アニメ・3月のライオン、アニメビジュアル・メインスタッフ発表 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

アニメ・3月のライオン、アニメビジュアル・メインスタッフ発表



TVアニメ「3月のライオン」公式サイト
http://3lion-anime.com/


272:ななし製作委員会:2016/03/25(金) 03:59:10.68 ID:pYL8wUSz.net
公式より

監督:新房昭之
キャラクターデザイン:杉山延寛
美術設定:名倉靖博
美術監督:田村せいき
音響監督:亀山俊樹
音楽:橋本由香利
アニメーション制作:シャフト


273:ななし製作委員会:2016/03/25(金) 04:10:16.32 ID:DyRynFkp.net
>>272
> キャラクターデザイン:杉山延寛

で画像検索かけた結果が、かなりがっかりなんですけど…


275:ななし製作委員会:2016/03/25(金) 04:36:53.13 ID:pYL8wUSz.net
>>273
杉山のキャラデザにガッカリ要素なんてねーぞ


274:ななし製作委員会:2016/03/25(金) 04:21:46.08 ID:yNOkzqKr.net
背景がいつもと違ってリアルな感じになりそうだな


277:ななし製作委員会:2016/03/25(金) 06:36:40.68 ID:YoNRanEk.net
やっぱシャフトはキャラデザだけは優秀だな
アニメじゃ再現が難しいと言われていたブリキ絵も左絵も
上手くアニメデザインに落とし込めたのはシャフトだけ


278:ななし製作委員会:2016/03/25(金) 06:42:04.67 ID:sU+4c6fR.net
キャラデザで称賛されるも本編1話でぶっ叩かれて
後からは空気になるのがいつものシャフトな


805:名無し名人:2016/03/25(金) 05:20:33.63 ID:G8grNMQ5.net
スタッフの名前見ただけで爆死が約束されている(´・ω・`)


806:名無し名人:2016/03/25(金) 07:43:58.41 ID:2goXbVzE.net
シャフ度でドヤ顔する香子の姿は想像できる。


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1444026300/
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/anime3/1442646924/
3月のライオン (1) (ジェッツコミックス)
羽海野 チカ
白泉社
売り上げランキング: 7,694
[ 2016/03/25 12:05 ] メディア | CM(39) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2016/03/25 (金) 12:13:05
    でも電波女もささみさんも他がやったところでどうしようもなかったと思うし・・・
    なら再現度高い分マシ
  2. 2016/03/25 (金) 12:18:12
    将棋会館はイヌカレー空間でも良い気はしてきた
  3. 2016/03/25 (金) 12:20:38
    名作の予感。将棋がまた盛り上がるといいね〜
  4. 2016/03/25 (金) 12:21:08
    むしろ実写映画の方が気になるわ
  5. 2016/03/25 (金) 12:33:21
    キャラデザも美術も音楽も大事だけど、この作品のアニメ化に関しては構成と演出が最重要になるだろうから、そっちの発表も楽しみ。
  6. 2016/03/25 (金) 12:39:06
    観られない売れないつまらないの欲張り3点セット!
  7. 2016/03/25 (金) 13:14:16
    アニメファンと将棋ファンとでは、温度差はあるだろうよ
    個人的には、公営放送・有名スタジオ・人気原作で、対振りにイビ穴に籠ったような安心感はあるよ
  8. 2016/03/25 (金) 13:25:32
    将棋要素いらない漫画だわな
  9. 2016/03/25 (金) 13:29:45
    音楽は一目みて安心したよ
  10. 2016/03/25 (金) 13:52:24
    主人公が棋士じゃないと成り立たない要素でできてる漫画に
    将棋いらないとか何読んでんだか
  11. 2016/03/25 (金) 13:53:31
    NHKなんだから将棋監修をしっかりやってほしい
  12. 2016/03/25 (金) 13:56:03
    NHKだから円盤の売上を気にする必要がないから安心
    視聴率次第だろうが最低2クールはやってほしいところ
  13. 2016/03/25 (金) 14:06:41
    香子さんcv斉藤千和だろうなぁ
  14. 2016/03/25 (金) 14:12:16
    岡本さん出るのかな
  15. 2016/03/25 (金) 14:21:51
    音響監督が鶴岡さんじゃない!?
  16. 2016/03/25 (金) 14:25:06
    ※9
    将棋だからいい世界観な気もするけどな
  17. 2016/03/25 (金) 14:32:41
    あ、羽仁めいじ~んコメントお願いします
    ふっ しおんは俺が育てた
    ガチャピーン
  18. 2016/03/25 (金) 14:39:57
    アニメはよくわからんが
    期待している
  19. 2016/03/25 (金) 15:21:41
    元奨の声優とか居たけど出るかな
  20. 2016/03/25 (金) 16:30:35
    原作は読んでるがなんかあのストーリーをアニメでなぞられてもあんまり見る気おきないなあ。
    特にイジメの話とか姉妹の父親の話なんか読んでて暗くなるから原作でも読み返したいと思わないし。
    将棋関連の話だけなら暗い内容も含めて読み返したくなるくらいおもしろいんだが。
  21. 2016/03/25 (金) 17:01:52
    バトルロイヤル風間先生の作品 アニメ化はよ
    日常系アニメでその層を将棋に引っ張ってこようや

    大山先生がブレイクするかもしれん
  22. 2016/03/25 (金) 17:12:45
    ※22
    まさかの将棋の渡辺くんアニメ化ありそうな気がしてきた。
  23. 2016/03/25 (金) 17:17:01
    まず完結してないのにどう話をまとめるかだな
  24. 2016/03/25 (金) 18:19:37
    ※24
    Eテレで放送してる「境界のRINNE」「ベイビーステップ」は
    両方ともまだ原作が完結してないし、そのへん大丈夫でしょ
    3月のライオンも複数シーズンやるんじゃない?
  25. 2016/03/25 (金) 18:22:31
    ドロドロぐちゃぐちゃジメジメの人間と人間関係ばっかで途中で見るのやめちゃったんだよな
    三巻くらいまでは読めてたんだが
  26. 2016/03/25 (金) 18:53:27
    六道りんねは高橋作品としては駄作
    ペンギンズは面白い
  27. 2016/03/25 (金) 20:27:14
    この作品は将棋関係ないでしょ作者が素晴しいだけ
    本格ドラマだし人気なのも分かる
  28. 2016/03/25 (金) 20:29:16
    シャフトかー
    3月のライオンと会うのかはなはだ疑問だね
  29. 2016/03/25 (金) 21:45:33
    羽海野は嫌いな漫画家だが、このアニメ化されたキャラの薄さを見ると、原作はそれなりにキャラの抱えている背景が表情に出ていて、内面を描き出す画力を備えた漫画家だと認識させられた。
  30. 2016/03/25 (金) 21:49:17
    香子は最近出番がないな
  31. 2016/03/25 (金) 22:16:58
    二階堂はしこりんがピッタリな気がする
  32. 2016/03/25 (金) 23:25:03
    音楽は期待できる
    あとは…わからん!
  33. 2016/03/26 (土) 01:30:39
    ※30
    わかる
    アニメ公式見ても各キャラの表現が原作より大味で、なんかパチモンを見てるみたい
  34. 2016/03/26 (土) 02:55:46
    イジメあんだけ引っ張っての幕引きにポカーンでそれ以降読んでないわ
  35. 2016/03/26 (土) 17:32:00
    ※34
    キービジュアル見ただけで何言ってんだか

    一コマに好きなだけ書き込める漫画と違って、何百枚も原画集めてアニメーションとして動かす前提のデザインなんだから動く所を見るまで何もわからん

    演出はいつも好き嫌い分かれるけど、シャフトがキャラデザで外すことはまず無い
  36. 2016/03/26 (土) 22:28:57
    零くんのシャフ度が足りない。
  37. 2016/03/28 (月) 02:51:18
    売れてる漫画だと思うんだけど、いまいち将棋に還元されてない気もする
    この※欄もそうだし2chツイッターでも
    カルタとかちはやふる効果で大会とか人が多すぎるくらいになってるらしいし
  38. 2016/03/29 (火) 01:12:57
    バトルロイヤル風間氏の「俺たち将棋ん族」のアニメ化はアリだと思う。
    将棋のプロ棋士の個性が良く分かる
  39. 2016/03/29 (火) 20:56:37
    ※38
    羽海野のメイン読者層はハチクロで掴んだ20代以上の女性なんだし、漫画の内容考えてもちはやふるやヒカルの碁とは明らかに違うから、すぐに競技人口増に繋がるようなものではないでしょ

    今の若い女性の将棋への興味や認知度なんて殆どゼロに等しいんだから、こういう漫画で認知度がじわじわ高まって、将来子供が何かの拍子に将棋習いたいと言った時に応援してくれるお母さんになってくれれば良いんじゃないの
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。