丸山九段、ダブル注文に半分残す、ひふみ定跡を採用してた模様 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

丸山九段、ダブル注文に半分残す、ひふみ定跡を採用してた模様





423:名無し名人 (ワッチョイ bc6b-8n5s):2016/11/08(火) 17:22:15.53 ID:d1TZcmeh0.net
鶏そば残し、横取りハンバーグの新定跡爆誕www


55:名無し名人 (ワッチョイ 3e20-8n5s):2016/11/08(火) 19:52:48.35 ID:kWA0OVJ20.net
「これは三浦の分!」カツカレー+味噌ラーメン
→カレー半分残す

「これはひろゆきの分!」ハンバーグ+鶏そば
→鶏そば手を付けず


267:名無し名人 (ワッチョイ d36f-KjJO):2016/11/08(火) 20:05:44.73 ID:Hm2dN18w0.net
>>55
カレー全部残してやれよwww


275:名無し名人 (ワッチョイ e661-8n5s):2016/11/08(火) 20:06:27.96 ID:LKyZ6f4x0.net
>>267
今はあまり食欲ないだろうという思いやり


290:名無し名人 (ワッチョイ 9187-8n5s):2016/11/08(火) 20:07:05.41 ID:bf1vj2jB0.net
>>267
たぶん途中まで食ってから三浦のこと思い出した


296:名無し名人 (スップ Sd78-DGmA):2016/11/08(火) 20:08:02.95 ID:jDS6bpnod.net
>>290
忘れとったんか!w


601:名無し名人 (ワッチョイ f06f-2euV):2016/11/08(火) 21:21:45.75 ID:hTjTQXJy0.net
お残しは良くないけど、見ていて楽しかったな
やっぱタイトル戦くらいいいもの食べないとな。
精進料理も悪くないけどエネルギー不足だったかw


605:名無し名人 (ワッチョイ 74c9-DGmA):2016/11/08(火) 21:52:56.15 ID:eYA4DyfA0.net
全てのお残しは三浦に捧げられている説


614:名無し名人 (スッップ Sd28-DGmA):2016/11/09(水) 03:35:49.69 ID:cXCboonud.net
>>605
陰膳のようだな
……と書こうとしたら書かれていた。


607:名無し名人 (ワッチョイ 3238-DGmA):2016/11/08(火) 23:08:40.08 ID:pW8xBCTs0.net
丸山も一二三も話題提供はいいが、残すのは頂けないな
食べ物を粗末にするな


609:名無し名人 (ワッチョイ bc42-8n5s):2016/11/08(火) 23:12:00.38 ID:vcSaVfV00.net
残すのはダメってのも至極当然ながら
三浦の陰膳説を押してみたい
ひふみんのは単に読み違えだろ


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1478583330/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1478601267/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1477389265/
[ 2016/11/09 16:00 ] 食事 | CM(82) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2016/11/09 (水) 16:04:37
    旅館に迷惑かけるなよ
    もう将棋のタイトル戦の会場になりたくないって思われる
  2. 2016/11/09 (水) 16:07:00
    三浦の分を残しておいてあげる棋士の鑑
  3. 2016/11/09 (水) 16:08:07
    大量に注文して大量に残す客はどこにでもいるがかなり印象悪いな
  4. 2016/11/09 (水) 16:08:50
    食べられない量を頼んで残す人はちょっと引く
  5. 2016/11/09 (水) 16:14:43
    それよりもお盆の上に乗ってたカロリーメイトドリンク*3が気になって仕方なかった
  6. 2016/11/09 (水) 16:18:12
    足りなかったことを考えると多めの注文は手筋
  7. 2016/11/09 (水) 16:20:43
    アフリカでは飢えた子供が
  8. 2016/11/09 (水) 16:22:01
    >>7
    餓死者と将棋どっちが大事だと思ってるんだ
  9. 2016/11/09 (水) 16:22:14
    自分もちょい引いたけど、結構な数そう思う人はいると思う
    食べ物粗末にする文化じゃないからな…
  10. 2016/11/09 (水) 16:27:18
    残してたのかよ
    あの量を全部食べてこそ面白いのに
    もったいないことするなよ
  11. 2016/11/09 (水) 16:29:39
    自分のパフォーマンスを最大化するためだから、このくらい全然問題じゃないと思うんですが。
    「被災地で横取りしたうえで残した」といったものでもないし。
    悪意を持ってわざと残すのは勿論良くないけど、最善を尽くそうとした結果がこれなら全く問題ないと思うんですけど。
    すぐ安直に批判する人は冷静に考えるべき。残したことないのか?
  12. 2016/11/09 (水) 16:31:42
    昨日の将棋の内容なら文句でんやろ
  13. 2016/11/09 (水) 16:31:59
    確か中国だと客人に食べきれない量を出すのが礼儀って
    聞いたことがある。それのセルフ版?
    でかい扇子も中国風だし、大陸趣味かもw
  14. 2016/11/09 (水) 16:32:18
    そうか…これは三浦の分…
  15. 2016/11/09 (水) 16:33:04
    もったいないっておまえらwwwww
    毎日どれだけの食料食材が破棄されてるか知ってるか?
    頼まなくても期限があるんだから同じ
    逆に金が回るだけプラスといってもいい
  16. 2016/11/09 (水) 16:36:01
    もったいないとは思うが批判するつもりは無い
  17. 2016/11/09 (水) 16:37:42
    ※残った分はスタッフが美味しくいただきました
  18. 2016/11/09 (水) 16:39:14
    メニュー見てたらどっちもおいしそうに見えてよし食うぞ!って注文したけど思ったより入らなかったことくらい誰でもあるだろ
    タイトル戦なんだし気合も気負いも普段より感じてて当たり前
    悪意があったわけじゃなしその意気込みが勝ちを引き寄せたんなら結果よしだと思う
  19. 2016/11/09 (水) 16:39:23
    実際にどれくらいの量なのかわからんからな
    高級旅館なんかはお上品に少ない盛りだってあるだろうし
  20. 2016/11/09 (水) 16:46:59
    丸山理論だと、「お腹が空いた」と思うこと自体が悪手で、将棋を指す時は将棋以外の事を考えないようにしたいらしい

    木村一基はタイトル戦の食事は注文なし(バナナやヨーグルトのみ)が続いていたけど、第56期王座戦第2局で空腹を覚えて追加注文してからは、ちゃんと食べるようになった
    やっぱりお腹が空いちゃうとそっちに気を取られて集中できない(ちなみに木村はそれまでタイトル戦6連敗)

    多めに頼んで残すのは無駄なようでも、将棋のためには最善なんだな
    将棋指しなんだから、良い棋譜残すために最善尽くせばいいのよ
  21. 2016/11/09 (水) 17:00:35
    ん~、これは微妙。
  22. 2016/11/09 (水) 17:02:31
    でもお前ら、○が
    「ハーフ味噌ラーメンとハーフカツカレー」って注文したら、
    衰えたって騒いじゃうんだろ?
  23. 2016/11/09 (水) 17:08:19
    残してる時点で既に衰えたって騒がれてるよ
  24. 2016/11/09 (水) 17:09:39
    半分食うなら分かるけど全残しは流石に吹くw
  25. 2016/11/09 (水) 17:14:24
    完食して中途半端な将棋よりはマシだが…
  26. 2016/11/09 (水) 17:16:09
    ハンバーグを取り上げられた記者の気持ちやいかに
  27. 2016/11/09 (水) 17:27:52
    超マイペースの丸山だから仕方ないなって感じ
    良くも悪くも将棋で最高のパフォーマンス発揮することしか考えてない
  28. 2016/11/09 (水) 17:35:17
    鶏そばにカロリーメイトぶっかければ多分食ってたと思う
  29. 2016/11/09 (水) 17:41:01
    陰膳で思い出したっつーか閃いたっつーか
    日本の食料廃棄がどうたらこうたらってアレ、仏前に供えたもんをきちんと分けて考えてんのかね

    一応下げたものは頂いていいんだけど食わないだろ、大抵
  30. 2016/11/09 (水) 17:43:10
    空腹時にコンビニ行くと、無駄に多く食べ物を買ってしまう心境に近いかも
  31. 2016/11/09 (水) 17:44:15

    つまんな
    しね
  32. 2016/11/09 (水) 17:48:45
    タイトル戦で食事に手を付けない棋士は過去にもいたと思うけど、食べたとか食べないとかリークするもんなのかな。
  33. 2016/11/09 (水) 17:49:43
    多めに頼んで残すなよ
    ハンバーグ追加するくらいなら鳥蕎麦くえよ
  34. 2016/11/09 (水) 17:52:33
    こんなしょうもないこと正確に伝えるなら、三浦の件にしろよ
  35. 2016/11/09 (水) 17:54:14
    丸山はこれが面白ポイントだからきちんと仕事したって感じだな
  36. 2016/11/09 (水) 18:04:51
    鳥そばに手を付けないでハンバーグおかわりは悪手
  37. 2016/11/09 (水) 18:06:44
    偽善者が多い事w
  38. 2016/11/09 (水) 18:11:02
    これはこれでいいだろ
    結果こうして(将棋ファン限定ではあるが)話題にもなっているし

    ちなうちの実家、仏さんのお下がりは積極的に消化してゆくスタイル
    「普通」ってなにさ
  39. 2016/11/09 (水) 18:12:05
    3時のおやつ前に終わった第一局では、対局者に出されなかったおやつをスタッフがおいしくいただいたらしいから
    丸山の残した料理もスタッフがちゃんと食べただろう
  40. 2016/11/09 (水) 18:22:29
    残すくらいなら二人分頼むなよ
  41. 2016/11/09 (水) 18:29:24
    陰膳はさすがに笑う
  42. 2016/11/09 (水) 18:45:34
    もったいないからといって全部食べないあたりプロだわ
  43. 2016/11/09 (水) 18:47:44
    コンディション整えるのが最優先。
    少ないのが最悪で、残すぐらいがちょうどいいというかんじじゃないかな。
    プライベートで食事してたら、頼みすぎててももちろん無理して食べるだろう。
    でも対局中だからな。
    自由にしてほしい。
  44. 2016/11/09 (水) 18:48:18
    あかんもんはあかん
    そういうところは、正当に評価するぞ
    食い物を粗末にするな
  45. 2016/11/09 (水) 18:57:26
    繰り上げで準備期間がなかったとか、将棋の内容がすばらしかったとか、それとは別問題。
    自分の注文した食べ物を残すのはよろしくないという感覚は不自然なものではないから、非難の対象になっても致し方ない。

    ベストコンディションを保つために多めに注文して、というのもわからなくもないけれど、今回の場合、すでに目の前にあるそばを無視して、ハンバーグをおかわりした挙句に残してるわけだからなあ。
  46. 2016/11/09 (水) 19:13:14
    ラップかけて保存して後で美味しく頂きました
  47. 2016/11/09 (水) 19:16:35
    比べたら食べ残しがなんだ
    誰の人権も傷つけてないぞ
  48. 2016/11/09 (水) 19:26:37
    比べちゃうと、せっかくのネタの味が悪くなるので……
    (あっちはあっちで当然やる)
  49. 2016/11/09 (水) 19:47:06
    蕎麦はタッパで家に持ち帰ったって
  50. 2016/11/09 (水) 19:52:52
    食べ物を粗末にするなって何を根拠に言ってるんだか
  51. 2016/11/09 (水) 20:07:46
    残そうが関係ない。
    棋士は将棋にすべての集中力を注いでほしい。
    昨日のような将棋を見せてくれるなら全く問題ない。
  52. 2016/11/09 (水) 20:09:03
    食品廃棄物なんて毎日そこら辺のいたるところでドバドバでまくってんのにな
  53. 2016/11/09 (水) 20:12:22
    口に合わなかったから残したんだろ。
  54. 2016/11/09 (水) 20:28:00
    タイトル戦中の棋士に細かいこと言うなと思うが、褒められた行動ではないわな
  55. 2016/11/09 (水) 20:49:44
    そんなことより、棋士レーティングが10月29日から更新されていない!誰のせいよ?
  56. 2016/11/09 (水) 21:11:26
    ※20

    人生で初めて、大量に頼んで残す奴を軽蔑しない理由を見つけた気がする
  57. 2016/11/09 (水) 21:33:03
    おかわりしといて別のん残すとかそんな余詰めありなんか?
  58. 2016/11/09 (水) 21:44:13
    ハンバーグが旨すぎた

    おかわり半分食べたら、ここで残すのが最善手のような気がしてきた

    こんなとこだろ。コンビニ弁当しか食えないからってひがむなよ
  59. 2016/11/09 (水) 21:51:35
    俺達の期待に答えてくれたんだろ。言わせんなよ。
  60. 2016/11/09 (水) 21:57:46
    大量に注文しといて食べ残しって金払えば食べ物を粗末にしていいと思ってる中国人レベルじゃん
  61. 2016/11/09 (水) 21:58:17
    ※4
    渡辺もケーキ3個頼んで残したことがありますよ
  62. 2016/11/09 (水) 22:02:05
    ソフトより強かった頃はそれでも良かったけど
    ソフトより弱いくせに教育にも悪いって文化としても生き残れるのだろうか
    将棋習ってる子供が注文しまくって残して竜王も同じことしてるって言ったらと思うと
    普段の振る舞いにも、もう少し自覚を持ってもらいたい
  63. 2016/11/09 (水) 22:25:00
    ダメなものはダメだろ
    大人で手遅れかもしれんが
    兄弟子は指摘してやれよ
  64. 2016/11/09 (水) 22:35:35
    お残しはゆるしま、って言いたいけど、真剣勝負だもん、仕方なし!と思われるとこまで◯定石
  65. 2016/11/09 (水) 22:37:27
    将棋で飯食えなくなった人揶揄する
    他人の不幸で飯が美味い画像
  66. 2016/11/09 (水) 22:37:44
    一人前頼んで食べきれずに残すならわかる。
    二人前頼んで残すから非難されるんじゃん。
  67. 2016/11/09 (水) 22:46:57
    旅館飯は量が少なかったり口に合わなかったり(マズいとまではいわない)するのでこの注文方法の気持ちは分かる。
    自分じゃぜったいやらないけど。
  68. 2016/11/09 (水) 23:18:42
    タイトル戦の食事は前日に注文することが多いから、たくさん食べる可能性を考えて二人前頼んでるんだと思う。
  69. 2016/11/09 (水) 23:28:52
    将棋にベストを尽くすためならそれが最優先でいい
    それに丸々残したんだったら誰か食べたんじゃね?
  70. 2016/11/09 (水) 23:34:52
    第一局の敗因は精進料理と言ってるようなもの
  71. 2016/11/09 (水) 23:36:03
    次の対局では寿司を注文してネタだけ食ってシャリは全部残す新手が見られそう
  72. 2016/11/10 (木) 00:05:47
    1人前だと量が少ない場合もある。
    初めての場所ならなおさら。
    完食しようがしまいが問題ない。
  73. 2016/11/10 (木) 00:18:59
    確かに残さないほうがいいが、いちいち過剰反応しすぎだろ。
    棋士は将棋を指すのが仕事、そのために必要な経費なら仕方がない。
    ここで噛みついているやつらは廃棄処理しているコンビニやその他飲食店にも噛みついているのか?
    自分は残さないようにすればいいだけ。
  74. 2016/11/10 (木) 00:25:28
    普通に2人前頼んで残すならまだわかる
    2人前頼んで、1人前食べたところで、別のものを追加注文してそっちだけ食べるのはちょっと……
  75. 2016/11/10 (木) 00:43:27
    ※78
    お店の料理の実際量ってほんと出されてみないとわからないもんだしね・・・
    ホテルだし過去の経験上、「お上品な量」が出てくると思ったんじゃないかな
    それが意外と大盛りがっつり系だったから
    単なる読み違えだったんだと思うな
    初日に関してはね

    2日目に関しては単に気分変わってお肉食べたかったんだろう
  76. 2016/11/10 (木) 00:48:04
    足りないと困るから、多めに頼んでおく
    食べ終わってから追加だと時間かかっちゃうからな
    休憩時間も限られてるし

    まあいちばんいいのはメインに追加でおにぎりとかサンドイッチなんかを頼んでおいて
    余ったら包んでもらってお腹減ったら対局中につまむのがスマートだと思う
  77. 2016/11/10 (木) 01:32:47
    将棋が強けりゃなんでもええねん
    将棋村に常識や倫理を持ち込むな!!
  78. 2016/11/10 (木) 01:53:09
    ほっこりするイラストだね
  79. 2016/11/10 (木) 04:00:23
    残したというより時間がなかったんじゃないか?
    カロリーメイトの缶も飲んでたし
  80. 2016/11/10 (木) 08:09:14
    ※65
    食料の廃棄量は、そんな中国を抜いて日本が世界でダントツトップなんだが(笑)
    お前らがコンビニ飯だのそこらのファストフードだのを全て無くていいんなら
    初めて文句言える資格あるが
  81. 2016/11/10 (木) 10:36:27
    戦場に多めにメシ持ってった兵士がいるとして
    残したとしても誰も咎めないだろ
    お前らの日常生活とは違うんだよ
  82. 2016/11/13 (日) 19:03:00
    お前らホント細かい話が好きだね
    姑みたい
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。