http://www.shogi.or.jp/kisen/junni/2016/75a/index.html
名人戦・順位戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/
-
903:名無し名人 (ワッチョイ 80c9-gQqU):2016/08/29(月) 22:31:03.77 ID:iNmqViDa0.net
-
広瀬が名人挑戦争いの首位をキープか!
-
904:名無し名人 (ワッチョイ 745b-gQqU):2016/08/29(月) 22:31:20.79 ID:+AIhNTr50.net
-
森内終わった
完全に終わった
来期B1も即落ちしそうなレベルだわ
-
905:名無し名人 (ワッチョイ 3d7b-gQqU):2016/08/29(月) 22:31:29.73 ID:eFsWzrwd0.net
-
ふるぼっこやん・・・。
-
906:名無し名人 (スッップ Sdb8-qQHP):2016/08/29(月) 22:31:37.44 ID:W/Ps3dNdd.net
-
広瀬おめ
ウティおつ
長いトンネルや…
-
907:名無し名人 (スッップ Sdb8-omkF):2016/08/29(月) 22:31:59.05 ID:d7lcbc9kd.net
-
弟弟子による引退勧告だな
17世より先に18世が襲名してもないだろ
-
908:名無し名人 (スプッッ Sdc8-qkFv):2016/08/29(月) 22:32:43.41 ID:EOeIgW+Dd.net
-
せっかく武士の情けをかけてもらったんだから、最後まで指せよ
-
910:名無し名人 (ワッチョイ 7d4a-8Dzc):2016/08/29(月) 22:32:51.78 ID:qbkHVlDL0.net
-
広瀬が安定勢力以上、あわよくば挑戦候補になる時代か
時代が進むねえ
俺も年取ったなあ
-
911:名無し名人 (ワッチョイ 7c5b-gQqU):2016/08/29(月) 22:32:56.53 ID:YleIk6B00.net
-
全然だめだね全敗もある
-
913:名無し名人 (ワッチョイ bad4-qhtw):2016/08/29(月) 22:33:42.50 ID:LefKPXZW0.net
-
いったいどうしちゃったんだ?森内は
-
915:名無し名人 (ワッチョイ 7e3e-Vqeh):2016/08/29(月) 22:34:17.55 ID:KQkcQ7N50.net
-
入玉狙いで銀をタダで献上して馬を作ったんだよなぁ
なら△7五歩はなんだったんだろうかな
-
918:名無し名人 (スプッッ Sdc8-qkFv):2016/08/29(月) 22:35:31.43 ID:EOeIgW+Dd.net
-
>>915
方針がわからんよね
負けるにしろ、入玉狙いに徹するべきに見えた
-
923:名無し名人 (ワッチョイ 7e3e-Vqeh):2016/08/29(月) 22:37:28.80 ID:KQkcQ7N50.net
-
>>918
だよなぁ 指し手に一貫性がない感じがするよ
-
916:名無し名人 (ワッチョイ 7f17-rVUj):2016/08/29(月) 22:34:37.07 ID:xP5Aa3I90.net
-
最後詰めろじゃないんじゃボロ負けだな
広瀬も強いんだけど、森内にはもうちょっと辛抱して欲しいわ
-
917:名無し名人 (ワッチョイ 7f0c-sKpq):2016/08/29(月) 22:35:16.52 ID:SqrnqlrR0.net
-
森内はでもいきなり厳しい相手3人消化したのは強みだろ
-
920:名無し名人 (ワッチョイ 7efd-rVUj):2016/08/29(月) 22:36:40.20 ID:DjWE7I800.net
-
むしろ勝率3割で名人だったことの方がおかしかったと考えよう
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1470259409/
広瀬 章人
浅川書房
売り上げランキング: 109,871
次ナメちゃんに負けるようだとかなり厳しくなるだろ
大昔じゃないぞ。どうしたんだろう。
2013年度は名人戦4勝1敗、竜王戦4勝1敗、年度勝率.700の凄まじい覚醒振りだったな
2014年度は名人戦0勝4敗、竜王戦1勝4敗、年度勝率.372の凄まじい凋落ぶりだったが
今がなんの状態かよくわからん
これはしゃーない。
年明ける前に降級決まらなきゃいいけど…
羽生世代がA級から落ちるのはしゃーないが順位戦の鬼の森内が落ちるのはちょっと悲しいな
元々のやり方に体がついてこなくなった?
まあ数年前までは本人が「きつい相手」だったんだけど
つい最近まで竜王名人だったのに
ここから挽回してほしい
今期3勝12敗で勝率.200なんだから及第点なわけないじゃん
3割名人の通称以外なにも知らなさそう
羽生「将棋の世界では『不調も3年続くと実力』という言葉があります。
自分自身の実力、シビアであるけれども努力や研鑽が足りなかった、ということがあります。」
森内のはもう好不調の波じゃなくてソレやね
5年前は秋頃まで勝率5割台だったのが、
そこから怒涛の10連敗でゴールして3割台だったけど
今年は既にやばそう
まっ、六連敗から残留したモテ光先生のcaseもあるからねぇ
何も、掌返す必要は全くないのですよwww
中終盤の衰えが原因なのが加齢からくるものだろうからなあ
自分の将棋の見直しでそうなることもあるがさすがにこの内容じゃそれもないだろうし
さっさとb2ぐらいまで落ちろ
いっそのこと飛車振ってなんとかならないもんかねぇ…
それ抜いたらまだ0-1よ(混乱)
今回も、どなたか御家族の体調不良とかあるんだろうか……。
心配です
ずっと応援しています
晴れた大海のような、スケールの大きな森内将棋をまだまだ見たい・・・
残留争いはモテ・ウティ・みうみう・やしもん。
完全に無風なのは魔太郎とナメだな。
森内さんは残念だが若い人が活躍するのは嬉しい
本来の実力はB級中位だからな
30代後半からは順位戦・名人戦を除いてB級クラスの棋士になってしまった。
羽生がいなけりゃA級在籍数期、棋戦優勝やタイトル戦登場は2-3回、タイトル獲得0だっただろ
宿題やれよ
50代初めぐらいまでの数年はB1に居座るが、その後は転落しつづけるだろう。
50代前半でB2に転落しそうな谷川のペースに追い付きそうだ。
森内は挑戦どころか3組落ち寸前だった
長かった
竜王戦が二流タイトルだということがバレてしまっているね。
戻れればだが。
どこまで上から目線なんだよ、このど素人がよ。
コメのお手本みせて、どうぞ
なんで振り穴捨てたの広瀬サン…
その代わり、23歳でタイトルとったのに、20代後半の数年は成績不振が続いた(それでもA級にはあがったが)。
後とにかく先まで瞬時に読めないといけないから、若い頃はバリバリ計算量でやれても20後半にはもう辛いらしい
そのハブでも勝てなかった魔太郎キングコブラから竜王を奪った確変森内は紛れもなく最強だったよ。
森内さんの衰え・・・
2014年だっけ?名人戦と棋聖戦に鬼畜眼鏡に7連敗ストレート負けしたの。
でもあの年はそれ以外はそんなに悪かった記憶ないんだけど、
今年の不調っぷりはどうやら本当の老化っぽいね・・・
B1に落ちてしまうかもな・・・
72期名人陥落(四連敗)
73期A級順位戦四勝五敗
74期A級順位戦四勝五敗
名人位失冠後、負け越した事のない順位戦で二期連続負け越し
順位戦に無類の強さを誇った森内だけにねぇ(ここで成績を残さなきゃ、どこで本領発揮するの的な)
ついにA級から陥落かな 昨年もギリギリだったしこのままいくと厳しいね
それに比べてこれまでの羽生世代のメンツはいまいちパッとしないA級の成績が多くて
今年もこれで終わっていっていいのかねって感じのさみしさだな
46見ろよ。もう30代半ばで衰えだしているよ。
それまで、生涯通算勝率7割近かったのに、年度勝率が平均5割台に低迷。
40代の6年間は通算で大きく負け越すようになった。
しかしそれは全ての棋戦で全力を尽くしている前提ですよね。
私見の邪推では、いつの頃からか(羽生みたいに)全棋戦で力を発揮する困難さに直面し、(給与に直結する)順位戦に特化した指し方へシフトしたのでは?と思っています(他棋戦は練習対局と割り切り、順位戦に備えたという不謹慎な勘繰りです。w)
ですので私のコメはあくまで順位戦に限定したものであり、他棋戦の成績は考慮に入っておりませぬ。
そんなこと言ったら、強い頃の羽生はすべての棋戦で練習将棋をしている手抜きとも言えたわけで。
ロートル棋士が順位戦では好成績を残すのは昔からの現象で、
持ち時間が長いために、終盤力の衰えをごまかすことができるからと説明されている。
もちろん、順位戦には普通以上に力が入るのは確かだが、それはロートル以外でも同じこと。
急に来る
走るな
永世名人の価値をこれ以上貶める前に、もう引退して普及活動に回った方がいいんじゃね