● 千田翔太 西田拓也 ○ 新人王戦
http://www.shogi.or.jp/kisen/shinjin/47/index.html
-
171:名無し名人:2016/04/29(金) 10:15:56.65 ID:9nzFniFn.net
-
千田ェ・・・
-
172:名無し名人:2016/04/29(金) 10:24:46.53 ID:u0A1s597.net
-
高見×増田
今でも似ているのだろうか?
西田は次点持ち24歳
-
173:名無し名人:2016/04/29(金) 10:38:49.27 ID:Y6bvgkSa.net
-
千田は優勝候補だと思ってたのに三段に負けるとは
千田が消えたら優勝候補は青嶋、増田、アベケンと言ったところか
-
174:名無し名人:2016/04/29(金) 10:41:27.25 ID:oOGQr1wD.net
-
大穴は室谷
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1453973622/
森 信雄
実業之日本社
売り上げランキング: 25,192
停滞し過ぎだろ
こんなところって、新人王戦は一回優勝しとるやん。順位戦はあれだけど
それに6段になったからもう今回が最後だろ
ってか勇気青嶋石井稲葉兄の4人がすぐ当たるかもしれん山ってキツいな
新人王が七段だったことあるのか?
一度は優勝してるし優秀だよなあ、、アベケン
エントリー時点でまだ五段だったから。>あべけん
六段昇段後、すぐに七段へ昇段したからレアなケースだな
2005,6年くらいまでは、エントリー時点で六段までの棋士が出場できたから
七段の新人王も存在した(石田和雄)
そもそも、藤井猛と渡辺明が優勝したときは竜王だったから八段なんだけど
エントリー時点からのスピード出世眩しいッス
YAMADA杯 五段・四段
青流戦 四段・三段
新人王戦主催の日本共産党は女性党員が多いから女性枠に配慮するし、
室谷は近藤四段に勝って堂々のベスト16入りだから問題ない
室谷さん
ちなワイ綾ちゃんがカワイイと思とる(赤面
ってなんの話やすまそんw
お前、なぜそれを知っている!
千秋元気にしとるかな(>_<)
写真を見てみんなで「わからない‼わからない‼」
言ってみたいものだ。
確かに紛らわしいけど間違い多すぎじゃ…・・・