められるのは冷酷なまでに行動できる奴
    モテには今の対処無理でしょ
  152. 2017/01/20 (金) 15:30:18
    今は3年ほどひふみんにやらして笑いの方向に持って行くべきだろ
    佐藤は本格政権を作るべき人材で、軌道に乗れば谷川再登板の目がなくなる
    それにしてもファンはともかく棋士からひふみん推しの声を
    いまだかつて聞いたことがないw
  153. 2017/01/20 (金) 15:48:50
    某首相ではないが、『聖域なき改革』を実行出来る方(外部人材も可)を望みます。
  154. 2017/01/20 (金) 15:57:56
    羽生世代は将棋集中でいて欲しいけどなぁ……。
    会長の仕事は免状の署名など象徴的なものに留め、実際の管理運営は上手いことやってほしい。
  155. 2017/01/20 (金) 16:09:14
    ※224
    その確信大間違いだから、過去ログでも一から読み漁って5年ROMっとけ

    今この時期に会長に現役A級で降級争いもしてる康光がやることを良しと出来るなんて
    この事態を甘く見てるか康光の将棋もどうでもいいと思ってる奴以外居ないわ

    男気ある~なんてのんきなこと思える人もゾッとする
    男気があるならもっと前の段階でコメント出してろ
  156. 2017/01/20 (金) 17:00:28
    統治能力が無い人が会長になるとファンも減り、スポンサーも減り、棋士の収入は減っていく。
    そういう道をたどりそうな予感だ。
  157. 2017/01/20 (金) 17:32:37
    佐藤さんを推す声が内部からもあるってことは、あの将棋は第一線のものじゃないと思われてんの?笑
    最後に佐藤流完成させて欲しかったなあ
  158. 2017/01/20 (金) 20:39:04
    康光、ひっこんどけよ。
    棋士会長のくせに三浦さんを見殺しにしたやつがしゃしゃり出てくんな。
  159. 2017/01/20 (金) 21:27:54
    やはりここは
    故米長先生と林葉直子に鍛えられ
    世間の裏表を知った先崎先生が宜しかろうと・・・
  160. 2017/01/20 (金) 21:52:59
    >谷川と同じで八方美人だから

    O型やからゆるせ。
    みんなカリカリすんな。
  161. 2017/01/20 (金) 22:44:33
     康光さんが熱い心を持っているのは間違いない。
     ただ、その熱さの発揮の仕方がちょっと独特な感じがするんだよなあ。

     たとえば今回理事になったとしたら・・・
     現役名人がポナンザにぼこぼこにやられてニュースで取り上げられたときに、「これ以上
    我慢できない! 名人の権威が! ドワンゴと決別してでも叡王戦は中止だ! カネの問題じゃない!」
     と1人で泣きながら主張しそう。困惑顔の他の理事たちの前で。
  162. 2017/01/20 (金) 23:47:29
    佐藤康光さんでは務まらないでしょ
    「会長にはなるが、一連の問題について外部から人材を招聘してその者に委任、解決するまでその会長に就く」ならいいけど、そんなことできるようにも思えない
  163. 2017/01/20 (金) 23:59:15
    康光さん、極秘会合にもいたんだから、渡辺がどんな発言しどんな態度だったかわかってるっしょ
    新会長最初の仕事として渡辺を断罪してくれ
  164. 2017/01/21 (土) 04:47:11
    ほとんど生贄になりに行くのと同じだよな
    シン・ゴジラの里見さんみたいに優秀な人材が支えてくれるならいいんだけど、現状じゃあな・・・
  165. 2017/01/21 (土) 15:45:05
    羽生は、政治力は持たないが行動力があるので平時よりも有時のトップに向いてると思う。

    NSN問題(表向き会館建替)の際、羽生は一人で動いて自ら法律を勉強し、専門家の意見を元に提案書を作成した。
    棋士でもっとも親い先崎でさえ、出来上がった提案書を見て「凄い」と驚いた距離感だった。
    その提案書を元に関西にまで出向いて説明会を開いたり、若手一人一人の意向を確かめ決起集会まで開いて統一を図ったが、結果は理事側(米長が切り崩しに暗躍したといわれる)の政治力に屈した形になったが。

    当時羽生はまだ二十代、やっかみもあったのだろうが、もし提案書が通れば理事会の総辞職は免れなかっただろうから、若手棋士達の本音としてはまだ全面的には運営に関わりたくないというのことだったのでは。
  166. 2017/01/21 (土) 19:43:56
    ※269
    20代の時はともかく、今の羽生先生は、少なくとも他の多くの棋士(全てとは言わない)と比べれば政治力もあると思う。
  167. 2017/01/22 (日) 00:47:03
    羽生さん、会長となりエンジンかかって永世7冠を達成


    胸が熱くなるな
  168. 2017/01/24 (火) 13:17:22
    渡辺が3連敗中の挑戦者を週刊誌にリークして、疑わしいやつとは対戦しないと強迫、三浦9段の挑戦権をはく奪したのは、悪気はなくても結果事実。棋士は個人営業主とおなじで、永世竜王は連盟理事より実際は立場上うえじゃね
  169. 2017/01/25 (水) 12:47:44
    三浦さんが身体検査した上で、同じ様に強い将棋が出来るのか?いや出来なきゃおかしい!

    楽しみだな~!

    見てるからな!盤の前で必死にやれよ!三浦さん。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。