3回戦で羽生VS森内の可能性があるとか今度ののNHK杯やばすぎだろ・・・
— KND.html (@kon_vazquez) 2014, 3月 31
NHK杯テレビ将棋トーナメントの組み合わせが発表されていたので見ていたら、「熊坂学五段vs香川愛生女流王将」というカードがあってぶふってなった(.-.);
— え・ふ・た (@efuta) 2014, 3月 31
![]() | 別冊NHK将棋講座 NHK杯将棋トーナメント60周年記念 もう一度見たい! 伝説の名勝負 (教養・文化シリーズ) NHK出版 日本放送出版協会 売り上げランキング : 420639 Amazonで詳しく見る by AZlink |
≪ ponanza・山本さんのコンピュータ将棋講座 「将棋の名人を倒したら、次は完全解析?」 | HOME | 報知新聞・北野記者の取材後記 「羽生について語るときに森内の語ること」 ≫
格調高い棋戦になりそうで楽しみだ。
チャンスあるで
NHKがすさまじいカードを切ってきやがった…
橋本VS熊坂が実現すればネタ的には最高だ
永瀬くんの受け潰しが見たいです
戦型が振り飛車にならないかな
千日手3回やって記録更新して欲しいw
コメントに返信できる機能つけてよ管理人さん
これは楽しみだわ
てかNHK杯決勝見てなかったから地味なネタバレ喰らったけど
対戦相手予想は大介→久保→郷田で運よく勝ち上がっても
ナベorモテorナメorてんてーの誰かが立ち塞がるのか。
久保には勝ってほしいなぁ。
華麗に捌かれる感満載だけど・・・
えらく地味なロートルが予選勝ち上がって来たな。
Bブロックの羽生森内のとこおかしい
事実上の決勝戦だな
「〇〇?強いよね」の流れははいい加減飽きたし。
憧れの郷田まで届かないのか・・・がんばれウィーン生まれの貴公子。
俺多分インタビューの時だけチャンネル変えるわ
勝率はいいんだけど、後一歩が届かないイメージ。
あとはサトシンの初出場を見届けるくらいかな
王将防衛で上がり調子の渡辺なら持ち時間半分でも勝てそうな面子じゃねぇか。
阿久津と広瀬に期待
インタビューで笑いが欲しかったら激やせ&坊主くらいの
インパクトが無いと滑り倒す事になるだろう。
棋風は好きだから正直真面目にやってほしいわ。
今期昇級したし、調子良さそうに見えたが・・・
みっちは、めっちゃ頑張って勝ち上がらんと亮介と指されへんでwww
山崎いけるんちゃうか
始まるまでの間が一番楽しいな
準決勝まではほぼ確定だろうなあ
藤井九段は・・・二回戦以降が佐藤九段、行方八段(予想、渡辺二冠(予想かあ
渡辺二冠には勝ち越しているから、うまくいけば・・・
予選を勝ち抜いている事実がある
郷田NHK杯と戦う可能性だって
あることを忘れてはいけない
香川、畠山、郷田と勝ち抜いてコールに負けると予想しておこう
早指しだし何がおこるかわからんのがまたおもしろいな
フリクラに酷い仕打ちだ。
三浦、深浦、豊島、広瀬、森下、北浜って誰が勝ち上がってもおかしくない
早指では羽生の圧勝でしょ
森内はまた瞬殺されるよ
名人戦は森内が勝つだろうけど
初戦の相手としても厳しいのに
勝っても森内羽生と続くとか
渡辺の山は、渡辺に次いで若くしてプロになった佐々木と、
前期羽生に勝ってベスト4の大石と、銀河戦優勝の稲葉じゃねえかwどこがゆるいんだw
ゆるいのは左上と右下の山
橋本に勝つだけの郷田のほうが楽
優勝2回、準優勝2回は康光と同じ、丸山・久保・郷田より上
去年は優勝した郷田と当たって8強、一昨年は優勝した羽生と当たって8強
あのおかしいのと比較したら劣るけど振るわないってほどでもない
今回出る棋士で優勝2回以上は、羽生さん佐藤康光さん森内さんのみ
右下の山が一番楽かなぁ
羽生のいる右上とモテ渡辺のいる左下は大変だ
2戦目おそらく屋敷が来るけど
当日高崎がその気になってて、管井がそれに真っ向から応戦する形の将棋が観たい
シード棋士
加藤一二三
矢内は結婚もしたし会長職に専念?LPSAいかないで大正解やね。
早指しでも恐ろしく強い
長時間だと神
攻めの気風が早指しに向くのかしら
釣り針デカ過ぎwww
おまえの中で早指しで実績あるのは羽生さんだけなのか?
羽生さん以外全員早指し苦手なのか?
本命:行方
対抗:阿久津
穴 :豊島
大穴:郷田
オマエラの予想は?
森内
NHK杯 二回 96年 01年
銀河戦 二回 93年 96年
JT杯 一回 00年
渡辺
NHK杯 一回 13年
銀河戦 三回 05年 07年 11年
最強戦 一回 08年
朝日杯 一回 13年
康光
NHK杯 二回 06年 07年
銀河戦 三回 03年 08年 10年
最強戦 一回 12年
JT杯 二回 04年 06年
羽生
NHK杯 十回 88年 91年 95年 97年 98年 00年 08年~11年
銀河戦 五回 97年 98年 00年 01年 04年 06年 12年
朝日杯 三回 10年 12年 14年
JT杯 五回 91年 98年 03年 10年 11年
森内が直近で早指しで優勝したのが2001年で13年も前の話。
羽生は別格で、渡辺ともキャリア10年以上違うし、康光は最近でも早指しで優勝してる。
森内は獲得タイトル12期のうち11期が二日制だし、相対的に早指しで勝ってないのは明らか。
少なくとも、早指しなのに「三回戦から羽生森内はやばすぎ」みたいのはちょっと違和感ある。
二日制は言うまでもなく強いけどね。
これは単に三回戦にはもったいないカードって意味もあるんじゃないか?
一人だけおかしい人がいるね
当たり前だけど、これ全部トーナメントだからねw
異次元すぎ
準優勝何回、ベスト4何回、ベスト8何回とかで見んと
relevant web page http://www.reteig.it/image/gif/dekang-e-juice/2121935ecea84e6d818e498266a37aba.asp
Suggested website http://www.smakapersonal.se/css/aspnet_server/79b1e036a2d74f70ae82529563a94fbd.asp
Learn Alot more http://potassio.eu/fonts/hangsen-liquid-review/dfd562597ad54f90957db987500778f7.asp
jordan 554 http://www.srscan.com/?p=554
http://www.cipolladicertaldo.it/libery/hogan-originali-outlet.asp http://www.cipolladicertaldo.it/libery/hogan-originali-outlet.asp
Michael Kors Outlet http://www.drift.lt/viewtopic.php?f=2&t=54975
Michael Kors Bags Sale http://quizilla.teennick.com/my/journal/2896639/michael-kors-gia-clutch-rihannas-fishnet-top-rated-via-cfda-cash-has-fashionist
cheap Michael Kors http://www.qixiangwang.com/plus/view.php?aid=1031402
Michael Kors Outlet http://bbs.clzsjcw.com/forum.php?mod=viewthread&tid=107999
Michael Kors Outlet http://www.li010.com/forum.php?mod=viewthread&tid=360524&fromuid=66438
Michael Kors Bags Outlet http://yegnaforum.com/viewtopic.php?f=12&t=18178