【王将戦】矢倉、角換わりときて、第3局は相掛かりに ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【王将戦】矢倉、角換わりときて、第3局は相掛かりに

204-03.png
第65期王将戦七番勝負
http://mainichi.jp/oshosen/



第65期王将戦七番勝負第3局 郷田真隆王将対羽生善治名人(※無料の会員登録必要)
http://mainichi.jp/oshosen-kifu/160204.html


102:名無し名人:2016/02/04(木) 09:10:16.38 ID:NEl4PdOP.net
相掛かりきたあああああ


104:名無し名人:2016/02/04(木) 09:12:32.67 ID:2zSUgatR.net
相懸り、あててやったぜ


116:名無し名人:2016/02/04(木) 09:35:44.31 ID:TA8GQsLL.net
この線形は郷田さんがどこで▲1六歩をつくかだと思います。

郷田さんに端歩をつく余裕が生まれたとき、この将棋は終わります

羽生名人としては郷田さんに主導権を与えないよう厳しく指すしかないですね


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1454196827/
相掛かり無敵定跡研究 (マイナビ将棋BOOKS)
野月 浩貴 山崎 隆之
マイナビ
売り上げランキング: 386,775
[ 2016/02/04 10:10 ] 王将戦 | CM(36) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2016/02/04 (木) 10:15:11
    次に横歩がきたら完璧じゃないか
  2. 2016/02/04 (木) 10:16:41
    郷田はやくも長考、、
    まぁ羽生もどこかで長考して、封じ手の段階で何分残ってるかが大事だから気にしない気にしない
  3. 2016/02/04 (木) 10:21:08
    豆まき楽しそうだったね。
  4. 2016/02/04 (木) 10:24:24
    いきなり1時間使っちゃったけど大丈夫なのか・・・
  5. 2016/02/04 (木) 10:25:47
    お互い矢倉、角換わり、相掛かりは想定内だと思うが、横歩が来たらどうなるんだろうか
    この二人で横歩は二年以上出てない
    一応去年の夏に非公式戦で横歩指してるが
  6. 2016/02/04 (木) 10:26:49
    相掛かりの知識ほぼゼロの俺にとってはすでに未知の世界さ…
  7. 2016/02/04 (木) 10:28:19
    駒台の木目が綺麗。
  8. 2016/02/04 (木) 10:28:24
    ここまで来たら次は横歩指してほしいなw
  9. 2016/02/04 (木) 10:38:44
    この時、第四局の戦型がアヒルになろうとは、誰一人知る由もないことであった…
  10. 2016/02/04 (木) 10:39:51
    次は郷田さんが後手だから横歩はなさそうね
  11. 2016/02/04 (木) 10:42:12
    戦型ばらけてて見てて楽しいわwこうなったら振り飛車とか横歩もやってほしいなぁ
  12. 2016/02/04 (木) 10:43:22
    全くやらないわけではないが
    郷田が自分から横歩に誘導することはかなり珍しいから
    第4局が横歩になることはまずほとんどない
  13. 2016/02/04 (木) 10:44:41
    おじさん対中学生楽しそう。
  14. 2016/02/04 (木) 10:46:32
    羽生がアヒルやったら俺もアヒル党になるわww
  15. 2016/02/04 (木) 10:57:18
    横歩じゃなかったらまた矢倉に戻るかな
  16. 2016/02/04 (木) 10:57:28
    なんだ郷田勝ちか
    でも相手が相手だし少し不安

    郷田王将かA級郷田のどっちかはお願いします
  17. 2016/02/04 (木) 11:03:56
    相掛かりにおける郷田の謎の安心感
    熱戦の予感がする
  18. 2016/02/04 (木) 11:36:52
    見どころ満載の第3局、立会人がおじさんという豪華さ
  19. 2016/02/04 (木) 11:37:28
    横歩取り、一手損角換わり、対抗形、相振り飛車で第7局まで
  20. 2016/02/04 (木) 11:43:03
    今日はニコ生ないのか?
  21. 2016/02/04 (木) 11:44:35
      彡⌒ミ
     ( ´・ω・)<今日から2日間立会人をやるよ
      (::::::::ソ:::)
       し─J
  22. 2016/02/04 (木) 11:56:46
    アヒルはわろた
  23. 2016/02/04 (木) 12:10:51
    最近王将は山ちゃん、行ちゃんに相掛かりで負けてるからちと不安…
    第一人者で有ることは間違い無いけど
  24. 2016/02/04 (木) 12:15:22
    >20 プレミアに放送権とられたの知らないのか
  25. 2016/02/04 (木) 12:19:06
    立会人おじおじかぁ
    対局者で見たいなぁ
    でも解説が一番面白いが
  26. 2016/02/04 (木) 12:19:34
    郷田13手目角道開けるのに56分!
    方針決めるにしても、ちょっと時間の使い方どうなのよ・・・
  27. 2016/02/04 (木) 12:25:38
    116は何者?
  28. 2016/02/04 (木) 13:03:08
    ニコ生がないとサクサク進むな
    なぜならば、いつの間にか始まっているからだ
  29. 2016/02/04 (木) 14:01:00
    今時のトップが余裕で端歩突くと思ってるのかよw
  30. 2016/02/04 (木) 14:40:01
    羽生さんの振り飛車が見たい
  31. 2016/02/04 (木) 15:11:03
    やべえ、進行が超絶スロー
  32. 2016/02/04 (木) 16:44:58
    羽生に対して横歩取りでは勝てないだろうね。
    横歩取り最強棋士は羽生だから。
    次も相居飛車の将棋で角換わりが有力とみた。
  33. 2016/02/04 (木) 17:23:18
    >>33
    羽生の横歩取りの勝率は他の戦型と大差ないよ
    後手番ではむしろ相掛りの方が横歩よりはるかに勝率が高い
  34. 2016/02/04 (木) 17:29:41
    34
    ポイントがずれてるでしょ。
    羽生よりも横歩取りが強い棋士はいるの?
  35. 2016/02/04 (木) 20:16:24
    二人とも後手番だと二手目84歩が多いから矢倉、角換わり、相掛りにしかならなそう
  36. 2016/02/04 (木) 23:47:22
    王将戦次の一手 : 矢倉 → 角換わり → 相掛かり → ?

    1. 横歩
    2. 一手損
    3. 振り飛車
    4. その他
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。