-
417:名無し名人 (ワッチョイ 2fcd-q48i):2017/01/12(木) 11:30:44.31 ID:f6FPFzu50.net
-
多分、渡辺個人?に言及した記事かも
-
423:名無し名人 (ドコグロ MM83-IR1L):2017/01/12(木) 11:35:36.75 ID:IGaTfOsPM.net
-
>>417
この記事、棋士が週刊誌に内部告発したと書いてあったけど
そこまで踏み込んだ記事って今までなかったような
-
426:名無し名人 (ワッチョイ b284-dHfL):2017/01/12(木) 11:43:27.75 ID:HsKlffLw0.net
-
>>417
言い方は違うが、社会常識が欠落していると同情されている訳だ。
「三浦九段がきちんと弁明しなかった」っていうけど
例の三つの選択肢のなかで、休場させるのが一番簡単などと
ずれたことを言ってる時点で、弁明なんざ関係なかったわけだろう。
週刊誌に記事が出るからやばい、っていうしょうもないことが動機な訳だから
-
428:名無し名人 (ドコグロ MM3e-0Plu):2017/01/12(木) 11:43:50.94 ID:Spaox5fgM.net
-
>>417
無邪気な正義感とやらで自分と家族の人生を狂わされかけるとか
たまったもんじゃないな
-
445:名無し名人 (ワッチョイ d312-IW64):2017/01/12(木) 11:55:27.43 ID:wzL7fKwC0.net
-
>>417
無邪気な正義感とはとても思えないけどw
でも渡辺の文春告発に触れたのは初めてかな
-
458:名無し名人 (ワッチョイ 7e4a-UqrC):2017/01/12(木) 12:06:37.91 ID:AAGmJYy20.net
-
>>445
無邪気 innocent, naive
藤原先生、馬鹿っていってるのだよ
オックスフォードにおられた方だからね、イギリス英語風の婉曲語法だよ
-
472:名無し名人 (スッップ Sdd2-Mtcd):2017/01/12(木) 12:25:30.98 ID:QdtcBcCad.net
-
>>458
「無邪気」はかな~りの婉曲表現かなー、と思ったわ。
-
477:名無し名人 (ワッチョイ d312-IW64):2017/01/12(木) 12:31:45.63 ID:wzL7fKwC0.net
-
>>458
ふふ、確かに
でももう無邪気路線も連盟も気の毒路線も遅いよね
第三者のすぐ後ならなんとかなったかもしれないが
-
457:名無し名人 (ワッチョイ b65b-q48i):2017/01/12(木) 12:03:48.38 ID:0hmznU5d0.net
-
>>417
「無邪気な正義感」は無理筋
直接対決の相手を濡れ衣で葬ろうとしたんだから
週刊誌使って何度もクロだと決めつけたり
秘密会議などで集団圧力を主導したり
「竜王戦は中止になった」「おまえのせいだぞ」の小芝居とか
悪質極まりない
しかしみんな核心をぼかしながらも、本丸に近づいてきているな
ひとりだけ恨まれると損だから、交代で近づいて行けばいいよ
-
468:名無し名人 (ワッチョイ 673e-dHfL):2017/01/12(木) 12:16:12.88 ID:9U96LGav0.net
-
>>417
「無邪気な正義感」って言い換えたら、「被害妄想に取りつかれて暴走」だよな
-
469:名無し名人 (ワッチョイ 7e4a-UqrC):2017/01/12(木) 12:17:59.87 ID:AAGmJYy20.net
-
>>468
前段に常識がないってのがあるから、正確には
常識のない人間が被害妄想に取り憑かれて暴走、だね
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1484142552/
就位式なんてやったら取り返しつきませんよ
だって、連盟はもう昨年で終わったことだとして、
粛々とすすんでるわけだがら。
棋士が内部から手を挙げないと、変わらないよね。
我々の想像以上に常識がなかっただけで
悪意なくこれだけのことができてしまうのは悪意でやってる以上に救いがないとも言えるけど
でも球界には常識人がいる、だとすれば将棋界にも常識人はいるはず。
その常識人が運営に参加できないほど一部が権力を持つ村社会が将棋連盟の現実。
村社会が持つ独裁はやっぱり邪気だよ。
桃鉄の放送見てた奴なら分かると思うけど根っからが凄い子供だからね
ただ、刑務所で罪償って、一生賠償しろとしか。
そもそも日本野球界における、将棋連盟役員のような立ち位置である日本野球機構は官僚や実業家を前職としていた人間がTOPに立つ。つまり野球については素人
勉強になるわ(感心
こういう感想になるんだろうな
数学者
それは無邪気だからさ
そんな業界に子どもを進ませたくない。
「李下に冠を正して善人をおとしいれる」
他人を冤罪で社会的抹殺しようとしたのだから、
自分が抹殺されても仕方あるまい
それはダメだというなら戦争だ
第三者委員会への三千万や三浦さんへの賠償を支払う能力が連盟には無いのだから
各棋士の対局料から天引きされるよ
でもね、慰謝料は払いましょうね
無理筋とかそんなレベルのもんじゃねーとかww
三浦に言ったとされる言葉を借りると、
このままだと棋王戦は中止じゃないですかね(ニッコリ
当時はネタとして笑っていたが、今となってはもう
もし、それを言い出すなら、タイミングは第三者委員会の発表直後だと思うけどな。
それもせず、年明け早々にフットサルなんぞに興じているのは反省しているとは思えない。
まして順位戦も何事もないように指している。
そんな奴に擁護の余地はない。最も厳しく断罪されるべきだろう。
渡辺はそれだけのことをした。
三浦さんは引退させられてもおかしくなかったんだからな。
その上、未だ名誉の回復すら果たされていない。
現状見る限りあいつら余裕で逃げ切るだろ?
けど、ここまで黙りなら0か100かしか無いよ。
〇頭が悪い
目が合ったから殴りかかったというDQNと渡辺は同じ
今の連盟に向けられている敵意を分かってないのかい?それは連盟並の思考だと思うけどな。
税制を免除されている団体が、社会の信用を失うという事の意味を分かっているの?
もし逃げ切れるなんて言う幻想を抱いているなら、無邪気としか言いようがないな。
まあ、そう思いたいなら思っていればいいよ。
その意味かもなあ
渡辺はdevilでしかないと思うけどな
今回の登場人物で善意の第三者とするなら、第三者委員会設立提案した羽生さんくらいだろな。
健常者じゃないから許されるとかそんな話にしたいようだが無茶だぞ
大人が無邪気→いかんでしょ
という前提の話だよ
連盟が悪いのはもちろんだが、渡辺に処分なしでは明らかにおかしい。
「勘違いでした、テヘ(^^)」で済む問題ではない。
〇〇千万の金がもらえず、順位戦も不戦敗にされ、タイトル次期挑戦の約束もない、奥さんまで携帯見られてプライベート丸裸にされる。
自分が三浦さんの立場なら、裁判でも何でもトコトンやり合うレベル。
いかんのは道義的な問題で
法的な責任の有無はまた違うのよね
裁判が紛争解決の手段になり得るのはあくまで裁判の結果を重く受け止める土壌がある場合であって、はっきり言って将棋村にはない
どんなに高額の賠償金を勝ち取ったところで、渡辺の財力だと高い勉強料にしかならないし、逆恨みすることはあっても反省することはないだろう
まして自主休場や引退などは望むべくもない
連盟についても似たようなもので、これだけのことがあっても何の動議もない将棋界において、裁判で負けたからと言って「ほれ見たことか!全員辞めちまえ!」なんてことにはならないよね
残念ながら敵のいない悪は栄えるんだよ
無邪気が通用するのは自我に目覚めてもいない児童じゃないの?いくらなんでも渡辺にある意味失礼w
クビがいっぱいとんどるで
渡辺には賠償能力はあるんだから、みっちり勉強させればいいんだよ。
裁判で連盟の実態が分かれば、余りの酷さに外圧で吊るし上げることも可能になるだろうし。
無邪気()な棋士達はまだ出来ると思っても、きっちり責任を果たせなきゃ、社会から遊び場は取り上げられるのさ。こんな騒動起こして幕引きも出来ないんじゃ、もう思い通りになんて行かないよ。
悪意大有りだったんでしょ
無邪気だったとしても他人に迷惑かけたら謝罪、賠償しなければいけません。
常務会で吊し上げて、週刊文春に独占インタビューだよ?
将棋連盟の関係者にも、将棋を知らない世間一般人にとっても、
三浦九段という存在を、確実にまっさつする気満々の行動じゃないか
本当に事実なのか踏みとどまることを学習すべきだった
ちゃんと前後関係や流れを知らない。一部不十分且つ誤解を招くマスコミ報道などで、連盟の会長や理事は報酬返還をし責任を果たしている。
三浦への調査は不十分だと見られたり、疑わしきは罰せずのレベルだと見ていて、これ以上どうこうと思っていない層がかなりいる。
だからこそ、ケジメが必要だと連盟には気づいて欲しい。
社会に出てからのそれは
周りの同僚他者にとってはそいつに対して多大なる斟酌とガマンを強いられる
ただの「ストレス要因」でしかないことに気づくべき
大人になってからの「邪気がない」とは言い訳であり、罪である
組織は託児所ではない
渡辺明「タイトル(竜王)を剥奪されても構わない」
…責任は取るから調査しろ、竜王戦に出さないようにしろ、と仕向けたにも関わらず
その責任はダンマリでしらばっくてれて、まったく取る気も無さそうだな
プロ棋士という以前に、1人の社会人としてどうなのか
自分の不始末の後始末の仕方も知らないのか、渡辺はw
三浦さん、ほんと人がいいよ。
普通は地位が人を作るもんだが
取り巻きのヨイショが過ぎたんだろうな
野放し増長しっぱなし
以前から、新潮のスタンスは嫌いなんですが、やっぱり新潮だなあ…が感想です。
面白おかしく書いてたけど
やっぱ常識ない人は笑えないわー
仮に疑われることしたとしても、「疑われるのにも非があるよ」と言えるのは師匠か友達か奥さんくらいで、当事者の友達とか近い人は言ったらアカンよね
ここ連盟の職員か棋士の人も見てるよね?
渡辺さん何したか分かってる人も多いよ。だからすごい言われよう
棋士ははやく上層部だか読売だかに連絡入れて反省させれい
かなり早い段階で渡辺が週刊誌にリークしたって言ってた人は棋士の誰かなのかな?
外部から人を呼んで連盟を運営したほうがいい
プレイヤーはプレイヤー。
ちゃんとしたブレーンが必要。
王将戦もわけのわからん理由で金属探知機を使用しなかったりしたしなあ…。
もしもの時に互いを疑わない為にもしたほうが良いのに。
それはそれでいいけど、ちゃんと一般社会と繋がる人が必要だよ
情報化社会だし、昔のままでは無理なんだよ
無邪気に悪意なくあんなことができるなら、基本的に性格が悪いってことだと思うんだが
ユーモアがないね、君
庇ってるようで実は酷く侮辱してるのがイイんじゃないか
うん、一ファンに過ぎないが、なめちゃんとかの素行を鑑みるとそう思う
ほんとにね、今までの対応を振り返っても、連盟はモバイル&棋譜配信なんだかんだで最先端を気取りながら、内部情報がネットでダダ漏れになり得る社会情勢を全然理解してなかったってことだ(泣
昔なら内輪の談合だけで無理を通すこともできたかもしれないが、
今は変なことをすると即座に情報が広がって、衆目に晒され、批判の的になる
将棋の研究の進み方も昔とは比べ物にならないほど早いから、
棋士が世間知を身につける余裕もなくなってきてるんじゃないか?
渡辺は猪突猛進なところがある
計画性が感じられるし、むしろ邪気まみれだわ
渡辺は無邪気にも自分の思い込みで三浦の棋士生命の抹殺を図った。
もともと英語の naive ってそういう意味だよね。世間知らずで浅はか、甘い、みたいな
因果でなく利害関係ね
遺書には ①自らマッチポンプで冤罪事件を主導したことについて謝罪 ②三浦氏に対して名誉棄損を行った事について謝罪 ③連盟に対し 棋士の尊厳と将棋の評価を貶めたことに対し謝罪 ④読売に対し、棋戦の尊厳を棄損させたことを謝罪のうえ、自らの命と引き換えに竜王戦の存続を懇願
が認められた。
この棋士については、自らの命と引き換えに将棋の名誉を守った棋士として1000年後も将棋史に記載されることになるだろう。
一致率に関しては、高いが一直線の進行が多いとか何とか言う但し書きが千田本人のコメントにあったと思うし、結論は出してない。それで心情的にムカつくとかいうのはいいんだけど、三浦を嵌めようとしたとか断定するのは言い過ぎだ。
× エッセイスト
○ 新田次郎の息子
ならば、ココはひとつ、連盟や渡辺の流儀に則って、
[渡辺は嵌めようとしたのではない]
という証明をしてもらいたいものだ。証明できなければ渡辺は嵌めようとしたってこと。
自分達が三浦に要求していたそのまんまのやり口に準じるのだから文句はなかろう。
純粋、素朴、ナイーブというのは日本語ではどちらかと言えばいい表現だから
どこが英語的だよ
普通に日本語的だろ