-
228:名無し名人:2016/10/24(月) 09:05:23.65 ID:ni4u2/uG.net
-
渡辺さんが
証拠なしにプロの勘と千田率だけで挑戦者差し替えなんて
常識的な感覚がない処分を主導したのだとしたら、
そら重大な結果をもたらしますわな
-
31:名無し名人:2016/10/24(月) 13:18:45.03 ID:GNL9yOrH.net
-
もう千田率はいいよw
-
58:名無し名人:2016/10/24(月) 13:22:05.34 ID:M+Kmv35W.net
-
もう千田率は不確定というのが証明されたからどうでもいいかな
せめて竜王戦だけ肝心なところで強すぎる渡辺を解析して比較して発表してください
疑惑だけの三浦が処分されて疑惑のままで規律違反をしてる渡辺がなんのお咎めもなく
タイトル戦ができるのは明らかに異常
-
64:名無し名人:2016/10/24(月) 13:22:54.76 ID:GzMJbq1K.net
-
千田率って・・・
-
98:名無し名人:2016/10/24(月) 13:27:28.56 ID:8g7EXNHQ.net
-
千田率に引っ掛かるなんて棋士はほんと常識がないな
作為的に数字を抜き出してさも説得力ありそうに見せるなんて詐欺の王道
一般人は誰も引っ掛からない
-
115:名無し名人:2016/10/24(月) 13:30:47.82 ID:DeUw0rxl.net
-
千田はお得意の千田率があちこちから呆れられてる状況を見てどう思っているのか
-
124:名無し名人:2016/10/24(月) 13:31:33.23 ID:2WTGu+5X.net
-
千田は謝れば許す
だだし今後ニコ生中継での指標(ソフト一致率 =「千田率」)として
一生十字架を背負って生きてもらおう
-
245:名無し名人:2016/10/25(火) 13:45:41.76 ID:LG8kcrcK.net
-
渡辺と千田って
「自分は間違ってない」という思い込みが激しすぎる性格だなあ
「プロの勘」も「千田率」もまったく客観性がないんだよねえ
-
686:名無し名人:2016/10/25(火) 15:43:40.81 ID:qRhT9Xal.net
-
文系なら疑わしきは罰せずぐらい理解してるし
理系なら統計的な観点から一千田率が証拠にならない事を理解してるからな
新たな証拠が無いなら連盟は詰みだよ
-
702:名無し名人:2016/10/25(火) 15:48:53.84 ID:wV0A/8aM.net
-
理系からすると、千田の説明ははなから笑いもの。
ただ一方で理系の感覚では、ソフト指し疑ったら
隠しカメラ等で確定証拠を取りに行ったはずと感じる。
なので最初はソフト開発者でも、黒なんかなーと言ってた人は居た。
ところが実際にはほぼ「確定証拠握ってないと判明したので、一斉に白反転。
-
704:名無し名人:2016/10/25(火) 15:50:36.53 ID:qLglSauS.net
-
>>702
確定証拠なしで処分したってのに驚いたよな。
もし、隠してる証拠があったとしても、処分時に提示してないから意味ないしな。
-
725:名無し名人:2016/10/25(火) 15:56:26.55 ID:Koujaskj.net
-
>>704
千田率と離席率と棋士の勘があればもはや確定と思っちゃったんだろうなー。。
-
901:名無し名人:2016/10/25(火) 17:25:03.96 ID:NaaXVqYW.net
-
千田君は一致率を黒判定の証拠に使うとは思いませんでしたと言っちゃっていいのよ
内部資料レベルのものを晒す羽目になったんだから
-
910:名無し名人:2016/10/25(火) 17:28:56.92 ID:bP/BNqio.net
-
>>901
でもクロ判定の根拠として得意満面で棋士たちに説明しちゃったんでしょ
-
921:名無し名人:2016/10/25(火) 17:31:24.89 ID:CnWXYtTd.net
-
>>901
千田率(参考程度の数値)宣言してごめんなさいすればいいのにね
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1477261621/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1477282080/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1477292324/
石井 俊全
ベレ出版
売り上げランキング: 13,141
最後まで証拠が無い状態
こういうdisをされるのは不当だよなぁ。
ただのナベの巻き添えじゃんか。
あったらのほほんと競馬イベントの告知なんてするわけないか
そのポジションも豊島に取られちゃったし
言動からは格上のプロ棋士への敬意が微塵も感じられない
そして今回の件
もう千田は要らない
22歳五段にすがる連盟も連盟だよ
責任の一つには挙げられると思う。
責任者0の豊洲問題じゃないけど、
「責任者はいませんでした」
で解決する話ではもはやない
そこなんだよな問題にしてるのは
データ出しただけじゃなくタイミングと言いツイート内容と言い明らかにあてつけに言ってるのが問題
羽生康光天彦を巻き込むのは筋違い
彼らはグレーの立場をとった
つまり三浦を処分することには反対である
匿名掲示板に何ムキなっちゃってんのw
統計学統計学言ってる奴は学生証・卒業証書うpしてから話して
管理人は一方的なコメントばっかり拾いやがって。
千田は公に動きすぎ。千田にも問題がある
橋本や旧吉田と本質は同じだからな、千田も
統計学を知らなくてもナチュラルにそういう観点を持ってる奴もいるし、上っ面だけ統計学の知識を学んでも観点が全く身についてない奴もいる。
千田が有意差とか考えてないことに突っ込む奴いるが、問題はそこじゃない。(対象が4局しかないんで、もともと「統計学的な分析」には馴染まない。やらないよりはいいかもだけど)
批判的な人もデータを使って論理的に反論してる人はまだ見た事無いな
羽生さんの若い頃のを何百局も解析して最高一致率がとか言ってる人居たけど
明らかに意図的に印象操作しようとしてるし
プロはそこに言及してほしい
----
確率が適用できるか云々の話なら,局面間の推移確率を,「人間」が指した場合と「比較したいソフト」が指した場合の分を考察する全指定局面に与えて初めて,三浦九段の棋譜を統計学的に検討できる.具体的には
・「人間」が指した場合の確率は,全プロ棋士+奨励会員(母数水増しのため)に指定各局面の候補手を3手までとか5手までとか示してもらって,その平均の分布で与えるのが適当か.「人間にとって」この一手の局面なら分散は小さくなり,手が広い局面なら分散が大きくなる.
・ソフトが指した場合の確率は,各局面を検討させて候補手に上がった指し手に対して,ソフトが示している評価値を用いて確率を与える(ソフト開発者に聞かないと評価値の扱いはわからない).
・上記の作業を1000局程度の棋譜に対して行い,対局者の「人間一致率」と「ソフト一致率」(広義及び狭義)を調べる.三浦九段の問題の棋譜での「人間一致率」と「ソフト一致率」の差が,他の1000局と比べてどうかを見る.
といったところか.1000局というのはあくまで一例であって,これを減らせば結果の信憑性が減り,増やせば増す,というだけのもの.確率を適用できないというコメがあったが,上記方法が取れるのであれば(この仮定クリアが一番難しい),まあまあ信憑性のある統計結果を出せるのではないかと思う.
人間に作れない記譜は存在しません、おわり。
じゃあ三浦以外も処分が必要だな
将棋を知らない人がコメントしてるのが分かる文章
離席を問題にしてる将棋ファンなんていないんだよね
金属探知機だけじゃ限界があるし
心証悪くなるのはいいんだけど、連盟に対して心証がそれ以上に悪くなってないのであれば
感情的に三浦を貶めたいだけとしか思わない
タイトル戦も見たこと無いんだろう。
俺は「三浦はソフト使ったと思っている」→「三浦はソフト使ってないと信じている」で、それ以外は一緒
何にせよ連盟の不手際だけは責任取らせなきゃしょうがない
将棋じゃほとんど目立たないし
言動ばかりが先行する
それでも引き受けたって事は、つまり連盟や渡辺の側に立って三浦を潰そうとしてると見られてもしょうがない。
ナベ 「間 違 い な く ク ロ だ」m9 (・∀・)通報だ! ( ・∀)人(∀・ )通報だ!
常務会 「処 分 し ま し た。 あ 証 拠 は な い で す」 ド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!!
みうみう ギャアァァァァ━━━━━━(゚Д゚|||)━━━━━━!!!!!!
羽生 (;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)ナ、ナンダッテー!!
審議調査は妥当かもしれないが、処分はありえないしその後物証でも出なければ三浦側から何かする義務もないよな。
更にデータを拡散してるしな
頼まれたので依頼主に提出しました、で終わりならともかく
自分が属する狭い社会のお偉方に、その社会におけるソフト関連の第一人者として依頼を受けて、きっぱりと断れる人間がどれ程いるんですかねえ
ビビった。
いつも思ったことをハッキリと言っちゃう千田君なら簡単なこと
そんなことして何の意味があるんですか?無駄ですよ。僕はやりません。
千田も面白がってたんだよ
20戦だか抜き出して0.6%とかだったら毎年少なくとも10人以上は引っかかるから調査しないとな
ノープロ
サーセン。(m´・ω・`)m ゴメン…
頼まれたのでデータ出しました、私の出したデータがどう扱われるかは知りません、で通せばよかったのに。
変に関わるから巻き添え食っちゃってる。
タノシソウダネ。
統計を使っての論理的に反論は見た事無い
あるなら教えてくれ
羽生は確かにグレーの立場を明確にしたけど
W佐藤は公式になんか言ったっけ?
千田と同じ基準で他の棋士の棋譜の一致率を調べた人っていないの?
すまん。反対。
一致率は高いけど負けた
一致率は低いけど勝った
巻き込まれたくないならよく知りもしない事に関わるべきではなかった
断れないにしても下手に手を出さず専門家を呼んどけば良かったのにな
ソフト開発者との繋がりはいくらでもあったろ
多分千田は千田でパソコンの先生扱いに調子乗ってたんだろうなあ
マジコメすると
大半は便乗して煽ってる遊んでるだけか、渡辺嫌いの人間
本気で三浦が白と信じてる人間なんてホント少数だろ
まあ連盟の処分が適切だったかは意見が分かれるところだろうけど
千田 「え、 何 で す か ?」
ナベ 「千 田 率 出 せ や」 ( ゚д゚)、ペッ
千田 「へ い ニ キ。 出 し や し た」
ナベ 「間 違 い な く ク ロ だ」 (#゚Д゚)ゴルァ!! (・x・)コロヌ
いつまでたっても確たる証拠は出てこず、状況証拠さえ覆り始めてるから自然だと思う
何か壮絶な一手差しの対局の様相を呈しているんですけど。
信じたい方信じて騒いでればってコメントで
交通事故や事件現場の前で写真撮ってる人を思い出した。
たぶん自覚ないんだろうけど
西尾明 @nishio1979
一致率に関して。直線的な手順に入らない限り、同条件の解析であっても一致率が必ずしも一定値に収束するとは限りません。ソフトの指し手が拡散的になる局面も含まれるためです。こういった局面を多く含む将棋は一致率の変動幅が大きくなります。
白派も連盟や渡辺、千田を潰そうとしてるしね
外野なんてそんなもんでしょ
ウッキー。安心しろ、俺らの祖先はエテ公だ。
別に言い訳する必要ないでしょ?不当な処分を批判してるだけで、間違いなく三浦白と断言してるわけじゃないんだから。
潰すという言い方に悪意があるね やっぱり写真を撮ってる側の人間だね
言動を加味した結果、責任があるといっているだけでは?
自覚ないだろうねあなたは
騒ぐという言葉を使ってる辺りで誠意というものはないんだろうし どうぞご自由に
逆にメリットもでかいから難しいけどね
俺ならやるかもって人はいくらでもいるだろう
本当にその発生率なら問題だけど、統計学としての解析手法に極めて大きな問題があるから、やっぱり統計学的には無意味・・・とまでは言わないまでも、処分の根拠としては不適当
お前がどうかはしらんけど白派にも過激派がいるのは間違いないだろ
処分が不当って問題にしてるだけの人のことは言ってないよ
まずその100万分の1ってのが根拠ないしな
それなら白派という一色単で発言した自分を反省するといい
それに無責任に騒ぐという発言で写真を撮ってる人と同じ発言をしただけで
別に議論するつもりはない どうぞ写真を撮ってどうぞ
無責任な発言をとがめたら騒ぐと思われるのでしたら
あなたが理解できる言語を持ち合わせていないので
どうぞご自由にご理解なさってください
ドラゴンキングからタイトル剥奪してさあ、
暴君王の称号でも与えればいんじゃね?
最低の連中ばかりだ
残念ながら余計な行動をしすぎていたからね
渡辺が三浦を疑った最初の理由はソフトの一致率が高かったことを指摘されたから。
そっちの例えだとLOTO6当たった人がいるって話が先。その人が調べてみたら告発者や連盟にとって怪しい行動をしてたってのが今回の件。順番が逆になっただけだけど、丸山の観戦記者の話を見るにフィルターがかかってなければ疑うような行動ではなかった可能性が十分にある。
それで気分良くなって調子に乗る千田も大概やで
盤外では棋士を一人潰す
千田翔太・・・w
それだけみたら何らいつもと変わらないのに、現実は残酷だね
もうシャレにできないことやらかしちゃったね・・・
グッバイ。
普段はさして将棋に興味ないんではないかと思うのよ
具体的な反論があるなら言えばいいのに
そうやって皮肉しか言えないなら皮肉言うしかないよねって印象
二日制はなかなか手が進まないから別のことと並行して観るのが普通
プロ将棋のファンなのにそんなことも知らないのかい?
千田を含む連盟以外への暴言を見ても組織体質に怒っているだけと思うなら水かけ論にしかならないね
元々内情なんか知らない一ファンなのにわかったようなこと語る人が多いところだけど、
今回特に思い込みと歪んだ解釈で暴走してるよ
連盟サイドや渡辺に全ての責任押し付けたいあまりにすごく偏った思考になってるから、
少し離れて自然な思考を取り戻したほうがいいよ
今週初めてここに来た自分からのアドバイス
自覚ないんだろうけどみんな本当におかしいから
> 元々内情なんか知らない一ファンなのにわかったようなこと語る人が多いところだけど、
そういう連中は離れろっつっても離れないよ
千田のデータ抽出方法と
連盟からの委託であるなら処分前でのツイッターでの公開について
問題視されてると思うんだけど
暴言する人の一部と他を同一視してるならそれこそあなたの頭での理解での問題なので
そこが変わらない限り、水掛け論としか理解できないだろうなと思う
まあそういう事。
西尾先生の示したある局面で一手10秒の思考を1000回試したときにほぼ6:4で違う手を指す。
延々考えさせればどこかで収束するだろうけど。
みんながおかしいのは元々だからせーふ
もともとおかしなおれたちはどうすれば
竜王戦の最中に
現場の雰囲気を語るwwww おまえ見たことないだろwww
出しても出さなくてもチョコたっぷりだもん
設定した条件では・・だから。
俺の目には※162とかは写真撮ってるほうのコメントに見えるんだよね~
まあそうだけど。『一局で最大25%』ってのは一般化しすぎだった。
でも、だいたいそういう話だと思うよ。
そっか、あかんか…
やっぱりもうシャレになってないか…
まるで特高にチクられた奴みたいなもの
まあそう興奮するなよ。三浦の声明が正しいとは限らない。やれやれだ。
可能性はあるよね。なので、西尾さん、もっと頑張ってほしい。
そうだよ。やれやれだよ。
へい!
気分を良くして、調子に乗ってる証拠ってあんの?
お前の感覚だろww
ブログの引用
正直言って、いま対局以外で将棋に触れる時間はありません。
本当に大変な状況ですし、もちろん思い描いた未来とは全く違います。
でも、覚悟を持って立候補したわけですから、将棋界のために引き続き最善を尽くします。
たしかに。姐さんが見れるなww。
誰がどの程度関わってるか把握するのは外部には無理でしょ。
たぶん内部でもわかってないんじゃないか?w
それはそうだな。鋭い!まあ、もちろん常務会の連中は知ってるだろうけどね、情報出してないのかもね。
>> 228
ほう。まあ、やね氏の時は、けっこうガッツリいってたけどね。
離席時間から実行時間を推測して行うのは意味がある
どういう理由でどう測ったかも込みで公開すれば
それに対して擁護の立場を取る人が反例として私はこう推測して測ったが数字はこうなったと出すとより良い
文系にはよくあること
三浦の離席後に指された手に悪手がない、一致率が高いなど特徴が表れていたのかもしれない
ならば、三浦九段の離席に関するデータも提示してほしいんだけどね
90%以上!!とかやりたかっただけやろうな
ここのまとめで見たぞ
コンピュータに詳しいからというだけで、一致率出して意見聞かせてって言われたんでしょ。そら、理事や竜王やトップ棋士に言われたら、いくら千田先生も若手で強い棋士とは言え断れないでしょ。
まさか千田先生だってこんな(千田先生じゃなくてもだれでも解析かければ出せる資料)で処分するとは思わなかったでしょう。
そして、高い一致率についてどう思うかと聞かれれば、やはり怪しいと答えるしかない。
(一致率だけで語れるものではないが、ほかの棋士が離籍しまくってたとかそういう証言を聞いた上で一致率が高いとなれば、白と断言できない以上グレーというほかない状況に立たされてた)
個人的に千田先生は純粋にコンピュータ将棋から棋力工場を目指していた中、とばっちりを受けて本当にかわいそう。将棋板で千田先生ディスってる人たちはちょっと千田先生のおかれた立場を考えてほしい。彼を責めるのはまったくお門違いだよ。
一致率、それは幻のエルドラド、果てなき旅の終着点…
7人組の会議の日、西尾は電王トーナメントの解説やってた
理事の中では若いし、たぶん調査委員会の設置とかの実務とかやってる感じか?
ナベ一味のgotogen、ブログに謝罪文出すってよwww
へー。まあ、千田には、秘密会議前に相談してってなると、ちょっと・・って思った。
またコメント欄が延びそうな記事ネタが出てきてくれて、管理人さん、ウハウハやね
後手:ありがとう
先手:7六歩
後手:8四歩
先手:ごめんなさい
後手:ありがとう
先手:6八銀
後手:ごめんなさい
先手:ありがとう
後手:3四歩
逆でしょ
そのやり方はチートの検出に使ってはいけない
COM「候補手A」→COM「候補手B」→COM「候補手C」→…と推移していく中で、
どこかで一致したら一致したとみなす、だと手が広い局面でも一致率が上がってしまう
極端な話、実際に指した手と一致する手が候補手に挙がるまで根気よく延々読ませ続ければ
(もちろんいくら待っても候補手に挙がらないというケースはあるにしても)
恣意的にかなりの値まで一致率を上げることができてしまう
それが三浦支持者のまとめの可能性は無いのかね
離席と指し手の関係については、秘密会議の連中は基本的にみんな怪しいと思ったんだろ?
(もちろん、だからといって罰していいというわけじゃないが)
三浦支持者のまとめってなんだよ
誰がまとめようとデータは正しいかどうかでしょ
間違ってるというなら客観的に間違いを指摘すればいい
「○○派の言っていることだから信じない」ってのは単なる議論拒否だよ
証拠がない&自白していない以上はグレーでもなくて白。無罪。
そもそもグレーってなんじゃらほい。
そんなの勝手な想像による「疑い」なだけですよね。
こんな状況で裁判やったら連盟が負けるに決まってる。
いろいろ名前が上がってる個々の棋士が悪いのではなく
とにかく連盟の最終決定が最悪なだけで、
役員辞職&三浦・読売・将棋ファンに大謝罪をして幕引きって感じ?
後手:ありがとう
先手:7六歩
後手:8四歩
先手:おめでとう
後手:おめでとう
先手:おめでとう
後手:おめでとう
先手:ありがとう
後手:7五歩
トーナメントの時の楽しそうぶりはすごかったのに
郷田の無事を確認した
疑われてる対局とそれ以外の対局で差が出なかったなら分かるけど
6月以前と7月以降を検証してもしょうがないだろw
証拠にはならないけど怪しいと示唆する材料にはなる、ってのは客観的には単なる言いがかりってことだよ
証拠にもならないデータを囲んで「怪しい」「怪しい」と言う行為に意味があるというならそのデータにも意味があるのかもしれないけど
証拠ない事多すぎでワロタww
理系大卒で関東の西尾をなぜ呼ばんかった・・・
ヨコ。ある指し手でソフト使った場合だけど、これを検出するのに、一致率って意味ありますか?
→※252
そこはサンプル数20くらいなので標準偏差も13-15と実際に現れる数字よりも分散が大きくなってる
おまえらこの程度の数字じゃ何も証明にならないんだぞという意味で、厳密に何かを反証しているというものではないで
客観的にはそうだろうねえ。
まあ文春砲が迫ってたので、ナベや千田の文春砲に対する危機感を秘密会議の7人に共有したかったんだろうか。
証拠にはならない事は理解してただろうけどなあ。
「ある指し手」の局面で人間(プロ棋士)がどういう選択をするのかの統計データと、そのソフトがどういう選択をするのかの統計データがあることは前提。その上で「ある指し手」がそれぞれの分布のどこに位置しているのか、ということなら意味がなくはない。ただし、統計学はたくさんのデータがあることが重要なので、「ある指し手」がたくさんあることが必要条件。
まあ、そうね。
ただ、このブログ主の言いたいことは、統計数字使って、いろいろ誘導できますよってことじゃね?
渡辺「僕が文春に記事依頼したんでそろそろ文春砲が来ますよー」
まあそうやね
コメントどうもです。
なるほど、ある局面の指し手分析は、意味あるかもしれないですね。
どっちかというと調査する優先対象を出すのに使えるかな
全員をくまなく調査するのは難しいので数字に疑義がある対象は優先的に調査するみたいな目的で使う分には正しい
結果的にこれがいじめの根悪だよね。
真面目なこと言ってても、「なにお前熱くなってんの?」みたいに言って
真面目な人が悪いような風に言う。
将棋の世界は疑わしきは罰せよだぞ
疑われたくなかったらナベが文春を動かしてない証拠出せw
ごめん、ちょっと質問の意味がわからない。アンケートをとって出てくるのは「ある局面」でのプロ棋士の指し手分布なわけだけど、その中で一番平均的だった(つまり49の言葉を使えば人間一致率が高かった)手とソフトの最善手や次善手を比べるということ?
ワロタ www。
計測方法が明記されていない
他者が計測した際より5-10%ほど高くなっている
久保戦についてはおそらく久保本人の証言に基づいて夕方以降を取ったと思われるがその妥当性が確かめようがない
など、裁判で根拠を並べながら使う分にはいいけど現状出されてる情報が少なすぎるため意図的に一致率を高くしたと疑われても仕方のない部分がある
この頃のようなほっこりするニュースはもう見られないのか
今回の騒動ってみんな不幸だよね
悲しいの一言に尽きる
すまん。304はヨコです。🙇
すまん。307はヨコです。🙇
いまは、余計なことはあまりするべきじゃない。だから、千田はたたかれている。まあ、もともと、先輩に対する尊敬の念など欠落している人だし、そういう見方でみられてしまうのも無理はない。
一致率は将棋ソフトが、自動で定跡終了と判定して、それ以降の手がどの程度一致したか出してくれる数字だからな。
だとすると、そうとう長考させたのかな。
そうすれば手が収束するだろうし、実際のチートの手とも近いだろうから。
久保三浦戦だけ夕休からの一致率というのは、さすがに恣意的な切り取りと言われても仕方なくない?
本人にその意図はないと思うけど、久保戦の書き方は少なくとも普通には取ってない
どうやって出したか記述が少ない上に他の人が出した数字より高くなってるので、そのあたりを明記してればそれだけで話は終わってるかもしれない
スペック、考慮時間、判定方法、判定開始タイミングぐソフト自動か意図してたそこにしたか、久保戦の出し方を決めた理由は等
チョww.
もっとクレww。
ヨコから
離席状況と照らし合わせる場合『夕休からの一致率』という切り取りが『恣意的』かどうかは
一概には言えないだろう。夕休より前は離席状況的に怪しくなかったのかもしれない。
候補に出ないような手じゃ勝てないよ。
将棋詳しくない人かな?出来れば将棋好きになってね。
他の3つは定跡または前例を外れてからの一致率に対して、久保三浦戦だけ離席状況を勘案してというのはデータの取り方としてはだめでしょ。離席状況を考慮したという説明があるのならまだしも
勝てるよ、評価値400キープで十分
それくらいなら逆転ないって言われてるでしょ、人間のポカがない限り
下手に踏み込んで有利拡大すると疑われるよ
mtmtの配信見てたけど、67歩成以下数手は直線的手順だったかもしれないけど、
その後手の広そうな局面って話だったと思うけど。
寄せも難しそうな局面なのに、ソフト一致の見事な手順で。18飛とか。
まあ三浦は詰将棋ばっかりやってるらしいから、あれは見えたのかもしれないけど。
ソフトで検討すればわかるけど、よっぽど手の広い局面以外は、
よくて3通りくらいしか良さをキープできる手は無いんだよ。
第一候補 1000 第二候補 800 第三候補 100 第四候補 -1000 第五候補 -mate とか
うーん、よっぽど注意深く指せばそういうのも可能なのかな、よくわからなくなった。
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv190191706
離席で疑われたのはその前の28飛だったかな。
まあ棋力高くないのでどれくらい難しいのかは正直わからないわ。
人間だもの・・。
データそのものを批判してるんじゃなくてデータの分析方法を批判してるんですがそれは理解してる?
ここの263,279,326コメント読んで理解できないor理解できない部分があるなら
本質的に統計学の何かを誤解しているよう見えるので
統計学の本を読んで勉強してみるしかないと思いますよ
高校生や中学生なら追々役に立ちますしね
理解してる?w
無理。ソフトのデータと比較するプロ棋士のデータなんて一般人の俺たちがどうやって取るんだ?それこそ連盟主導でやらなきゃ不可能。
数学者が学会発表した論文の中に出てくる足し算が間違えてれば、中学生でも間違ってるって指摘できるよ
素直に素人で統計学詳しくないけど、便乗して批判したって言えよ
とりあえず49を読もうね?1000局は大袈裟にしても、そんな大規模なアンケートのデータなんて存在しないし、同一局面で棋士がどういう選択をするかの分布なんて当然千田が使ったデータにも入ってないよ。
謹慎準備しておけよwww
367 その場合は正しい計算を出して指摘するのが筋だよ
「正しい計算を出して指摘するのが筋」というのは大間違い。それが正しいとしたらリーマン予想の証明をしたという論文を発表した人が現れた場合、査読者はリーマン予想の正しい証明か反例を提示できる必要があることになる。誤りは誤りとだけ指摘すればいい。
?
証明ではなく統計だよ?数学分かってないな
構わないほうがいい
ア○ペの類だよ
えっ?367が言ってる数学者の計算ミスに対して誤りを指摘する時には正しい計算結果を提示する必要がある、というのに対する反論なんだけど?
375
すまん、つい
データとって、平均と分散計算すれば統計分析だと思ってる、初学者によくいるタイプなんでしょwww
水素水とか適当な商品の統計っぽい数字みて信じちゃうやつな
グッバイ。
文春、新潮に書かれて、これまでどおりってわけにもいかんぞ
子供さんもいるんだっけ?
不名誉な情報を全国にばら撒かれて、本人だけじゃなく家族にまで影響が・・・
どう幕引きするつもりなんだろうね?
統計以前の問題かもしれんけど
それで一致率が~とか言って白の人間の人生を終わらせたのなら大問題だぞ
この流れなら問題無さそうで安心した
あと、三浦もメンタルがタフになったよね
三浦のことは、もうあまり心配してない
統計とかで足り無い
とか言っても意味は無い
何の勉強してても、データをあつかおうとすると、唐突に統計の知識が必要になって
しかもめちゃくちゃ解りづらい。数式と誤魔化しに満ちてる
で、頑張って勉強して気が付く
「なんだよこれ、結局、占いみたいなもんじゃねーか」
だから、今回の件で統計がどうこう言うのは、はっきりいって不毛なんだけど
その不毛さを確認するには統計を学ぶしかないという矛盾
ある意味羨ましい
まいったか!!www
Shota Chida @mizumon_
他人の意見を上書きして持ち出したり勝手に解釈したりしてネットで伝えるのは勘弁してほしい。それらの意見は、当人の意図するところではない。
はやく、当人の意図含め、詳細を公開してほしい。
千田五段の理論によると一致率が高ければ離席に関係無くずっと盤の前に居たとしてもソフト使っているらしいです。私としては一致の理由が事前に同一局面または類似局面を研究可能とか必然手とか不自然なのか否かが大事なのかなと。
りょおと @Ryoto321 千田先生のおっしゃることはわかります。ただ千田先生も含め将棋連盟と三浦九段の処罰に加わった方が、どういった根拠を元に処罰をしたのか一切表明しない今、当人の意図を察する事はできません。羽生三冠のように当事者としてどのようなスタンスなのかは表明していただきたいです
Shota Chida 申し訳ありませんが、意見を表明することについては未定です。
本文中の内容について、報道と異なる箇所があると思います
ただ意見は未定じゃなくて、羽生さんみたいにtwitter上でも無難なことでも言っておくのがベターかと。
言い方の問題もあるが、そこは体当たりで勉強するしかない。
統計データなんて、いくらでも都合のいいの作れんだから。
棋士って詐欺にひっかかりそうな人ばっかなのね。がっかりした。