【女流名人戦】上田女流三段が先勝 妙手▲5一角光る ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【女流名人戦】上田女流三段が先勝 妙手▲5一角光る

115-10.png
岡田美術館杯女流名人戦
http://live.shogi.or.jp/joryumeijin/



2017年1月15日 第43期岡田美術館杯女流名人戦五番勝負第1局 里見香奈女流名人 対 上田初美女流三段
http://live.shogi.or.jp/joryumeijin/kifu/43/joryumeijin201701150101.html


84:名無し名人:2017/01/15(日) 16:11:39.56 ID:8uiUhNYm.net
51角は強烈だったなぁ
上田さん強い


85:名無し名人:2017/01/15(日) 16:11:40.56 ID:MoNFUjaK.net
強い!


86:名無し名人:2017/01/15(日) 16:12:21.43 ID:CryuWfUG.net
母は強し


87:名無し名人:2017/01/15(日) 16:12:32.27 ID:bA0P+ayi.net
おわたか
はつみんは強かった
プロでも見えない51指されちゃしょうがない
それ以外ならたとえ52でも里見いいって言うほどの局面だったのにな


88:名無し名人:2017/01/15(日) 16:12:54.35 ID:Hw/PVgFv.net
△7九飛~8五桂と▲5一角の応酬は見ごたえあったね
次局も期待


90:名無し名人:2017/01/15(日) 16:14:47.55 ID:bA0P+ayi.net
五番勝負でよかったな
三番ならかなりのピンチだった
室谷より確実に格上だからな


91:名無し名人:2017/01/15(日) 16:15:00.38 ID:jcTzHhbV.net
上田の罠に、まんまと里見は 嵌ったんだよ。


92:名無し名人:2017/01/15(日) 16:15:06.62 ID:wQCKy5P7.net
▲51角をよく発見した
里見は飛車切りからの△52歩がおかしかったわな


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1484460181/
女性のための将棋の教科書―誰でも簡単に始められる入門編

滋慶出版/つちや書店 (2012-08-01)
売り上げランキング: 85,028
[ 2017/01/15 16:40 ] 女流棋戦 | CM(52) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2017/01/15 (日) 16:42:02
    熱い!もう一番!
  2. 2017/01/15 (日) 16:49:20
    いい将棋だったな
    第二局も楽しみ
  3. 2017/01/15 (日) 16:50:39
    検討陣が皆5一角見えてないのはダメだなぁ
  4. 2017/01/15 (日) 16:53:01
    上田ママが強かった。この一戦にかける意気込みが違った。年齢制限もあるし里見はもう暫く女流はやめて奨励会に集中していいんじゃないかな。
  5. 2017/01/15 (日) 16:56:53
    つよい
  6. 2017/01/15 (日) 17:07:11
    こんな強い上田が家に帰れば子供に乳をあげているのかと思うと…
  7. 2017/01/15 (日) 17:08:28
    一番見えていた人が勝った
  8. 2017/01/15 (日) 17:12:03
    おめでとう!
  9. 2017/01/15 (日) 17:18:00
    これは良い将棋
  10. 2017/01/15 (日) 17:19:55
    及川も子守りがんばれ
  11. 2017/01/15 (日) 17:36:05
    里見弱すぎワロタ
  12. 2017/01/15 (日) 17:38:25
    女流にありがちな悪手で勝ちを譲り合う展開じゃなくて妙手を上回る好手で勝ちを引き寄せたのがかっこよすぎた
  13. 2017/01/15 (日) 17:39:44
    ▲5一角は凄い手ですね
  14. 2017/01/15 (日) 17:42:46
    ロクに勉強もしてない子育てに忙しい女流に負ける三段リーガーって・・・
  15. 2017/01/15 (日) 17:43:21
    どんな戦型になろうが、里見で上田に勝てる訳ないやん!一番入るかどうかやね。まあ無理と思うが………
  16. 2017/01/15 (日) 17:43:58
    初美さんはやっぱ強いな
    甲斐さんにも頑張ってほしいわ
  17. 2017/01/15 (日) 17:52:41
    以前先ちゃんが、女流棋戦も早指以外は+1時間するとずっといい将棋が増えるのにと言っていたが
    2時間と3時間、3時間と4時間だと内容が変わってくるのだろうか?
  18. 2017/01/15 (日) 17:57:50
    8五桂の好手にそれを上回る手で返すとは
    凄い対局だったな
  19. 2017/01/15 (日) 18:00:46
    この2人の対局は名局が多い気がする
    今後も熱戦に期待したい
  20. 2017/01/15 (日) 18:05:06
    上田が、だいぶ前から、読み切ってたの。
  21. 2017/01/15 (日) 18:08:06
    将棋世界2011年9月号

    門倉啓太四段との棋譜を見て「まだちょっと足りないのかな・・・」と呟いたのは上田女王と同門の及川拓馬四段である。
    序盤の作戦負けが響いて押し切られたので、及川は上田の序盤を特に鍛えたという。


    ・・・個人レッスンですねわかります
  22. 2017/01/15 (日) 18:25:38
    あまりの執拗アピールに、対局前の里見さんですら持ち上げざるをえなかった
    対局前の相手に気を使わせるだなんて・・・・、サイテー
  23. 2017/01/15 (日) 18:33:07
    ※25,26
    ( ´,_ゝ`)プッ
  24. 2017/01/15 (日) 18:42:13
    世の母親達に喧嘩を売ってる人がいますね・・・
  25. 2017/01/15 (日) 18:48:37
    及川の主夫化が加速する一手
  26. 2017/01/15 (日) 18:50:42
    上田ママの里見愛を見せつけられたわ
  27. 2017/01/15 (日) 18:59:08
    ※16
    対戦成績見ろよ
  28. 2017/01/15 (日) 19:21:18
    正直、あと2回里見に勝つのは至難だけど
    上田さんに頑張って欲しいな
    里見一強タイトル独占はつまんない
  29. 2017/01/15 (日) 19:32:39
    里見がんばれー
    あたいは、女流でも6冠みたいんや
    羽生さん、井山につづけ~
  30. 2017/01/15 (日) 19:42:24
    謝依旻を忘れんといて。
  31. 2017/01/15 (日) 19:45:19
    将棋しかしてないやつに将棋と子育てを両立してる人が勝つのは良いね
  32. 2017/01/15 (日) 20:12:32
    8五桂で決まったと思ったが、そうか5一角なんてのがあるんだな…見えん
  33. 2017/01/15 (日) 20:23:13
    女流で初めて絶妙手というレベルの手が出たかもしれん
    今までの女流棋譜はアマ高段ならなんか勝てそう、って勘違いできる程度のgdgdっぷりだったが
    これは清廉かつ洗練されていい棋譜だわ
  34. 2017/01/15 (日) 20:28:10
    ※18
    二日制棋戦が無いのは本当に惜しい事だと思う
    長考派の才能の芽を潰してる気さえする

    せめて女流名人戦だけでも、と昔から考えているが、
    現状、元締めの連盟が社会的信頼を損なっている現状では厳しいんだろうな
  35. 2017/01/15 (日) 20:54:02
    棋士同士のカップルって磯釣りで世間が狭くて別れるパターンが多いけど
    及川上田はいいひとなのがにじみ出ててよいカップル
    将棋も教われて強くなるならとてもよい
    旦那もガンバレ
  36. 2017/01/15 (日) 22:38:07
    >>37
    振るのは左に決まってる
  37. 2017/01/15 (日) 23:11:43
    この棋譜を浮かむ瀬の1手20秒で解析してみたら51角で「好手!」って出た
    浮かむ瀬の好手判定初めて見たかもしれない
  38. 2017/01/15 (日) 23:18:57
    せめて里見は違うスーツにしてほしいな
    いつも同じスーツじゃない?
  39. 2017/01/15 (日) 23:55:47
    里見さんはタイトル戦というのに着物を着ないはおやつは注文しないのはイメージ悪いよ
  40. 2017/01/16 (月) 01:11:22
    昔の上田は今の香川みたいな性格だったな
    香川も結婚したら変わるのか?
  41. 2017/01/16 (月) 05:03:33
    この2人は読みが噛み合うのか(波長が合う)、熱戦が多い。何年か前の対局も名局ランキングに入ったし、今回も期待している。
  42. 2017/01/16 (月) 05:25:36
    5一角はソフトでも発見するのにちょっと時間のかかる手だった。
    5一角以外の手では控室の指摘していたどの手でも里見有利になるし、本当にこれはよく見つけた。
  43. 2017/01/16 (月) 06:16:48
    里見が和服着ないのは女流棋士である前に奨励会員で修行の身だからって解釈してるけどな。
    奨励会員辞めてからもスーツのままだったらさすがにどうかと思うが。
  44. 2017/01/16 (月) 07:47:43
    里見は女流棋士の資格で、女流名人戦出てるのだから、その言い訳は通らない。

    西山ちゃんは、女流棋士ではなく奨励会員だから、女流名人戦に出られないんだよ。

    里見が女流棋戦に出る以上、女流棋士としての責務を 果たさなければならない!
  45. 2017/01/16 (月) 08:22:30
    里見は充分はたしとるわい
  46. 2017/01/16 (月) 10:02:50
    漫画のような将棋だ。
  47. 2017/01/16 (月) 10:06:08
    ※51
    加藤も西山も女流タイトル戦の番勝負では和服着用だぞ
  48. 2017/01/16 (月) 16:28:52
    里見が負けるなんてありえないレベルの事件ですよこれは
    奨励会3段が負けるとは
  49. 2017/01/17 (火) 00:38:01
    里見は、和服でも洋服でもいいから、女流らしい恰好しろよ。

    タイトル戦は、お祭りなんだから・・・
  50. 2017/01/17 (火) 00:43:59
    現地組だが、勝った嬉しさを隠しきれない上田のドヤ顔はどうかと思った。
  51. 2017/01/17 (火) 18:50:07
    そもそも女流はタイトル戦でもあんまり和服着ないんだけどな
  52. 2017/01/18 (水) 22:42:21
    洋服でもいいだろ・・・

    女だか男なのか、分からない格好するなということだよ。

    女流棋士の資格で出てるんだから、女流棋士として振舞えよ。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。