TVアニメ「3月のライオン」アニメ初ビジュアルを公開!キャラクターデザイン:杉山延寛さん、音楽:橋本由香利さんするなど豪華スタッフも発表!
— TVアニメ「3月のライオン」公式 (@3lion_anime) 2016年3月24日
2016年秋からNHK総合テレビにて放送開始https://t.co/AZQggSm5Ta pic.twitter.com/dxoRx3p3Cu
そして公式サイトでは、TVアニメ放送開始にむけてインタビュー連載が掲載スタート!
— TVアニメ「3月のライオン」公式 (@3lion_anime) 2016年3月24日
第1回は、ヤングアニマル2016年5号&6号に掲載された、原作:羽海野チカ先生×監督:新房昭之さんの対談を公開しました!https://t.co/AZQggSm5Ta
TVアニメ「3月のライオン」公式サイト
http://3lion-anime.com/
監督:新房昭之
キャラクターデザイン:杉山延寛
美術設定:名倉靖博
美術監督:田村せいき
音響監督:亀山俊樹
音楽:橋本由香利
アニメーション制作:シャフト
> キャラクターデザイン:杉山延寛
なら再現度高い分マシ
個人的には、公営放送・有名スタジオ・人気原作で、対振りにイビ穴に籠ったような安心感はあるよ
将棋いらないとか何読んでんだか
視聴率次第だろうが最低2クールはやってほしいところ
将棋だからいい世界観な気もするけどな
ふっ しおんは俺が育てた
ガチャピーン
期待している
特にイジメの話とか姉妹の父親の話なんか読んでて暗くなるから原作でも読み返したいと思わないし。
将棋関連の話だけなら暗い内容も含めて読み返したくなるくらいおもしろいんだが。
日常系アニメでその層を将棋に引っ張ってこようや
大山先生がブレイクするかもしれん
まさかの将棋の渡辺くんアニメ化ありそうな気がしてきた。
Eテレで放送してる「境界のRINNE」「ベイビーステップ」は
両方ともまだ原作が完結してないし、そのへん大丈夫でしょ
3月のライオンも複数シーズンやるんじゃない?
三巻くらいまでは読めてたんだが
ペンギンズは面白い
本格ドラマだし人気なのも分かる
3月のライオンと会うのかはなはだ疑問だね
あとは…わからん!
わかる
アニメ公式見ても各キャラの表現が原作より大味で、なんかパチモンを見てるみたい
キービジュアル見ただけで何言ってんだか
一コマに好きなだけ書き込める漫画と違って、何百枚も原画集めてアニメーションとして動かす前提のデザインなんだから動く所を見るまで何もわからん
演出はいつも好き嫌い分かれるけど、シャフトがキャラデザで外すことはまず無い
この※欄もそうだし2chツイッターでも
カルタとかちはやふる効果で大会とか人が多すぎるくらいになってるらしいし
将棋のプロ棋士の個性が良く分かる
羽海野のメイン読者層はハチクロで掴んだ20代以上の女性なんだし、漫画の内容考えてもちはやふるやヒカルの碁とは明らかに違うから、すぐに競技人口増に繋がるようなものではないでしょ
今の若い女性の将棋への興味や認知度なんて殆どゼロに等しいんだから、こういう漫画で認知度がじわじわ高まって、将来子供が何かの拍子に将棋習いたいと言った時に応援してくれるお母さんになってくれれば良いんじゃないの