羽生名人、井山七冠を祝福 「歴史を現在進行形で作っている」 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

羽生名人、井山七冠を祝福 「歴史を現在進行形で作っている」







680:名無し名人:2016/04/20(水) 21:50:18.47 ID:BHUo/u5o.net
井山七冠への会長の祝福コメントあったけどやっぱ事前にとっとくんだな
対局中だし


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1460640490/
勝運をつかむ
勝運をつかむ
posted with amazlet at 16.04.21
谷川浩司 井山裕太
致知出版社
売り上げランキング: 1,440
[ 2016/04/21 10:15 ] ニュース | CM(51) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2016/04/21 (木) 10:22:10
    全然話題にならなくてワロタ
  2. 2016/04/21 (木) 10:26:48
    羽生「歴史を現在進行形で作っている」

    あんたもそうやでww
  3. 2016/04/21 (木) 10:28:01
    羽生「井山さんが七冠かぁ・・・また七冠王もいいかもしれないなぁ・・・」
  4. 2016/04/21 (木) 10:28:50
    地震で大変だから話題にならないのはしゃーない
    それでも民放見てて速報流れたの見てると
    じわじわ話題に上がってくるんだろうなあとは思う
    地震の時期だからこそ、気持ちが切り替わるニュースを人は求めるからね
  5. 2016/04/21 (木) 10:30:35
    次は「世界一」ってさらに目標を立てられるのが、
    囲碁の羨ましい部分でもあるんだろうな。
  6. 2016/04/21 (木) 10:34:27
    めでたい!
    さあ次はまた、将棋界で7冠王が出るといいな。
    どんな若手が実現するのかな〜
    …おや?
  7. 2016/04/21 (木) 10:34:32
    ぜひ世界に挑んで欲しいな
    間違いなくその資格は有しているはず
  8. 2016/04/21 (木) 10:39:06
    負けず嫌いの羽生が2度めの7冠に向けてウォーミングアップを始めました
  9. 2016/04/21 (木) 10:41:27
    ※6
    そら藤井くんよ
  10. 2016/04/21 (木) 10:44:01
    ※9
    藤井・・・猛くん?
  11. 2016/04/21 (木) 10:52:10
    電王含めた八冠を
  12. 2016/04/21 (木) 10:55:29
    すげえなあ
    碁も初段くらいにはなっときたいゼ
  13. 2016/04/21 (木) 11:00:20
    ・・2年後
    藤井JT朝日NHK加古川YAMADA銀河新人王6冠
    羽生王座
  14. 2016/04/21 (木) 11:04:17
    辰巳琢郎のコメントが熱いな。
  15. 2016/04/21 (木) 11:07:17
    別の記事より
    > ttp://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2016/04/20/0009008592.shtml

    -羽生さんは今も四冠を保持して、トップの存在。自身はどれくらいまで強くなっていきたいか。
    「羽生先生というのは、将棋界とか囲碁界とかいうのを超えた存在だと思っていますし、同じ勝負の世界に生きる者からしては神様のような存在。七冠を達成されて約20年たった今も、第一人者を守り続けておられるのは本当に驚異的。自分にそれができる自信はまったくないんですが、羽生先生はそうやって姿で示しておられますので、まだまだ全然及ばないんですけど、少しでも近づけるように。棋士として全盛期にどれだけ強いかも重要だと思っていますが、それ以上に長くトップでいるという部分を尊敬するところはありますので、少しでも近づけるように頑張りたいと思います」

    将棋界も囲碁界もトップが凄い人だな
    羽生さんの※に関しては完全に'おまいう'w
  16. 2016/04/21 (木) 11:16:40
    ??「すぐに過去のものにしてやりますよ。えぇ、えぇ。」
  17. 2016/04/21 (木) 11:17:10
    +の意味合いでのお前が言うな
  18. 2016/04/21 (木) 11:23:01
    お前が言うな(褒め言葉)
  19. 2016/04/21 (木) 11:27:19
    将棋では、天彦も2人に続ける存在になりうる。
    このままの調子を維持する事が重要。
  20. 2016/04/21 (木) 11:33:02
    ※6
    ひふみん曰く郷田は期待の若手
    ならば同世代の羽生も若手と言える
    若手が4冠王や王将なのだから七冠王になる日も近いぞ
  21. 2016/04/21 (木) 11:42:57
    ???「井山さん? 強いよね。序盤、中盤、終盤、隙がないと思うよ。」
  22. 2016/04/21 (木) 11:47:19
    藤井くんはまだその器じゃないな
    よくて谷川くらいの成績になりそう
    また10年後20年後に大器が出てくる予感
  23. 2016/04/21 (木) 11:51:29
    谷川会長くらいの成績って、将棋界の歴代4位だぞ。。。
  24. 2016/04/21 (木) 12:41:58
    ※19
    天彦さん凄いけど、タイトル獲得羽生さんに次いでこそでしょ。
    丸山先生に並べたら御の字やで。
  25. 2016/04/21 (木) 12:44:12
    天彦の年齢でまだ0冠じゃ選ばれし者ではないな
    25歳までに通算20期ノルマ越えたら素質あり
  26. 2016/04/21 (木) 12:50:42
    これ羽生さんの冠が棋聖になってるのは
    囲碁の最上位に合わせてんのかな。やっぱり。
  27. 2016/04/21 (木) 12:52:05
    荒れそうな話題だけど渡辺竜王は数字上谷川先生超えられるのかねえ?
    昔は谷川先生の方がはるかに上だろう、と思ってたけど最近渡辺先生の強さを見ると谷川先生と同じくらいの才能と思えてきた。
    そもそも竜王9期の時点で化け物だけど
  28. 2016/04/21 (木) 12:58:48
    谷川先生は、タイトルを全種類(グランドスラム)獲得してるからね。
    これって、当時の状況を鑑みても、大山先生、中原先生、谷川先生、羽生先生の四人だけだしね。渡辺さんは、タイトルを獲得してる段階で凄いんだけども、獲得タイトルに片寄りがありすぎるのが難点?
  29. 2016/04/21 (木) 13:04:14
    羽生さんがいまだ君臨するのは、渡辺竜王の世代がイマイチだから。
    大山さんは偉大だったけど、中原さんがダブルスコアでやっつけたからね。

  30. 2016/04/21 (木) 13:05:40
    通算獲得タイトル数はまだ差があるけど、仮にナベが来年棋王を防衛して永世棋王になり、複数永世持ちになったら、タニーよりは、格付け上になるのかな。

    複数永世持ちって、羽生、大山、中原しかいないでしょ。

    逆に言うと、タニーの才能をもってしても、永世一つしか取れなかったのは、やはりあの人世代のせいなのか。
  31. 2016/04/21 (木) 13:10:21
    羽生さんが最初に七冠挑戦したときも震災があったし何か因果関係でもあんのかね
  32. 2016/04/21 (木) 13:21:42
    せめてアルファー碁よりも先に達成しておくべきだったな・・・
    あのイベントの後なので、いまいち盛り上がりに欠けてる
  33. 2016/04/21 (木) 13:31:01
    竜王戦一点張りでも良いんやで
  34. 2016/04/21 (木) 13:37:12
    ナベは名人にならないと。
  35. 2016/04/21 (木) 13:47:49
    井山は羽生の52銀みたいな伝説級の一手(一局)はあるのかな
    全体的にいまいちインパクトがないんよね
  36. 2016/04/21 (木) 13:51:20
    井山:オールラウンダー
    羽生:オールラウンダー
    フェデラー:オールラウンダー

    強い人って何やっても強いなぁ
  37. 2016/04/21 (木) 14:10:45
    ほったゆみのコメントも良い
  38. 2016/04/21 (木) 14:16:33
    羽生世代みたいに、井山世代はいないの?
  39. 2016/04/21 (木) 14:23:36
    羽生の七冠は卒業アルバムの後ろの方に載ってたが井山は載るかな?
  40. 2016/04/21 (木) 14:31:36
    ↑お前がそう思うんなら、そうなんだろ?お前の中ではな
  41. 2016/04/21 (木) 14:49:03
    囲碁界で森下ポジションは誰なの?
  42. 2016/04/21 (木) 14:55:42
    ※26
    産経新聞が十段戦の主催で産経新聞のニュースだから。
    産経新聞は、将棋の方は棋聖戦を主催している。
  43. 2016/04/21 (木) 17:52:44
    ※37の釣りコメに誰も反応してやらないのな。みんな冷たい
  44. 2016/04/21 (木) 18:48:40
    ※30
    タニーとモテが一番割り食ってるだろうな
  45. 2016/04/21 (木) 18:56:42
    羽生だって10歳下に羽生が生まれてたらタイトル40期くらいしか取れてないだろ
  46. 2016/04/21 (木) 19:28:10
    羽生「思い出しました」
    他「やめて」
  47. 2016/04/21 (木) 19:48:52
    羽生はいまだに頂点に立ち続けてるからな
  48. 2016/04/21 (木) 22:04:10
    羽生の頭にどでかいブーメランが突き刺さってるな。
  49. 2016/04/21 (木) 23:09:07
    井山も羽生も超えるのは囲碁と将棋で同時にプロであり囲碁&将棋で8冠以上を達成できる天才超人
  50. 2016/04/22 (金) 20:46:31
    >※37の釣りコメに誰も反応してやらないのな。みんな冷たい

    意味がないからな。
    罵倒系のコメントは管理人さんがすぐに消してくれる、と理解したので。
  51. 2016/04/23 (土) 19:42:25
    羽生は2014年度でも

    4冠→保持
    1冠→挑戦
    2冠→挑決敗退

    なんておかしなことやってるからなあ
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。