-
721:名無し名人 (アウアウウー Sa07-+3uc):2016/11/28(月) 11:51:07.88 ID:yc8pvk1za.net
将棋三浦九段の竜王戦騒動、ファンが「ガッカリ」した2つの理由
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161128-00032946-biz_plus-bus_all&p=2
今回の竜王戦騒動が、将棋ファンをがっかりさせた理由とは、以下の2点である。
(1)将棋ソフトを使われたら、たとえトッププロ棋士でも勝てないことを、トッププロ棋士自身が認めた
(2)プロ棋士でも、不正をしてでも勝とうとする可能性があると、トップ棋士が考えている
-
723:名無し名人 (ワッチョイ 37ba-he9w):2016/11/28(月) 12:00:01.27 ID:CQ/wvJy60.net
-
>>721
2点しか見つからないとはお粗末、1でがっかりってのもよくわからん
2は別に不思議な事じゃないと思うけど渡辺周辺が異常だからおかしく見えるだけじゃないかね
-
724:名無し名人 (ワッチョイ 13c1-rh0l):2016/11/28(月) 12:00:22.23 ID:dieqXlww0.net
-
>>721
まぁ本質ここだよな
仮に三浦の記事が出たとしても
いまの竜王戦ではスマホが使えない状況ですのでお構いなくで一蹴できた話なんだよな
魔太郎が言う竜王戦がなくなるような証拠も全然無かったわけだし
まぁ魔太郎の妄想爆発により引っ掻き回され将棋界のイメージ大暴落だけ残った
まったく無駄で悲惨な結末だったな
-
727:名無し名人 (ワッチョイ 57d4-m/iE):2016/11/28(月) 12:10:24.23 ID:FrbWAR5m0.net
-
>>724
連盟が性善説を取っていてスマホの持ち込みを禁止していなかったんだから
不自然な離席で処分したことは矛盾しているよな。
今後は不自然な離席はカンニングと見なすとすべきだった。
過去に遡って性善説を否定するのは連盟の言い分がおかしい。
-
728:名無し名人 (ワッチョイ 27fd-lM3r):2016/11/28(月) 12:13:16.95 ID:eY0Fvnk30.net
-
>>727
確かにねぇ
事後法に近いものがあるな
ご法度で処分してしまった社会性のない悲しい集団になってしまった
-
736:名無し名人 (オッペケ Sre7-/sNf):2016/11/28(月) 12:40:34.77 ID:R2CwwMhJr.net
-
>>721
ギタシンが言ってる「誰も信頼できないならファンの方に信頼してもらえる筈がありません」
ってのがまさに2だな
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1480080910/
北浜 健介
マイナビ出版 (2016-12-27)
売り上げランキング: 79,829
もう1つは、その後のグダグダな対応と、無言を貫きひたすら時間切れを待つ不誠実さ。
負け数が多いことから、ソフトが強いと心の中では認めているのではないのか。
(ソフトのバグは除く)
※13
ファン=全員=みんなと思うなよ?
あくまでも、そう思ってるのは「お前」だ。
それを止められなかった連盟
がっかりしたのはこの二つだよ
という現代の組織とは思えない連盟の対応。
立場があるからほとんどの棋士は迂闊なことを言わないだけで
しかし、多くのファンはそう思ってると思うよ。
トッププロよりソフトのほうが強いと思ってないファンは極一部でしょ。
プロ棋士に礼儀を求めてるファンも極一部っしょ。
外部だが、
将棋ソフトに人間が負けるかどうかは三浦と直接関係ないからね、その問題を持ち込んで納得できるファンは少ないと思うよ。
プロ棋士に礼儀を求めないファンなんて聞いたことないけどね
ファンががっかりしたのはこの2点だよね
この記事が指摘してる2点は考えたことすらない
所謂昔のファンと違って、今は情報過多のファンが多いから
(1)も(2)も当て嵌まるとは、到底思えない。
週刊誌とか番外でやり合うのは良いとしても
決着を盤上でつけないことにファンはがっかりしてるんじゃないの?
(羽生は神様)
真実・事実はつまらない。
(羽生は将棋以外は凡人の内)
三浦や連盟は渡辺に損害賠償起こさないの?
連盟は今後のことを考え起こさないだろうが、三浦は潔白なら裁判はよせえよ
やっつけ仕事なのだろうけど、おまえら辛辣過ぎる。
「渡辺事件」、「渡辺の変」 なんだよな~
それに近い奨励会員が賛否両論ではなく極端にどちらかに偏るってのは考えにくいのだが。
どうみてもナベの陰謀じゃん
証拠があったなら別だけどw
無関係と思われていないことこそが、将棋界の危機ではあるんだよな。
と言うよりこれもう騒動が終わったみたいな感じで書いてるよな。そうはいかないだろ
将棋しか知らないって、恐いですねww
一般世間では名人といえば羽生さんだし羽生さんも名人復位でいいかな?ww
調査すればいいのに一向に進まないのは怠慢がすぎる はよ仕事しろやいつまで選考しとんねん
と皆に思われてたんだろうな。
なんだかだったなあ・・・・・
理事職にしがみつくなや!!!
そうか世間的にはこの騒動もうオワコンかぁ
残念だったな管理人wwwww
ウティをオチに使うなw
三浦九段反論文を見て無いのですか?そもそも処分は受け入れてません。
『私には将棋しかない私から将棋を奪わないで下さい』なんだけど
貴方の理屈で行動すれば三浦九段は自分で将棋を奪う結果になりませんか?
竜王戦のタイトルホルダーと挑戦者という利害関係にあった渡辺さんが「真実」の善意志であるとは必ずしも言えないと思うけど。
私は三浦はシロと思ってる。
だから三浦の欠場は謎。
三浦が疑いをかけられてキレて
やってらんねぇ、となったのか、
無実を主張し出場のつもりだったが
連盟が、三浦が出ると渡辺が出ないと言ってるので無理矢理三浦を切ったのか。
どうしても棋士名付けたいなら「島、渡辺、千田の竜王戦騒動」の方がしっくりくる。
いくら人間には指せない手でも羽生がさしてたらやっぱり羽生さんすごいで収まってたはず。
確かに三浦の強さは攻守妙手を連発するという類のものではなく、どちらかと言うと手厚い研究に裏打ちされた堅実さ、正確さということになるのだろうが、それにしても・・・
なんかこう三浦って棋士の間ではこういう存在だったんだって感じ。
それ以外の追加の文春砲はなかったじゃん
ブログ再開して将棋ファンに対して説明よろしく
第三者委員会は、えらく連盟に都合の良い行動ばかりとってるな
やはりお客さんは大切にの精神なのか? それじゃあ、第三者じゃねーだろー
第三者の厳しい目、という前都知事の名言があるじゃないか
三浦抜きで選んだ第三者なんてそんなもんでしょ
連盟のイベントには影響が出ていない模様。
そんなんまで不審だと言われちゃうのか
1)次の電王戦で、天彦がコンピュータに勝つ。
2)次々の電王戦で、羽生がコンピュータに勝つ。
3)渡辺が今期B1へ落ちて、そこから、蘇えり、30歳代のあいだに名人になる。
4)三浦が、先々なんらかのタイトルを獲る。
つまり1)2)で棋士がコンピュータよりも強いかも、っていう希望が残されて、
3)4)で今回色々騒がせた棋士が精神的に成長し、将棋が強くなる。
篠宮大輔 @shikamarusankat 1 時間1 時間前
@shogi_mobile
門下生を集めて話を聞きましたが、まず間違いないそうです。
噂自体は今年に入ってから記者経由で聞いていたのですが・・・。
プロとしてあるまじき行為です。
尊敬していた棋士だけに、厳しく追及しようと思います。
羽生さんにもちろん非はないことを前提として、
俺もできれば羽生さんには、自分の行動が勝手に模範にされることを意識して、行動して欲しいと思ってる
事なかれ主義が蔓延しやすい空気を作ってることを少しは考えてくれるとありがたい
それは、実際には喋ってもいないのに、喋ったことになっている言葉も含む
それから、
羽生ファンには理恵夫人を「アヒル」と言う失敬なあだ名で呼ぶのをやめて頂きたい
こういう変な馴れ馴れしさも今回の事件に無関係ではないと思う
第43話元作品では「第四惑星の悪夢」
これ、はずさないで欲しかったな
コンピュータ、ロボットが発達し過ぎて人間の上に立ってしまう世界を描いた回だった
将棋ファンが一番ガッカリしているのは渡辺も谷川も片上ももっとまっとうな人間だと思っていたのに
実際には都合が悪くなったら黙り込んだことなんだけど
ファンじゃない人にとってはそんなもん知ったこっちゃないわけで
「それより『みうみう』という、赤ちゃん用粉ミルクの商品名みたいなあだ名、やめてもらいたいな」
まじレスすると、この※127、※130の応酬、棋譜で思い当たる類例があったらご教示願いたい
ロボット会長 登場
バルタン星人が不戦敗(火星には我々の嫌いな・・・)
になってしまうという強敵
と思ったが行方(ナメゴン)もそうか
同意します。
渡辺が率先して週刊誌に証拠なしでタレこんだのが発端。
平成28年 渡辺事件 で良いよ。
将棋史では陣屋事件以上の出来事だな。
「門下生を集めて話を聞きましたが間違いないそうです」
伝聞だよね
誰の話を聞いたの?
こんな重大事態なのに谷川さん何の発言もしてないよな
全部島に押し付けてる
それ呟いた人は将棋と全然関係ない人みたいだよ
それを将棋ファンというのは違うとは思うけど。
「三浦にガッカリ」「渡辺にガッカリ」って意見は確定してないのに自分が信じたい方勝手に信じてるだけ
「連盟にガッカリ」って意見は「いまさら連盟に失望するの?遅くない?本当に今までファンだった?」って感じ
あと渡辺、逃げてないでこの件とちゃんと向き合え。処分を下したのは連盟だが発端はお前だ
竜王戦の忙しい中、イベントまで出てくれるとは…
こういう一般交流を連盟はもっと評価すべき
確かなのはその歩とか言う奴がそう思ってるだけ。
現役奨励会員じゃなくて、元奨励会員かよw
そいつの周囲には奨励会員何人いるのかな?
注目集めたくて誇張してんじゃないの?
私の誤認だったのね謝意 m(__)m
だけど連盟が渡辺発言を受け入れたら意味が無いですね。
それで処分とかもうね
この件については賢い人は語らない、
下手なことをしゃべると訴えられると前振りをした上で
まわりのひとは三浦はやったと思っていると思う、大金がかかっているからやる理由はあるというのが動画投稿者の発言だからね
実際に回りの人に聞いた訳でもないみたいだしやったと思っているのは実際には動画投稿者だけ
俺がみたのと別の動画の件だったらごめんなさい
ただもう一つ、早く第三者委員会とやらの報告出せよ
そうでないと動けない
ネット民「火のないところに水煙立てるのがネット民」
でも渡辺の気持ちも分かる。きれいに手打ちして欲しいなりよ。
日本の「道」の競技においては「勝ち負け」を超えた美学があるのだから、会長さんはうまいこと皆が損をしない方向へと導いて欲しい。信じています。頑張ってください。
その方が都合が良いからだろうなあ
同感
渡辺や連盟の理事(棋士)は、中学生並みの常識も持ち合わせていない事を世間に知らしめた。
単なる将棋が強いだけの、人間として半人前の集団である事を露呈した。
とても尊敬に値する集団では無い。
これが今回の騒動で受けたダメージの最もなるもの。
てんてー解説、羽生稲葉熱戦で羽生さん勝利でも・・・
2 一部棋士による憶測だけの行動、強行、そして記者との癒着によるメディア利用
この記者は意図的に論点をずらしているのか、もしくは客観的に見れなくなっているのだろうか
そして様々な方面からこの記事が「的外れ」と言われていることにも気付かないんだね。:hidetch /Masahiro itoが呟いてるよ
つまり全体の数%しかいないんだよね
渡辺竜王や島理事が現に棋士として就職していて悪評を公言できるから、
奨励会員だって公言できると思う
※190
連盟は不祥事を隠蔽するどころか。誇張して宣伝している所が見られる
できない、師匠から破門された例がいくつもある
それはスマン
そうか、じゃあ師匠に破門してもらいましょう
「こういう噂があるぞ」という噂の信憑性ね
連盟始まって最大のスキャンダル
後藤元気氏の師匠をつきとめて破門してもらいましょう
渡辺・連盟「疑わしくなくても、疑ってる人がいたら即処罰!」
圧倒的な結果と思うが・・・
その上で、処分の程度を決めろよ
ナベは自発的に、三浦とファンと文春に謝罪しねーつもりかよ?
憤りと怒りと呆れだな。
期待も訝しさも持ってなかったのでガックリはしない
将棋棋士だからとか関係ない。
谷川や島の法人のヒトとしての資質や処理能力なんて知らないし興味ない。
【大多数】のヒトって、そーじゃねーの?(笑)
文章力なさすぎて読む気になれない 高校くらい卒業してんだよな?
ユトリに読ませるのは大変なことだw
それはガッカリ。
ナベシマ騒ぎは、ガッカリではなく、開いた口が塞がらないって感じ。
それ渡辺にブーメランな。やってもいないものを、やったと思い込んで必死になったんだろ。
地面に顔こすりつけて、100回くらい土下座しないとな。あと三浦がこの期間に受け取れた可能性のある対局料も積んで。
そっからC2の最後尾にいってください。応援はしますので。
単なる将棋が強いだけの、人間として半人前の集団である事を露呈した。
とても尊敬に値する集団では無い。
これが今回の騒動で受けたダメージの最もなるもの。
第三者委に丸投げしたくせに第三者委なしで決定した処分を一時保留すらしない非常識さにだよ。