-
6:名無し名人:2016/12/08(木) 22:53:53.53 ID:.net
棋士の一分 将棋界が変わるには
棋士の一分 将棋界が変わるには (角川新書)
posted with ヨメレバ
橋本 崇載 KADOKAWA 2016-12-10
Amazon
<Amazon内容紹介より>
問題は起こるべくして起こった。「物言う棋士」が明かす将棋界の危機。
スマホ不正疑惑をなぜ未然に防ぐことができなかったのか。将棋ソフト、プロなき運営、見て見ぬふりをしてきた将棋ムラ…「憧れの職業どころか食えない職業になる日も近い」という将棋界の実情を現役棋士が明かす。
新書判、192ページ
<目次>
序 章 スマホ不正疑惑
第1章 コンピュータ将棋とカネ
第2章 棋士のモラルとカンニング
第3章 崩れゆく将棋界
第4章 斜陽産業の現実
第5章 棋士の一生
終 章 危機に向き合う
-
7:名無し名人:2016/12/08(木) 22:58:18.57 ID:zhSErV6F.net
-
検索したらマジだった
橋本どうしちゃったん?
-
8:名無し名人:2016/12/08(木) 22:59:43.50 ID:mB2i/gLm.net
-
これも将棋バーの店員さんが執筆したのかな?
-
9:名無し名人:2016/12/08(木) 23:02:16.56 ID:vz3pCcXo.net
-
橋本の言動はともかく
こういうのは必要だと思うよ
将棋観戦記者が連盟が怖くて誰も連盟を批判できないわけだし
こういう状況で連盟のやり方を批判できない連中はやっぱりおかしい
-
11:名無し名人:2016/12/08(木) 23:08:36.46 ID:8IgqlVM+.net
-
>>9
連盟を批判してるにしろ、三浦を批判してるにしろ、なんでもいいんだけど
どうせ帯の煽りだけの中身からっぽな本なんでしょ
-
16:名無し名人:2016/12/08(木) 23:11:45.95 ID:n35FKf0t.net
-
>>9
連盟という謎の組織があるわけでなく棋士の集合体なのに
その棋士である橋本がなんで外に向けて批判を垂れ流すんだ?
-
12:名無し名人:2016/12/08(木) 23:09:13.11 ID:zhSErV6F.net
-
一人だけでこういうのをやるのはヤバイと思う
せめて羽生さんを仲間に引き入れなければ身の安全が保証できない
-
13:名無し名人:2016/12/08(木) 23:10:35.23 ID:vz3pCcXo.net
-
とにかくうやむやにして事を収めて何とか最小限に傷を抑えたい連盟と
連盟を批判すると同時に三浦が100%やったと印象付けたい正義感の橋本
場合によっては大きな火種になりそうw
-
67:名無し名人:2016/12/09(金) 06:27:31.79 ID:UKyivnuV.net
-
>>13
カドカワなら事前になんらかの形で連盟に伝わってるだろ
-
14:名無し名人:2016/12/08(木) 23:11:02.81 ID:8IgqlVM+.net
-
橋本は小銭稼ぎたいだけでしょ
-
15:名無し名人:2016/12/08(木) 23:11:36.45 ID:Q3FAYjFF.net
-
「棋士の一分」って、持ち時間使い切り後の、秒読みの意味も掛けてるのかな。
もう将棋界には持ち時間ないよ、衰退まで秒読みだよと。
-
18:名無し名人:2016/12/08(木) 23:13:47.33 ID:WIvQCiXM.net
-
>>15
なるほど、上手いな。
-
22:名無し名人:2016/12/08(木) 23:22:32.13 ID:UaC4pyI1.net
-
タイトルは藤田伸二の騎手の一分のパクリだよ
橋本にそんな深いところまで考える頭はない
-
28:名無し名人:2016/12/08(木) 23:26:19.99 ID:G/95rKrX.net
-
>>22
元ネタは「武士の一分」に決まってるだろ
-
17:名無し名人:2016/12/08(木) 23:12:27.78 ID:9IZSAOv7.net
-
もう駒落ちもコムの方がうまいからなあ
指導プロもヤバいで
-
19:名無し名人:2016/12/08(木) 23:15:53.95 ID:Gi/6KTXK.net
-
将棋連盟は一応民主主義で運営されてて誰でも理事に立候補できる
橋本も前回の理事選に立候補して惜しくも落選だったんだよね
それなら次は当選できるように普段の行動を正したり政策をもっと良くして
あと少しの支持を広げる努力をするのが筋だろう
それを不貞腐れて二度と立候補しないと捨て台詞を吐いて暴露本執筆って最低だろ
米長だって落選したことがあるんだから1回ぐらいで諦めるなよ
-
20:名無し名人:2016/12/08(木) 23:21:51.02 ID:o1lJ+2NE.net
-
角川だからフラゲで売られている
暴露、爆弾的なものはあまりなく、普通に糞真面目な提言中心
律儀に理事選でマニフェスト配ってたんだな、アイツw
やはりというか、米長体制の功罪に行き着く
米長の剛腕ぶりと度量の広さに橋本は敬意を示す一方、
かなりコンピュータ将棋関連では批判的に話していた
-
23:名無し名人:2016/12/08(木) 23:24:53.21 ID:8IgqlVM+.net
-
橋本が将棋棋士代表して語ってるようなふざけたタイトルで腹が立ちますね
-
39:名無し名人:2016/12/09(金) 00:31:15.38 ID:f9OSNASh.net
-
連盟、三浦陣営、スポンサー、ソフト棋界の四者を同時に敵に回す高等戦術
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1481204990/
橋本 崇載
KADOKAWA (2016-12-10)
売り上げランキング: 201
伊藤さんの言ったAI関係なく勝手に自滅していく職業ってのを着実に進んでますね
ていうかハッシー何言っても最後はスタッフのせいにするんだから説得力0なんすけど
元スレ22じゃないけど、俺も藤田の騎手の一分が真っ先に浮かんだよw
両者の一匹狼キャラって被るんだよね。
ちなみに藤田はスパッと引退したぞ、橋本w
でも片上はちきりんを論客だと思ってる模様
本人のTwitterにあるように1度も直接連盟に文句を言っていないんだよな
ちゅう太は理事会提案していたし、そういう事やって失敗してから本書けよと思う
連盟内で業務改善の運動を一切していないのに、いきなり本を出すのは筋違い
今まで橋本が言ってること以上はないだろ
せいぜい三流週刊誌レベルでしょ
こんなん誰が買うんやろ
ってか、「一億%」って、なに?
誰も消しに来てくれない図が脳内に展開している
橋本が書いた本ということで、質の面で史上最低の棋士本になっているかもしれないが、そこは編集者にいい仕事をしてもらいたい。
ハッシー競馬好きだし
理事になって、連盟の改革に乗り出すチャンスなのに・・・
つーか、来期の順位戦B1で三浦と当たると思うんだが、どの面下げて対局するんだろうか
門外漢である俺にとっては面白そうに見えても
競馬ファンや関係者の評価は上にもあるように「お前がいうな」なんだよね
この本も将棋ファンや関係者からは的外れと言われる一方で将棋ファンじゃない人からは
「将棋界の矛盾点を異端の現役棋士が鋭く批判した一冊」として称えられるんだろうな
角川文庫じゃなくて、角川新書ね。編者はあまり本読まんのかもしれんが気になった。
あと、このあいだのプレイボーイの橋本の連載はくそつまらんかった。あの先輩棋士の紹介文なんなん?読者の想定は小学生なのか?
それこそ千田か西尾あたり、毒っ気なら阿部こーるのがおもろい文章書くやろ。
テレビしか見ていない層が買うんじゃないか?
上っ面だけ見ていればテレビでは変わった事をしているが実は真面目なんだって映るし
ナベは永世竜王だし千田はナベに巻き込まれただけだし
三浦騒動から一番遠い所にいたはずの橋本が何故か一番立場を悪くしてるw
今までみたいに稼げる職業としての存続は不可能だろうから、まずは、奨励会の廃止だね。
千田は有用なデータをくれと言われて出しただけだからな
谷川は羽生世代が裏切らない限り安泰だし、
棋界内での立場が悪くなったのは、島、橋本、三浦、ゴトゲン、元吉田の5人ぐらいか
橋本はこれから運には恵まれんだろう
芹澤くらい本読んで教養身につけて、テレビやネットに出て将棋そのものを宣伝してくれればいいが
唐突に巻き込まれた「師匠」は面白かった
まあ、師匠本人もその後騒動をネタにしまくってたけど
角川の思う所はなんなんだ、連盟にそれ程の闇を見たのか?
けど、橋本は角川のニコニコ始めおよそ全方位に喧嘩売ってるし、箝口令を敷くより、言いたい事言わせるこの状態の方が健全だと考えてるのか
むしろ毒を以て毒を制す感じで旧吉田に暴れてほしい
芹澤2世は先崎じゃね
橋本は教養とか無理だろうし先崎の超劣化版ぐらいにしかならないだろう
棋界の権威を貶めてるのはお前だよ。
藤田と橋本の共通点その二は「二人とも有吉反省会でネタにされたこと」
もう代筆でええやろな
こういうの見ていると、それも本当かな、という気になる
金のためだろうが
BARの店員急募!BARの店員急募!ってうるさい
じゃあ引退だな
あれは露出が金につながる人間がやるから商法なんであって・・
将棋指しなんだから将棋指しとけよ・・
まずはお前が辞めることから始めよう
その金を日本ユニセフに寄付した方がマシ!
一億回引退してろ。
人の顔見てその人にあったアドバイスができるのは人間だからできること
だからソフトにはまだ指導棋士の仕事はできないと思う
見たらバーの必死な募集、本当なんだね。
例の件で愛想つかされてほとんどスタッフがいなくなったのかな?
マゾなの?
コンピュータ将棋批判な内容が載ってると思われる本を
わざわざ出版するってどういうこと???
連盟と結託した巧妙なハッシー懐柔策なんかね
そのうちニコ生に出演したりしてw
あるいはハッシーを駒に使っての
巨大資本カドカワによる連盟乗っ取り策の一環か
なんでドワンゴ=角川だと思ってる人が多いのか
千田を中心にして、他の理事たちがやいのやいの言うとった。
ナベも居たので、ははあ、これはソフトさしの会議だな
と後で気付いた。
呼び出しは、僕ちゃん真面目に普及しとるのに
悪魔に魂を売った理事に1つパンチくれたるかの件だろうな
いや実際経営統合して英名もKADOKAWA DOWANGOだから
=で間違ってないかと
橋本は建前としては業界を良くしたいんだろうけど、そのための手段が悉く逆方向向いてるから性質が悪い
えぇ、えぇ、わかりません
俺がAmazonで予約しました。
いい加減な奴だな本当
まじで訴訟不可避になりそうだけど
帯は煽って書きますので。
橋本を含め、利権に走るやつ多すぎだ
こんな勘違いボーイちゃんが生まれるんだろう
若手の対局料をもっと下げてもいいと思う
三浦処分取り消し→ 三浦の竜王戦挑戦権復活 → 渡辺ー丸山 29期竜王戦無効 → 読売新聞社 棋戦廃止
だね。
つまり、渡辺事件が プロ棋士終わりの始まりだね。
あれか? 万一の際 Twitterの件を やめた店員に責任を押し付ける魂胆か
ということは11月末辺りに「12月31日で辞めさせていただきます」って言われたのかな?
まあ経緯的には、退職届置いていきなり来なくなるくらいのことがあっても不思議ではないけど
「スタッフのせいにすれば丸く収まりますよ」とかその程度だろ
将棋連盟とは常識を理解していない半人前の集団だな。
但しじゃあ運営のプロが会長になったとして、「橋本でしゃばるな」とそいつが言えるか?言ったとして橋本がそれを素直に聞くかっていうところだよな。同じ将棋指しだからこそ従えるという部分はあると思う。それに免状の「会長」の欄の署名がどこぞの知らないおっさんだったら悲しい。そう簡単な問題ではないよな。
斜陽産業なんて単語、ありふれていてパクリにも入りませんよ。
個人的には会長のサインはなくても別にいいけどね(代わりに全タイトルホルダーにするほうが、むしろいい)
じきに慣れるとおもうし、結局竜王のサインがなくなりそうなことになってるし
言うことなんて聞かなくても、罰則をしっかり決めとけばいいだけ
それに今でも橋本は聞いてない気がするが
棋士が運営になるなら、将棋は引退するべきだと思う
それに事なかれ主義になるよりは、変化して失敗したほうがノウハウにはなる
「行動をした」のに言うだけ番長とはこれいかに。
証拠は?
もうそれ専門でやってくれるところとかないの?
「私には将棋しかありません。どうか私から将棋を取り上げないで下さい」と懇願している三浦さんは、
村八分も困るが、将棋村の自壊も困る
1億パーセント発言の背景の説明も無い本なら、金を出して買うこと無いな
ほぼ毎日スタッフ募集のツイート
12月7日は一日に三回同じ文面でツイート
ttps://twitter.com/SHOGIBAR
(拡散希望)[新スタッフ募集のお知らせ]
将棋バーでは新スタッフを募集しております。
18歳〜35歳までの将棋の好きな男女。
明るくやる気があればどなたでも歓迎です!
ぜひ、将棋バーで働いてみませんか?
ご希望の方は03ー6228ー0692までご連絡ください。
(受付時間19時〜24時)
三浦九段と平手で互角に将棋を指すだけの棋力のある者
無料ホームページに全文を掲載したらどうだ?
プロ棋士とは将棋が強いだけの、社会常識は中学生以下の者であり、とても尊敬できる職業ではないことを社会に周知したこと。
その騒動に 渡辺と連盟理事と同レベルかそれ以下を示したのが 橋本君であったこと。
電王戦の大将引き受けて初手で投了すればよかった、とか中2かよ(笑)
一読すれば、少なくとも全否定する内容では無いのは分かるはずだが
否定の書き込むしか無いのは、読んでない為か
それとも、読んで欲しくない内容だから否定しているのか、どっちだ
そんなに自分のことを貶めるもんじゃないぞ?
それだけにTwitterで一手の読みも入ってないような発言をしなけりゃいいのにとか思う。
実際に読んだ人の意見は尊重しましょう。
※166は「まともな内容」の具体的な記述があったらよかった。
しかし「全否定する内容ではない」程度の本に、金を出さない人は多い。
「購入した本を持ってきたら、著者がサインする」
「サインだけなら入場料(通常 男性 3,500円 女性 2,500円)いらないよ」と宣伝すればいいのに。
本の宣伝は一切なし。
将棋バーのスタッフは気が利かないね。
ttps://twitter.com/SHOGIBAR
将棋ファンは差別用語を公言する人たちなんだね。悲しいなぁ。
宣伝文とか帯を100%真に受けるタイプなんだね。
理事選に立候補しても、米長会長に働きかけても、「口だけ」と言われてしまうハッシー・・・・。
載 ってる名著
必読やろ、これ
何言うてんねん
最近は将棋ファンも棋士も物騒ということか。
なかなか橋本の愚行が忘れてもらえなくて悔しいのうw
兄弟弟子でもないやしもんが三浦白ってニコ生で明言したのにさ
藤井てんてーその他大勢の棋士と一緒で完全にダンマリじゃん
普段仲悪そうにしてたけど、それは照れとか本当は仲がいいからあんな感じだと思ってた。
ダンマリなこと考えると本当に仲悪かったのかな・・
将棋村でハブられることを恐れず 次の渡辺流告発の犠牲者になることを厭わず
ちゃんとメッセージを発信したやしもん 西尾先生 野月先生を心より尊敬致します
一応旧吉田も
もしかしたら将棋バーの従業員にも