http://www.shogi.or.jp/kisen/nhk/66/hon.html
NHK杯テレビ将棋トーナメント
http://cgi2.nhk.or.jp/goshogi/shogitou/
-
836:NHK名無し講座:2016/04/24(日) 11:52:43.50 ID://GpPGq5.net
-
終わった・・・増田四段強すぎ
-
839:NHK名無し講座:2016/04/24(日) 11:52:46.15 ID:6DAa+hSv.net
-
中盤明らかに先手勝っていたのに・・・
-
841:NHK名無し講座:2016/04/24(日) 11:52:48.57 ID:ywkZoqON.net
-
頑張ったよお疲れ
-
842:NHK名無し講座:2016/04/24(日) 11:52:48.87 ID:SxmYLM3S.net
-
おっさん苛めが酷過ぎる
-
843:NHK名無し講座:2016/04/24(日) 11:52:49.48 ID:GVec49NY.net
-
最後鮮やかだな増田君
-
860:NHK名無し講座:2016/04/24(日) 11:52:59.49 ID:2Y9CLSEw.net
-
受け間違えっていうか攻め間違いだろ
-
863:NHK名無し講座:2016/04/24(日) 11:53:00.51 ID:ZKu7CWid.net
-
何のために時間使い切ったんだ
-
866:NHK名無し講座:2016/04/24(日) 11:53:02.29 ID:gFsq/AG6.net
-
やっぱ穴熊最強か
-
868:NHK名無し講座:2016/04/24(日) 11:53:03.82 ID:yb2KKqYd.net
-
穴熊の暴力をお届けしました
-
870:NHK名無し講座:2016/04/24(日) 11:53:04.11 ID:mEsWCMl3.net
-
別れは悪くないと思ったが6六歩はどうだったかねえ
-
879:NHK名無し講座:2016/04/24(日) 11:53:15.27 ID:eKzg+xCX.net
-
森下「増田くん、手こずり過ぎだね」
-
883:NHK名無し講座:2016/04/24(日) 11:53:21.12 ID:7Y+IdSRc.net
-
まさに穴熊の暴力だった
-
887:NHK名無し講座:2016/04/24(日) 11:53:28.01 ID://GpPGq5.net
-
王手すら出来ないと悔しさ半端無いんだよな
-
888:NHK名無し講座:2016/04/24(日) 11:53:28.25 ID:56ZHotMy.net
-
さすがフリークラスの見事な負けっぷり
-
906:NHK名無し講座:2016/04/24(日) 11:53:57.94 ID:2Y9CLSEw.net
-
増田君は穴熊じゃないときにどこまでやれるかだな
-
920:NHK名無し講座:2016/04/24(日) 11:54:21.15 ID:XIZB9Ho/.net
-
中村がこのおっさんに負けた棋譜がみたいんだが…
インフルでも掛かってたのかな
-
945:NHK名無し講座:2016/04/24(日) 11:54:32.85 ID:mDghSM40.net
-
太地は1分切れ負けで飛車をタダで取られた動揺が予選突破できなかった原因か
-
932:NHK名無し講座:2016/04/24(日) 11:54:26.97 ID:t+Z7x+yF.net
-
穴熊は禁止にしろよもう
おもんないから
-
980:NHK名無し講座:2016/04/24(日) 11:56:04.38 ID:97tUWTMd.net
-
>>932
組まれたくなければ防げばいい
そのための藤井システム、ゴキゲン等がある
-
937:NHK名無し講座:2016/04/24(日) 11:54:28.75 ID:ts2yJBfg.net
-
実らずに終わった将棋は
思い出王手も影さえなく・・・
-
970:NHK名無し講座:2016/04/24(日) 11:55:28.82 ID:2Y9CLSEw.net
-
角を虐めて飛車取ったあたりは悪くなかったんだけどな
-
978:NHK名無し講座:2016/04/24(日) 11:56:00.02 ID:6DAa+hSv.net
-
37の香を角で取っていれば
24桂に対して27銀じゃなく47銀に逃げていれば
36歩に対して46金と逃げて56を守っていれば
58銀に対して同金ではなく38銀と受けていれば
怒涛の勝勢→敗勢への転落
-
981:NHK名無し講座:2016/04/24(日) 11:56:06.15 ID:caNPXdFM.net
-
穴熊相手に負けると大差がついてるように見えるから
凄く叩かれて理不尽だわ
-
983:勝負鑑定士 ◆/4.Vjx.j86 :2016/04/24(日) 11:56:16.71 ID:oDg5LXm0.net
-
お互いが完璧に指す前提なら互角という局面でも、
片方は一手間違えたら負け、片方は多少の間違いは許される
しかも早指し
こういうのは勝率的に考えると互角でも何でもない
-
992:NHK名無し講座:2016/04/24(日) 11:57:03.57 ID://GpPGq5.net
-
4枚穴熊に角が自陣にも効いてたから、かたすぎだわな
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liveetv/1461464174/
来週の解説者が面白そうだ
らしいなってww
自己紹介にしか見えんぞww
ジワジワくるw
中村太地>佐藤天>羽生
やる気なさそうにただしゃべってる感じ
変な音をたてるのもマイナスポイント
強くないと解説に支障をきたすけど、強さと解説は別の才能やからな
羽生だって解説はうまいとは言いがたい
熊
禁
止
医者から正座禁止令が出ている勝又のように膝が悪い可能性もあるぞ
あそこで落ち着いて考えてればたぶん一手勝ちだった展開
低級ばっかだろw
楽しみだったのに残念
及川、宮本、村田、太地に勝ってるから
フリクラの中では若手キラーで、かなり強いほうだな
C2復帰した経験者だし
まだ若いし実力もあるから解説に呼ばれる機会も増えてくるだろう、
これから場数踏んでいけば上手になってくるでしょ。
よわい→森信、所司、フリクラ、松本、Mr.NO、宮田、山男、むろやん
やる気がない→金沢
ふつう→マッサン、西川パパ、義兄、ヤマシン、ベルサイユ、理事、木下、下町、教授
棋譜その物には著作権はない
ただし記事などに付随した解説には著作権が発生する
ttps://www.bengo4.com/houmu/17/1263/b_383492/
石井は別に無策で組ませてるわけじゃなくて牽制を入れて駒組みを制限してる
居飛車にここまで自由に組ませてしまうのは
現役のプロ棋士ではほとんどいないと思う
飛車と銀の交換みたいになっても、3六歩の1発で美濃がガタガタになったし。本人も言ってたが、どこかで1五歩の端攻めやるのかなと思ってたが、やるヒマが無かったみたいだね。
まあ、アマで振り飛車が人気があっても、プロは生活が懸かっているのでしょうがないな。ソフトは穴熊攻略と聞いているが、プロはマネできないのかな。
対局中のあぐらは構わんが投了の時は座りなおしてほしいな。