「AFC」こと天彦ファンクラブによる、名人祝賀パーティーでした。会員のみんなで、ラペルピンをプレゼントしました♪
— 島井咲緒里 (@saori_shimai) 2016年8月1日
ちなみにAFC設立は2010年です。天ちゃん、改めて新名人おめでとう‼︎ pic.twitter.com/NNwf5APo3Q
今日の貴族。
— 島井咲緒里 (@saori_shimai) 2016年8月1日
着こなしポイントは「アンの透けてるブラウス」だそうです〜オシャレですね☆ pic.twitter.com/zwK2ZMayf8
昨日は島井咲緒里女流にお誘いいただき、佐藤天彦ファンクラブの名人お祝いの会に。穏やかで気品のあるお話のされかたは、まさに!貴族!!描いた絵にサインをいただき、感激でした。 pic.twitter.com/pya005ip3w
— 荒川由貴 (@yukiarakawa0730) 2016年8月2日
≪ 【女流王座戦】伊藤女流二段、香川女流三段が準決勝進出 | HOME | 羽生棋聖、気分転換兼ね薄い茶髪に染めていた Zoff+茶髪で不調説一蹴 ≫
森内とか羽生はプライベートさっぱりわからんかったからこれはこれで面白いな
外見がハッシーだったら似合うのになぜ間逆なんだ
イタリア製の仕立てのいいスーツとか着てるに銀1枚。
個人的には嫌いじゃないが
体のスタイルはいいのに
こういうことか?
オノヨーコ・澤・アマ彦
結論から言うと、将棋界でも他人が言う「おしゃれ」って多分に社交辞令的要素が含まれてるんだなぁ。
本来「おしゃれ」って本人に似合う装いをさりげなくすることと思う。
この点、名人は本人がこだわっている(or拘泥・執着している)ものを身に着けていて、他のコメ指摘の通り似合っているとは言い切れない印象。
名人の周囲は、「将棋の強い名人」が単に「高価な装い」をしていることを「おしゃれ」って称してるんだろうなぁと実感。名人本人にそれが似合っているかは別問題。
この「おしゃれ」って言葉によって名人も将棋界もアンドゥルムメステールも三者が平和にまわってるからいいんだけどさ。
和装でも洋装でもいいけど、髪型含め本人に本当に似合ってる装いが実現したら、なお一層のこと名人の品位が高まりそうだと感じたわ。
そして服のセンスが本気でやばい。
気に入ったものを組み合わせ考えずに着てる感じ。
周りが貴族だオシャレだってヨイショするからどんどん迷走してる。
金持ってるんだから専属のスタイリストつければいいのに。
まぁ顔が終わってるから何してもお笑いにしかならないんだけどね。
糸谷同様勢いだけの若手ではタイトル防衛などままならないだろうが
どう転ぶか来年の名人戦が楽しみ。
何しろぺタっとした顔にかかる髪がどうも・・・
正直あのブランドの服も似合ってるかと言われると・・・・
あまひこさんは好きだけど。
上もだが、下の7分にこの靴の組み合わせは個人的にありえない…
そういう意味では先崎や神吉の方が100倍オシャレ
将棋の勉強より、そりゃ遊んでた方が楽しいわなあ
果たして来年防衛できるかどうか
名人じゃなくても良俗に反しなければ何着てもいいわけだから
何かチャラいなww
ノンスタイル井上の路線を加えるのは悪くない
服装くらいいいじゃないの
飲んだくれたりギャンブルしてなければ平気
この人7頭身無さそう?
もっと似合う髪型があると思うんだけどな。
ただ、ファッショニスタ天彦はテレビ業界に見つからないで欲しいと切に願う。恰好のオモチャにされちゃうから。
名前知ってる人いる?
ただ、本人に金があるなしじゃなく、いいタニマチみつけて
それなりの遊び方やそれなりの「おしゃれ」をして欲しい気もしないでもない
でも、そういうのがない名人も悪くないやろ
名人は、すごいな。
これ見たら自分は天彦さんのファンでなくて
つくづく良かったと思ってしまった
むかしの変な奴と知り合いになって後悔してそう
名人も100万持って中川先生と銀座行ってきなさい。
それ
まあ30になったらもうちょっとは落ち着くのかも
なんかじわじわくるんだがw
地味にディスってないかw
似合ってないのが問題
まあ優秀な頭脳が詰まってるんだからこれくらい大きくないと・・・と思ったが
羽生さんは意外と小頭なのよな
30代って、将棋以外の行動にはホント熱心だね
将棋指しはそのままで十分かっこいいのに
選び放題かー
こんなのあげるAFCとやらが悪い
せっかく名人になったのにあの写真の中から「選ばなきゃいけない」なんて。
それを「選び放題」と言うのはあまりにも不憫。
天彦が桃子宅でくつろぐ姿とかはまったりしてて良かったのに・・・
もともと強かったし有望だったけど、渡辺明より先に名人になるとは思ってもみなかったよ
名人はこの中の人達とは付き合いを減らしたほうがいいぞ。
特に絵の人。
ちゃんとプレゼントやったりして祝ってやれよ
里見の姉弟子で~すって自慢してるわけなんだから
それは里見さん本人が拒否(遠慮)している可能性が高い。それと住んでるところが離れすぎている。
ttps://twitter.com/saori_shimai/status/760481680494780418
折角だからプロにコーディネイトしてもらえばいいんじゃないか
名人はすり寄ってくる女どもには気をつけろよ
白ずくめの空港ファッションと黒ずくめのアンなんとか…
究極の選択やな
こんな人が名人とは凄い世の中になったものだ。
※110
アマ彦は金あるからな、モテまくりそうだな。
これが天下の名人かよ(TдT)
着物は良かったような印象残ってるんだけどなぁ
神経がおかしいんだろう。神経がおかしいから名人にもなれたんだろう
本人好きでやってるからいいんだろうけど何時か誰かが突っ込んでやらないと一生気づかないかもなw
wwwww 吹き出しちゃったよ
他の写真は違うんだけど
髪も武士っぽくしてひげ少しはやした方が様になりそう
どうしても目立つ行動を取ることになるが
最近はちょっとやり過ぎな気もする
独身で40近い売れない画家だから焦るのはわかるけどさ
棋士の結婚式名前伏せるのに内々の会を派手にネットにアップしてたらそりゃ気分よくないわ
名人ファンの遠方の女子はいい気分はしないだろうな。
それにしても荒井さん、悪い意味で目立ってどうするんだw
女子じゃなくて30代過ぎたおばはんやろw
常識的に考えてそうだよな
別にそこら辺はいいんじゃないかねえ
佐藤紳哉ファミリーだって似たようなもんなんだから
メンバーも仮にファンじゃなく知り合いばかりで固めてるのなら
ファンクラブという誤解を招きかねない名称もどうかと思うし
特に島井さんは棋士なのになんでもツイートしすぎ。
名人は服装髪型はともかくこの人らとの交流は減らしたほうが身のためだと思う。