【棋聖戦】羽生棋聖が対永瀬戦初勝利、1勝1敗のタイに戻す ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【棋聖戦】羽生棋聖が対永瀬戦初勝利、1勝1敗のタイに戻す

羽生棋聖が勝ってタイに

618-08.png
http://kifulog.shogi.or.jp/kisei/2016/06/post-fe25.html
棋聖戦
http://live.shogi.or.jp/kisei/



第87期棋聖戦五番勝負第2局 羽生善治棋聖対永瀬拓矢六段
http://live.shogi.or.jp/kisei/kifu/87/kisei201606180101.html


968:名無し名人:2016/06/18(土) 18:54:31.71 ID:m0OrRSs3.net
やっと連敗止まったか


970:名無し名人:2016/06/18(土) 18:54:44.28 ID:GgbbJFGA.net
これで棋聖まだわからんぞおお


977:名無し名人:2016/06/18(土) 18:55:07.12 ID:pbCR3ly9.net
まあ、たまにしかタイトル戦出てない棋士だしクソ粘りでもいいじゃないか


979:名無し名人:2016/06/18(土) 18:55:16.37 ID:IcSdbSiy.net
完勝だったな


981:名無し名人:2016/06/18(土) 18:55:26.76 ID:h2BL2406.net
棋聖の羽生にそう簡単に勝てるわけがない


982:名無し名人:2016/06/18(土) 18:55:27.39 ID:8ynpb233.net
矢倉のコテコテの形じゃ羽生に勝つの難しいやろう。


987:名無し名人:2016/06/18(土) 18:55:43.90 ID:xAKgqavp.net
羽生初めて永瀬に勝ったな
これは防衛だな
木村も返り討ちか


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1466208247/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1466243751/
迷いながら、強くなる (知的生きかた文庫)
羽生 善治
三笠書房
売り上げランキング: 11,674
[ 2016/06/18 19:10 ] 棋聖戦 | CM(145) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2016/06/18 (土) 19:10:53
    羽生さんオメ
  2. 2016/06/18 (土) 19:11:49
    羽生さんおかえりなさい
  3. 2016/06/18 (土) 19:12:13
    復調かな?
    おめおめ!
  4. 2016/06/18 (土) 19:12:15
    羽生さんが落ちていく姿を俺は見たくない。おめでとうございます!
  5. 2016/06/18 (土) 19:12:16
    やったぜ!さすが羽生棋聖!!!
  6. 2016/06/18 (土) 19:12:26
    いい意味で最近の羽生さんらしくない完勝譜だったな

    これでまた面白くなる
  7. 2016/06/18 (土) 19:13:33
    タイトル間違ってるぞ

    感想としては、まだ本調子って感じじゃないよね、羽生棋聖
  8. 2016/06/18 (土) 19:14:18
    これで流れを変えることができればいいが
  9. 2016/06/18 (土) 19:14:28
    さすがに羽生応援多かったな。
    でも俺は永瀬を応援してるで!
  10. 2016/06/18 (土) 19:14:57
    長い長いトンネルだった
    これでアンケもハイアベレージに戻るであろう
  11. 2016/06/18 (土) 19:15:59
    羽生さんおめでとう!
  12. 2016/06/18 (土) 19:16:22
    >>棋聖の羽生にそう簡単に勝てるわけがない

    掌返し杉ワロタ
  13. 2016/06/18 (土) 19:16:52
    俺たちの強い羽生が帰って来た!
  14. 2016/06/18 (土) 19:17:09
    強い羽生が帰ってきたと期待していいのか
  15. 2016/06/18 (土) 19:19:15
    永瀬に勝って復調した羽生王位に敗れてまた三角座りする事になるのか。。
  16. 2016/06/18 (土) 19:19:37
    【棋聖戦】羽生名人が対永瀬戦初勝利、1勝1敗のタイに戻す

    羽生名人・・・
    まあ気持ちはわかるがな
    ナベが竜王じゃないのに竜王呼びされる、みたいな
    それだけ名人の期間が長かったんだよな、今回は
    それ以前は羽生○冠がしっくりきてたのに
  17. 2016/06/18 (土) 19:22:42
    とりあえずワンサイドにならなくてよかったね
    見てる分には矢倉より横歩のほうが好きだわ
  18. 2016/06/18 (土) 19:22:53
    羽生名人完全に戻ったな!
    永瀬は、終わった。
  19. 2016/06/18 (土) 19:23:06
    永瀬から1勝取れたしこのまま防衛まで行きそう
    しかし、銀は守りに向かないという良い例っすね
  20. 2016/06/18 (土) 19:24:07
    ※16
    どこが羽生名人?
    もうタイトル変わった?
  21. 2016/06/18 (土) 19:24:49
    ※16
    別に長くない。3連覇の時期が2回あったが
    今回は2連覇だったろ
  22. 2016/06/18 (土) 19:24:52
    前回の指し直し局と同じ矢倉後手でやり返すのが羽生らしいな
  23. 2016/06/18 (土) 19:25:48
    七連敗あるんじゃないかと思っていたけど連敗止まって本当に良かった
  24. 2016/06/18 (土) 19:25:55
    久しぶりに強い羽生を見たわ
    このまま復調して欲しいな
  25. 2016/06/18 (土) 19:27:30
    メガネを変えたこともよかったんだろうか
    連敗とまって嬉しい

    軍曹を応援してるけど、羽生先生が退くのも嫌で
    複雑な気持ちだ
  26. 2016/06/18 (土) 19:28:51
    永瀬は膀胱が強いな
  27. 2016/06/18 (土) 19:29:11
    羽生さん最初若手とは遊ぶからな
    調子づかせて後からドーン!
  28. 2016/06/18 (土) 19:29:33
    休めたのが良かったんじゃないかしら
  29. 2016/06/18 (土) 19:31:43
    このまま自身の連敗記録を伸ばしてしまうかと思ったがそんなことはなかったな
  30. 2016/06/18 (土) 19:32:29
    羽生さんは、なぶり○すような怖さのある強さではなかったけど、丁寧な指し回しで抵抗を封じたね。
  31. 2016/06/18 (土) 19:34:14
    木村さんだけ奪取できない流れがベスト
  32. 2016/06/18 (土) 19:34:59
    飛車下げたり銀を引いたりして永瀬の攻めを呼び込んだのがよかったのかな
  33. 2016/06/18 (土) 19:35:02
    何気なく指した5四同金が控室的には凄い一手だったようで
    素人の俺には全く分からん
  34. 2016/06/18 (土) 19:36:36
    永瀬、若いくせにぼそぼそしゃべんなよ
    こりゃあ器がしれてるわ
  35. 2016/06/18 (土) 19:37:02
    久しぶりに羽生さんが勝った姿見たな
    永瀬は広瀬コースか
  36. 2016/06/18 (土) 19:38:58
    羽生さんは名人戦で遊ぶからな
  37. 2016/06/18 (土) 19:40:17
    次は間違いなく勝つから問題は次の次の屋敷戦だな
  38. 2016/06/18 (土) 19:43:37
    二つの連敗を止めなおかつ星の数でイーブンになるこの勝ちは相当大きいんじゃないか
    永瀬応援側としては何としてもここは勝ってほしかった
  39. 2016/06/18 (土) 19:44:17
    羽生「サービスタイムは終わった」
  40. 2016/06/18 (土) 19:47:38
    いやいや。弱った羽生さんを倒して棋聖獲得しても素直に喜べない。
    永瀬軍曹にはちゃんと本来の強さを取り戻した羽生さんをしっかり倒して棋聖を奪取してほしい。
  41. 2016/06/18 (土) 19:48:40
    【朗報】羽生 今年度勝率2割脱出!
  42. 2016/06/18 (土) 19:57:53
    メガネ大事だね。
  43. 2016/06/18 (土) 19:58:37
    もう若手ファンに白い目で見られてもいい。
    私は羽生さんも羽生さんの将棋も好きだから、良い内容で勝ってくれて本当に嬉しいです。
    ああ、良かった!!
  44. 2016/06/18 (土) 19:59:53
    新しいタイトルホルダーが見たい反面、
    羽生さんには強くあり続けて欲しい思いがあって、
    自分も最近のタイトル戦は複雑な心境...

    今日は羽生さんの連敗脱出が素直に嬉しいけど。
  45. 2016/06/18 (土) 20:00:19
    囲碁は運営担当と解説聞きてが会話ややりとりしてるけど、将棋担当も出たいのか何なのか。
  46. 2016/06/18 (土) 20:01:32
    羽生さん、うれしいです^_^;
  47. 2016/06/18 (土) 20:02:30
    まだ復調とは言えんような…
    挑戦者も棋風とはいえ、先手番なのに消極的な指し回しが気になった。
  48. 2016/06/18 (土) 20:03:37
    老眼進んで眼鏡が合わなかったんやな 納得
  49. 2016/06/18 (土) 20:06:07
    解説が当たらない強い羽生さんが帰ってきたかな
  50. 2016/06/18 (土) 20:06:16
    名人といえば森内
  51. 2016/06/18 (土) 20:19:30
    天彦は将棋界のヒルナンデスって昔から言われてたしな
  52. 2016/06/18 (土) 20:19:32
    永瀬さんくらい猛勉強してようやっとタイトルに挑戦できる 若いうちは努力するものだね 勉強になりました
  53. 2016/06/18 (土) 20:21:23
    タニーは若いころあんまり勉強せずにタイトルぼっこぼっこ取ってたりする
  54. 2016/06/18 (土) 20:21:56
    冷えピタはがすのが永瀬の投了の意思表示
  55. 2016/06/18 (土) 20:22:16
    羽生さん勝って本当に良かった
  56. 2016/06/18 (土) 20:23:37
    リップ投了とか冷えピタ投了とか、若い棋士もネタが豊富で何より
  57. 2016/06/18 (土) 20:34:02
    今週の叡王戦の出来がよすぎた分、今日はアンケが伸びなかったな
    羽生さんが勝っても90を切るんだなあ
  58. 2016/06/18 (土) 20:38:56
    羽生が勝たないと天彦がおこぼれ名人呼ばわりされるからな
    よかったよかった
  59. 2016/06/18 (土) 20:40:33
    もうそろそろ羽生さんもタイトルにこだわらず
    自由に自分のやりたい将棋をやり始めてもいい頃だろ。
    その為には若手が頑張っていかんとな。
  60. 2016/06/18 (土) 20:45:11
    次は冷えピタ縦貼りから両手を前に出して投了して欲しい
  61. 2016/06/18 (土) 20:45:11
    棋聖防衛を果たせたら王位も防衛して2冠維持は濃厚だが、
    王座は松尾以外が挑戦者になったらどうなるか分からんな
  62. 2016/06/18 (土) 20:47:36
    手の平クルックルで草生える
  63. 2016/06/18 (土) 20:51:18
    手の平を回すと植物が成長する能力
  64. 2016/06/18 (土) 20:52:19
    まだ番勝負が始まってもいないかずきの扱われ方に涙。

    今までの羽生さんなら次に先手矢倉で豪快に往復ビンタを食らわせるところだけど今回はどうだろうか。
  65. 2016/06/18 (土) 20:57:11
    流れは完全に森… 
  66. 2016/06/18 (土) 21:09:49
    早囲いは甘受して、手損しながらもがっちり組み合えば
    まあ羽生が勝つような気がするな、これからも
  67. 2016/06/18 (土) 21:11:36
    ※66
    その将棋の強いおじさんは次のニコ生解説なんだぜ!
    なんだぜ…
  68. 2016/06/18 (土) 21:18:41
    矢倉調は今や後手の世界なのかねえ
  69. 2016/06/18 (土) 21:24:12
    これを機に復調してくれればいいな。

    俺、永瀬の将棋は嫌いだから。
  70. 2016/06/18 (土) 21:26:05
    おじさんは銀河かNHKで頑張ってくれないかなぁ……どっちも応援したくて悩む
  71. 2016/06/18 (土) 21:29:32
    今日のニコ生解説で、「若手は全員、永瀬負けろと思ってる」とか言っててワロタ
  72. 2016/06/18 (土) 21:30:54
    メガネ屋さんの腕がいいんだよ
  73. 2016/06/18 (土) 21:39:05
    次、おじさん解説か。
    B1黒星スタートだが、王位は期待してるぜ。
  74. 2016/06/18 (土) 21:42:53
    普通に早囲いやらせても後手勝ちか
    藤井さんも矢倉指してた頃に早囲いで1手得してもどう活かすかいいアイディアが見つかってないって言ってたな
  75. 2016/06/18 (土) 21:51:04
    一基はツイてないかもな。羽生さんが復調した頃にタイトル戦じゃないの。
  76. 2016/06/18 (土) 21:52:51
    まあでも挑戦者が永瀬になって良かったよ
    棋聖戦準決勝の面子が三浦村山糸谷永瀬だったから
    糸谷は面白そうだが三浦ジメイじゃ見込みがなかったしな
  77. 2016/06/18 (土) 21:53:22
    棋聖戦って月1回しかないのかよ
    生意気だな
  78. 2016/06/18 (土) 21:54:04
    ただいかんせん年齢とスケジュールがなぁ
    地力で勝ってるのは当然あるんだろうが、コンピューターの発展により、
    昔よりも更に研究・情報に先んじた棋士が有力となるんだから
    もう何十年も余分なスケジュールこなして生活してる羽生はそろそろ限界もきそうな気がするわ
    他の棋士が羽生になり替わって今までの羽生と同じ仕事こなしながら結果残せるかって言ったらまず無理な話だからねぇ
  79. 2016/06/18 (土) 21:57:12
    前局が羽生さんの底だった
    しかし、羽生さんが勝ったのにニコ生アンケの満足度が90%を下回るとは
    これは将棋界にとっては異常事態じゃね?
  80. 2016/06/18 (土) 21:58:23
    羽生先生が優秀なプログラマ雇って研究用のソフト開発してもらえば良い
  81. 2016/06/18 (土) 22:06:50
    ※73
    まあ同年代のライバルはそれが素直な心境だろうなw
    今の20代棋士で永瀬を応援できる位心境に余裕があるのは天彦名人位だろうし。
  82. 2016/06/18 (土) 22:17:06
    ※83
    特に今回の棋聖戦は一次予選からこつこつ勝ち上がった永瀬が挑戦者になったから、
    同等以上のチャンスを与えれらていた若手棋士たちにしてみれば忸怩たる思いもあるだろうな
  83. 2016/06/18 (土) 22:19:49
    お、羽生棋聖、連敗脱出か
    いうてもタイトル1個だけに追い込まれてから
    そこから奪い返して4冠までいった人やけん
    このままでは終わらんやろ
  84. 2016/06/18 (土) 22:21:25
    駒が見えてないなあと思っていたけど
    な~んだ、単に老眼がはじまっただけのことだったか
  85. 2016/06/18 (土) 22:24:07
    ※83
    否定してたこーるは
    羽生世代が強すぎるから若手頑張らないといけない。だから「負けろ」とは思わない、と本気で言ってそうだったけどな

    まぁ、いま「人生お休み中」だからなのかもしれないけど
  86. 2016/06/18 (土) 22:25:45
    叡王戦出場羽生九段・・・新鮮です
  87. 2016/06/18 (土) 22:29:52
    しかし今回のは永瀬が策を弄しすぎて自分でころんだように見えたけどどうだったんだろう
    46銀37桂の好形を生かしきれなかったような…
  88. 2016/06/18 (土) 22:31:48
    羽生やイチローが同世代をどれだけ元気づけているのか、羽生さんは知ってくれているのだろうか?
    そういった感謝の思いを持っている人はかなり多い
    おまえらもそうだろう?
  89. 2016/06/18 (土) 22:44:51
    連敗ストップおめでとうございます

    この先の予定を見ると、25日に塚田さんと叡王戦、29日に深浦さんと順位戦、2日に第3局か

    順位戦から中2日はちょっと可哀想だね
  90. 2016/06/18 (土) 22:45:22
    プロになって30年近いのに公式戦6連敗が自己ワーストって凄まじい
    若手には頑張って欲しいけどまだまだ羽生さんの活躍が見たいなあ
  91. 2016/06/18 (土) 22:45:41
    羽生さんの連敗ストップがこんなにうれしいとはね
    元気もらってます
  92. 2016/06/18 (土) 22:46:50
    ※91
    一方で、今後を担う若手の勢いも見てみたいという気持ちもある。
  93. 2016/06/18 (土) 22:54:04
    おかえりなさい羽生さん
  94. 2016/06/18 (土) 23:07:52
    どの棋戦でも、どの組み合わせでも、最終局まで見たい
  95. 2016/06/18 (土) 23:15:11
    ※71
    わかる。
    本人は嫌いじゃないし、すごく勉強して努力してるんだろうなって
    わかるけどあの棋風嫌いだ
  96. 2016/06/18 (土) 23:15:57
    いやーずっと結果が気になってたけど、羽生棋聖の勝ちか。
    このまま防衛してほしいな。
  97. 2016/06/18 (土) 23:24:39
    ※80
    しかも"羽生さん"だから需要が格段に上がって、ますます依頼が増える。身体が心配だな

    恐らく本来ならば世代交代が終わっている頃だろう
    40代頑張りすぎ、才能ありすぎ、個性強すぎ
    若手の未来はどうなるんだろうな
  98. 2016/06/18 (土) 23:25:10
    ※98
    まぁ永瀬のカテナチオ将棋は好き嫌いが分かれそうではあるな
  99. 2016/06/18 (土) 23:26:43
    私も「棋風が嫌い」って言える位もっと理解できるようになりたい。羽生さん 勝利おめでとうございます。
  100. 2016/06/18 (土) 23:27:54
    羽生さん負けたら自分が勝手に落ち込むレベルには好き
  101. 2016/06/18 (土) 23:29:16
    次の次の屋敷戦が心配、て書いてた人は棋畜のやしもん戦通算成績知らないのかしら…
  102. 2016/06/18 (土) 23:42:15
    永瀬はあんだけ栄養を補給していて、
    なんで感想戦で声がでねーんだよう

    それじゃあ天彦や糸谷には勝てない
  103. 2016/06/18 (土) 23:42:58
    羽生さんも人間だ負けるときは負ける。通算成績がすべてとは限らないだろ?
  104. 2016/06/18 (土) 23:45:00
    まあ、待ちガイルで相手の間違えるを期待しているような将棋は
    確かに好きにはなれないよなあ
  105. 2016/06/18 (土) 23:49:46
    ※105
    他の若手タイトル挑戦経験者で言えば、天彦豊島太地は渡辺糸谷永瀬ほどには棋風に特徴が出ないしね
  106. 2016/06/18 (土) 23:50:13
    ※103
    俺も羽生さんが負けたら機嫌わるくなるわ

    やっぱり羽生善治は、将棋ファンにとって特別な存在なんだな
  107. 2016/06/18 (土) 23:56:38
    やっぱり羽生善治は、羽生ファンにとって特別な存在なんだよ
  108. 2016/06/18 (土) 23:58:55
    今回の将棋は、三月のライオンで桐山が島田に負けた将棋と同じ?
  109. 2016/06/19 (日) 00:05:44
    ※101
    羽生はスペイン、渡辺はドイツで
  110. 2016/06/19 (日) 00:10:17
    ※113
    スゲー納得
    ダニ―はアルゼンチンで良いっすか?
  111. 2016/06/19 (日) 00:11:28
    ※108
    > 待ちガイルで相手の間違えるを期待しているような将棋
    大山か……
  112. 2016/06/19 (日) 00:15:29
    最近何かと待ちガイル待ちガイルいってる奴いるけど、どうせ待ちガイルすらできん奴やろなぁ。
    格ゲーの話ね。
  113. 2016/06/19 (日) 00:25:23
    叡王戦とかはいいけど、
    タイトル戦の解説はもう少し慣れてる人でお願いしたい。
    こーるくん嫌いじゃないけど、ちょっと消極的過ぎる。
  114. 2016/06/19 (日) 00:29:24
    31飛車は永瀬・検討・解説は気付いてて羽生先生は気付いてなかったんだ。
  115. 2016/06/19 (日) 00:46:53
    今回は羽生マジックを発動させるまでもない圧勝だったな。でも本当の復調はやっぱり全開羽生マジックが見られたときだと思う。圧勝するときもあれば完敗するときもあるけど序盤で悪くしてしまった将棋を勝ちにしてしまえるところが他のA級棋士より1割多く勝てる秘訣。
  116. 2016/06/19 (日) 01:18:31
    羽生マジック羽生マジック言うのなんかニワカくさいからやめて
  117. 2016/06/19 (日) 02:20:53
    身内か友人かな
    俺が代わりに謝るから許してやってくれ
  118. 2016/06/19 (日) 02:25:22
    *103*110
    おれも、羽生が名人戦負けた時は、
    もう、将棋やめようと思ったよ・・・

    だけど、羽生が勝つとまた、頑張ろうと思う。

    次は、6月29日の順位戦からの7月2日の棋聖戦第3局が勝負どころだね!
    体力的にキツイけど,がんばれ羽生善治!
  119. 2016/06/19 (日) 02:42:58
    俺も、ここの『 ノリ』だろうが『 お約束』だろうが、終わった終わった言うの見てると苛々するわ。
    だが、木村も永瀬も好きなんだよね。
    うーん困った
  120. 2016/06/19 (日) 03:04:23
    それと、苛々を我慢しながら見ちゃうくらいここが好きでもあるんだよね。
    うーん困った
  121. 2016/06/19 (日) 03:21:23
    冷えピタはギリ、ドーピングじゃないかと…飲み屋での雑談。
  122. 2016/06/19 (日) 03:27:57
    扇子であおぐのも栄養ドリンク飲むのも空気清浄機使うのもドーピング
  123. 2016/06/19 (日) 04:23:38
    3日後に王位戦なのに木村はよく解説受けたな。
  124. 2016/06/19 (日) 06:59:58
    *125
    これくらいで終わった言ってるようなのは
    今回羽生が負けてたら「羽生終わった」って言うだろうから気にすんな
  125. 2016/06/19 (日) 07:14:17
    眼鏡チェンジで盤外戦術にハメられた永瀬は
  126. 2016/06/19 (日) 08:53:32
    羽生が永瀬に勝てるとは思わなかったわ
    これで防衛の可能性も出てきたと思う
  127. 2016/06/19 (日) 09:09:57
    わいも眼鏡変えよう
  128. 2016/06/19 (日) 09:16:34
    眼鏡新調はドーピング
  129. 2016/06/19 (日) 09:45:51
    控え室の反応が羽生先生を信用していない感じがあった
  130. 2016/06/19 (日) 10:47:22
    羽生善治
  131. 2016/06/19 (日) 11:21:25
    将棋の戦術にもカテナチオが。

    永瀬くんは軍曹って呼ばれてんのか。見た目じゃなさそうだし、謎だ。(笑)
  132. 2016/06/19 (日) 13:03:21
    勝つと未来永劫勝ち続け、
    負けるとこの世の終わりのように言われる、
    それが羽生さん
  133. 2016/06/19 (日) 13:07:35
    ※128
    そりゃ相手の羽生さんが対局してるのに
    タイトル戦近いんで、なんて言い訳できんやろ。

    むしろ羽生さんの将棋を直接見て研究したいんじゃね?
  134. 2016/06/19 (日) 17:05:52
    お前ら? キーワードは45だぞ! 45から46だ! 分かるか?意味が?
  135. 2016/06/19 (日) 17:06:14
    ※81
    >しかし、羽生さんが勝ったのにニコ生アンケの満足度が90%を下回るとは これは将棋界にとっては異常事態じゃね?

    途中まで対局画面が荒い、動画・音声かなりtmt、ワイプ不安定、対局者ほとんど写らず、自由な黒こーる控え目wだったからな
    環境が普段より悪かったし、少しイラッとした人多かったと思う
    羽生さんは関係ないだろ
    むしろ連敗から抜け出せたし、棋聖戦も続き、将棋ファンにとっては満足度かなり高かったと思うぞ
  136. 2016/06/19 (日) 19:36:53
    ※134
    それはよくあること
  137. 2016/06/19 (日) 19:39:37
    2週間がいい休養になったんじゃないかな

    ところで羽生さん聖の青春は観に行くのかな。棋士の人たちは皆観に行きそうだけど。
  138. 2016/06/19 (日) 20:54:36
    45歩突かないと矢倉の好形作られちゃって以前はドル箱戦法だった気がするのに、あえてこれで勝つのかあ
  139. 2016/06/20 (月) 14:18:43
    今の永瀬の棋風嫌いだって人多いみたいだけど羽生さんだって若いころは「棋風?なにそれ美味しいの?」みたいなとこあったよ
    哲学がないだの勝ってるだけの将棋は将棋じゃないだの散々上の人達に言われてきた
    今の羽生さんからは想像もできないだろうけど
    若い人は色々に言われるんだよ
    まあ羽生さんはそんな批判も「強さ」によってねじ伏せてきたんだけどね
  140. 2016/06/20 (月) 15:50:23
    若い頃の羽生さんは、相手の形作りを粉砕して酷い盤面で投了させたりする鬼畜だったしね
    なお、解説の大山さんもその様子を見て満面の笑みだった模様
  141. 2016/06/20 (月) 17:26:17
    羽生さんおめでとう。明日も仕事頑張ります
  142. 2016/06/20 (月) 21:31:59
    この状態で軍曹を破壊したら
    また一つ伝説が生まれるよ
  143. 2016/06/20 (月) 23:46:45
    ※144
    >今の永瀬の棋風嫌いだって人多い
    上からコメ見てきたけど全然多くねえじゃん
    少数の批判を10倍くらいに受け取っちゃうタイプだな
  144. 2016/06/21 (火) 12:17:14
    眼鏡ブランドだよね
  145. 2016/06/21 (火) 20:21:15
    45歩突かないと矢倉の好形作られちゃって以前はドル箱戦法だった気がするのに、あえてこれで勝つのかあ
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。