-
1:名無し名人:2016/11/18(金) 18:23:19.30 ID:o6iKFNJ3.net
-
中学生棋士、聖の青春、3月のライオン
…明るい話題も多かったのに、大変な事態になってしまいました
-
3:名無し名人:2016/11/18(金) 18:30:39.12 ID:tx2S/IAW.net
-
1億パーセント黒
(スタッフの発言です)
-
4:名無し名人:2016/11/18(金) 18:31:33.92 ID:+8lABKJG.net
-
一致率、千田率
-
5:名無し名人:2016/11/18(金) 18:33:18.69 ID:/DT/QgTU.net
・大変な事態になってしまいました。
・千田率
・一致率
・守衛室
・圧力ナベ
・島工作
・アヒル砲
・疑惑の九段
・ちこ久保イコット
・藤井ギャラクシー
・バックギャモンカツカレー
-
とかか?
-
6:名無し名人:2016/11/18(金) 18:34:19.54 ID:h+ILAGER.net
-
うさぎおじさん
-
7:名無し名人:2016/11/18(金) 18:36:11.26 ID:1SjG/1Gu.net
-
疑わしきは罰せずが大原則
-
9:名無し名人:2016/11/18(金) 18:36:39.40 ID:Y1MInZ/d.net
-
プロのカン
-
10:名無し名人:2016/11/18(金) 18:37:14.99 ID:yyAIpD1w.net
-
離席
-
11:名無し名人:2016/11/18(金) 18:37:19.67 ID:MaFYVQ59.net
-
青いの(佐々木勇気)
-
13:名無し名人:2016/11/18(金) 18:38:12.45 ID:857AMmnm.net
-
質問三羽烏の逆襲
-
14:名無し名人:2016/11/18(金) 18:39:39.74 ID:MaFYVQ59.net
-
藤井聡太新四段
藤井ギャラクシー
序盤、終盤、藤井に聞け
-
17:名無し名人:2016/11/18(金) 18:47:07.68 ID:e2HDg94y.net
-
棋士一人に対して一ネタくらいに収めたい
そうすると渡辺は「大変な事態に~」かな
カンニング問題からは1億%、千田率、守衛室くらい
そしてカツカレー、うさぎおじさん
藤井は適当な言葉がないな
30はさすがに無理なのでは
-
18:名無し名人:2016/11/18(金) 18:47:25.22 ID:Hbz7YXnc.net
-
大変な事態になってしまいました
が汎用性高くて好き
-
19:名無し名人:2016/11/18(金) 18:50:08.01 ID:e2HDg94y.net
-
本家に習って、
当たり障りのない「貴族」や流行語とは言い難い「聖の青春」なんかを入れてもいいか
-
22:名無し名人:2016/11/18(金) 19:06:38.29 ID:MaFYVQ59.net
-
平和な話題だと
・聖の青春映画化
・3月のライオン アニメ化&映画化
・佐藤アマ名人、貴族
・史上最年少棋士誕生
・アヒル爆弾
・うさぎおじさん
・羽生九段
・藤井ギャラクシー
・きゅん棋戦初優勝
-
ぐらい?
-
30:名無し名人:2016/11/18(金) 19:33:21.52 ID:I+xZxNAg.net
-
>>22
本当なら将棋界にとって素晴らしい一年になるはずだったんだなぁ・・・
それが大変な事態になってしまいまして残念です
-
26:名無し名人:2016/11/18(金) 19:13:47.25 ID:pHJWp3+H.net
-
羽生は衰えた(三冠)
-
28:名無し名人:2016/11/18(金) 19:20:15.45 ID:PgjJ2Ncv.net
-
twitterで話題になったもの
・◯◯将
・ギーコギーコ
・盤上のシンデレラ
・#羽生くんの画像をアップすると近い構図の羽生さんの画像が送られてくる
-
33:名無し名人:2016/11/18(金) 19:56:48.71 ID:HLnOqFgk.net
-
#羽生くんの画像をアップすると近い構図の羽生さんの画像が送られてくる
普段ツイッター見ないんだけどググってみたら面白かったw
トゥギャザーとかいうのでまとめサイトみたいなもの?かもしれないので
嫌なかたはリンク踏まないでどうぞ
#羽生くんの画像をアップすると近い構図の羽生さんの画像が送られてくる 「このタグ反則すぎる(笑)」
http://togetter.com/li/957923
-
29:名無し名人:2016/11/18(金) 19:31:16.35 ID:ij6jvqGm.net
-
も、ものの歩……
-
32:名無し名人:2016/11/18(金) 19:49:57.47 ID:TuQo7WIC.net
-
千田率が皮肉きいてて好き
-
36:名無し名人:2016/11/18(金) 20:50:11.97 ID:a/nlNdst.net
-
ちこくぼ
二歩王将
-
37:名無し名人:2016/11/18(金) 21:12:18.01 ID:cPsR+kcQ.net
-
言い訳三羽烏
-
38:名無し名人:2016/11/18(金) 21:16:52.31 ID:857AMmnm.net
-
限りなく灰色に近い
-
46:名無し名人:2016/11/18(金) 22:08:21.22 ID:ikH88O+y.net
-
学業(げいのう)優先
-
47:名無し名人:2016/11/18(金) 22:09:16.50 ID:HdlAPaNI.net
-
ユーキャンの流行語大賞に「びっくりぽん」がノミネートされているので思い出したけど、
『あさが来た』に森下九段の息子の森下大地さんが出てたな。宮崎あおいの息子役で。
俳優として頑張ってほしい。
-
48:名無し名人:2016/11/18(金) 22:18:44.62 ID:h+ILAGER.net
-
将棋連盟HPリニューアル
-
49:名無し名人:2016/11/18(金) 22:21:28.24 ID:h+ILAGER.net
Kato, one hundred twenty-three
Sato Ten彦
Excused true
-
116:名無し名人:2016/11/20(日) 09:24:53.45 ID:gmG7r7MU.net
-
>>49
加藤一二三
佐藤天彦
誰?
-
119:名無し名人:2016/11/20(日) 10:08:44.85 ID:W66ZlRi1.net
-
>>116
Excused true 中座真
-
50:名無し名人:2016/11/18(金) 22:25:58.82 ID:mWReFcra.net
-
zoffと茶髪
-
52:名無し名人:2016/11/18(金) 22:33:59.23 ID:ojlmWFrd.net
-
言葉のあや、解釈の違い
-
53:名無し名人:2016/11/18(金) 22:42:11.50 ID:hFuLtfx/.net
-
ほんの二ヶ月前なのに忘却の彼方にある王位戦
歴史に残るとまではいかないが素晴らしい七番勝負
特に木村九段の大奮闘と涙は感動的だった
そこで
・千駄ヶ谷の受け師
-
54:名無し名人:2016/11/18(金) 22:44:40.44 ID:a/nlNdst.net
-
木村が奪取したら大ニュースだけど負けたらいつもの木村だからな…
-
56:名無し名人:2016/11/18(金) 22:51:25.49 ID:ijOdcb0K.net
-
ソフト一致率40%でも急所でカンニングすれば勝てる
-
57:名無し名人:2016/11/18(金) 23:03:17.47 ID:hFuLtfx/.net
-
コンピューターに支配されるなんてまっぴらです!
-
59:名無し名人:2016/11/18(金) 23:12:39.01 ID:Su3EcUc/.net
-
一人一つにするには渡辺語録が多すぎて惜しい
「大変な事態に~」も相当だが、「言葉の綾、解釈の違い」も中々だぞ?
これってよく考えたら詐欺師みたいな言い訳じゃんw
受け手に脅迫まがいだって印象与えてるのは事実なんだしさw
脅迫してないなら脅迫してないって言うでしょ?普通。
言えばいいでしょ一言で「してない」って
それを言葉の綾やら解釈の違いやらw
-
60:名無し名人:2016/11/18(金) 23:17:21.48 ID:lrF7T2IB.net
-
千田君にはピンチの時に助けてもらいました
-
61:名無し名人:2016/11/18(金) 23:51:55.44 ID:niVXAvTP.net
-
三浦 千田率 離席
この3点
-
63:名無し名人:2016/11/19(土) 00:10:40.83 ID:7WIGOuCB.net
-
タイトルを剥奪されてもかまわない(脅迫)
-
64:名無し名人:2016/11/19(土) 00:18:30.94 ID:f5vqDW9c.net
-
脅迫は規約違反どころか犯罪だからなぁ・・・
ハッキリと否定しなかった時点で「これはやってたな」って思っちゃったね、オレは
まああくまで俺の勘だけどねw
渡辺さんも千田さんも橋本さんも勘だけで動かれてるみたいだしね、
ファンにこう思われても仕方ないね
-
67:名無し名人:2016/11/19(土) 01:43:34.63 ID:qnOUzRZz.net
ナベ:大変な事態になってしまいました
三浦:守衛室
千田:千田率
羽生:灰色に近い
森内:バックギャモンカツカレー
藤井:藤井ギャラクシー
橋本:1億%クロ
佐々木:青いの
丸山:ハンバーグ鶏そばハンバーグ
加藤:おかゆさん
-
72:名無し名人:2016/11/19(土) 03:21:44.42 ID:noH0NFUH.net
-
「やられたな・・・」 と言っとけば犯人にできるという風潮
-
75:名無し名人:2016/11/19(土) 03:34:19.39 ID:4z93nX3G.net
1位 大変な事態になってしまいました
2位「やられたな」という感覚があった
3位 奴は1億%黒
-
80:名無し名人:2016/11/19(土) 05:21:05.10 ID:0RBGj+8E.net
-
・竹俣紅:疑い晴れろ
-
87:名無し名人:2016/11/19(土) 15:53:57.15 ID:KvJxUfN1.net
1位 疑惑のある人とは対局できない
2位 大変な事態になってしまいました
3位 やむを得ない措置だったと思う
4位 三浦九段を処分してほしいとは言ってない
-
88:名無し名人:2016/11/19(土) 16:52:33.23 ID:RHwVh8l5.net
-
とりあえず渡辺明だけで10個めざそう
・疑惑のある人とは対局できない
・大変な事態になってしまいました
・やむを得ない措置だったと思う
・三浦九段を処分してほしいとは言ってない
・千田君にはピンチの時に助けてもらいました
・「言葉の綾、解釈の違い」
・ソフト一致率40%でも急所でカンニングすれば勝てる
-
81:名無し名人:2016/11/19(土) 07:09:36.05 ID:JJ1dsOOV.net
-
2016年が終わるまでに、また凄い発言が生まれそう
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1479460999/
内田樹/木村草太/保阪正康/鈴木邦男/河西秀哉/室井滋/平田直/五野井郁夫/伊勢崎賢治/開沼博/永六輔/北中正和/姜尚中/伊藤真/金子勝/森永卓郎/清家篤/湯川れい子/今野晴貴/田部井淳子/森達也/やくみつる/佐藤優ほか
自由国民社 (2016-11-16)
管理人にとってはドル箱なんだろうけど
構造上は有象無象まとめサイトと区別される存在だとは補足しておく
しかしどうしても騒動関連に偏るねぇ
渡辺事件にふりまわされた年になりました。
今泉四段の話題もいい話題のはずなのに管理人さん忘れてるの?
天彦名人
藤井銀河
最年少四段
うさぎおじさん
郷田二歩
木村また挑戦失敗
豊島棋戦初優勝
青いの
結婚ラッシュ
王将戦ニコ生終了
聖の青春映画化
三月のライオンアニメ化
ものの歩終了
連盟HPリニューアル
等いろいろあったんだけどな
三浦と橋本のスタッフがいつ対局するんだよ
上手いわ
・・・笑えない事件だが
こういう話題が定期的に上がるのは良いことだと思う
カツカレーと味噌ラーメンも捨てがたいが
あとは言い訳三羽烏は今後も言い続けなきゃなと思う
質問三羽烏のより1億%ひどいでしょ
連盟に調査依頼することまでは良いですが、棋戦のボコット示唆や、週刊誌への対応は頂けません。
連盟が阿保ばかりであることは、以前の名人戦騒動から知れ渡っており、今更周知させることもない感じですが、事件を主導した渡辺氏の名前は後世に語り継がれるべきものです。
どう見たってトップは「どうか私から将棋を奪わないでください」だよな
「間に合わじ!」→「君もやったか!」
羽生が6連敗したときはどうなるかと思ったが、茶髪+メガネでイメチェンして、奥さんがtwitter始めて、
39局22勝17敗で勝率0.5641(11/20現在)
だもんな。それでも例年より悪いのか
個人的には、JT杯の佐藤康ー三浦戦が人間同士の戦いって感じで2016年で一番面白かったが、名局賞には選ばれないのかな…。
三浦事件ではないことはご指摘の通りですね。騒動にかかり三浦は落度ありません。
渡辺竜王事件 か 渡辺・島事件 辺りか。
陣屋事件 と同じ4文字であれば 渡辺事件 か 鍋島事件 でしょうか?
将棋なら「陣屋事件」、相撲なら「三河島事件」「春秋園事件」:これら通称からは事件が何のことか解らない。
ここは徹底的に膿(うみ)を出さなくては、と関係者が決断するとはっきりした名称が採用される。
将棋に関心の無い人向けの事件名称も考えよう。少し長くても良い。
訂正:×相同 ◯騒動
そりゃめでたい
竜王戦挑戦者すげ替え事件
挑戦者変更事件で十分だと思うけど個人的には「明の文春」が短い中に関係者まとまってて好き。
まだ晴れてないもんなあ
まさか文春巻き込んでくるとは思わなかったか
どういう結論になりますか
遠い昔のように感じられる
やっぱり渡辺事件 が分かり易い。
それが事実だろ
竜王戦の挑戦者が変えられた
とりあえず記者やめようね
…故に「渡辺事件」
シンプルでわかりやすい。
実は自分は今年の夏から将棋を見始めたんだけど、あのJT杯が自分で初めて「なんじゃこりゃすげーおもしれー!」って感じた対局だったから思い出深いんだよな
あの一局でモテ光先生も好きになったし
そもそも将棋に関心ない
渡辺のしたことは将棋ファン界隈で語り継がれるよww
今回の件で、むかしキセルしてたこと蒸し返されたし
なんか今年は渡辺イヤーだったわ
時々、プロ棋士もここに来ているから、ファンが居ても大丈夫だ、問題ない。
世間一般の常識(キリッ)
ホント何がなんでも三浦を絶対悪にしたい連中って論理的な発言できなくなったなww
大変な事態になってしまいました。
と同じくらい
「やられたな」という感覚はありました。
は汎用性が高いと思うので1票。
将棋電王トーナメント優勝ソフト
第1回(2013年) ponanza
第2回(2014年) AWAKE
第3回(2015年) ponanza
第4回(2016年) ponanza
PAPP (ちょっと違うけど・・・)
渡辺の態度を見習えだとよ
「詰みを読み切るまでは推定無罪」 (詰み=罪)
ttp://i2chmeijin.blog.fc2.com/blog-entry-4872.html ※173 参照
世間の人はそこまで三浦案件興味ないよ
中学生棋士とか村山さんの映画とか3月のライオンとかのほうがよっぽど注目されてるのに、そういうポジティブなことをもっと取り上げてほしいわ
徒党を組んで気に入らない人の陰口言ってる感じで嫌だよな
TVも結構出てたし。
指揮者やったりオペラやったり。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
初めて立てたスレが2ch名人にまとめられてコメント欄も1000までいきました。
なんかちょっと嬉しい。
気に入らないからではなくて、スケープゴート(身代わりの生贄)という感じがする
他に暗い話題があって、そこから視線を逸らす目的