将棋の森・クラウドファンディング、目標額200万円突破 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

将棋の森・クラウドファンディング、目標額200万円突破





729:名無し名人:2016/05/15(日) 23:00:36.27 ID:esyshhJJ.net
クラウドファンディング200万円突破おめ


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1461932607/
クラウドファンディングで夢をかなえる本
板越 ジョージ
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 70,218
[ 2016/05/16 21:05 ] ニュース | CM(39) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2016/05/16 (月) 21:18:05
    マイナビ次局、yoitube中継無いの?
  2. 2016/05/16 (月) 21:22:26
    わい、むろやんのイベントに出資した
  3. 2016/05/16 (月) 21:32:55
    誰もが気軽にと言いつつコンセプトは女性や子どもたち
    と言う矛盾
  4. 2016/05/16 (月) 21:36:13
    将棋カフェ的なものつくるんだっけ?出来たら行こうと思う。
  5. 2016/05/16 (月) 21:36:14
    ※3
    男は放っといても入りやすいけど女性には敷居高いから差をつけてちょうどやろ
    子どもは親次第だが
  6. 2016/05/16 (月) 21:37:37
    ※4
    みんなでニコ生観戦というのが楽しみ
  7. 2016/05/16 (月) 21:59:32
    まー将棋って、どうも根暗なイメージがあるからオシャレな雰囲気がほしいよね
  8. 2016/05/16 (月) 22:09:07
    男と指すより女と指す方が楽しいもんな
  9. 2016/05/16 (月) 22:11:16
    囲碁はオサレなサロン多いもんな。こんなんシャバ代だけで枯渇するんだから、頑張って欲しいもんだよ
  10. 2016/05/16 (月) 22:19:21
    また中倉かな?
  11. 2016/05/16 (月) 22:25:42
    将棋の森のぶお♡
  12. 2016/05/16 (月) 22:30:14
    橋本バーに行きまっし
    カウンターでチャンネエと将棋指しまっし
  13. 2016/05/16 (月) 23:01:17
    ※1
    第4局と第5局は将プレがやるからやれないんじゃないの?
  14. 2016/05/16 (月) 23:06:21
    近所の将棋センターは入りづらいし
    周りに指せる友達いないから、こういう所行ってみたい。
  15. 2016/05/16 (月) 23:10:59
    女性への普及では囲碁に遅れをとってるから頑張ってほしい
  16. 2016/05/16 (月) 23:19:32
    普段、女性女性と言っているLPSAがここに手を付けないのは本当に儲からないからなんだよな
  17. 2016/05/16 (月) 23:30:55
    俺男だけど、禁煙で、美味しいコーヒーと紅茶とお菓子が食べられる将棋カフェでプロの棋譜を見放題、並べ放題、たまに解説してもらえたりすると毎週火曜自信あるわ
  18. 2016/05/16 (月) 23:39:45
    お前ら金出すのは良いけど絶対行くなよ?
    女子が逃げるから道場で我慢しとけ
  19. 2016/05/16 (月) 23:51:37
    囲碁をdisるつもりはないけど、碁盤と碁石がある小学校ってなかなかないけど
    将棋盤と駒はない小学校の方が珍しい

  20. 2016/05/17 (火) 00:08:14
    ※19
    将棋は駒の動かし方さえ理解すれば一応子供だけでもゲームとして成り立つけど囲碁はルールわからんと勝ったか負けたかすらわからんからなあ
    囲碁も指導できる先生がいればいいだろうけど多くはいないだろうし囲碁より子供がとっつきやすい将棋のほうが置いてあるんだろうね
  21. 2016/05/17 (火) 00:25:28
    将棋道場がネット将棋ブームで潰れている?から、その補填的な位置づけなの?
    それとも、現存する将棋道場のライバル的存在になるの?
  22. 2016/05/17 (火) 00:40:26
    ライバルとか競合とか考えてつくってないだろ将棋普及のため
  23. 2016/05/17 (火) 01:06:22
    むろやんとか渡辺明とか、指導してくれる棋士はなかなかいいところを取り揃えているな
  24. 2016/05/17 (火) 01:07:54
    あじあじ先生が指導してくれるなら俺も行きたいが、お兄さんの来店はダメか?
  25. 2016/05/17 (火) 02:06:43
    女の子はまずはこういうところからスタートして、
    裾野が増えるとゆくゆくは里見、西山クラスがじゃんじゃん誕生するかもな
  26. 2016/05/17 (火) 02:26:52
    男は最低1級以上ないと入店禁止にすればいい
  27. 2016/05/17 (火) 02:39:34
    結局ジョジョ立ち、ガン見の男ばっかりになりそうだから
    女、子供限定でいいんではないだろうか。
  28. 2016/05/17 (火) 05:33:49
    白いテーブルは照明が反射して目がチカチカしそうだし、
    椅子は硬くて座り心地が悪そう・・・。
    いや、行かない俺がケチをつけて悪いんだけど、なんか
    将棋を指さないデザイナーがデザインしましたって感じが
    するんだよな。
    セブンのコーヒーマシンみたいな。
  29. 2016/05/17 (火) 08:24:32
    裾野を広げるのはもういいから、もっと「初段」をたくさん育ててほしい
  30. 2016/05/17 (火) 08:28:40
    スタートアップ通じて「みんなで作りました」感出来たから、後の運営は旦那の印税でも何でも出して継続させるから心配無いだろ。サロンでのナンパ禁止とか、警備員置くとかややこしくなる前に、タイムカードや、監視カメラを四隅に設置するなどした方がいい。
  31. 2016/05/17 (火) 10:05:12
    *34
    クラウドソーシングじゃなくてクラウドファンディングだから
    ちゃんと利益を得て出資者に金を返すことを目的にし無いとダメだろ
  32. 2016/05/17 (火) 10:06:27
    さっ、北尾先輩みたいになれるかどうかの見どころだな
  33. 2016/05/17 (火) 10:43:11
    ※35
    購入型だから金は返ってこないよ
  34. 2016/05/17 (火) 18:39:54
    これって千里の棋譜を作ってる人の企画だっけ?
  35. 2016/05/17 (火) 21:19:26
    先ちゃんのトークショーに行ってみたい
    5,000円出資するか
  36. 2016/05/17 (火) 23:07:33
    勝ち馬に乗る流れができて250万突破
  37. 2016/05/18 (水) 06:39:14
    クラウドファンディングが理解されていなくて草
    今回の200万は目標額であって、ALL-IN型である以上
    この金額を上回っても下回っても特に変わる事はない
    しかし200万を超えたタイミングでイベント成立?と勘違いした奴が多く
    一気に250万まで増えているのがな。説明書も読まない奴なんだろうな
  38. 2016/05/18 (水) 06:52:35
    家族経営じゃないんだから旦那の印税持ち出しなんてしないだろ

    映画化で儲かってるんだろうけど
  39. 2016/05/18 (水) 09:57:53
    支援組とリアル友人が一通り遊んだ後にどれだけ客を引っ張れるのか
    勝間のWinWinも同じだけど、勝負は一周してから
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。