竜王戦第3局の感想戦、佐藤九段が△2四角成を指摘 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

竜王戦第3局の感想戦、佐藤九段が△2四角成を指摘

1109-05.png
第29期竜王戦
http://live.shogi.or.jp/ryuou/



2016年11月7日~11月8日 第29期竜王戦七番勝負第3局 渡辺明竜王 対 丸山忠久九段
http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/29/ryuou201611070101.html


37:名無し名人 (ワッチョイ bd3e-DGmA):2016/11/08(火) 22:56:00.06 ID:f7ryS9vt0.net
感想戦はモテの一人勝ちか
まぁモテ得意のちまちまねじり合う一局だったけど


42:名無し名人 (ワッチョイ e97b-NiuY):2016/11/08(火) 23:05:47.99 ID:T66MSZat0.net
>>37
穴熊を脱ぎ捨てる戦型にはモテに一日の長があるから仕方ない


39:名無し名人 (ワッチョイ 5b3c-8n5s):2016/11/08(火) 22:58:19.73 ID:i5rYcRn80.net
△2四角成か すごい手があるもんだな


40:名無し名人 (アウアウウー Sa89-7tG6):2016/11/08(火) 22:58:25.31 ID:kdv3Q3qZa.net
32手目
「これはひたすら千日手を狙う将棋です。代えて△6四歩~△6二飛は攻撃的な陣形になります」(渡辺)

タイトル戦でするなよ


41:名無し名人 (ワッチョイ c685-O4f6):2016/11/08(火) 23:02:09.02 ID:oUqH+X3E0.net
>>40
羽生善治「仕方がないんですね」
深浦康市「強い人は千日手を嫌がらない」


49:名無し名人 (ワッチョイ bd2f-8n5s):2016/11/08(火) 23:17:38.18 ID:2Kv0N1lB0.net
49飛車に対して46歩は結果的にどうだったのかね
45歩なら先手から攻防の角は無かったが


50:名無し名人 (アウアウオー Sade-DGmA):2016/11/08(火) 23:20:58.25 ID:arB6Xhiha.net
ノーパン穴熊で薄く見えるからどうしたって攻めの手を考えてしまう
24角成は攻め合い手負けで受けるしかない場合でないと考えもしないな


52:名無し名人 (ワッチョイ b031-m5qj):2016/11/08(火) 23:22:19.50 ID:JY1u+Qlx0.net
2四角成は見えねーよ


60:名無し名人 (ワッチョイ 1357-NiuY):2016/11/08(火) 23:39:24.82 ID:RZ8W/zig0.net
24角成、51馬はかっこいいね
鍛えが入ってるというか、いかにもモテらしい


68:名無し名人 (ワッチョイ e97b-eI/M):2016/11/08(火) 23:45:36.91 ID:T66MSZat0.net
24角でもやっぱり先手が良さそうな
粘りは少し効くんだろうけど


124:名無し名人 (ガラプー KK96-e53T):2016/11/09(水) 00:49:46.61 ID:5qthT5RRK.net
玉頭戦は無理と見て
55歩から銀を引っ張りこみ6筋の歩を切らせる構想はニクいですね

ハンバーグ効果かな
随所に光る指し回しが見事でした


126:名無し名人 (ワッチョイ f023-8n5s):2016/11/09(水) 00:53:52.33 ID:byBvJETk0.net
>>124
あそこも俺なら角が成り込んで玉砕してたなぁ。
銀を呼び込んで指せるなんて・・・全然思いもよらんかったよ。


143:名無し名人 (シャチーク 0Cd1-KjJO):2016/11/09(水) 01:14:03.08 ID:6c0dPRb8C.net
※局後の感想※
△1八竜に代えて△2四角成を佐藤康九段が指摘。

ぼくなら指さないですね とかいいそう


147:名無し名人 (スプッッ Sd78-DGmA):2016/11/09(水) 01:23:24.96 ID:aeJyChCxd.net
投了局面のコメント見れば渡辺の後悔が見てとれる


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1478610837/
格言・用語で覚える 居飛車の基本手筋 (マイナビ将棋BOOKS)
神崎 健二
マイナビ出版 (2016-11-16)
売り上げランキング: 121,153
[ 2016/11/09 07:30 ] 竜王戦 | CM(33) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2016/11/09 (水) 07:36:24
    感想戦の様子見たけど、和気あいあいなのな。
  2. 2016/11/09 (水) 07:48:47
    >感想戦は20時38分に終了。渡辺は98手目△1八竜に代えて△2四角成が有力だったことを何度も振り返り、5一の地点を指でなぞった。
    「そこしかチャンスがなかったですね。△2四角成は見えませんでしたが、勝負の分かれ目でしたか」(渡辺)

    まぁ対局者と控え室で比べることは出来んが、さすがにモテは凄い手を読むなぁ
  3. 2016/11/09 (水) 07:54:03
    とにかく難しい将棋だったんだな
  4. 2016/11/09 (水) 08:04:09
    103手目 ▲6二歩成が明快だったのが
    控え室やニコ生の天彦は気付いてたのに、両対局者は気付いてなかったのか
    いったん▲4九飛と回り歩を打たせることで
    攻防の▲4五角が打てるという丸山の構想も凄かったけどね
  5. 2016/11/09 (水) 08:06:25
    モテには穴熊を指すイメージがあまりない
  6. 2016/11/09 (水) 08:09:04
    丸山はメシをストレス解消にしてるんだろうな
  7. 2016/11/09 (水) 08:16:18
    この一局で

    ○がもっと好きになった
    魔太郎嫌いだったけどちょっと好きになった
    解説の天彦名人の髪型に慣れた
  8. 2016/11/09 (水) 08:32:38
    佐藤九段じゃ分からないからモテか貴族って書いて
  9. 2016/11/09 (水) 08:39:46
    立会人がソフトで読んでいた可能性を指摘して
  10. 2016/11/09 (水) 08:39:47
    ※8
    貴族なら佐藤名人って書くんじゃない?
    まぁたまたま昨日は両方かかわってて紛らわしいがw
  11. 2016/11/09 (水) 08:49:38
    渡辺、天彦(ニコ生解説)、広瀬(現地解説) 欧州旅行組
  12. 2016/11/09 (水) 08:51:05
    △2四角成すごいなw
    1時間考えても間違えなくまったく思いもつかないわw
    おもしろいなぁ。
  13. 2016/11/09 (水) 08:53:23
    ※11
    天彦はいけなかったけどな
  14. 2016/11/09 (水) 08:55:04
    24角成りから51馬~61馬で成桂かと金をそっぽに行かせて手数を稼ぐんかい。
    そんな発想変態にしか出来ない。
    もちろん誉め言葉。
  15. 2016/11/09 (水) 08:55:28
    そういえばナベは昨日の昼飯永瀬定跡だったな
    あれは千日手にしますという意思表示でもあったか
  16. 2016/11/09 (水) 08:59:14
    将棋とは関係ないが、

    >※8日23時追記:渡辺竜王の注文は「イチゴのショートケーキを」とのことで、
    >サイズを大きめに変えたのは滝の湯側の配慮とのことです。


    遅くにわざわざブログに追記してあってワロタ
    いろいろ神経質になってんな・・・
  17. 2016/11/09 (水) 09:17:34
    後手番なら、まして振り穴なら、千日手上等でしょう
  18. 2016/11/09 (水) 09:45:58
    善悪はともかく、こんな将棋は人間にしか指せないな
    面白い我慢比べだった。
    81ダイブして息が持たずに先に水面に上がってきたのは鍋フタだった
  19. 2016/11/09 (水) 09:48:30
    ※16
    さすが竜王戦の常連・滝の湯
  20. 2016/11/09 (水) 09:49:48
    千日手 昼食狙いは 永瀬流
  21. 2016/11/09 (水) 09:57:09
    滝の湯は4年ぶりの開催
    2013年 第6局の予定も4勝1敗で決着のため開催されず
    2014年 第6局の予定も4勝1敗で決着のため開催されず
    2015年 第6局の予定も4勝1敗で決着のため開催されず
  22. 2016/11/09 (水) 10:29:44
    後手番で千日手含みってのは当然の選択肢の1つなのにいちゃもん勢大杉
  23. 2016/11/09 (水) 10:36:05
    羽生7冠挑戦の時の谷川は失礼な報道にストレス溜まりまくってたらしいが、最終局にボロ負けした時に綺麗さっぱりなくなったそう。

    一連の問題も対局でハッピーエンドに出来るのかもと思ったが、三浦が黙ってないか。
  24. 2016/11/09 (水) 10:57:06
    消費増税以降
    ケーキのサイズが小さくなっているからな
  25. 2016/11/09 (水) 11:16:20
    康光先生、ナベが見えない手を指すのは危険ですよ
  26. 2016/11/09 (水) 11:37:39
    さすがモテ
  27. 2016/11/09 (水) 12:55:32
    この手をソフトが指摘していたが全く意味不明だった
    が、プロから見るとしっかり意味があるもんなんだな
  28. 2016/11/09 (水) 13:37:01
    24角成り 71成桂 51馬で62に歩が成れないのか。
    24角成り 52角成り だと角切る筋も無くなるし、先手も大変って事?

    お願いだからその読みを対局で見せてくれ、モテ
  29. 2016/11/09 (水) 15:50:36
    すみませんが2四角成を指摘するソフトは何ですか
    教えていただけるとありがたいです
    (当方何年も前の激指や東大将棋時代で止まっております)
  30. 2016/11/09 (水) 16:00:29
    ※25
    渡辺に見えない手を指摘しても康光なら強さに信用があるから平気なんだよなあ
    要は三浦には信用が足らなかったということです
  31. 2016/11/09 (水) 16:53:27
    一応真面目に書いておくと、見えないというのは気づかないという意味な
    言われりゃなるほどと思う
    ソフトの手については言われてもそうなのか?という感じになる
  32. 2016/11/09 (水) 17:37:24
    フリーソフトの「浮かむ瀬」で24角成は普通に候補に上がってた
  33. 2016/11/09 (水) 17:53:52
    ありがとうございました
    本当にソフトは大きく進歩しているんですね
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。